タグ

2023年12月18日のブックマーク (12件)

  • 全社横断で「誰が何をやっているのか」を可視化する取り組み

    この記事は リクルート ICT統括室 Advent Calendar 2023 18日目の記事です。 こんにちは、ICT統括室の別府(@tky_bpp)です。この記事は、社内の情報流通を社内プロダクト起点で改善しようとしている取り組みの紹介です。 具体的には「社内・社外に分散している情報」を集約することで「各従業員がこれまでどのような仕事をしてきたのか」を可視化しようとしている取り組みです。その中でも、主にプロセス、工夫した点について書いています。そのため、特定の技術スタック、ツールの紹介といった技術的な内容にはあまり触れません。 同じような課題に取り組んでいる方にとって、少しでも参考になれば幸いです。 はじめに 私は現在、リクルートの社内で利用されている従業員検索システムのプロダクトマネージャーをしています。 このシステムには、従業員毎の個人ページがあり、連絡先や所属部署、使用しているパ

    全社横断で「誰が何をやっているのか」を可視化する取り組み
    kitone
    kitone 2023/12/18
  • 今敏「千年女優」2024年1月に2週間限定でリバイバル上映、来場者特典も配布

    9月に行われた「パーフェクトブルー」のリバイバル上映に続く、今敏監督作品上映企画の第2弾として開催されるこの再上映。チケットは各劇場にて順次販売される。来場者にはオリジナル特典も配布予定。詳細は続報を待とう。 今が監督・脚を手がけ、2001年に公開された「千年女優」。かつて一世を風靡した大女優・藤原千代子の、虚実が入り混じっただまし絵のような女優人生一代記を描く。第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞など数々の賞を受賞し、国内外で高い評価を得た。 「千年女優」リバイバル上映2024年1月19日(金)より2週間限定で上映 料金:1600円 公開劇場北海道 シネプレックス旭川北海道 札幌シネマフロンティア青森県 イオンシネマ弘前宮城県 MOVIX仙台秋田県 AL☆VEシアター supported by 109シネマズ山形県 フォーラム東根山形県 フォーラム山形福島県 フォーラム福島

    今敏「千年女優」2024年1月に2週間限定でリバイバル上映、来場者特典も配布
    kitone
    kitone 2023/12/18
    あら
  • 富士通Japanと青山学院大学、AIを活用した蔵書探索システムを開発 日常的に使っている言葉で探したい本を検索可能(クラウド Watch) - Yahoo!ニュース

    富士通Japanと青山学院大学、AIを活用した蔵書探索システムを開発 日常的に使っている言葉で探したい本を検索可能(クラウド Watch) - Yahoo!ニュース
    kitone
    kitone 2023/12/18
  • 大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(スキームD)Scheem-D Pitch and Conference 2023 ~生成AIと教育~ ピッチ・アクターの決定について:文部科学省

    現在位置 トップ > 教育 > 大学・大学院、専門教育 > 大学教育のデジタル化 > 大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(Scheem-D) > 大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(スキームD)Scheem-D Pitch and Conference 2023 ~生成AI教育~ ピッチ・アクターの決定について 大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(スキームD)Scheem-D Pitch and Conference 2023 ~生成AI教育~ ピッチ・アクターの決定について この度、大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(スキームD)Scheem-D Pitch and Conference 2023 ~生成AI教育~ ピッチ参画者を公募し、2024年2月9日(金曜日)開催のピッチイベントに登壇する14組(アイデア部門、実装部門各7組)を

    大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(スキームD)Scheem-D Pitch and Conference 2023 ~生成AIと教育~ ピッチ・アクターの決定について:文部科学省
    kitone
    kitone 2023/12/18
    "Paper 2 Clip-論⽂をショート動画化し、学際交流を促すプラットフォームの構築-"
  • OpenAIRE、Horizon Europeの助成金によるプロジェクト"EOSC Track"の開始を発表 | STI Updates | 科学技術情報プラットフォーム

    OpenAIRE、Horizon Europeの助成金によるプロジェクト"EOSC Track"の開始を発表 OpenAIREは、11月25日、Horizon Europeの助成金によるプロジェクト"EOSC Track"の開始を発表した。開始は12月1日。 プロジェクトでは、現在のモニタリングツール"EOSC(European Open Science Cloud)Observatory"※を改良し、政策立案者のための包括的でワンストップな政策インテリジェンスツールである"European Open Science Observatory"を開発することを目標とする。 具体的には、プロセスとインジケーターを統合することによるモニタリングの簡素化・合理化、欧州におけるオープンサイエンスのモニタリングに関する取り組みの調整・支援、オープンサイエンスとEOSCが採用しているポリシーの採用の促

    kitone
    kitone 2023/12/18
  • 次世代デジタルライブラリーへの新機能(表の構造化)の追加及び新機能のソースコード及びデータセットの公開について | NDLラボ

