タグ

ブックマーク / www.asahi.com (1,016)

  • 目標年間50冊 大学図書館の挑戦 本を身近に:朝日新聞デジタル

    大学生の読書離れに歯止めがかからない。国公私立大の約1万人を対象にした昨秋の調査では、1日の読書時間が「ゼロ」の学生が過半数を占めた。大学生にに関心を持ってもらうには、どうすればいいのか。図書館にちょっとした仕掛けを作った大学もある。 「頭に気をつけて下さい」 腰をかがめて中に入ると、天井からぶら下がるように設置された棚で四方を囲まれた。床から140センチほどの高さまでが開口部で、そこから自由に出入りができる。中央の柱を囲むベンチやクッションは緑色で統一され、落ち着いた空間になっている。 昨年4月、国学院大(東京都渋谷区)が図書館がある建物内に設けた「みちのきち」は、ずっと座っていたくなるような居心地のいいスペースだ。四方の棚には、学生に希望を尋ねて購入したや写真集など約800冊が並べられている。ベンチに座ると、棚が目隠しになり、外を歩く人とも視線が合わない。 文学部日文学科4

    目標年間50冊 大学図書館の挑戦 本を身近に:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/03/21
    とにかく少しでも本を読んでもらう(というかスマホ以外の時間を作ってもらうというか)
  • 電車の「顔」デザインしませんか 大阪の私鉄、権利販売:朝日新聞デジタル

    電車の「顔」をデザインしてみませんか? 大阪府貝塚市を走るローカル私鉄「水間鉄道」が1万円で10日間にわたってヘッドマークを装着できる権利を売り出している。手ごろな費用や期間の長さ、終了後は引き取ることもできるとあって、孫や子どもの誕生日、還暦のお祝い、愛の告白など全国から申し込みが殺到。2~3カ月待ちの状態という。 水間鉄道は貝塚―水間観音駅間の5・5キロの単線。沿線の人口減少などで昨年度の利用者は186万人で20年前から約100万人減ったという。 マークの権利販売は、利用促進策の一環として2014年から開始。運行する4編成の車両の前後計8カ所を募っており、直径約50センチの円板に描ける。公序良俗に反していなければ絵柄や文言は自由で、画像データを送れば作製してくれるほか、別料金でデザイン製作も受け付ける。掲出後は持ち帰ることも可能だ。 昨年3月、鉄道好きの芸人…

    電車の「顔」デザインしませんか 大阪の私鉄、権利販売:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/03/16
    お手頃。良いアイディア。“1万円で10日間にわたってヘッドマークを装着できる権利”
  • 改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、菅義偉官房長官は15日午前の会見で、改ざん前の文書が存在する可能性について5日に国土交通省から首相官邸に報告があったことを認めた。菅氏は6日に報告を受け、安倍晋三首相も承知していたという。 財務省は8日に「現在、近畿財務局にあるコピーはこれが全て」として国会に改ざん後の文書を開示したが、官邸はそれより前に異なる文書の存在を把握していたことになる。 国交省関係者によると、同省航空局内で保管していた文書と財務省が国会に開示した改ざん後の文書に差異があると、5日に口頭で官邸に報告。保管していた文書のコピーは財務省に渡したという。 菅氏は「国交省から文書の存在を示された時点で、財務省によれば最終的に文書を確認できる段階になかったと承知している」と説明した。 菅氏によると、国交省で保存する一部の文書が改ざん前の文書である可能性がある

    改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/03/15
  • 「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」自民・森山氏:朝日新聞デジタル

    森山裕・自民党国会対策委員長(発言録) 佐川宣寿(のぶひさ)・国税庁長官が辞職の申し入れをされた。極めて残念なことだった。職を辞されるということは非常に重いこと。トカゲの尻尾ではなく、国税庁長官はアタマだと思う。(野党が求める佐川氏の国会招致については)一般人になられたわけで、難しくなったと申し上げた方が分かりやすいのではないか。(国会内での記者会見で)

    「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」自民・森山氏:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/03/10
  • アフリカの砂漠にごみをまく京大准教授「貧困止めたい」:朝日新聞デジタル

    西アフリカにある世界で最も貧しい国の一つ、ニジェールの砂漠にごみをまき続けている日人がいる。都市で出た生ごみやサンダル、鉄鍋まで。目的は一体――。 その人物は京都大大学院アジア・アフリカ地域研究研究科の大山修一准教授(46)。サハラ砂漠南縁のサヘル地域で各民族の生活様式や糧問題などを研究する地理学者だ。 大山さんは2000年から、首都ニアメー近郊にある農耕民ハウサの小さな村を拠点にフィールドワークを続けている。周囲には砂漠が広がり、硬い地面がむき出しになっていた。 ある時、村人が自宅の生ごみや家畜のふんを砂漠に放置した。雨期を経て、ごみから草木が茂りだした。大山さんが調べると、ごみに住み着いたシロアリが砂漠を栄養のある土壌に変え、ごみに混じった植物の種子が発芽したとみられるという。 一方、同国では人口増加によ…

