7日午前6時40分ごろ、福岡市東区箱崎6丁目の九州大箱崎キャンパスにある鉄筋コンクリート3階建て校舎の1階から出火。研究室や両隣の部屋の一部など計約108平方メートルが焼け、焼け跡から1人の遺体が見つかった。この研究室をよく使っていた元学生の40代の男性と連絡が取れないことから、福岡県警は遺体は男性とみて調べている。 東署や福岡市消防局などによると、出火したのは法学系の研究室などが入る建物。火元とみられる研究室の窓は粘着テープで目張りされ、ドア部分の内側にはバリケードのようなものが設けられていた。室内には、ガソリンや灯油の容器、ライターなどがあった。焼け跡から油性反応が検出されたという。 九州大によると、男性は1998年に大学院に入学し、研究室を使用。2010年に中退後も夜間などに研究室を使っていた。大学側は今年5月に把握したが、男性は退去に応じなかった。この日は伊都キャンパス(福岡市西区
株式会社大修館書店(代表取締役社長:鈴木一行)は、「大漢和辞典デジタル版」を11月28日(水)に発売いたします。発売に先立ち、大修館書店創業100周年を迎える9月10日(月)より、予約の受付を開始いたします。 日本人の教養と生活を支えた“諸橋大漢和” 『大漢和辞典』は、古今の辞書・文献を渉猟して、親字5万字、熟語50万語を収録した漢和辞典です。大修館書店の創業者である鈴木一平が発案し、漢学者である諸橋轍次に編纂を依頼。1927年に編纂が開始され、1943年に巻1が発行されました。1945年2月、巻2の発行寸前戦火にあい、全巻の組置き原版を焼失しましたが、戦後、保管していた校正刷をもとに復刊をはかり、写真植字による新しい方法によって、1955年から1960年にかけて初版全13巻の発行を完了しました。その後修訂作業が進められて、1986年に修訂版の発行を完結。1990年には『語彙索引』
音もフィット感もやさしくしなやか:ソニーの新型ワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM3」ハンズオン2018.09.05 13:0522,016 武者良太 通勤&飛行機旅を快適にするための特効薬でしょうコレは。 ソニーの最終兵器のひとつ、オーバーヘッド型のワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM3」が日本でも発表されましたよ。発売は2018年10月6日(木)予定。あともうちょっと! 初代モデルのWH-1000Xは2016年生まれ、2代目WH-1000XM2は2017年製。毎年アップデートを繰り返しているってすごい。市場の注目度が高いってこともありますが、ソニーがそれだけWH-1000Xシリーズに期待をかけて開発を進めてきたことが伝わってきます。 Photo: 武者良太写真左:最新型「WH-1000XM3」/写真右:前モデル「WH-1000XM2」ヘッドホン/イヤフォンのワイヤレス化が進行ソ
ホーム > イベント&展覧会情報 > 【終了】9/11(火)-9/30(日)ありがとう九大! 箱崎キャンパスを描く 山田達男水彩画展 九州大学箱崎キャンパスは、この9月に伊都キャンパスへの移転が完了します。 このたびブックスキューブリック箱崎店では、アマチュア画家の山田達男さんが水彩画で描く箱崎キャンパスの展覧会を開催します。 由緒ある建物や四季折々に姿を変える美しい樹木たちが失われる日が来るかもしれないことを惜しんで描き続けたという山田達男さん。建物のいくつかは取り壊され、すでに更地になっていますが、絵の中では変わらない姿を見せてくれます。 放生会でたくさんの人が箱崎を訪れるこの時期の開催となりました。 箱崎散策と合わせて、ぜひご来場ください。 ▼オリジナルポストカードも販売中!オンラインショップでも購入できます。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/
富士フイルムは、APS-Cミラーレスカメラ「Xシリーズ」の最新ハイエンドモデル「FUJIFILM X-T3」を9月20日に発売すると発表した。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は税別18万5000円前後としている。 FUJIFILM X-T3は、新開発の裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサ(ローパスフィルタレス)と、クアッドコアCPUで現行比約3倍の処理速度を実現した高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載。裏面照射型センサはXシリーズでは初採用となるほか、位相差画素数を現行比約4倍の216万画素に増やしたことで、像面位相差AFエリアを画面全域(約100%)に拡大。画面中央から離れた位置にある被写体でも高速・高精度に捉えられるという。 さらに、位相差AFの低照度限界を従来の-1EVから-3EVへ拡張することで、夜間でも像面位相差AFでの撮影が
さまざまな新しい価値観が登場する現代だが、それでも世間体を気にして、いわゆる「レールの上」を歩く人がほとんどだ。 そんななかでも、「自分の欲望」に忠実に生きている人々がいる。そして、そんな人たちの生き様は多くのR25世代を勇気付けるはず。 今回お話を伺ったのは、株式会社TENGAの広報・工藤まおりさん。今や知らぬ人はいない「TENGA」や、女性向けセルフプレジャーアイテムの「iroha」の魅力を伝えるべく、日夜活躍しているビジネスウーマンだ。 「エロい話をしてる時が一番目が輝いている」と上司に言われTENGAへの入社を決めたという工藤さんは、いかに欲望に忠実に生きているのか!? 全男性(いや、女性も!)必読の内容をご覧ください。 〈聞き手:天野俊吉(新R25編集部)〉 「美女にTENGAをすすめられて動揺している自分」は見抜かれていました
