タグ

ブックマーク / ascii.jp (106)

  • 宅急便を「Suica」で…ヤマト運輸、交通系電子マネーに対応

    ヤマト運輸、ヤマトフィナンシャル、ヤマトシステム開発、北海道旅客鉄道、東日旅客鉄道、東海旅客鉄道、西日旅客鉄道、九州旅客鉄道鉄道会社は5月16日、全国のヤマト運輸の直営店とセールスドライバーが使用する5万台超のモバイル端末において、各鉄道会社の電子マネーによる支払いサービスを5月23日から開始すると発表した。 「nanaco」「Edy」「WAON」+「交通系電子マネー」を1台のモバイル端末で決済できるサービスは、ヤマト運輸が業界で初めてとなる。 電子マネーでは、宅急便やクロネコメール便の運賃、クロネコボックスなどの包装資材の料金、ヤマト運輸のオリジナルブランド商品の代金や通販商品の代金を支払う際に利用できる。 電子マネーで支払う際は、ヤマト運輸の営業所または顧客の玄関先で、セールスドライバーが持つモバイル端末に、電子マネーカードや電子マネー機能付携帯電話をかざすことで完了する。 各鉄道

    kitone
    kitone 2011/05/17
    玄関先電子マネー払い
  • Apple iPadユーザーのGoogle検索結果クリック率、1位は20%、3位は10% - Chitika調査

    Apple iPadユーザーのGoogle検索結果クリック率、1位は20%、3位は10% - Chitika調査 アドネットワークChitikaのリサーチ部門・Chitika Insightは2011年4月末、米Appleのタブレット端末・iPadを利用するユーザーの検索行動に関する調査結果を発表した。 Googleオーガニック検索結果の検索順位別クリック率を測定したところ、1位は約20%、2位は約13%、3位は10%程度であることがわかった。Chitika社は、PCユーザーを対象とした同様のクリック率調査を実施しているが、PCユーザーの1位が30%、2位が16%、3位が11%というデータと比較すると、iPadユーザーのトップ3に占めるクリック率が低いことが分かる。米Optify社のデータと比較しても同様だ。 こうした行動の違いが出る背景として、iPadユーザーの検索目的と、タッチスクリー

  • 探検コムの「広く浅く」が深すぎる! (1/5)

    2009年3月、大阪万博のパビリオン跡地に建設予定だった「国立産業技術史博物館」計画の中止が決定、展示予定だった産業機械2万3000点あまりのほとんどは破棄された。 この事実は全国的な注目を集めるに至らず、技術大国ニッポンを支えた歴史的な証は、ひっそりと姿を消している。しかし、その一部はWebサイト「幻の国立産業技術史博物館」で現在も見ることができる。 サイトを運営しているのは、週刊情報誌の編集をしている一人の男性。アーカイブ系サイト「探検コム」を核に、宮武外骨(みやたけ がいこつ)の著書をアーカイヴした「猥褻廃語辞彙」など複数のサイトを立ち上げており、そのほとんどが自身で調べ上げた情報ソースを基にしている。 普段ジャーナリストとして仕事をしながら、プライベートの時間を使って、10年以上も「そこでしか読めない大ネタ」を、さながら業の週刊誌レベルで発信してきた。その目的はいったい何なのか?

    探検コムの「広く浅く」が深すぎる! (1/5)
    kitone
    kitone 2011/05/11
  • ASCII.jp:楽天写真館、被災地ユーザーに写真データを無料提供

    フォトECサイトを運営する楽天写真館は4月27日、東日大震災の被災地応援を目的に「楽天写真館 がんばれ東北 応援プロジェクト」を開始した。 同写真館では、2008年10月のサービス開始以来、ユーザーが写真データをアップロードすると、楽天写真館のサーバーに保管され、PCやスマートフォンから閲覧できる「フォトクラウド」サービスを無料で提供している。 「楽天写真館 がんばれ東北 応援プロジェクト」では、震災で写真を紛失してしまった被災地(東北6県)のユーザーに対し、過去にアップロードした写真データをDVD-RまたはCD-ROM(5GBまで)に記録して無料で郵送する。期間は7月31日まで。 また、専用クーポンをメールマガジンで受け取ったユーザーには、「フォトクラウド」にアップロードした写真データの写真プリント代(Lサイズ50枚分)と送料が無料となるサービスも提供。過去にアップロードした写真データ

