タグ

2018年11月13日のブックマーク (21件)

  • Plan S and Researchers’ Rights: (Re)Framing Academic Freedom

  • OpenAIRE's DOIBoost - Boosting CrossRef for Research | Zenodo

    kitone
    kitone 2018/11/13
  • Bepress & SSRN Pilot Results: Exploring New Synergies for Open Access Legal Scholarship - bepress

    kitone
    kitone 2018/11/13
  • インターネット資料の収集|国立国会図書館―National Diet Library

    インターネット上の情報は更新・改廃がされやすく、ウェブサイト自体が消滅してしまうこともあります。また、近年は公的機関の発行する報告書などの重要な資料が、紙媒体からウェブ版へ移行しています。これらを将来にわたってご利用いただけるよう、国立国会図書館はウェブサイトを定期的に収集・保存しています。 「インターネット資料収集保存事業(WARP)」 *収集したウェブサイトをオリジナルの状態のまま保存しています。 「国立国会図書館デジタルコレクション(電子書籍・電子雑誌)」 *収集したウェブサイトの中から、図書や雑誌などの刊行物に相当するものを取り出して保存しています。 国立国会図書館では、平成14年度より、国内発信のインターネット情報を対象に発信者から個別に許諾を得て、収集・保存・提供を行う「国立国会図書館インターネット情報選択的蓄積事業(WARP)」を実施してきました。 その後、「日のWebサイ

    kitone
    kitone 2018/11/13
    WARPがインターネット情報選択的蓄積事業→インターネット資料収集保存事業と名称変更していたことを知る。そもそも「選択的蓄積」なんてクソ真面目な名前にする必要があったとはまったく思えないが。
  • 「サイジングに大苦戦」「ユーザー管理を自動化」 3社の事例に学ぶGaroon活用の極意

    「サイジングに大苦戦」「ユーザー管理を自動化」 3社の事例に学ぶGaroon活用の極意:俺情出張企画「俺たちのGaroon」レポート ITmedia エンタープライズの情シス交流会「俺たちの情シス」とサイボウズ「Garoon」のコラボが今年も実現。今回は3人のユーザーが自社でのGaroon活用についてライトニングトークを行いました。その裏には、情シスならではの意外な苦労も……。 今年の「俺ガル」は共感と驚きが渦巻く、事例紹介セッション! 11月8日~9日の2日間、幕張メッセで開かれた「Cybozu Days 2017」。その1日目にITmedia エンタープライズの情シス交流会「俺たちの情シス」が出張し、サイボウズのグループウェア「Garoon」とのコラボ企画、「俺たちのGaroon」を開催しました。 昨年に続き2回目となる今回は、実際にGaroonを利用する3人のユーザーをゲストに招き、

    「サイジングに大苦戦」「ユーザー管理を自動化」 3社の事例に学ぶGaroon活用の極意
    kitone
    kitone 2018/11/13
    ないんだ? ロックインされるのは嫌だなあ。“スペースやディスカッションの内容を外部ファイルに出力する機能”
  • サイボウズLive

    誠に申し訳ございませんが、 お探しのページは見つかりませんでした。 よろしければ以下のメニューからお探しください。

    サイボウズLive
  • 大企業こそのガルーンの使い方を転職組3人にとことん聞いてみた

    エンタープライズは社内システムが乱立しているもの 大谷:まずは前職について聞かせてください。みなさんIT系のエンタープライズ企業というのは共通しているのですが、大手メーカー、国産IT企業、外資系IT企業とそれぞれ立ち位置が異なっています。大企業ならではという体験があれば教えてください。 元外資IT:前職の外資系IT企業は、事業ポートフォリオが広いだけに当に同じ会社とは思えないくらい服装も文化もバラバラでした。エレベーターの中では、へび皮のを履いてオレンジのカバンを持った広告営業の横に、スーツをカッチリ来た金融担当の営業がいるみたいな感じ(笑)。私が入社したときと比べると、現在は従業員も2倍以上に拡大したので、ますますその差は拡がっていると思います。 元メーカー:前職はやはり事業領域が幅広かったので、文化仕事のやり方がバラバラでした。事業部ごとに使っている言葉や、開発の工程管理が全然違