    アフリカの砂漠にごみをまく京大准教授「貧困止めたい」:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/03/04
  • 決裁文書の書き換え、法律も想定外 官僚「ありえない」:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却問題で、財務省の公文書の重要部分が書き換えられた疑いがある――。2日、公文書管理の根幹に関わる疑惑が明らかになった。 「決裁」という形で確定した公文書を事後に書き換えていたとするならば、そんなことは認められるのか。 日々、公文書を作成する立場の「霞が関」には驚きの声がある。「誤字脱字でも訂正印を押して直したことがわかるようにするし、まして文言を削ったり、別の言葉を入れたりするのなら、変えたことがわかるようにして決裁を取り直す。書き直しが事実なら、ありえない」(農林水産省の官僚)。 公文書管理法は、公文書を「…

    決裁文書の書き換え、法律も想定外 官僚「ありえない」:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/03/03
  • 久生十蘭の異稿、発見 英文学者・吉田健一の遺品から:朝日新聞デジタル

    ジュウラニアンと称する熱狂的読者をもつ作家久生十蘭(ひさおじゅうらん)(1902~57)が国際的な賞をとった短編「母子像」の異稿などが、英文学者吉田健一(1912~77)の遺品から見つかった。完成稿を英訳したのは吉田だが、2人の交友については不明。なぜ吉田が持っていたのか、異稿が存在する意味は? …

    久生十蘭の異稿、発見 英文学者・吉田健一の遺品から:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/01/20
  • 情報を専有する時代は終わった。デジタルアーカイブが拡げる学問の裾野:朝日新聞デジタル

    通勤中や昼休み、私たちはスマートフォンさえあれば、いつでもどこでも情報を手に入れることができる。以前より早く最新の情報を手に入れられたり、満員電車ではを開きづらいからと諦めていた読書電子書籍によって出来るようになったりと、デジタルツールの発達で可能になったことがたくさんあるのではないだろうか。 学習や研究においてもデジタル活用は進んでいる。アプリを使って英単語を覚える学生もいれば、デジタルコンテンツを活用した授業を行う学校も増えてきているなど、学ぶ側も教える側も変化している。 そうしたデジタル化は、研究の分野においてどのように作用し、何を可能にするのだろう。東アジア分野の研究資料のデジタルアーカイブ化を進めている関西大学アジア・オープン・リサーチセンター「KU-ORCAS」(ケーユーオルカス)センター長の内田慶市先生と副センター長の藤田髙夫先生にお話を伺った。 関西大学アジア・オープン

    情報を専有する時代は終わった。デジタルアーカイブが拡げる学問の裾野:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/01/18
    結構面白かった。“内田:参照する資料はほとんどデジタルのものですよ。”
  • 吉岡斉・九州大教授が死去 脱原発への政策提案を主導:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発事故の政府事故調査・検証委員会で委員を務めた九州大教授の吉岡斉(よしおか・ひとし)さんが14日、肝神経内分泌腫瘍(しゅよう)で死去した。64歳だった。葬儀の日取りは未定。 科学技術史や原子力政策が専門で、内閣府原子力委員会専門委員などを歴任。脱原発社会へ向けた政策を提案するシンクタンク「原子力市民委員会」の座長だった。九州大では2010年4月~14年3月に副学長を務めた。

    吉岡斉・九州大教授が死去 脱原発への政策提案を主導:朝日新聞デジタル
  • 出版取り次ぎ「もう限界」 一晩で配送55店、積み荷は激減:朝日新聞デジタル

    出版市場の縮小で積み荷のは激減しているのに、配送先は増え続ける――。出版社と売り場をつなぐ出版取り次ぎが非効率にあえいでいる。コンビニの増加が背景にあり、この1年で1千店以上増えて約5万5千店に。人手不足の配送現場では、高齢ドライバーが深夜の街を駆け回る。 (塩原賢) 神奈川県綾瀬市にある…

