kitahana_tarosukeのブックマーク (621)

  • 感想戦で強くなる - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、感想戦で強くなる、 というテーマで書いてみようと思います。 (この記事の字数は 約1700字) 将棋藤井聡太さんの快進撃が話題になっています。 じつは、天機も将棋を指します٩(ˊᗜˋ*)و 将棋の上達法には、いろんなものがあります。 実戦を数多く指したり。 詰将棋を解いたり。 棋譜並べをしたり。 定跡を研究したり。 を読んだり。 いろいろなのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ そのなかに、 感想戦をする というのがあります。 感想戦というのは、将棋を知らない人には聞きなれない言葉です。 じつは、将棋を指し終えたあとに、 ここはこうすればよかったんじゃないか、とか、 こんな手もあったよね、とか、 対局を終えた勝者と敗者が、 一局の将棋を並べなおして振り返ることをいいます。 この感想戦。 とりわけ、敗者にとっては、つらい作業です。 だれだって、自分が負け

    感想戦で強くなる - この世界の不思議
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2020/07/25
    最近はAIの登場で将棋の感想戦も変わってきているみたいですね。感想戦をするよりもAIで棋譜を確認したほうが勉強になるといって、感想戦に否定的な棋士も居るようです。
  • スイミングスクールのコーチであることを自覚する瞬間のハナシ - 働けおっさんブロガー

    一般的なプールには「次亜塩素酸」という物質が、消毒のために入っています。 スイミングスクールなどの年中稼動しているプールでは、機械を使って液体の塩素が自動で入るようになっていて、学校のプールなどの夏だけ稼動するプールでは、「ハイクロン」と呼ばれる錠剤を定期的にまいて、塩素濃度を維持しています。 日曹 ハイクロンQ「20g錠剤×100錠」 品添加物 次亜塩素酸カルシウム プール ※小分け販売はじめました メディア: この次亜塩素酸がコロナウイルスに効果があると言われるのは、その殺菌能力から来るものでありますが、国(?)が「実は効果なし」という発表をしたみたいで、よくわかりません。 ただ、長年プールに入り続けている自分としては、次亜塩素酸が何かを殺す消す能力があることは実感しています。 昨日、3時間のレッスンを行いましたが、その準備と後片付けを含めると、4時間ほどはプールに入っていました。

    スイミングスクールのコーチであることを自覚する瞬間のハナシ - 働けおっさんブロガー
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2020/06/13
    学生のころは塩素の影響で何もしなくても茶髪になってたなー
  • 時短!マクドナルドのドライブスルーの裏技 - コバろぐ

    (画像掲載元:ファイル:Donald McDonald (Figure) by Japanese Edition.jpg - Wikipedia ) 車に乗ったままハンバーガーを注文して車に乗ったまま清算して車に乗ったまま受け取れるマクドナルドのドライブスルーは大変便利です。 しかし、休日ともなるとドライブスルーには車が列をなしてたりしてイライラすることもしばしば。 特に今は新型コロナウイルス対策で家でべたいという人が増えましたし、マクドナルド自体が緊急事態宣言を受けて客席利用中止の措置を取っていることもあって、ドライブスルーの列はより長くなり場合によっては道路まで長蛇の列になっているのも見受けられます。 マクドナルドが緊急事態宣言への対応発表、「営業短縮」「客席利用中止」「一時閉店」順次実施|品産業新聞社ニュースWEB マックをべるだけなのにそんなの並んでられっか!となってせっかく

    時短!マクドナルドのドライブスルーの裏技 - コバろぐ
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2020/05/09
    そういえばウチの近くのマクドでも行列ができてたなー。あれはドライブするーに並んでいたのか。ところでドナルドは正式にはロナルドらしいですね。最近マクドについて調べていて、初めて知りました(^^;
  • 100万円(持続化給付金)を貰いたいけど貰えないハナシ - 働けおっさんブロガー