『価格.com』や『食べログ』を運営し、13期連続増益、営業利益率は50%弱を誇る超優良企業『カカクコム』。 同社の創業者であり、『価格.com』の立ち上げ人でもある槙野光昭さんは、会社も自身も伸び盛りの28歳のときに会社を売却し、突如ビジネスの第一線から退く決断をします。 引退後はメディアに一切姿を現さず、ネットでは「悠々自適の生活を送っている」という噂も飛び交っていましたが、十数年の時を経て、槙野さんはまたビジネスの世界に戻ってきました。 その舞台は、なんと美容室。 あれから一体どんな生活を送り、なぜ起業家として復活し、美容室を始めようと思ったのか。“20代でアガった男”の人生を追体験できる貴重なインタビューをお届けします。 〈聞き手=渡辺将基(新R25編集長)〉 【槙野光昭(まきの・みつあき)】1973年7月29日東京都生まれ。大学卒業後、パソコン周辺機器メーカーで営業に携わる。退職
by DariuszSankowski 科学研究を出版日に無料で読めるようにする協定「cOAlition S」が欧州委員会(EC)と欧州の11の研究助成機関により発表されました。協定を結んだ11カ国の研究助成機関が出資を行った研究のうち、2020年以降に発表される論文は、オープンアクセスジャーナルやオープンアクセスプラットフォームで公開することが求められます。 Accelerating the transition to full and immediate Open Access to scientific publications (PDFファイル)https://www.scienceeurope.org/wp-content/uploads/2018/09/cOAlitionS_Preamble.pdf Science Europe – cOAlition S https://ww
7日午前6時40分頃、福岡市東区箱崎6の九州大学箱崎キャンパスから出火、3階建ての建物の一部が燃え、約2時間50分後に鎮火が確認された。1階の焼け跡から、男性とみられる遺体が見つかり、福岡県警東署は身元確認を急ぐとともに、原因を調べている。 市消防局によると、近くの複数の住民から「爆発音がして、煙が見える」と119番があった。同キャンパスは今月中に伊都キャンパス(福岡市西区)へ移転が完了する予定で、現在、引っ越し作業が行われている。現場の建物には法学部や教育学部などが入り、1階研究室が激しく燃えていた。 捜査関係者によると、この部屋は同大卒業生の男性が使い続けており、大学側が退去を促していたという。県警は、遺体がこの男性の可能性もあるとみて調べている。
7日午前6時40分ごろ、福岡市東区箱崎6丁目の九州大箱崎キャンパスの文系地区の大学院法学府が入る「法文経教育学部本館」(3階建て)から出火。1階を焼き、約3時間後に鎮火した。火元付近から年齢、性別不明の1人の焼死体が見つかった。福岡県警は法学部を卒業した40代男性の可能性があるとみて調べている。 市消防局によると、大学関係者から「建物から爆発音がして炎を出ている」と119番があった。 九州大によると、1階には法学部の講義室などが入っており、遺体が見つかったのは大学院生が使う研究室。学部は9月末で同市西区の伊都キャンパスへの移転を完了する予定で、部屋には引っ越しの荷物が一部残されていたという。 =2018/09/07 西日本新聞=
<div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<
9月3日、毎日新聞ウェブ版は2本の記事で「ハゲタカジャーナル」の問題を取り上げた。ハゲタカジャーナルとは、英語では「Predatory Journal」と言い、著者が掲載料さえ払えば、ごく甘い査読だけで質が保証されていない論文でも載せてしまうオンライン学術雑誌のことだ。当然ながら間違った知識が広まる原因になり、学術界では数年前から問題視されてきた。英語圏のジャーナリストがデタラメな文章を論文原稿として投稿してみたら、採択されてしまったということもある。国際雑誌で論文発表したという既成事実をつくるためにこれを積極的に利用する研究者もいる。 毎日新聞の記事は、日本にもハゲタカジャーナルを利用する研究者がいることを明らかにし、九州大学が対策を始めたことを紹介している。この問題は他の新聞ではあまり取り上げられていないので、いい仕事だ。
ハフポスト日本版ニュースエディター。 関心分野は医療、介護、性について、選択的夫婦別姓、動物など。あとアニメとマンガが好き。
平成30年10月、文部科学省は新時代の教育政策実現に向けた大きな組織再編を行います。 人生100年時代、超スマート社会(Society5.0)、グローバル化や人口減少など社会構造は急速に変化しており、教育を取り巻く環境も大きく変化していくと考えられます。 こうした変化に対応し、これをリードし、更に新しい価値を創造することのできる人間を育成していくためには、教育政策やその推進のための行政組織も不断に進化していかなければなりません。 このことを踏まえ、教育分野の筆頭局として総合教育政策局を設置し、 (1)教育基本法に定める生涯学習の理念の実現に向け、 1.教育振興基本計画の策定など総合的な教育政策を企画立案し推進するとともに、 2.総合的かつ客観的な根拠に基づく政策を推進するための基盤整備を行います。 (2)人材育成、環境整備、事業支援といった視点から、生涯にわたる学び、地域における学び、「と
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く