    出版取り次ぎ「もう限界」 一晩で配送55店、積み荷は激減:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/01/12
  • 福岡「はれのひ」8日は営業 着物「返す必要ない」:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区にある「はれのひ福岡天神店」では、成人式の着付けが行われた。大きな混乱はなかったが、トラブルを報道で知った客が相次いで店舗を訪れていた。関係者によると、9日以降も営業するかは不明という。 福岡市西区の男性(45)はこの日、娘が成人式の着付けをした。ただ、来年の短大の卒業式でも着付けをしてもらえるよう支払った追加料金がどうなるかわからない。「担当者は現時点で何も言えないということだったが、きちんと説明してほしい」。担当者は給料も支払われていない状態だとも話したという。 福岡市の会社員男性(47)は、と娘と来店した。2年後の成人式のために昨年7月に約25万円で着物を購入したが、まだ着物は受け取っていないという。「電話がつながらず、店にきてみました。お金は返してほしい」と話した。 同店でこの日、着付けをして成人式に出た福岡市の女性(20)は、レンタルした着物を返しに来た。だが、担当

    福岡「はれのひ」8日は営業 着物「返す必要ない」:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/01/10
  • 女性向けAV「朝食の食器洗いながら」 一徹さんに聞く:朝日新聞デジタル

    男女の対等なパートナーシップを阻む一因にアダルトビデオ(AV)に象徴される、女性を「消費するモノ」ととらえる男性の目線がありそうです。では、女性向けはどんな目線なのか。俳優の一徹さんに聞きました。 ――男性向けと女性向けAVの違いをどのように感じていますか すごく大雑把に分けると、男性向けはムラムラするもの、女性向けはキュンキュンするもの。 男性向けは、女性の体がよく見えて、だから不自然な体位になるんですが、女性が感じているように視覚的に訴える。自分のモノにできたという征服欲や支配欲を満たすものです。ストーリーはありますが、視聴者の8割は早送りしていると思います。 女性向けは、行為そのものよりも女性が大切にされたいとか、愛されたいという気持ちを満たすコンテンツが多いです。例えば、キャリアウーマンで仕事をバリバリ頑張っていて、でも最近疲れ気味の彼女が帰宅すると、彼が「お疲れさま」と迎える。す

    女性向けAV「朝食の食器洗いながら」 一徹さんに聞く:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2018/01/03
    “一番驚いたのが、僕のAVを女性がヒーリングミュージックみたいに使うこと。自慰のためではないんです。朝、夫の出勤を見送った後、朝食の食器を洗いながらAVを流してるとか。男には信じられない感覚です。”
  • 老舗旅館、週3日休館でも売り上げ倍 目をつけたのは…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    老舗旅館、週3日休館でも売り上げ倍 目をつけたのは…:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2017/12/29
  • 「夢ない人こそ受験頑張れ」京大卒の麻雀プロ松嶋桃さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

    「夢ない人こそ受験頑張れ」京大卒の麻雀プロ松嶋桃さん:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2017/12/22
    同じ時期に同じキャンパスにいたんだなあ(いなかったのかもしれないけどw
  • 知事部局職員、8年で17人自殺 静岡、全国平均の2倍:朝日新聞デジタル

    2009~16年度の8年間で、知事部局の静岡県職員の自殺者が17人いたことが分かった。川勝平太知事が18日の定例記者会見で記者団の質問に答えた。県によると、うち2人が公務災害に認定。県は職員向けの相談・通報窓口への連絡を呼びかけているほか、昨年度からストレス調査を導入するなど対策を講じている。 県によると、職員数がおおむね6千人弱で推移する中、14年度は最多の5人、15年度は2人、昨年度は2人が亡くなった。15年度の県職員の千人当たりの自殺死亡率は0・34と、都道府県・政令指定都市職員の平均(0・18)の約2倍だった。知事部局が8年間で17人だったのに対し、教育委員会や県警部などでも同時期に計24人が自殺した。 今年度は11月末現在で2人が自殺したといい、18日の会見で藤原学・県職員局長は「亡くなった方の苦しい心の叫びを聞くこと、気づくことができなかった責任を感じる」と話した。 県による

    知事部局職員、8年で17人自殺 静岡、全国平均の2倍:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2017/12/21
  • 数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授:朝日新聞デジタル

    長年にわたって世界中の研究者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を証明したとする論文が、国際的な数学の専門誌に掲載される見通しになった。執筆者は、京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)。今世紀の数学史上、最大級の業績とされ、論文が掲載されることで、その内容の正しさが正式に認められることになる。 望月さんは2012年8月、論文を自身のホームページ上で公開。数理研が発行する数学誌「PRIMS」が、外部の複数の数学者に依頼し、間違いがないか確かめる「査読」を続けてきた。同誌は研究者の間で一流の国際数学誌と評価されており、早ければ来年1月にも掲載が決まる。 数学の難問の証明としては、「フェルマーの最終定理」(1995年解決)や「ポアンカレ予想」(2006年解決)などと並ぶ快挙。数学のノーベル賞といわれる「フィールズ賞」が与えられた過去の業績に匹敵するという。 ABC予想は、整数の性質を研究

