タグ

2009年9月10日のブックマーク (12件)

  • 図書館キャラクター - Lifo-wiki

    全国の図書館キャラクターを集めています。kumoriさんの図書館マスコットキャラクターのまとめページも是非ご覧下さい。 大学図書館 † ライビー 兵庫教育大学附属図書館 ワコちゃん・ワコ次郎 和光大学附属梅根記念図書・情報館 きゅうと君 九州大学付属図書館 キューリット(KyuRitto) 九州大学附属図書館 - 伊都図書館 はぎのすけ(萩ノ助) 東北大学附属図書館 みやぎのはぎこ 東北大学附属図書館 情報リテラシー教育担当キャラクター。 はぎこの一問一答 連載小説はこちらから、連載小説はぎこちゃん わらづと君 茨城大学附属図書館 トリトン 東洋大学附属図書館 はびっきーと仲間たち 大阪府立大学羽曳野図書センター くまぽん 熊大学附属図書館 がまじゃんぱー・ちゅーりっぷさん 筑波大学附属図書館、がまじゃんぱー101の技、発表スライド(嶋田晋さん:2010年2月6日大学図書館問題研究会近畿

  • Dakishimetai (Jungle Smile cover) 抱きしめたい

    kitone
    kitone 2009/09/10
    男性ボーカルのギター弾き語りカバー.真似できたらかっこいいんだろうけど僕にはサビがちょっと高い.
  • 京大で「草の根リポジトリ活動から見た、学術流通とリポジトリ」講演してきました。或いは京都の熱い夜二連発報告と御礼。 - keitabando's blog

    名だたる豪華講師陣に紛れ込んで、誰に何と云われようともw草の根リポジトリ活動視点のお話をさせて頂きに、上洛します!! 日化学会の林さんから別刷いただきました!或は「DRF技術ワークショップ(技術と研究が出会うところは)」で講演させて頂くことになったので京都大学にご関係のみなさまお手柔らかによろしくお願いします - @keitabando のブログ 夏休みに作成したスライドがiDiskのせいで吹っ飛んでしまい焦りましたが(Appleめ!><)、吹っ飛んだ時期が良かった。 開催一週間前に集中的にスライド再構築し、京大初上陸果たして来ました! DRFtech-Kyoto ランチ 講演の前に、、佐藤さん(@min2fly) 林さん(@hayashiyutaka) 秘書(@kany1120) 大村さん(@omoon) 中西さん(@gintacat) 里田さん(@satzz)*1と贅沢且つとっても楽

    京大で「草の根リポジトリ活動から見た、学術流通とリポジトリ」講演してきました。或いは京都の熱い夜二連発報告と御礼。 - keitabando's blog
    kitone
    kitone 2009/09/10
  • 中日新聞:西部図書館 来月起工へ 開館時の蔵書17万冊:石川(CHUNICHI Web)

    kitone
    kitone 2009/09/10
  • PFIインターンに行ってきました。 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    8月1日から8月31日までの1ヶ月間、PFI夏期インターンに行ってきました。 はてなインターンの 講義・課題・チーム 形式とは趣を異にして、個々人が何か1つのプロジェクトに取り組む方針で進みました。取り組むテーマは 新たに取り組みたい/今取り組んでいる 内容を前提に、既存の問題の中から近いテーマを見つけます(あるいはこじつける^^;)。 インターンの期間中の1ヶ月か2ヶ月の間に成果を出すのが目標! 取り組むテーマはスムーズに決まりました。何か自社で製品を作っていれば普通かと思いますが、探せば問題はいくらでもあるモノです^^ ちなみにPFIの製品は、全文検索エンジンやレコメンドエンジンなどです。 私は以下の4つのプログラムを実装しました: 既存の実装に代わるRPCフレームワーク MessagePack-RPC for PFI クラスタ管理ツール clx プロセス管理ユーティリティ daemo

    PFIインターンに行ってきました。 - Blog by Sadayuki Furuhashi
    kitone
    kitone 2009/09/10
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    kitone
    kitone 2009/09/10
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    kitone
    kitone 2009/09/10
    arXivの逆でviXraか.なんて発音するの?
  • フォトブログを簡単に始める事が出来るwordpress無料テンプレート14

