タグ

ブックマーク / www.rekihaku.ac.jp (10)

  • 共同研究:「地域アーカイブ」の形成過程と郷土史家の役割に関する総合的研究 | 研究活動 | 国立歴史民俗博物館

    石黒 志保(山形大学人文社会科学部/日中世史/林泉文庫・曳尾堂文庫の研究) 佐藤 琴(山形大学学士課程基盤教育院/日美術史/地域アーカイブ構築) 新宮 学(山形大学/中国近世社会史/伊佐早謙「林泉文庫」の研究) 小林 文雄(山形県立米沢女子短期大学/日近世史/豪農の文化的機能の研究) 宮腰 直人 (同志社女子大学/日古典学/米沢・置賜地域の文芸資料の研究) 沢山 美果子(岡山大学/日女性史/近世地域史料の再評価) 堀井 美里(合同会社AMANE/日近世史/近世地域史料の保存と活用) 三上 喜孝(館研究部/日古代史/郷土史家のネットワークの研究) 天野 真志(館研究部/日近世・近代史/郷土史家による蒐集・保管の思想的背景) 研究目的研究は、地域のなかで重要性が認知された地域資料群=「地域アーカイブ」の収集・整理・保存・提供に関する「地域アーカイブズ学」の構築の第一歩とし

    共同研究:「地域アーカイブ」の形成過程と郷土史家の役割に関する総合的研究 | 研究活動 | 国立歴史民俗博物館
    kitone
    kitone 2024/05/30
    山形大学
  • 2018年の歴博国際研究集会|研究集会・シンポジウム等|国際研究交流|研究|国立歴史民俗博物館

    買売春と社会:日中世から近代まで Prostitution and Society in Japan: from Pre-modern to Modern Era 名称:買売春と社会:日中世から近代まで Prostitution and Society in Japan: from Pre-modern to Modern Era 日時:2018年12月2日(日) 9:00 ~ 17:15 場所:東京大学文学部 法文1号館215室 対象:研究者、学生、一般 定員:50名 (要事前申込) 使用言語:日語、一部英語(通訳あり) 主催:国立歴史民俗博物館 9:00-9:10   開催趣旨 (横山百合子:国立歴史民俗博物館) 9:10-10:00  「中世遊女の家族と信仰」 (辻浩和:川村学園女子大学) 10:00-10:50 「ジェンダー史としての天保改革と江戸」 (エイミー・スタンレー:

    kitone
    kitone 2018/05/16
    “歴博国際研究集会「アート・歴史分野における国際的な標準語彙(ボキャブラリ)の活用 ――Getty Vocabulary Programの活動と日本」”
  • 先生のためのれきはく活用 | 国立歴史民俗博物館

    中学校の職場体験、高校生のインターンシップを受け入れています。研究分野の資料整理や博物館の来館者対応など、博物館職員の活動の一部が体験できます。 歴博の展示や資料を活用した授業実践例 歴博の展示や資料を活用した小学校、中学校、高等学校におけるさまざまな実践例を紹介します。 博学連携研究員制度 先生が、より積極的に博物館の活用方法を考えて、博物館と一緒になって教育プログラムの研究・開発を進めていく制度です。2年間を1期とし、小学校部会と中・高等学校部会に分かれて研究を進め、2年間の最後には、実践報告会を開催し、報告書を刊行します。 令和5年度・6年度 博学連携研究員会議 募集要項について ※募集は終了しました。

    先生のためのれきはく活用 | 国立歴史民俗博物館
    kitone
    kitone 2018/04/06
  • 歴博の活用「大学の歴博利用例」 | 国立歴史民俗博物館

    開館時間: 3月 − 9月9:30-17:00、10月 − 2月9:30-16:30 開苑時間: 9:30-16:30(通年) ※入館・入苑は閉館・閉苑の30分前まで 休館日 : 毎週月曜(休日の場合は開館・開苑し、翌日休館・休苑 ※4月30日(火)、8月13日(火)は臨時開館・開苑) 年末年始(12月27日〜1月4日) 5月8日(水)、6月4日(火)、7月2日(火)、8月6日(火)、9月3日(火)、10月1日(火)、12月10日(火)、2025年1月7日(火)、2月4日(火)、3月4日(火)※その他館内メンテナンス及び悪天候等のため臨時休館・休苑する場合あり

    歴博の活用「大学の歴博利用例」 | 国立歴史民俗博物館
    kitone
    kitone 2016/11/26
    “歴博の活用「大学の歴博利用例」”
  • お知らせ | 国立歴史民俗博物館

    開館時間: 3月 − 9月9:30-17:00、10月 − 2月9:30-16:30 ※入館・入苑は閉館の30分前まで 開苑時間: 9:30-16:30(通年) 休館日 : 毎週月曜(休日の場合、翌日休館・休苑)、年末年始(12月27日〜1月4日) ※その他館内メンテナンスのため休館する場合あり

    お知らせ | 国立歴史民俗博物館
    kitone
    kitone 2015/04/30
  • 過去問題|入学案内|総合研究大学院大学日本歴史研究専攻|大学院教育|国立歴史民俗博物館

    kitone
    kitone 2013/03/18
  • Webギャラリー|館蔵資料の紹介|国立歴史民俗博物館

    博物館収蔵の資料をHP上で気軽にご覧頂けます。画質を優先にしておりますので、表示に時間がかかることもございますが、予めご了承ください。 〔高精細画像Flash版〕は、資料を高精細画像でご覧いただけます。〔高精細画像Flash版〕と〔説明入り画像Flash版〕の閲覧にはFlash Player が必要となります。Flash Playerに関する情報はこちらをご覧下さい。 〔高精細画像Flash版〕および〔説明入り画像Flash版〕がご覧になれない場合は、〔高精細画像順次拡大版〕をご覧下さい。 〔電子企画展版〕は、館蔵品から興味深い資料やテーマを選び、教員の独自の切り口で紹介するページです。

    kitone
    kitone 2012/10/19
    「現存最古の洛中洛外図屏風」をデジタル化したもの、か。
  • 平成22年度共同研究:デジタル化された歴史研究情報の高度利用に関する研究|共同研究|研究活動|研究|国立歴史民俗博物館

    kitone
    kitone 2012/06/11
    2010~2012年度。
  • お知らせ|国立歴史民俗博物館

    現地からの報告 ※タイトルをクリックすると資料が見られます。(別ページが開きます) 岩手県立博物館 赤沼 英男 氏(保存科学)

    kitone
    kitone 2011/10/03
    特別集会「被災地の博物館に聞く」(2011.7.30)。資料が公開されている。
  • 百鬼夜行の世界

    謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より、当館の運営等につきましては、格別のご配慮を賜り、厚くお礼申し上げます。 当館では平成21年7月18日より、平成21年度人間文化研究機構連携展示『百鬼夜行の世界−百鬼夜行絵巻の系譜−』を開催します。近年、想像力の文化や精神世界への関心の高まりとともに、その一環としての怪異や妖怪画が注目を集め学際的な研究が展開されています。国立歴史民俗博物館、国文学研究資料館、国際日文化研究センターでは、これまで怪異・妖怪に関する共同研究や異界についての企画展示を開催し、関連する資料の収集をおこなってまいりました。今回、「百鬼夜行絵巻」を中心に取り上げ、その発生と展開、影響関係を体系的に展示し、最新の研究成果を国内外に発信いたします。 つきましては、この展示開催を貴媒体にてぜひ多くの方々にご紹介くださいますようお願い申し上げます。

    kitone
    kitone 2009/06/09
    フライヤーがかっこよかったのでメモ
  • 1