    スイミングスクールを運営する会社と個人契約をして仕事をしていますが、コロナ騒動の影響で3月から(ほぼ)お休み状態となっています。 といっても週に2回だけですからそんなに大きな額でもないですし、仕事が休みになって収入が失われた分を、全額ではないにしろ会社が補償してくれたので、それほどのダメージはないと思っています。 しかし、先日会社から「5月からの補償はしないよ」と連絡がありました。 当然といえば当然で、逆に働いていないのに2ヶ月もお金を出してくれていた会社には感謝しているくらいなので、特に問題はございません。 で、その会社からの連絡に「持続化給付金を使ってね」と書かれてあり、その存在を知らなかった自分はわからなかったので、ちょっと調べてみました。 www.jizokuka-kyufu.jp 詳しくは上記サイトをご覧頂くとして、簡単に言うと「昨年より売り上げが減ってる会社(個人事業含む)にお

    100万円(持続化給付金)を貰いたいけど貰えないハナシ - 働けおっさんブロガー
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2020/05/09
    どう考えても社会保険料の方が安いので、申請した方がお得ですよ。社会保険料は下記で調べてみると良いかと思いますーhttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/r02/r2ryougakuhyou3gatukara/
  • 好きなテレビ番組 - Plain Life ふりだしにもどる

    夜 足の裏のツボ押しをするときは、 録画したテレビ番組を観ます。 今、楽しみにしているテレビ番組は、 NHKの日曜日午後11時からの レ・ミゼラブルです。 ミュージカルが有名ですが、 話の内容を全く知らなかった私。 なんだか人間模様や展開が怖くて、 毎回 ドキドキハラハラしています。 【追伸】5月4日最終回でした。 www4.nhk.or.jp 他には、 世界はほしいモノにあふれてる 特に、4月18日の 心地よい暮らし 北欧照明を探す旅~デンマークと 8月29日の 台湾〝幸せドリンク〟の世界が好きで 繰り返し何度も観ました。 www.nhk.or.jp 世界ふれあい街歩き いろいろな国に行ってみたくなります。 現在は、コロナウィルスの影響で、 海外どころか実家すら遠い場所になっていますが、 はやく自由に動ける日が訪れますように。 www4.nhk.or.jp 家、ついていっていいですか?

    好きなテレビ番組 - Plain Life ふりだしにもどる
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2020/04/23
    そういえば、うちの小学生の息子が「マツコって人は知らないことがいっぱいあるんだね」と言ってました(笑)
  • 「年収1000万円稼ぐ能力」よりも「年収100万円で生きられる能力」のハナシ - 働けおっさんブロガー

    先日、このようなツイートを見かけました。 これはあまり知られていない真理情報なのですが、実は「年収1000万円くらい稼ぐ能力」よりも「年収100万円でたのしく豊かに生きられる能力」のほうがずっと価値が高いのですよ。重課金しないとゲームを楽しめない人と、無課金でも無限に楽しめる人の違いです。人生、完全にゲームと同じですよ。 — プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) March 20, 2020 これを書かれたプロ奢ラレヤーさんについては、あまり詳しくは知らないのですが、「他人から奢られることを生業にしている方」というくらいのことは知っていて、あとはとにかく有名な方で、以前、橋徹さんが若者に講義をする番組の動画をYouTubeで見たことがあって、そこに出演されていたことも覚えています。 なので、書かれた方の人間像はほとんど知らない状態の、この文章だけを読んだ感想として、自分はこの

    「年収1000万円稼ぐ能力」よりも「年収100万円で生きられる能力」のハナシ - 働けおっさんブロガー
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2020/03/23
    私は家族と外食したときに、メニューの値段が気にならない程度のお金があれば良いかなー(^^)
  • スイミングスクールの面接で言っても響かないワードのハナシ - 働けおっさんブロガー

    先日、関西のブログ仲間であるたろすけさんが、このような記事を書かれていました。 www.daremomiteinai.com 朝から「今日は何を書こうか?」と悩んでいた自分はビビビビ!!と来まして、ネタ(記事)を丸パクリさせていただくことにしました。(たろすけさん、ネタの提供ありがとうございます) もちろん自分の場合はゲーム会社に勤めたことはないので、そちらは家にお任せするとして、長年勤めたスイミングスクールの面接について、それっぽいことを書いてみたいと思います。 「子ども好き」と「水泳好き」はどうでもいい スイミングスクールの面接をやっていると、「子どもが好きなんです!」とか「泳ぐのが好きなので!」などのアピールをしてくる方が大勢います。 もちろんスイミングスクールのお客さんの大半は子どもであり、働く職場はプールの水の中ですから、それらをアピールすれば雇ってもらえるのでは?と思っておら