    ASCII.jp:楽天写真館、被災地ユーザーに写真データを無料提供
    kitone
    kitone 2011/04/28
    震災で写真を失ったユーザを対象に「過去にアップロードした写真データをDVD-RまたはCD-ROM(5GBまで)に記録して無料で郵送する」
  • 金髪ギャル語でニュートリノ、Shoさまが熱い! (1/5)

    「放射線の量を現ゎす値ゎ……」 多田 将氏は、歌手・竹中里奈さんの追っかけが「業」と語る物理学者だ。 現在の研究対象は素粒子。中でも、東海村の大強度陽子加速器施設「J-PARC」に建った素粒子ニュートリノの実験装置「ニュートリノビームライン」の設計で、多田氏の名前は世界的に知られている。計画発足から約6年後の2010年には東海村から発射したニュートリノを約300km離れた岐阜県の専用装置で検出することに成功した。 その一方、mixiでなぜかギャル語を多用した日記をアップし、「当は素粒子には興味がない」と語ってみせるなど、フリーダムなスタンスでじわじわと人気を広げていった。いつしか多田氏の名前をとって「Shoさま」と呼ばれ、東京カルチャーカルチャーやロフトプラスワンのイベントに登壇するまでになっている。 金髪のロン毛にロックなファッション。そしてフランクな言動にも、独特の哲学が一貫して流

    金髪ギャル語でニュートリノ、Shoさまが熱い! (1/5)
    kitone
    kitone 2011/04/27
  • ネットブックよりお買い得 15.6型ノート ProBook 4510s (1/2)

    ネットブックの値段で買える15.6型ノート 低価格でそれなりの性能と携帯性を備えるネットブックは、個人/家庭向けだけでなく、ビジネス向けにも進出しつつある。その余波を受けて、デスクトップ代替ノートの低価格化も進んでいる。 そんな中で、日ヒューレット・パッカード(株)が発売した新しいビジネスユーザー向けノート「HP ProBook 4510s/CT Notebook PC」(以下ProBook 4510s)は、ネットブック並みの価格ながら、使いやすいサイズのディスプレーとキーボード、そして充実したスペックを備えるといった、脅威の高コストパフォーマンスを持つノートパソコンである。 価格に見合わぬ上質さにまず驚き まず外観から見ていこう。低価格のビジネスノートと言えば従来、携帯性やデザインは二の次で、「一通りの機能を安く備えていればそれでいい」と言わんばかりの無骨なデザインが当たり前だった。と

    ネットブックよりお買い得 15.6型ノート ProBook 4510s (1/2)
    kitone
    kitone 2011/04/15
    これか
  • 鉄板Thunderbirdアドオンで作業効率アップ! (1/6)

    特集第1回はFirefox、第2回はChromeと、ウェブブラウザーを取り上げてきた。3回目となる記事のテーマは無料メーラー。Mozilla Japanが提供している「Thunderbird」を扱いたい。 動作・サイズの軽さに定評のある「nPOPQ」や、テキストエディター「秀丸」を作っているサイトー企画の「秀丸メール」など、人気の無料メーラーは他にも多い。その中でThunderbirdの便利さを特徴づけている要素の1つが拡張機能「アドオン」の存在だ。 趣味で友だちとメールをやりとりするくらいなら基機能だけでもいい。だが、公私でメールを使い分け、スケジュールやToDoなどもメール単位で把握し、さらにはTwitterなどコミュニティー単位で複数のメールアカウントを併用する―― といった形でヘビーな使い方をするようになってくると、メールの管理にかける手間は1つでも省き、効率よく作業を進めたく

    鉄板Thunderbirdアドオンで作業効率アップ! (1/6)
  • ASCII.jp:アマゾン、愛知県・宮城県に物流センター開業へ

    kitone
    kitone 2011/01/21
  • ASCII.jp:2000年に慶應版「Facebook」立ち上げた文系女子|ネットに生きる現代の匠“CTO・エンジニア”に聞く