    数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2017/12/16
    PRIMS掲載予定か。この業績をRIMS自前のジャーナルで出すということ。
  • 福岡市で初雪観測 夜遅くにかけて、山地中心に大雪も:朝日新聞デジタル

    福岡市で5日朝、初雪が観測された。福岡管区気象台によると、同市中央区の気象台で午前7時35分にみぞれを観測。平年より10日早いという。冬型の気圧配置の影響で上空に寒気が流れ込み、福岡県内では5日夜遅くにかけて、山地を中心に大雪になるおそれがあるという。 また、下関地方気象台によると、山口県下関市でも明け方に平年より7日早く初雪を観測した。

    福岡市で初雪観測 夜遅くにかけて、山地中心に大雪も:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2017/12/05
  • 「隠し」キリシタンの里が大分に?藩ぐるみで見ぬふり説:朝日新聞デジタル

    なるほどハッケン 九州・山口 「隠れ」ならぬ「隠しキリシタン」の里があったとしたら。江戸時代に弾圧から「隠れた」のではなく藩ぐるみで「隠した」――。謎めいたキリシタン遺物が多い大分県竹田市は、観光客を呼び込もうとそんな見立てをアピールしている。 江戸時代のキリシタンは、1612年の禁教令後も、隠れて信仰をつらぬいた長崎・平戸や熊・天草が有名だ。 大分も実はキリシタンと縁深い。豊後(大分)の大名だった大友宗麟は、宣教師フランシスコ・ザビエルと親交もあったキリシタン大名だった。大分でキリシタン文化をしのばせる遺物が目立つのが、竹田市だ。 その一つが、市中心部近くの「キリシタン洞窟礼拝堂」(県指定史跡)。五角形の入り口の奥に祭壇のような彫り込みがある。この場所は、地元岡藩の重臣、古田重治の屋敷のすぐ裏手となる。 日のキリスト教史を欧州の学者がまとめた「日切支丹(キリシタン)宗門史」は、禁教

    「隠し」キリシタンの里が大分に?藩ぐるみで見ぬふり説:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2017/12/04
    “服部英雄・九州大学名誉教授(歴史学)は「史料がなく積極的に『隠し』と言えない」。ただ、「サンチャゴの鐘が見つかったことを考えると、江戸初期に藩がキリシタンを黙認していた可能性はある」と話す。”
  • 東北大、無期雇用採用試験で131人不合格 雇い止めか:朝日新聞デジタル

    東北大が非正規職員の有期雇用契約を5年を超えて更新できないよう規則を改めた問題で、大学は28日、非正規職員を対象にした無期雇用の正職員への採用試験の結果を公表した。応募した821人のうち合格は690人。職員組合によると、不合格となった131人は雇い止めになる可能性が高いという。 東北大の有期雇用の非正規職員は3759人(今年4月時点)。このうち講師や医師らを除き、約1千人が来年3月末に雇用期間が5年に達する。 改正労働契約法では来年4月から、通算5年を超えて契約更新を繰り返すと、労働者が無期雇用化を求めることができる。このため東北大は5年を超える契約更新ができないように規則を変更。現在の非正規職員を対象に、業務などを限定した無期雇用の正職員を募集していた。 大学ホームページによると、試験では9、10月に書類選考や小論文、面接などを実施。職員組合によると、合格者は教授秘書や医療職などが多く、

    東北大、無期雇用採用試験で131人不合格 雇い止めか:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2017/11/29
  • オール電子書籍の図書館 館内のみ、端末で閲覧 徳島で男性立ち上げ:朝日新聞デジタル

    全ての蔵書が電子書籍という私設図書館「みる会図書館徳島館」が27日、徳島市にオープンする。専用アプリが入ったスマートフォンやタブレット端末で自由に閲覧できる。自らこのアプリを開発した佐野誠一代表(34)は「書庫のスペースは不要で、の傷みや紛失の心配もない。電子図書館には大きな可能性がある」と話す…

    オール電子書籍の図書館 館内のみ、端末で閲覧 徳島で男性立ち上げ:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2017/11/22
    例えば、飲食店にiPadを置いて店主の買ったKindle本を客に読ませること、と、店主が買った本をスキャンしてiPadで客に読ませること、は実態としては大差ないと思うんだけど。