    スイミングスクールの面接で言っても響かないワードのハナシ - 働けおっさんブロガー
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2020/01/29
    採用担当者のための講習を受けたことがあるのですが、その時の講師の方が「採用するかどうかの最終判断は、その人と一緒に仕事がしたいかどうかで決める」と仰ってました。そういうものなのかもしれませんねー
  • 大阪駅一番ホームの謎。大阪人がJR大阪駅一番ホームについて解説

    赤は環状線かゆめ咲線、青は和歌山、緑は奈良ですね。 緑色の奈良行きには奈良公園をイメージした鹿のマークが、和歌山行きには関西空港の飛行機マークが記載されています。こういうのって分かりやすくて良いですよね(^^) 一番ホームから阪和線を利用するときの注意 飛行機マークといっても、実際の和歌山方面行きは、すべての電車が関空に行くわけではありません。関空行きと和歌山方面行きがあるので注意が必要です。 阪和線からそのまま和歌山方面 阪和線から関西空港線経由で関西国際空港方面 さらにややこしいのは、一つの電車で和歌山行きと関空行きがあることです。列車を切り離して行き先が分かれるのです。 私も何度か利用したことがあるのですが、行き先が分かれる電車に乗っていると社内アナウンスが必ずあります。どの車両が和歌山行きなのか関空行きなのか、社内アナウンスを聞き逃さないようにしましょう。 関西空港線は正確にいうと

    大阪駅一番ホームの謎。大阪人がJR大阪駅一番ホームについて解説
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/11/01
    takehikomさん、ご指摘、ありがとうございます!
  • 課金したソシャゲは今すぐアンインストールしないと駄目! - 羆の人生記

    課金したソシャゲは、今すぐにでも止めるべきです。 アンインストールしましょう。 今回はそんなお話。 ドラクエウォークをアンインストール 課金したソシャゲは毒にしかならない 結論 ドラクエウォークをアンインストール 2019年9月12日にリリースされた「ドラゴンクエストウォーク」を、翌13日からプレイして早2か月以上が経過しました。 最初の1か月目で2万円を課金。この時点で、アンインストールすべきアプリケーションと気づけば良かったのですが、偶然にも「ロトのつるぎ」なるアイテムをGETしてしまい、プレイ継続に至りました。 そして、2019年10月24日。新たなアイテムが実装され、そこで今まで貯めたジェムでガチャを引く僕。しかし、目的のアイテムは得られない。 そこで、再び2万円を課金。この時点で、破滅の鐘が鳴っていたと思います。 目的のアイテムは、得られませんでした。そして・・・ ドラクエウォー

    課金したソシャゲは今すぐアンインストールしないと駄目! - 羆の人生記
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/10/26
    ゲーム開発者は霞を食べて生きていくしかないんですかね。
  • インスタントラーメン2袋が「多い」ならこれも「多い」のでしょうね~?のハナシ - 働けおっさんブロガー

    先日、自分が大好きなインスタント袋麺の話を書きました。 www.maskednishioka.com 「いつも2袋同時にべるので、最後1袋になって困るなぁ~」ってなだけの話であり、5袋パックになった経緯や、当時の開発者へのインタビューなど、ちゃんとした真面目な内容ではございませんので、あしからず。 さて、これを書いたあとにメッセージが届きまして、インスタント袋麺を2袋同時にべるという行為が、自分にとっては当たり前のことなのですが、世間一般的には「それはちょっと・・・」ということらしいです。 もちろん単に自分がいしん坊なだけであり、世間一般の方が正常な感覚だと思われますので、それに反論するなんて気はさらさらございません。 ごもっともでございます。 と、そんなことを考えながら、晩ゴハンを作ろうと台所に立ち、「今日は嫁さんが遅くなるので、自分の分だけ・・・」と、これまた大好きなパスタを湯が