    鋭い視点で先を見据えた創造性は“ネットの匠”にふさわしい。そこで「ネットに生きる現代の匠"CTO・エンジニア"に聞く」第3回は、アクセス解析ツールなどを提供する早稲田大学発の技術系ベンチャー企業・ユーザーローカルで企画・開発を担当する閑歳孝子氏に話を伺った。日経BP社で記者と編集者を経験したのち、Web系ベンチャー企業に転職し、2008年から現職に就くという経歴を持つ同氏は、どのような視点でサービスを生み出しているのだろうか。 閑歳氏の7つ道具と生活スタイルに迫る ── 仕事に欠かせない7つ道具を教えてください。 (紹介していただいたのは、iPhoneAndroid端末のNexus One、国内メーカー製携帯電話、Pocket Wi-Fiに、Mac、森永乳業のマウントレーニア カフェラッテエスプレッソ、そして、砂時計の7つ) 閑歳 メインのケータイはiPhoneで、あとは動作チェックに使

    ASCII.jp:2000年に慶應版「Facebook」立ち上げた文系女子|ネットに生きる現代の匠“CTO・エンジニア”に聞く
  • 京都吉兆の料理をプロカメラマンが撮るとこうなる

    三浦健司氏はプロ歴30年のベテランカメラマンだ。5月にWeb Professional編集部から『人物、商品、生き物の魅力を引き出す96例 プロが教えるデジカメ撮影テクニック』という書籍を刊行し、Web Professionalでも書籍のダイジェスト版を「プロが教えるデジカメ撮影テクニック」全8回としてお伝えした(関連記事)。 しかし、はてなブックマークのコメント欄ではいくつか三浦さんに申し訳ない意見があり、編集部として悩ましい思いをした。たとえば「買ってきた飯をぐずぐずとわんでスタジオこしらえる馬鹿がどこにいるよ。ピントもなってないし……もっとうまいプロの人、大勢いるっしょ。mixiの料理写真系統のコミュとかさ」というコメント。書籍ではコンデジを使って撮影したので、プロに求められる精度でピントの合っている写真にならないのはある意味仕方がない。私が10年以上お世話になっているプロカメラマ

    京都吉兆の料理をプロカメラマンが撮るとこうなる
    kitone
    kitone 2010/07/30
    「いつか傷つけてしまった名誉を回復させるコンテンツを用意しなければ、と思っていた」
  • iPhone対応のBluetoothミニキーボードが販売中

    iPad」や「iPhone」への対応をうたうBluetooth仕様のワイヤレスミニキーボード「Mini Bluetooth Keybord」がパソコンハウス東映で販売中だ。 「iPad」や「iPhone」への対応もうたうというBluetooth仕様のワイヤレスミニキーボード「Mini Bluetooth Keybord」がパソコンハウス東映で販売中だ 「ノーブランド扱い」(パソコンハウス東映)というこの製品は「iPad」や「iPhone(3G/3GS)」のほか、携帯電話、PS3、Windows Mobile OS(6.0+)、Android OS(1.6+)、Symbian S60(2nd/3nd/5th)、Windows XP/Vista/7、Mac OS、Linux OSに対応するというBluetooth v2.0仕様のワイヤレスミニキーボード。 キーボードの仕様はQWERTYレイア

    iPhone対応のBluetoothミニキーボードが販売中
    kitone
    kitone 2010/06/24
  • iPadって何が便利? 2人の「達人」に聞いてみた (1/6)

    マスメディアではiPadiPadと騒いでいるけど、いまいちピンと来てない。「iPadって何がいいんですか?」という素朴な疑問を2人の「達人」にぶつけてみた! iPadって、何が便利なんだろうか──。 アップル担当なので、当然のようにiPadを手に入れて、特集も編集している筆者だが、正直に言えば、当初、何に使えばいいのかまったく分からなかった。 これはパソコンとスマートフォンの間にある、中途半端な存在なんじゃないだろうか。パソコンならウィンドウをいくつも開いて複数のアプリを見比べながら作業できるし、キーボードだって最初からハードウェアのものが付いてるので言うまでもなく快適に入力できる。 一方でiPhoneを見れば、そもそもケータイなので、通話やSMSで気軽なコミュニケーションを実現してくれる。小さいのでポケットに入れて持ち運べるし、カメラだって付いてるので出先で写真やビデオを撮って誰かに見

    iPadって何が便利? 2人の「達人」に聞いてみた (1/6)
    kitone
    kitone 2010/05/31
  • 猫写真だらけのかわいいWebサイトを作ってみた! (1/3)

