タグ

2008年10月13日のブックマーク (3件)

  • キッチンスポンジ POCO | AssistOn

    洗いやすくて、持ちやすく、壁面固定の清潔な収納を考えたら、この形。超ロングセラーにして、最高品質のキッチンスポンジ。 毎日の生活の中で欠かすことができない生活小物であるにも関わらず、あなたが、なかなか良いモノに出会うことが出来ない。そんなモノのなかに、キッチンスポンジがあるのではないでしょうか? 濡れた手でも握りやすいサイズと形状、そしてもちろん泡立ちが良いこと。さらに、使用しないときにきちんと水切り、収納ができて、いつも清潔に保つことができ、外見が良いこと。 こんな「キッチンスポンジとしての当たり前」をきちんと見つめ直したら、こんなデザインになりました。 2000年の雑貨デザインコンペ「家事で元気になる小道具」の大賞受賞。それ以来、入れ替わりの激しいスポンジ、キッチン用品の超ロングセラーアイテムとして「台所スポンジは、これでなければ!」というお客様も多い、アシストオンのベストセラー製品。

    キッチンスポンジ POCO | AssistOn
  • http://www.ipoday.com/ipodtouch_custom/StatusNotifier.html

  • F1日本GP2008@富士スピードウェイが情報工学的な意味で相当すごかった - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    去年の富士スピードウェイで行われたF1日GPの惨劇をご存知でしょうか。 トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営 - トップページ ネット上では結構話題になり、↑のようなサイトが作られるほどに「ヒドい」状況でした。なにが酷いって、運営がヒドい。写真や動画を見ればすぐにわかると思いますが、当にひどかったです。 私は、2007年の去年、初めてF1観戦をしてきました。 決勝レースはたしかに雨で不満はありましたが、生であのエンジン音を聞くことができて、大変感動しました。が、まあ帰りのバスは雨の中3時間以上待ち、もううんざり。私は運が良く3時間程度で済みましたが、私が23時に家に着いた後もバスを待っている方がいたそうです。 で、今年。 そうはいっても、やはり生であの音をもう一度聞きたいし、なによりF1すごく好きなので、あまり迷うこともなくチケットを取り、観戦してきました。 そして、そこで驚くべ

    F1日本GP2008@富士スピードウェイが情報工学的な意味で相当すごかった - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    kitaj
    kitaj 2008/10/13
    改善されたようで良かった.っつーか去年からこれをやっとけよ,トヨタ.