    インスタントラーメン2袋が「多い」ならこれも「多い」のでしょうね~?のハナシ - 働けおっさんブロガー
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/10/26
    それだけ食べられることが羨ましいです。半分の150gも食べられないなー。
  • インスタントラーメンはなぜ5袋パックなのか?のハナシ - 働けおっさんブロガー

    記事とは無関係ですが、台風19号により被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。自分は無事です。 インスタントラーメンが好き さて、文。 唐突ですが、インスタントラーメンが好きです。 もちろんラーメン屋さんでべる物(?)のラーメンの方が味は上ですが、その味を舌が覚えていても、インスタントラーメンが好きです。 確かに節約生活をしているので、インスタントラーメンの方がリーズナブルであり、よくある「昔好きだった」的な感覚でモノを言っているのもありますが、そうじゃない理由があります。 かなりマジメなことをいうと、確かにお店のラーメンは美味しいのですが、余計なものが多すぎるのです。 麺とスープ以外のもの、チャーシューもモヤシもナルトもメンマも煮卵も、それら全てが美味しかったとしても自分からすると余計なものであり、麺とスープだけあればいいのです。 なので、それを表現してくれるインスタント

    インスタントラーメンはなぜ5袋パックなのか?のハナシ - 働けおっさんブロガー
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/10/15
    サッポロ一番は定番ですね。子どもの頃から食べている定番の味(^^)。しかし2袋は無理だなあ。
  • 娘が最近よそよそしい。あるいは、父親と娘とブログの話 - コバろぐ

    最近、娘がよそよそしい。 確かに、娘が寝るときにワザと隣にゴロンと行ったりして、年頃の娘に対してあまりにも幼いころと同じように接しすぎてたかもしれない…と思ったらどうやら違う理由らしかったです…。 いつまでも娘は娘 ぼくにとって、ぼくの娘はいつまでもぼくの娘です。当たり前です。娘が生まれたときから今まで、そしてこれからもそれは間違いなく事実です。 で、あるからして、ぼくはずっと同じように接しています。それこそ、幼稚園のころのようにベタベタしています。ベタベタしたい。 そうすると、娘が小学生高学年なんぞになっちゃうと「ちょっと!恥ずかしいからやめて」という反応が返ってくるようになりました。しかし、あくまでも「恥ずかしいから」。そこには「嬉しいけど」という思いが込められていますそのはずです。 しかし今はどうだ。 娘は15歳で中学3年生。同じように接してるのに「こないで!」「やめて!」の一言で片

    娘が最近よそよそしい。あるいは、父親と娘とブログの話 - コバろぐ
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/10/08
    ここでコーエーの蒼き狼のオルドの記事を3000文字超えで投稿して、娘さんに更に嫌がられるというパターンはいかがでしょ(^^;
  • 【餃子の王将 2020年10月限定】「あんかけ焼きそば」は、お酢とからしで倍うまい!^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

    2020.10.01 再編集 どうも、おしょぶ~^^/です。 「大手飲チェーン店ちょい飲み歩きシリーズ」でお送りします。 この記事は、2019年10月に書き上げましたが、この度2020年10月も餃子の王将さんの期間限定フェア商品が、「あんかけ焼きそば」になりましたので改めてべ直して来ました。 写真・商品情報を最新に編集し直して、お届けいたします。 ◆餃子の王将の「あんかけ焼きそば」はあしかけ4年べています!ww ◆【餃子の王将 2020年10月限定】「あんかけ焼きそば」 ◆【餃子の王将 2020年10月限定】「あんかけ焼きそば」レビュー(感想) ◆餃子の王将の「あんかけ焼きそば」はあしかけ4年べています!ww 公式サイトより 餃子の王将は、もう通って何十年も経ちますが、あくまでこのブログを書きだしてと言うと4年ぐらいの歴史ですね^^ふふ。 特に、このあんかけ焼きそばは割とよく登場す

