タグ

ブックマーク / www.mdn.co.jp (41)

  • 日本の文化財関連の動画200本近くをまとめた「文化財動画ライブラリー」公開 - MdN Design Interactive

    奈良文化財研究所と文化庁は、日全国各地の文化財調査機関が公開している文化財関連動画について、情報を統合し、紹介するプラットホーム「文化財動画ライブラリ―」を構築したと発表した。 新型コロナウイルスによる感染症拡大の影響を受け、展示施設などは閉館を余儀なくされているが、情報発信の方法として、専門性を発揮して文化財関連動画を制作し、YouTube等で公開するという手法が広まっている。 しかし、動画の所在を把握しにくいことや、他の人気動画の影に隠れて見つけにくいといった問題があったため、それらをまとめたポータルとして「文化財動画ライブラリ―」が考案された。 検索機能では文化財の所在地や種別、時代、フリーワードなどでの検索に対応し、「青森県の縄文時代の遺跡」などと見たいものを絞って探すこともできる。 検索すると下部にタイトルとサムネイル付きで一覧表示されるので、目当ての動画が見つけやすい。 スタ

    日本の文化財関連の動画200本近くをまとめた「文化財動画ライブラリー」公開 - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2020/09/05
  • ヒロ・コーポレーション、バドミントンの羽根の形をしたUSB加湿器を発売 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-

    株式会社ヒロ・コーポレーションは、バドミントンの羽根の形をしたUSB加湿器を10月に発売すると発表した。 同製品は、バドミントンのシャトル(羽根)の形をしたコンパクトな加湿器。USB電源なのでオフィスでも使いやすく、ライトが点灯するのでルームライトとしても使える。 水が無くなると自動的に停止するオートストップ機能も搭載している。タンク容量は約240ml、最大加湿量は約30ml/h、連続加湿時間は約6時間。カラーはブルー、ピンク、ホワイトの3色。

    ヒロ・コーポレーション、バドミントンの羽根の形をしたUSB加湿器を発売 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
    kitone
    kitone 2018/09/25
  • いま押さえておきたい、十代女子に人気のWebサービス - MdN Design Interactive

    2015年8月24日(米国時間)、FacebookのDAU(1日のアクティブユーザー。24時間以内にログインしたユーザー数)が10億人を記録した。平均的に10億ユーザーが毎日使っている、というのではなく、あくまで瞬間的な最高値であるとのことだが、その日、地球人の1/7がFacebookを介してネットワーク化されたと思うと、あまりに驚異的な数字だ。 これほど巨大なソーシャルネットワークであるFacebookなのだが、ティーンエイジャーには人気がない、というのは世界規模で見ても事実らしい。友人が大学講師をしているが、担当クラスの学生はFacebookを使っていないどころか、過半数がアカウントさえもっていないのだという。 では、そのなかでも十代女子たちはどんなWebサービスを使っているのか? というと、アメリカと日の若者では、なかなかに様相が異なっている。 メッセンジャーアプリ 日ではもちろ

    いま押さえておきたい、十代女子に人気のWebサービス - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2015/09/01
    “日本の十代の若年層が使うWebサービスは独自発展を遂げた国産サービスが多いのが特長だ”
  • 資料発掘で地域の歴史・文化の掘り起こし―国立国会図書館が所蔵データの活用を考えるワークショップ開催 - MdN Design Interactive

    当日は、まずワークショップの準備として、参加者に対してオープンデータやウィキペディア、デジコレなどに関する知識をインプットするため、短めの講演がいくつか行われた。最初に登壇したのは、UDCの実行委員であり、OKFJ(オープンナレッジファウンデーションジャパン)の事務局長である東修作氏。東氏は、東日大震災において、政府・自治体のサイトに掲載されたデータを二次利用するために個々に許可を求める必要があったため、避難所情報を使うのに苦労した体験を例に挙げて、オープンデータやオープンガバメントの必要性について語った。さらに、オープンデータやオープンガバメントは「透明性の確保」「市民参画」「経済効果」などを実現するための手段のひとつであり、短期的に効果が出るものではない、とも語った。「オープンデータやオープンガバメントは、荒れ果てた原野に水が少しずつ行き渡って、少しずつ豊かになるようなものだと思って

    資料発掘で地域の歴史・文化の掘り起こし―国立国会図書館が所蔵データの活用を考えるワークショップ開催 - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2015/08/12
    すてきなイベント。そして公式まとめかというような詳細な記事。
  • Unicode 7.0、「いいね」など絵文字約250点追加 - MdN Design Interactive