    毎回かわいい写真が満載の「這いつくばってに近づけ」。せっかくなら写真だけをじっくり鑑賞できたらいいのに…… かわいいたちの写真を思う存分眺めていたい! 「『かふか』、かわいいなぁ」。思わずうっとり、見とれてしまう。視線の先のディスプレイに映るのは、ASCII.jpの人気連載「這いつくばってに近づけ」である。「かふか」とは連載の著者である写真家・荻窪 圭さんの飼い(子)の名前だ。年初めの何かと慌ただしいこの時期、筆者の心を癒してくれるのは何といってもこのなのである。 ところがこの連載記事、せっかくの写真が毎回たくさん載っているのに、写真だけ連続して眺めることができない(まあ、読み物連載なので当然といえば当然だ)。もっと愛らしいたちの写真を一度にじっくり、心ゆくまで眺めていたい。そんな仕組みを作れば、筆者だけでなく、きっと読者のみなさんの心もホッと癒されるに違いないのに。

    kitone
    kitone 2010/04/04
    WordPress x さくらインターネット
  • ASCII.jp:グーグル、リッチスニペットがmicrodataに対応

    kitone
    kitone 2010/03/23
  • Evernoteが進化 連携する16本のiPhoneアプリはコレ!

    Evernote」といえば、テキストや画像といったメモをオンラインに保存して、iPhone/パソコンの間でそのデータを手軽にシェアできるオンラインメモツールだ(iTunes Storeで見る)。 そのEvernoteでは現在、ほかのiPhoneアプリとの連携を進めている。これから対応するものも含めて連携できるアプリの一覧を入手したので、いち早く紹介したい。 3種類ある連携方法 iPhoneEvernoteとほかのiPhoneアプリとの連携方法は具体的に3種類あるようだ。 1つ目は、Evernoteが公開しているAPIの利用だ。このAPIを使えば、ほかのiPhoneアプリからEvernoteサーバーに直接、データを登録できる。 2つ目は、新たに用意した「EvernoteBridge」というアプリ連携の技術を利用する方法。あらかじめiPhoneEvernoteをインストールしておけば、ほ

    Evernoteが進化 連携する16本のiPhoneアプリはコレ!
  • IMEとして「変態」 開発陣が語るGoogle日本語入力 (1/5)

    グーグルには、勤務時間の20%を自由な企画・開発に当てていい「20%プロジェクト」という制度がある。Google検索での誤入力に対して、正しい検索キーワードを勧める「もしかして」というスペリングコレクション機能を担当している、ソフトウェアエンジニアの工藤拓氏が、同じくエンジニアの小松弘幸氏と、この「20%」で進めていたのが「Google日本語入力」だった。 工藤氏が「変換」のコアな部分、小松氏がWindowsMacintoshといったマルチプラットフォームへのつなぎ込み部分を主に担当してプロジェクトを進めた。そして仮バージョンができた時点で、相談を寄せたのがシニアプロダクトマネージャ(当時)の及川卓也氏だ。 2010年に登場するChrome OSへの搭載も予定され、Googleの日展開の重要なツールとなるGoogle日本語入力の生みの親に、その狙いや開発の思想を聞いた。 Google

    IMEとして「変態」 開発陣が語るGoogle日本語入力 (1/5)
    kitone
    kitone 2009/12/27
  • iPhone裸族は必携 吸盤スタンド「iStand」を試す (1/2)