    【餃子の王将 2020年10月限定】「あんかけ焼きそば」は、お酢とからしで倍うまい!^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/10/02
    持ち帰り容器は10%なのか!そこまで考えがいたりませんでした・・・なんだろう。政治家や官僚って成績優秀な人がなると思うのですが、成績は良くても馬鹿なのかも(^^;
  • たまにはブログの話をしよう!だって継続日数1000日達成だから!のハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 ブログを始めたばかりのころ、「顔と名前だけでも覚えていただければ・・・」という思いから、こんな始まりでやっていたのを懐かしく思うほどの時間が経ちました。 20年以上勤めた会社を46歳で辞めて、「何をするにもきっと使える」という考えからブログを始め、「上手くいけば月10万円くらい稼げるかも!」と鼻息荒くスタートしたのも懐かしい思い出です。 時間にして3年と数ヶ月、箸にも棒にもかからない、そして、毒にも薬にもならない、そんなブログを続けて参りましたが、このたび、1000日継続更新を達成しました。 というわけで、たまにはブログのことを書いてみようかと思います。 モチベーションの変化 最初にも書いたように、ブログ開設当初は「月10万円稼ぐ!」と息巻き、それが一番のモチベーションとなっていました。 しかし、その目標に向って走り出し、月10万PVという大台を超えたりも

    たまにはブログの話をしよう!だって継続日数1000日達成だから!のハナシ - 働けおっさんブロガー
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/10/01
    おめでとうございます!\(^o^)/
  • 人の嫌がることをしてはいけません - ぐわぐわ団

    人の嫌がることをしてはいけません。 どなたも幼稚園や小学校で習ったことと思います。自分が嫌だと思うことを相手にするなんてのはもってのほかです。この世界は自分だけが生きているわけではなく、みんなが手と手を取り合って生きているのです。思いやりの心を大切にしなければいけません。 しかし、そんなことを言っていては「逆転オセロニア」で、ちっとも勝てないのです。 また、読者のみなさまを放ったらかしにしますが、エンデガというシャレにならん駒があります。「ターン開始時のHPが50%以下のときに発動できて、通常攻撃ダメージの1.5倍の特殊ダメージを与える」という、めちょんこ強いスキルを持っています。この駒が出てきたら、いくらこちらが優位に立っていても、一気に形勢逆転されてしまいます。相手がこれみよがしにこの駒を出してきたら「あー……」となってしまうのです。 あまりにもバランスの悪い駒なので、私は大嫌いです。

    人の嫌がることをしてはいけません - ぐわぐわ団
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/08/18
    エルピス可愛いですよね^^。使い方が難しくて結局使ってないのですが。召喚デッキでも作ろうかな。ダメージ床デッキを使っている人を初めてみました。ヨシノをリーダー以外で使っているということはコンボ目的で文字
  • サマー・メイファを手に入れた! - ぐわぐわ団

    みなさんがちっとも関心のない「逆転オセロニア」の話題です。でも、私が書きたいので衝動のままに書き散らかします。 サマー・メイファを手に入れたのです。 夏のキャラクターの中で、スキル自体は「代償ダメージの50%を回復する」という、いまいちピンとこないもの。コスト10のA駒、フィリーナもリーダー限定という制約はあるものの「代償ダメージの50%を回復する」というスキルを持っています。わざわざコスト20を使って「代償ダメージの50%を回復する」必要があるのかどうかという話。 ……ほとんどの読者の方を置き去りにしていまっていると思うので、とりあえず平成維震軍の話を間に挟みますが、こないだマスクド・ニシオカさんがこんなはてブコメントを書いてくれました。 よびつける2 - ぐわぐわ団 「維新」じゃなくて「維震」なの!?始めて知りました!プロレスファンとしてハズカシー! 2019/08/07 09:35

    サマー・メイファを手に入れた! - ぐわぐわ団
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/08/15
    サマー・メイファ、おめでとうございます!フィリーナを持っているということは、代償デッキのストラクチャーセットを買いましたね!私はキルケーで頑張ってますー。ネイトは引いたので、あとはクラフィールが文字数
  • あやまって川に… - ぐわぐわ団