    Unicode Consortiumは、2834点の新たな記号を追加した「Unicode 7.0」を公開した。このUnicode 7.にはフキダシやチェックマーク、「いいね」などを表現した約250点の「emoji」が含まれる。 Unicodeは前バージョンである6.0で1000点以上の絵文字が追加され、このバージョンアップでも新たに加えられたため、さらに豊かな表現が可能となった。追加された記号は全てPDFファイルで公開されている。また、中指を立てた絵文字も追加されており、さまざまな話題を呼んでいる。

    Unicode 7.0、「いいね」など絵文字約250点追加 - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2014/06/17
  • 奈良県の情報や魅力を満載した電子書籍を集める「nara ebooks」がグランドオープン - MdN Design Interactive

    奈良県内の刊行物や観光情報に特化した電子書籍を発信するポータルサイト「nara ebooks」(ナライーブックス、http://www.nara-ebooks.jp/)が4月1日グランドオープンした。「nara ebooks 実行委員会」が運営を担当し、奈良県に特化したデジタルブックを集め、奈良県内の住民や、奈良を訪れる観光客など、より多くの人に情報を共有してもらうことを目指すとしている。 「nara ebooks」は、奈良県とその市町村などの自治体や関係機関・団体が発行する刊行物を中心に、観光ガイド、広報誌などの電子書籍を無料で公開。PCからはブラウザから「ブックを見る」ボタンをクリックするだけですぐに電子書籍を閲覧できる。iPhone/iPadまたはAndroid端末からは、無料の閲覧用アプリをインストールすることで閲覧できる。奈良県は世界遺産に登録された寺社仏閣など、観光資源が豊富な

    奈良県の情報や魅力を満載した電子書籍を集める「nara ebooks」がグランドオープン - MdN Design Interactive
  • 第10回 沖縄を中心に新たな電子出版の基盤づくりを目指す「Book Toaster」 - MdN Design Interactive

    2013年02月20日 TEXT:佐藤 勝(株式会社フレア) ※記事は連載「電子出版で地域を救う! 沖縄県産を日全国、そして世界へ」の第10回記事になります。 前回までは沖縄での電子出版に触発され、宮崎ではじまった「miyazaki ebooks」について紹介してきたが、再び視点を沖縄に戻し、いま進行中の新しい動きに目を向けてみたい。 EPUB3形式などで幅広いルートへ電子書籍を配信 電子書籍ポータルサイト「沖縄eBooks」や、「Reader Store」への「おきなわ文庫」などの配信などに続く、新たな取り組みが沖縄ではじまっている。株式会社Nansei、有限会社アンテナ、株式会社近代美術の3社が共同で立ち上げる「Book Toaster」だ。 Book Toasterは、出版社や個人が自分の名前で電子書籍ストアをもつことができる汎用プラットフォームだ。印刷向けデザインデータを流用

    第10回 沖縄を中心に新たな電子出版の基盤づくりを目指す「Book Toaster」 - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2013/02/20
  • ロフトワーク、大学サイトのリニューアルをテーマにした無料セミナーを開催 - MdN Design Interactive

    株式会社ロフトワークは、無料セミナー「明治・津田塾・工学院から学ぶ 失敗しない大学サイトリニューアルのススメ」を2月28日に開催する。会場は株式会社ロフトワーク10F(東京都渋谷区)で、定員は50名。教育機関の広報担当者/Web担当者などを対象にしたセミナーとなっている。 セミナーでは、大学サイトのリニューアルを手掛けた同社ディレクター3名が、ターゲットごとのゴール設定/要件の優先順位付け/大学の特長を考慮したデザイン/CMS導入時のフェーズ分けの考え方など、失敗しないリニューアルのためのテクニックを事例を交えて解説。大学サイトの潮流を踏まえた構築ポイントも紹介される。同社は20校以上の大学サイト構築実績を持っているが、体系立てての紹介は初の試み。明治大学/工学院大学からプロジェクト担当者もゲストに招き、成功秘話や今後の展望についての話も聞くことができる。 <開催概要> ■日時 2013

    ロフトワーク、大学サイトのリニューアルをテーマにした無料セミナーを開催 - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2013/02/19
    2/28、渋谷。無料セミナー「明治・津田塾・工学院から学ぶ 失敗しない大学サイトリニューアルのススメ」。
  • 第8回 全都道府県に「ebooks」を――地域の魅力をみずから掘り起こす「miyazaki ebooks」(前編) - MdN Design Interactive