    iPhoneの最新情報を交換するため、社内に私的に結成された「都庁前iPhoneクラブ」。 iPhoneが発売されて以来、その関連アクセサリーがかなり充実してきたっ! この記事でも紹介しているように、定番はヘッドホンやスピーカー、ケースだが、中にはユニークな商品も増えてきている。 そのユニーク系グッズでぜひ注目しておきたいのが、イデアインターナショナルの「iStand」だ(関連記事)。吸盤が付いたシリコン製スタンドで、iPhoneの背面にペタっとくっけて端末を立てるときに使う。例えば、会社の机やカフェでiPhoneを見やすい角度に立てて、YouTubeやスライドショーを見たい、という場合にこのiStandが役立つだろう。 発売前に実物を借りられたので、早速、iPhoneクラブのレスラーマスク担当「カリー」さんが試してみたぞ! 素晴らしい吸着力! 「試してみたぞ!」といっても、iPhone

    iPhone裸族は必携 吸盤スタンド「iStand」を試す (1/2)
    kitone
    kitone 2009/12/16
    ちょい欲しいぞ
  • jQuery+CSSによるカルーセルパネルの作り方 (1/3)

    「カルーセルパネル」は、画像などのコンテンツを並べたパネルを左右にスライドさせて切り替えるUIです。Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で利用されているので、名前は知らなくてもご存じの方は多いでしょう。カルーセル(Carousel:回転木馬)は、メリーゴーラウンド(merry-go-round)のことで、パネルをスライドしていくと一周して元のスライドに戻ることから「カルーセルパネル」と呼ばれています。今回はjQueryでカルーセルパネルを作成する方法を解説します。 HTML/CSSでカルーセルのベースを作成する 今回作成するカルーセルパネルのHTML/XHTML(以下、HTML)は次のようになっています。カルーセル全体を囲むdiv要素を配置し、id属性に「carouselWrap」を設定します。div要素の内側にはパネルを左方向にスライドさせる「戻る」ボタン用のp

    jQuery+CSSによるカルーセルパネルの作り方 (1/3)
    kitone
    kitone 2009/12/13
    「カルーセルパネル」っていう名前
  • フィル・シラーが語る「アップル、もの作りの姿勢」 (1/2)

    フィル・シラー上級副社長。写真は今年6月に開かれたアップルの開発者向けイベント「WWDC」でのもの。スティーブ・ジョブズCEOに次ぐ、ナンバー2の人物だ 年末商戦にさしかかるこの時期。アップルは、9月にiPodシリーズの全ラインアップを一新して(関連記事1)、さらに10月にはiMacMacBookMac miniというMacの新製品も投入している(関連記事2)。 ASCII.jp読者の中にも、そんなアップル製品を買ってみようと検討している人がいるはず。では、その製品の作り手側はパソコン/音楽/ケータイの業界をどう見ていて、ユーザーにどういったメッセージを送りたいのか。 来日した米アップルのワールドワイドプロダクトマーケティング担当上級副社長、フィリップ・シラー氏(フィル・シラー)にアップルの「ものづくりの姿勢」を聞いた。 Macは価格だけがゴールではない ── 過去、アップルはiMac

    フィル・シラーが語る「アップル、もの作りの姿勢」 (1/2)
    kitone
    kitone 2009/11/26
  • EOS 7DとEOS 5D MarkII、どっちが買い!? (1/5)

    今年の夏から秋にかけて、デジタルカメラ新製品が続々と登場した。デジタル一眼レフではキヤノンやニコンからAPS-Cサイズの上位機種が登場し、一方でオリンパス「E-P1」やパナソニック「GF1」など、マイクロフォーサーズで小型のカメラも登場。コンパクトデジタルカメラも様々な機能を搭載していてかなり面白いことになっている。特集では、これらのデジタルカメラ最新機種を総ざらいで紹介していきたい。 まずはデジタル一眼レフから。最初に紹介する1台は、9月1日にキヤノンから発表されて話題を集めた、APS-Cサイズ素子採用のハイエンド一眼レフカメラ「EOS 7D」(10月上旬発売)である。フルサイズ素子までは要らないが「EOS 50D」では機能に物足りなさを感じるハイアマチュアやプロ向けに、機能を出し惜しみしないフルスペック機種である。今回β機を入手したので、早速その機能と性能をチェックしてみた。 そもそ

    EOS 7DとEOS 5D MarkII、どっちが買い!? (1/5)
    kitone
    kitone 2009/10/19
    「撮像素子のサイズ以外では完全に5D MarkIIを上回る機能を持っている」 くっ,はっきり言いやがって……