    大企業こそのガルーンの使い方を転職組3人にとことん聞いてみた
    kitone
    kitone 2018/11/13
    スペース
  • Microsoft Teams :無償版のファイルの格納先もやはり SharePoint Online だった – Art-Break : Tech ;

    Microsoft Teams の無償版がリリースされて以下の記事を書きました。 Microsoft Teams : 無料で利用できるようになったのでサクっと試してみた! この中で少し触れましたが、Office 365 の Microsoft Teams (つまり有償版)では、チームを作成すると裏で Office 365 グループが作成され、それと紐づいた SharePoint Online のチームサイトが作成され、Microsoft Teams のチーム内の会話でファイルを添付したり、ファイルタブ内にファイルをアップロードしたデータは、このチームサイト内のドキュメント ライブラリ内に保存されます。(チームではなくチャットなら OneDrive に保存) 一方、無償版はというと、ファイル添付やファイルアップロードの挙動は同じものの、チームのファイルタブのUIに若干相違があり、上述の記事内

    Microsoft Teams :無償版のファイルの格納先もやはり SharePoint Online だった – Art-Break : Tech ;
  • 最新版 - Office 365サイト活用入門(42) Microsoft Teamsを使う…(1) | マイナビニュース

    Microsoft Teamsの概要 今回から、Office 365のMicrosoft Teamsを紹介していきます。 もともと、Office 365にはLyncというチャットツールがありました。Lyncを使うことで、チャット、電子会議、ファイル転送(ファイル共有)などを実現していました。マイクロソフトがSkypeを買収することで、LyncはSkype for Businessとなりました。Skype for Businessは現在もOffice 365のチャットツールとして使用できますが、Skype for Businessとは別に昨年から登場した新しいチャットツールがMicrosoft Teamsです。 Skype for Businessは、伝統的なチャットツールの一種と言えますが、Microsoft TeamsはグループウェアとしてのOffice 365の中核…ハブとなる機能と

    最新版 - Office 365サイト活用入門(42) Microsoft Teamsを使う…(1) | マイナビニュース
    kitone
    kitone 2018/11/13
  • [Microsoft Teams] SharePoint リストをタブとして追加する - SharePoint Technical Notes

    Microsoft Teams 内の任意のチャンネルにタブとして SharePoint リストを追加できます。これには "Webサイト" という種類のタブを追加するのですが、指定するURLは SharePoint リストのURLです。 さて、このようにして追加できるリストですが、きれいに表示できるのは SharePoint リストがモダンUIになっている場合だけです。モダンUIになっていれば、書式付きの列も収まりよく表示できます。 表示できるだけでなく、アイテムの新規追加・編集・削除、列の並び替え、フィルターなど一通りの機能が Teams 内から利用できます。 ちなみにクラシックUIのリストを追加してみるとどうなるか。。。実験してみましょう。 上記のようにいわゆる "SharePointサイトの一ページ" として表示され、サイトの余計な部分まで見えてしまいます。これでは使い勝手はよくありま

    [Microsoft Teams] SharePoint リストをタブとして追加する - SharePoint Technical Notes
    kitone
    kitone 2018/11/13
    “このようにして追加できるリストですが、きれいに表示できるのは SharePoint リストがモダンUIになっている場合だけです。”
  • Microsoft Teams の外部ユーザー招待機能(ゲストアクセス)を試してみた | idea.toString();

    Microsoft Teams の外部ユーザー招待機能(ゲストアクセス)がリリースされたようなので、ちょっとだけ動作確認を行ってみましたのでメモ。また、これはちょいと注意したほうが良いかな?というところも。 いまのところ英語だけですが、公式のリリースは下記のページです。 Expand your collaboration with guest access in Microsoft Teams https://blogs.office.com/en-us/2017/09/11/expand-your-collaboration-with-guest-access-in-microsoft-teams/ (2017/9/12 追記)さっそく日語訳も公開されました。早い。 Microsoft Teams のゲスト アクセスで共同作業に参加できるユーザーを拡大 https://blogs.te

    Microsoft Teams の外部ユーザー招待機能(ゲストアクセス)を試してみた | idea.toString();
    kitone
    kitone 2018/11/13
  • Microsoft Planner を使ったタスク管理の方法