    2013年02月06日 TEXT:佐藤 勝(株式会社フレア) ※記事は連載「電子出版で地域を救う! 沖縄県産を日全国、そして世界へ」の第8回記事になります。 沖縄県産電子書籍の形で発信する「沖縄eBooks」に触発され、2012年4月に「miyazaki ebooks」がオープンした。宮崎県の電子書籍が閲覧できるポータルサイトとして、コンテンツ拡充させながら成長を続けている。 ひとまず沖縄を離れるが、今回からmiyazaki ebooksの取り組みとその狙いを前後編2回にわたって明らかにし、連載の大きな課題でもある「地域再生×電子出版」の可能性を考えてみたい。 まずは充実する自治体刊行物を電子書籍に miyazaki ebooksの運営は、宮崎市を拠点とする株式会社宮崎南印刷の社内で組織された実行委員会が担っている。委員会メンバーでmiyazaki ebooksを発案したひとり

    第8回 全都道府県に「ebooks」を――地域の魅力をみずから掘り起こす「miyazaki ebooks」(前編) - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2013/02/07
    沖縄eBooksに触発され、2012年4月に誕生。
  • 美術出版、無料で電子書籍を制作・公開できるサービス「クリエイターズ」を開始 - MdN Design Interactive

    株式会社美術出版ネットワークスは、ソーシャル機能を搭載した電子ビューア「bookpic」において、ユーザーが無料で電子書籍を制作・公開できるサービス「クリエイターズ」を公開した。 電子書籍の制作・公開は、bookpic サイト内のクリエイターズコーナーにある編集ツール「bookpic Editor」を利用して行う。JPEG画像ファイルをbookpic Editor にドラッグ&ドロップするだけで完成、さらにはTwitterやFacebookと連動しているため、積極的なPRも可能だ。 このほか、リンクボタン/動画ボタン/Vote!(投票)ボタンも備えており、制作した誌面を自由にカスタマイズ可能な上、HTML5を利用しているためデバイスに依存することなくPCやスマートフォンなどで閲覧できる。

    美術出版、無料で電子書籍を制作・公開できるサービス「クリエイターズ」を開始 - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2012/07/26
  • 新しいiPadとレスポンシブWebデザイン - MdN Design Interactive

    2012年03月19日 TEXT:小川 浩(株式会社モディファイ CEO 兼クリエイティブディレクター) 新しいiPad。なぜiPad3と呼ばず、単にnew iPadとしたのか、そしてiPad2と併売していくことにしたのかは若干不可思議ではある。 この新しいiPad(第3世代)がiPad2よりも優れているとされるのは、おもに3つ。5メガピクセルになったカメラ機能、iPad2の2倍の解像度を持つRetinaディスプレイ、そして高速携帯電話ネットワーク対応によるインターネット接続速度の向上だ。iPad2ユーザーからすれば、買い替えを決意するとしたらRetinaディスプレイをどう評価するかによるだろう。 僕はいまのところ買い替えるつもりはないのだが、iPhone4Sも登場時はiPhone4からのマイナーバージョンアップとされて世間の評価が芳しくなく、僕自身も買い替えを見送ったものの数カ月を経てみ

    新しいiPadとレスポンシブWebデザイン - MdN Design Interactive
  • 原弘と東京国立近代美術館 デザインワークを通して見えてくるもの - MdN Design Interactive

    ■期間: 2012年2月3日(金)〜5月6日(日) ■開催場所: 東京国立近代美術館館 ギャラリー4(2F) 東京都千代田区北の丸公園3-1 ■内容: 国立近代美術館の開館から23年間にわたり展覧会ポスターを一貫して手掛けた原弘。展覧会では、彼のデザイン理念をうかがい知ることができる。当時のポスターの仕事をまとめて紹介するとともに、パリ万国博覧会の写真壁画や対外宣伝誌「FRONT」、戦後のブックデザインなどを展示。 東京国立近代美術館 Webサイト ■問い合わせ先: 東京国立近代美術館 tel. 03-5777-8600 url. http://www.momat.go.jp/

    原弘と東京国立近代美術館 デザインワークを通して見えてくるもの - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2012/02/03
  • デジタルステージ、Webオーサリングソフトなどを全国の教育機関へ無償提供 - MdN Design Interactive