    あやまって川に… - ぐわぐわ団
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/08/12
    お、ナウシカネタ^^
  • 逆転オセロニアのクラフィールがとにかくかわいい - ぐわぐわ団

    今週のお題「アイドルをつづる」 ぐわぐわ団の読者の方にはちっともニーズがないと思われる『逆転オセロニア』の話題です。しかも、はてなブログのお題にも絡めました。5月だというのにめちょんこ暑くて30度を越すような炎天下でまるっと2時間直射日光を浴びながらぼーっと突っ立っているという荒業をしたので、判断力もなければ、読者のニーズに応える気力もありません。私はただただ、愛のままにわがままに、逆転オセロニアのクラフィールについて熱く語りたいのです。だから、今から逆転オセロニアのクラフィールについて熱く語ります。わからない人は放置です。わかりたい人は逆転オセロニアをしましょう。 さて、クラフィールのスキルですが「この駒を置いたときに最大HPの15%のダメージを受けて、そのダメージの120%の特殊ダメージを与える」というものです。俗に言う代償スキルですが、ダメージ量がエグいです。デッキのHPを27,00

    逆転オセロニアのクラフィールがとにかくかわいい - ぐわぐわ団
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/08/11
    一番可愛いのは闘化エルピスです。使ってないけど。
  • 1日2食を続けていたら「1日1食でも大丈夫では?」と思うようになったハナシ - 働けおっさんブロガー

    会社勤めを辞めてから、昼ゴハンをべない1日2の生活を、2年ほど続けています。 1日2になったきっかけは、それまで体を使ってエネルギーを消費する仕事(スイミングスクールのコーチ)をしていたのが、会社を辞めてノンビリ生活をするようになってエネルギー消費をしなくなったので、IN(べる)とOUT(消費する)のバランスを取るためと、あとは収入が減ったので、支出を減らすことも、その理由です。 最初はお昼時になると、お腹がぐぅ~ぐぅ~鳴って空腹との戦いが繰り広げられる毎日でしたが、それも2年も経てば平気になって、お腹がぐぅ~ぐぅ~鳴るのは胃腸が元気な証拠だと思っております。(確証無し。どこかで聞いた記憶のみ) で、お昼ゴハンをべないのが当たり前になってきたら、今度は「このまま晩ゴハンをべなくても大丈夫では?」と思うようになりました。 ここで「と思うように・・・」と書いているレベルですから、ま

    1日2食を続けていたら「1日1食でも大丈夫では?」と思うようになったハナシ - 働けおっさんブロガー
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/07/16
    そしてこのままブレサリアンになったりして(^^;
  • 「逆転オセロニア」[魔性の接吻]ラァナの魅力を熱く語る - ぐわぐわ団

    明日もお休みなので夜ふかしをします。 7payのこととかいろいろ - ぐわぐわ団 ラァナの毒バフは強いとは思うのですが、毒パのメンツが揃ってないので闘化させて呪パに入れてしまいました・・・ 2019/07/07 15:01 たろすけさんのコメントにお返事をします。「逆転オセロニア」を知らない人は完全に置いてけぼりの話です。 置いてけぼりって怪談はご存知でしょうか。置いてけぼりというのは江戸所の堀の名前で、釣りをして帰ろうとすると、水の中から「置いてけ、置いてけ」と呼ぶ声がして、魚を返すまでずーっとその声が聞こえるそうなのです。気の強い男が「いいや、家に持って帰る!」と言い出して、なんやかんやでのっぺらぼうに驚かされるという話があるのですが、サンマの数がゴンゴンに減っているので規制をしないといけないという今、置いてけぼりとのっぺらぼうに頑張ってもらうしかないのではないでしょうか。 いまいち

    「逆転オセロニア」[魔性の接吻]ラァナの魅力を熱く語る - ぐわぐわ団
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2019/07/16
    オセロニアで先日1000勝を達成したのですが、こんな強い毒パにあたったことはないですね。これに闘化ブランジェッタを加えたら、すごいダメージになるのでは? 私は最近は暗黒パで遊んでいるのですがどうやっても弱いw