    Office 365 のアプリランチャーに「Planner」が表示されるようになってからしばらく経ちました。「そろそろ Planner をちゃんと使ってみようかな?」という方も増えてきているのでないかと思います。そこで、私が行っている Planner を使ったタスク管理の方法を一例としてご紹介します。 Planner の操作・利用方法などは下記の記事へまとめられていますので、Planner 自体の詳しい説明はこちらをご参照ください。 タスク管理の新提案! Office 365 Plannerとは? https://codezine.jp/article/detail/9467

    Microsoft Planner を使ったタスク管理の方法
  • Microsoft Teams と SharePoint Online のモダン ページは相性がいい

    なぜ良いと思ったか?Microsoft Teams のチャットを利用しアップロードされたファイルは、実はチームに合わせて作成された Office 365 グループの SharePoint Online のドキュメント ライブラリへまとめて保存されています。また、チームで様々なドキュメントなどを共有していくと、次第に「コレとアレとコレは、関連したファイルだからひとつのページ上にまとめて共有しておきたい」と思うようになるはずです(なりました)。さらには、「関連したサイトへのリンクもまとめておきたい」や「グラフや、Power BI のレポートも!」「地図も共有しておきたいし」「動画も共有できないかな?」と、欲はふくらむばかりです。 こうした、様々な情報をページにまとめて共有するといった作業には、SharePoint Online のモダン ページが適しています。すでに共有されているドキュメントな

    Microsoft Teams と SharePoint Online のモダン ページは相性がいい
  • 1年間 Microsoft Teams を導入してみた話 - Qiita

    弊社インフラジスティックス・ジャパンで1年間 Microsoft Teams を導入してみた実感について書いていきます。前提として共有しておきますと、弊社はアメリカ社のソフトウェア会社で、世界に大きくは6拠点に散らばり、日法人は現在16名で構成されている会社です。日法人には開発部門はいませんが、セールス・マーケティング・デベロッパーサポート・ローカリゼーション・ファイナンスなどの部門が存在しています。他の営業拠点ではサポート部門やマーケティング部門を持っていなかったりするところもあるので、小さいながらもフル機能に近い部門機能を持つ拠点チームで、営業の範囲は 日のほかオーストラリアや東南アジア全域を含むAPACになります。 全社としてMicrosoft Teams を利用し始めたわけではなく、格的に利用を始めたのはTokyo Officeが先です。Office 365 は全社で契約

    1年間 Microsoft Teams を導入してみた話 - Qiita
    kitone
    kitone 2018/11/13
  • 【イベント】日本学術会議公開シンポジウム「科学データの保存・利用態勢の強化と国際展開」(11/19・東京) | カレントアウェアネス・ポータル

    2018年11月19日、東京都港区の日学術会議2階大会議室で、日学術会議情報学委員会国際サイエンスデータ分科会が主催する公開シンポジウム「科学データの保存・利用態勢の強化と国際展開」が開催されます。 世界科学データシステム(WDS)及び科学技術データ委員会(CODATA)における最近の国際動向を踏まえて、日のデータ関連活動の活性化と国際連携の強化に向けた情報交換及び議論を行い、今後の活動方針についての共通認識の形成を目指すものです。 参加費は無料で、定員は約70人、事前登録は不要です。主な内容は次のとおりです。 ・WDSと我が国の研究データ基盤事業、オープンサイエンスの潮流 村山泰啓氏(情報通信研究機構) ・ISCU-World Data Centerの発展と日のデータ体制 荒木徹氏(京都大学) ・極域研究観測事業におけるデータベース整備とデータ出版 門倉昭氏(情報・システム研究機

    【イベント】日本学術会議公開シンポジウム「科学データの保存・利用態勢の強化と国際展開」(11/19・東京) | カレントアウェアネス・ポータル
    kitone
    kitone 2018/11/13
    (外部サイトへのリンクがない?)
  • 浮世絵や日本画も!世界の名画を無料ダウンロードできる美術館サイト総まとめ【2018年版】 - PhotoshopVIP