    株式会社デジタルステージは、クリエイターを育成する教育機関およびクリエイターを目指す人を支援するための「教育機関向け無償提供プログラム」を開始した。 同プログラムは小学校、中学校、高校、大学、専門学校、美術館、博物館、図書館など全国の教育機関に対して行われるもので、同社の対象ソフトウェアの利用ライセンスを実習教材として無償で提供する。対象ソフトはWebオーサリングソフト「BiND for WebLiFE* 5」とフォトムービーソフト「LiFE* with PhotoCinema 3」、Flashサイト作成ソフト「ID for WebLiFE*」の3ソフト。 なお、導入にはあたっては、インストール可能なPCを5台以上保有することや、導入後1ヶ月以内のレポートおよび年1回のレポート提出、授業での実習利用を3年以内に実施すること、デジタルステージから取材依頼があった場合に了承することなどが条件と

    デジタルステージ、Webオーサリングソフトなどを全国の教育機関へ無償提供 - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2012/01/13
  • ゼロからはじめるHTML5でのサイト制作/最終回 ほとんどのCSSを変えずにxhtmlとHTML5で同じレイアウトを作成してみよう - MdN Design Interactive

    前回までの記事で簡単なレイアウトを作成して、xhtmlHTML5でマークアップしたものからHTML5の新要素の説明を行い、アウトラインを確認してみました。最終回となる今回はxhtmlHTML5のCSSをほとんど変えずに同じレイアウトになるように作成してみたいと思います。 HTML5でCSSを設定する場合は新要素に対応していないブラウザに対してどうするのか。まだ確定していないHTML5の要素が変更になった場合を考慮して、スタイルの設定を考えた方が後々の大きな修正を回避できるのでベターです。ただ今回のレイアウトはほとんど同じCSSを使うということで作成するので、多少気になる部分もあるかと思いますが、ひとつの例として見ていただければと思います。 解説:(有)ムーニーワークス 林 豊/田崎一成 前回まででアウトラインを確認したそれぞれのマークアップしたページのサンプルこちらにあります。 ●HT

    ゼロからはじめるHTML5でのサイト制作/最終回 ほとんどのCSSを変えずにxhtmlとHTML5で同じレイアウトを作成してみよう - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2011/11/30
    <b>とtarget属性。
  • Android4.0搭載の「Galaxy Nexus」が英国で発売-Googleがスペシャルサイト開設 - MdN Design Interactive

    Googleは、英国で発売されたAndroid4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)搭載のスマートフォン「Galaxy Nexus」(Samsung製)について、そのスペシャルサイトを公開した。 Galaxy Nexusは1.2GHzデュアルコアプロセッサと1GBのメモリ、720p(1280×720ピクセル)のSuper AMOLEDディスプレイ、16GB/32GBのストレージというスペックのスマートフォンで、5メガピクセルおよび1.3メガピクセルのカメラを搭載する。同サイトではこれらのスペックとともに外観の映像も多数公開しており、紹介動画も用意している。また、Samsung UKでは店頭で同製品を世界で初めて手に入れた男の写真をTwitterで公開している。 「Galaxy Nexus」スペシャルサイト 「Galaxy Nexus」スペシャルサイト URL:http

    Android4.0搭載の「Galaxy Nexus」が英国で発売-Googleがスペシャルサイト開設 - MdN Design Interactive
  • Googleのホリデーロゴ、フランスの写真家ルイ・ダゲール生誕224周年版に - MdN Design Interactive

    Googleは、2011年11月18日のホリデーロゴをフランスの写真家であるルイ・ダゲール生誕224周年を記念したものに変更した。 ルイ・ダゲールは1787年生まれの写真家で、1839年に銀板写真を発表した人物。舞台背景画家やパノラマ画家としても知られている。 フランスの写真家ルイ・ダゲール生誕224周年を記念したGoogleのホリデーロゴ Google URL:http://www.google.co.jp/ 2011/11/18

    Googleのホリデーロゴ、フランスの写真家ルイ・ダゲール生誕224周年版に - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2011/11/18
    「ルイ・ダゲールは1787年生まれの写真家で、1839年に銀板写真を発表した人物」
  • こんなオフィスで働きたい! 第8回日本マイクロソフト株式会社(Microsoft Japan) 前編 - MdN Design Interactive