    2023年12月05日 実験サービス次世代デジタルライブラリーにおいて、 資料画像に含まれる表から表形式の構造化テキストデータを作成する新機能を追加しました。 また、新機能実現のためのプログラムのソースコード及び開発時に作成したデータセットを公開しました。 1. 新機能について 資料画像の表示画面でデジタル化資料の表領域を選択することによって、当該領域内のOCRテキストデータをHTML又はTSV形式に構造化して取得することができるようになりました。 利用手順は以下のとおりです。 1) ビューワ右上のパネルから二段目一番右の「表の構造化」アイコンをクリックする 2) ポップアップの指示に従って「範囲選択」をクリックする 3) 構造化したい領域をドラッグアンドドロップで選択する(オレンジ色の箇所が選択領域) (画像の出典:台湾総督府農業試験所 編『台湾総督府農業試験所彙報』第197号 甘藷の生

    kitone
    kitone 2023/12/18
  • 繰越しガイドブック : 財務省

    はじめに 繰越制度は、財政法における「会計年度独立の原則」に対する例外であり、複雑多岐にわたる国の経費を不経済・非効率な執行から救済する必要がある限りにおいて、年度内に支出を終わらなかった歳出予算の金額を翌年度に繰り越して使用することができるようにするものです。 繰越制度の運用にあたっては、適正な事務手続きが必要となる一方で、予算を執行し、実際に繰越手続を行っている各府省、地方自治体からは、“繰越要件・承認基準が不明瞭”“繰越手続が複雑”“繰越承認までに時間がかかり過ぎ”などの御意見が寄せられてきたところです。 こうした御意見に対応し、繰越要件、手続等について、「明瞭」「簡素」「迅速」の観点から見直しを行い、その具体的内容を盛り込んだ通知を平成22年1月15日に発出するとともに、平成22年3月「繰越しガイドブック」を新たに作成し、財務省HPで公表するなど、広く活用していくこととしました。

  • Rethinking Institutional Repositories: Innovations in Management, Collections, and Inclusion

    kitone
    kitone 2023/12/18
  • フォールトトレラント、フェールソフト、諸々の違い - Qiita

    情報の勉強で一番厄介なのが似たような単語の区別だと思うのですが、 フォールトトレラント、フェールソフト、フールプルーフ…全部「フ~」でマジ無理って思ったので、 備忘録としてまとめます。 (最悪赤太文字だけ見れば区別できるように書いています) Fの対障害用語 ・フォールトトレラント ・フォールトトレランス ・フォールトアボイダンス ・フォールトマスキング ・フェールセーフ ・フェールソフト ・フェールオーバー ・フェールバック ・フォールバック ・フールプルーフ こんなにあると思いませんでした。 どれもシステムの信頼性に関するもので、「システム障害に対してどんな対策をするか」がポイント。 名前が似てるだけじゃなくて、考え方だったり機能の話だったりするのが紛らわしい。 実際に試験を受けた際の思い出的には、これら全部をしっかりきっちり覚えるよりは他のところを広く勉強した方がいいような気もしま

    フォールトトレラント、フェールソフト、諸々の違い - Qiita
    kitone
    kitone 2023/12/18
  • UTokyo Slack

    UTokyo Slackとは 東京大学では,幅広い大学活動をカバーするコミュニケーション環境整備の一環として,ビジネスチャットツール「Slack」の導入を進めており,2022年8月より「UTokyo Slack」として試行運用を行っています. UTokyo Slackは,Slackの「Enterprise Grid」プランを全学で契約し,大学構成員の皆様にお使いいただけるようにしたものです.Slackは無償でも利用できるサービスですが,この契約の下では,過去のメッセージを無制限に参照できるほか,複数人での「ハドルミーティング」や「ユーザーグループ」「ワークフロービルダー」などの追加の機能が利用できるようになっています. 利用対象者 UTokyo Slackの利用対象者は,UTokyo Accountを持っている構成員です.利用にあたっては,情報セキュリティ教育の受講の完了とUTokyo A

    UTokyo Slack
    kitone
    kitone 2023/12/18
  • 文科省、論文無償公開で大学に100億円 システム開発 - 日本経済新聞

    文部科学省は2023年度中に、論文を誰もが無料で読める「オープンアクセス」の環境整備に乗り出す。大学からオープンアクセスに向けた構想や論文公開に必要なシステム開発などの計画案を募り、計100億円を配分する。研究成果の発信を科学雑誌にとどめないことで、研究開発の推進につなげる。全国の大学などを対象に近く公募を始める。オープンアクセス化では各大学で進捗度合いや方針が異なる。システム開発や運用体制の

    文科省、論文無償公開で大学に100億円 システム開発 - 日本経済新聞
    kitone
    kitone 2023/12/18
    1000億?
  • 議事次第 令和5年11月16日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府

    日時 令和5年11月16日(木)10:00~11:15 場所 中央合同庁舎第8号館 6階623会議室 議題 1.ムーンショット型研究開発制度 PD報告(目標4) 2.「公的資金による公的資金による学術論文等のオープンアクセスの実現に向けた基的な考え方」の公表について 3.研究データの管理・利活用に関する取組の進捗について 配布資料 資料1ムーンショット目標4「2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現」プログラムの進捗状況(報告)(PDF形式:5179KB) 資料2-1公的資金による学術論文等のオープンアクセスの実現に向けた基的な考え方(PDF形式:516KB) 資料2-2「公的資金による学術論文等のオープンアクセスの実現に向けた基的な考え方」(概要)(PDF形式:455KB) 資料3研究データの管理・利活用に関する取組の進捗について(PDF形式:3423KB)

    議事次第 令和5年11月16日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
    kitone
    kitone 2023/12/18
    “研究データの管理・利活用に関する取組の進捗について”