    今すぐフォトブログを開始したい人の為のword press(ワードプレス)の無料テンプレート。 ヨホホイ。 なかなか素敵なワードプレスのテンプレートがまとめられていたのでご紹介。 とにかく 「なんだよフォトブログって」という方が居たら以下のサンプルデモを叩いてみて欲しい。 Folio Elements Theme Demo こういうのがいっぱいまとめられています。 詳細は以下で。 写真サイト、イラストサイトに最適なwordpressテンプレート 今すぐスタイリッシュなサイトを作りたい、そう思ったらこのエントリーを参考に。 14 Superb Portfolio and Photoblog Wordpress Themes (Free) デモページへのリンクが無かったのでその辺をちらっと。 お気に入りの5つを説明つきで。 マウスホイールで次々と閲覧できるテンプレート サンプルデモ / ダウン

    フォトブログを簡単に始める事が出来るwordpress無料テンプレート14
    kitone
    kitone 2009/09/10
  • 「科学における情報の上手な権利化と共有化」

    趣旨 デジタル時代の利点を活かした発見や創作を促進するには、知的財産やプライバシーの保護を前提にしつつも、既存のマインドや制度を時代とともに変えていく必要があります。これは、科学における情報の流通・共有についても同じです。 シンポジウムでは、デジタル化が進むわが国の生命科学を例として、情報流通・共有に関する望ましい規範や制度について考察します。 概要

    kitone
    kitone 2009/09/10
  • 中長期的な大学教育の在り方に関する第二次報告:文部科学省

    1 中央教育審議会大学分科会では,平成20年9月11日の文部科学大臣からの諮問「中長期的な大学教育の在り方について」を受けた審議を行っている。 2 審議においては,2つの観点を共通に踏まえることが重要と考えられる。 第一に,大学制度は,過去数十年来の様々な歴史的経緯やその際の事情に応じて整備されており,21世紀において大学制度を進展させるためには,現行の制度や施策をあらためて検証し,そのよって立つ基盤の現状を再確認することが不可欠である。 第二に,大学制度は国際的なものであり,その検討に際しては国際的な動向に留意しなければならない。ヨーロッパにおける今日までのエラスムス計画やボローニャ・プロセス,また,アメリカの大学の教育研究上の優位性を背景とした国際的な活動など,教育研究活動が国を越えて展開される中,我が国の大学行政にも,アジア域内をはじめとする国際的な展開を意識した検討と対応が求められ

    中長期的な大学教育の在り方に関する第二次報告:文部科学省
    kitone
    kitone 2009/09/10
  • 九州大学、Hadoopを用いた分散処理を産学連携で検証

    九州大学大学院は日IBMの技術支援の下、同大学院内にクラウドコンピューティング技術を検証するために、問題解決型の授業を通して要件定義などを議論しながら分散コンピューティング環境の構築を進めていくと発表した。 九州大学大学院のシステム情報科学研究院と日IBMは12月2日、クラウドコンピューティング技術を検証するために、学内にオープンソースの分散システム「Hadoop」を用いた分散コンピューティング環境を構築していると発表した。 分散コンピューティング環境を管理するハードウェアとして日IBMのブレードサーバ「IBM BladeCenter HS12」と「IBM BladeCenter HS21」を計2台導入する。同校ではクラウドコンピューティングに関する問題解決型の講座を開講、日IBMの技術担当者と学生が要件定義などを議論しながら構築を進めるという。この講座では、Hadoopを用いた大

    九州大学、Hadoopを用いた分散処理を産学連携で検証
    kitone
    kitone 2009/09/10
  • 九大がIBM・Googleの大学向けクラウドに参加 国内初

    米IBMと米Googleが共同で提供する大学向け研究クラウドコンピューティング環境「IBM/Google Cloud Computing University Initiative」はこのほど、九州大学大学院システム情報科学研究院の参加を承認した。日の大学が同環境に参加するのは初めて。 同環境は、世界各国の大学に最新技術習得のための学習環境を提供するのを目的に両社が共同で運用。大学は両社のマシンを組み合わせた数百台の大規模クラスターを利用でき、米ワシントン大学やカーネギーメロン大学、マサチューセッツ工科大学などが既に参加している。 九大は同環境を活用し、3次元地図やサテライトナビゲーションシステムに関する研究、Hadoopプログラミング環境を使った大規模分散処理用ソフトウェア開発などを進める。学内のプライベートクラウドとパブリッククラウドとの連携などについても研究する。 関連記事 IBM

    九大がIBM・Googleの大学向けクラウドに参加 国内初
    kitone
    kitone 2009/09/10