    オフィス潜入リポート「こんなオフィスで働きたい!」 第8回 日マイクロソフト株式会社(Microsoft Japan) 前編 後編はこちら >> 第8回 日マイクロソフト株式会社(Microsoft Japan) 後編 米国発、世界最大級のコンピュータソフトウェア会社、マイクロソフト。その日法人が今年25周年を迎え、社を品川グランドセントラルタワーに移転した。ここで採用されたフリーアドレス制のことや、先進的なコミュニケーションシステムMicrosoft Lyncのこと、日マイクロソフトの企業ミッションなどについて、デベロッパー&プラットフォーム統括部に在籍する春日井良隆さんに聞いた。 ●日マイクロソフト株式会社 1986年設立。Microsoft WindowsMicrosoft Office、Microsoft Internet Explorer、Microsoft Ex

    こんなオフィスで働きたい! 第8回日本マイクロソフト株式会社(Microsoft Japan) 前編 - MdN Design Interactive
  • 結婚式の準備を管理できる新郎新婦のためのiPhoneアプリ「WEDDING CHIC」が登場 - MdN Design Interactive

    株式会社ノバレーゼは、結婚式までの準備を管理できるiPhoneアプリ「WEDDING CHIC」を提供開始した。App Storeから無料でダウンロードできる。 同アプリは挙式までの準備に特化したスケジュールやToDoの管理が行えるアプリで、トップ画面に「招待状の提出期限が迫っています」といった重要事項がアラート表示される。準備項目のチェックリストも用意されており、いつ頃までになにをしたらいいのかを簡単に確認できる。また、横画面にすると全体の進捗具合がパーセントで表示される。 ウェディングドレスやアクセサリーなど婚礼に必要なアイテムを常時約500点表示する「デジタル ルックブック」も用意されており、お気に入りアイテムの登録が可能だ。5つのスタイルまで登録可能で、画面をシェイクするとデザイナーおすすめのコーディネートも表示される。新郎新婦のほか、両親や友人との共有も可能だ。 「WEDDING

    結婚式の準備を管理できる新郎新婦のためのiPhoneアプリ「WEDDING CHIC」が登場 - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2011/06/30
  • 月曜。早朝からビデオ会議。 - MdN Design Interactive

    1年生になったら~ 1年生になったら~♪ ということで、デザイナーという職業に憧れる読者のみなさんに先駆けて、一足早くデザイナーになった先輩デザイナーの1週間を追いかけるのが、このコーナーです。夢を現実にした新人デザイナーの仕事と生活ぶりは実際どのような感じなのでしょうか? 毎月第3週に、その曜日の出来事を毎日更新でお届けします! 〔プロフィール〕 こやま・ゆみ●埼玉県出身の28歳。高校時代から「アメリカの大学へと進みたい」と漠然と思っていた小山さん。高校卒業後は、計画通り、カリフォルニアの大学へと進学。大学でさまざまなジャンルの授業を受けるうちにグラフィック・デザインに興味を持つようになる。さらに、大学在学中にはWebの制作会社などいくつかの会社でのインターンも経験し、徐々にWebデザイン仕事にしたいと思うようになる。大学卒業後はそのままアメリカで就職するか、日に帰国するかについて、

    月曜。早朝からビデオ会議。 - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2011/06/23
    Googleの1年生デザイナーのひとのはなし
  • HOYA、レンズ交換式で世界最小・最軽量を実現したデジタルカメラ「PENTAX Q」 - MdN Design Interactive

    HOYA株式会社は、レンズ交換式デジタルカメラ「PENTAX Q」を近日発売すると発表した。 同製品は、1/2.3型の裏面照射型CMOSイメージセンサーと新開発の「Qマウント」システムを採用したレンズ交換式デジタルカメラ。サイズは98.0(幅)×57.5(高さ)×31.0(厚さ)mm、質量は約200g(バッテリーとSDカードを含む)で、レンズ交換式としては世界最小・最軽量を実現した。有効画素数は約1240万画素で、フルHDの動画撮影も可能だ。外装にはマグネシウム合金を採用しており、高い質感と優れた耐久性を兼ね備える。カラーはホワイトとブラック。 9種類の写真表現が選べる「スマートエフェクト」機能とボディ前面の「クイックダイヤル」を組み合わせることにより、液晶ディスプレイで確認しながら思い通りの仕上がりを選んで撮影できる。また、撮像素子シフト式の手ブレ補正機構「SR(Shake Reduct

    HOYA、レンズ交換式で世界最小・最軽量を実現したデジタルカメラ「PENTAX Q」 - MdN Design Interactive
    kitone
    kitone 2011/06/23