    いま世界中で、歴史的名作のデジタル・アーカイブ化の流れが進んでいます。 今回は、世界の名画を無料ダウンロードできる美術館サイトをまとめてご紹介します。 著作権の消滅したパブリックドメインの作品が中心で、クレジット表記なしで無料ダウンロード、二次創作での利用が可能です。 紹介するサイトをすべて合わせると、600万枚を超える貴重な資料や作品を網羅。 このリストは、随時アップデート中です。 世界の名画を無料ダウンロードできる美術館サイト一覧 NDLイメージバンク(国立国会図書館) | 1,900枚 ルーブル美術館 | 500,000枚 メトリポリタン美術館 | 490,000枚 ニューヨーク公共図書館 | 754,000枚 アムステルダム国立美術館 | 747,000枚 ナショナル・ギャラリー・オブ・アート | 130,000枚 ロサンゼルス・カウンティ美術館 | 68,000枚 J・ポール・ゲ

    浮世絵や日本画も!世界の名画を無料ダウンロードできる美術館サイト総まとめ【2018年版】 - PhotoshopVIP
    kitone
    kitone 2018/11/13
  • NHKオンデマンド | 地球タクシー 「レイキャビクを走る」

    同じ状態が続く場合は、お手数をおかけしますが、 NHKオンデマンドコールセンターまでお問い合わせください。 受付時間:9:30~22:00 電話番号:0570-083333 上記の電話番号につながらないIP電話、携帯電話などからの場合は 電話番号:03-6743-6777 トップページへ

    NHKオンデマンド | 地球タクシー 「レイキャビクを走る」
    kitone
    kitone 2018/11/13
    面白かった。シガー・ロスのボーカルの自宅が
  • 有料論文に海賊版サイト 国内の不正入手、127万件:朝日新聞デジタル

    来は有料の学術論文を、無料で入手できる「海賊版サイト」が作られ、国内だけで昨年、延べ約127万件の論文がダウンロードされたことが、琉球大などの解析で分かった。海賊版サイトをめぐっては、漫画などの無断掲載が問題となっているが、研究者の世界にも広がっている実態が明らかになった。 このサイトは「SCI-HUB」。カザフスタンの女性科学者が、論文の購読費が多額なことに不満を抱いて2011年に作ったとされる。 出版社のサイトで論文を読むのに必要なIDやパスワードを、正規に購読する大学などに所属する協力者から入手したとみられ、有料の論文を自由に読める状態にした。 出版社側が受けた被害の総額は明らかになっていないが、17年には中国やインド、アメリカなど世界中で延べ約1億5千万件の論文が、このサイトからダウンロードされたとみられる。 論文の海賊版サイトが出現した背景には、研究者側が出版社に支払う購読料が

    有料論文に海賊版サイト 国内の不正入手、127万件:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/11/13
    大学代表感w “琉球大などの解析で分かった”
  • 「HTTP/3」がHTTP-over-QUICの新名称に。IETFのQUICワーキンググループとHTTPワーキンググループで合意 - Publickey

    現在IETFで仕様策定が進められている、UDPをベースに効率的で高速な通信を実現するためのプロトコル「QUIC」をトラスポート層に用いる新しいHTTPの名称が「HTTP/3」になることが決まりました。 HTTP/3のベースはGoogleが開発したQUIC。IETFで標準化へ もともとQUICは、Googleが高速なHTTPの通信を実現するためのプロトコルとして2013年に発表し、同社のChromeブラウザやクラウドサービスなどに実装してきました。 QUICは、従来のHTTPでトランスポート層に用いられているTCPの代わりに、UDPを用いています。 TCPはエラー訂正機能などを備え信頼性の高い通信が可能な一方、比較的オーバーヘッドの大きなプロトコルです。そこでTCPの代わりに通信の信頼性は保証されないもののオーバーヘッドの小さいUDPを用い、独自に一定の信頼性を保つ実装を組み込みつつHTTP

    「HTTP/3」がHTTP-over-QUICの新名称に。IETFのQUICワーキンググループとHTTPワーキンググループで合意 - Publickey
    kitone
    kitone 2018/11/13
  • 福岡市総合体育館 - 照葉積水ハウスアリーナ

    kitone
    kitone 2018/11/13
  • お探しのイベントは見つかりませんでした | | 金沢大学

    kitone
    kitone 2018/11/13
    “松村 典彦氏(金沢大学 スーパーグローバル大学企画・推進室 専門職員)”