タグ

2006年8月17日のブックマーク (6件)

  • オシムの策略?「仕組まれた苦戦」論。 - 缶 詰 に し ん

    試合を見返してみたのだけれど、 初戦にくらべてどう考えても違和感が残るので とりあえず書いとく。 というか、すでにみんな気づいてるんじゃないか? 昨日の試合は、なんかヘンだということに。 気づいたことを箇条書きしてみる。 スタメンへの疑問。 ・前回今回と初代表のメンバーだらけなのに、7人がW杯組で占められた。 ・そのうえ「時間がない」のに善戦したTT戦メンバーから入替え、布陣も変更。 ・4−4−2ボックスはちょうどイエメン守備陣とかち合う。 ・ユニット選出しているにも関わらず、 メインメンバーとなった浦和・千葉・ガンバはみな3バックのチーム。 ・ハーフの2人はオリジナルポジションとは違う位置。 しかも、動きまわって受ける選手ではない。 ・かつ、センターが追い越しをかけるメンバーとは言いがたい。 ・ガンバの2人はいきなりスタメン起用なのに、 千葉の選手は旧代表に

  • DOM Inspector - reduce indent on DOM tree

    Style with custom themes! Change the background, color, schemes, fonts, and more! Share your own themes too!

    DOM Inspector - reduce indent on DOM tree
    kits
    kits 2006/08/17
    DOM Inspectorのツリーのインデントを狭めるユーザスタイルシート。Another 朝顔日記経由。
  • Zap Reader

    The future of speed reading is here Zap Reader has joined Spreeder The world's leading speed reading brands have joined forces to create the ultimate speed reading experience across all your devices.

    Zap Reader
    kits
    kits 2006/08/17
    面白い。日本語でも数文字ごとに空白を入れておくと結構読める感じです。
  • W3CがXML標準仕様群を改訂 - 仕様の明確化を目指す | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    W3C(World Wide Web Consortium)は16日、改訂が進められていたXMLの標準仕様群を公開した。現在XMLは、RSSやAjaxをはじめとした各種技術、ならびにMicrosft Office、OpenOffice.orgといったアプリケーションなどの分野で広く利用されている。W3Cは、これまでの仕様では一部解釈上の相違が生じるおそれがあるとしており、仕様の明確化を目的とした改訂を行ったとしている。今回改訂が行われ、公開されたXML標準仕様は以下の通り。 XML 1.0(第4版) XML 名前空間 1.0(第2版) XML 1.1(第2版) XML 名前空間 1.1(第2版) 今回の改訂ではW3C XML Core Working Groupによって行われたもので、それぞれの仕様においてこれまでに報告されていた修正をすべて反映したものであり、新バージョンの発表ではないと

    kits
    kits 2006/08/17
    あとで見よう。
  • POLAR BEAR BLOG 「良い質問」をするための7つのルール

    久々ですが、Seth Godin のブログから。ESPN の John Sawatsky という方が提唱された、「良い質問」をするためにしてはいけない7つのこと: ■ The Riddler (Seth's Blog) ちなみに7ヵ条の内容はこんな感じ: 問いかけの無い質問をするな。 (例)「あなたは隣人から嫌われてますね。」「あなたが奥さんを殺したと考えている人もいますよ。」 1回に多くの問いかけをするな:結局どの質問にも答えてもらえない。 (例)「起業するのは初めてですか?どうやってスタートさせたのですか?」 難しすぎる問いをするな。 (例)「殺人で起訴されるというのはどんな気分ですか?」 自分の意見を入れるな。 (例)「クライスラーをどう思いますか?僕は嫌いなんだけど・・・」 聞いてはいけない一言を聞くな。 (例)「プロレスってヤラセですよね?」とプロレスラーに聞く。  表現を誇張す

    kits
    kits 2006/08/17
    「インタビューにおける七つの大罪」が「『良い質問』をするための…」に変わっていた。記事を紹介する時は原文にあたろう。
  • Re: firefoxのurlライン・ブレーク問題 - WebStudio

     もずはっく日記(2006年8月) 2006年8月17日 Re: firefoxのurlライン・ブレーク問題 初回投稿日時: 2006年08月17日04時08分25秒 最終更新日時: 2006年08月17日04時10分44秒 カテゴリ: Mozilla Core SNS: Tweet (list) geckoはそもそもライン・ブレーク問題を解決するような実装をしていないのであって、UAX#14はさらに間違った方向に行っているのではないか?そもそも他のブラウザができてfirefoxが出来ないのは何故なのだろう? 少し誤解があるようなので現在の改行仕様を紹介しておく。 現在のGeckoは二種類の改行仕様を利用している。ひとつはJIS X 4051(実際にはタイ語と、一部記号への対応のために拡張されている)。名前から分かるように日語のための改行仕様である。これはテキストのフラグメントにCJK

    kits
    kits 2006/08/17