タグ

2008年11月25日のブックマーク (7件)

  • Firefox Developers Conference 2008 - 理系学生日記

    Firefox のカンファレンスに参加するなどして,ぼくは引きこもりじゃないことを世界的に発信したのでした. メモとかして世界にぼくが勤勉であることを発信したので,ぼくは大満足した.そのメモももちろん世界に公開して,なんとなくオープンになった感じになる!! **キックオフ Firefox だけでなく,Mozilla がどういう形でいろんなことを行っていくのかを話していく. 日はモバイル市場が後退しているという声もある.携帯電話に特化していると考えられがちだが,携帯だけでなくいろんなデバイスを Mozilla がどうやって変えていくのか,これからの vision,取り組みについて,もう少し先の 5 年後,10 年後を見据えた形での発表をしていく.Mozilla が日から学ぶ場になる.プレゼンだけでなく,双方向で日から物申すという形でも,どんどん意見をぶつけて欲しい.世界へ日から発信し

    Firefox Developers Conference 2008 - 理系学生日記
  • 代替テキストで悩む瞬間 (agenda)

    IMGのalt属性・title属性について考える(後編) | HiGash.Net なんとなく面白そうだが、実際無縁な話だなと思った。 装飾のための画像を一切入れないから、「CSSかIMGか」で迷うことがない 代替テキストが空だからといって、それが気持ち悪いとは思わない 私の場合代替テキストを空にすべきか考える事例そのものが少ないような。覚えているのは自分を紹介する文書で、顔写真を使ったときくらいか。このときは久しぶりに代替テキストをどうしようか考えたが、適切なものが頭に浮かばなかったので空にした。別に気持ち悪くもなんともない。 画像を利用できないシチュエーションを想像して、情報の伝達に支障が出るなら、そこをテキストで補う。想像力がないなら、画像を非表示にしてみて、文書を(「眺める」のではなく)きちんと読んでみる。それでちゃんと伝わるならカラでも何でもいいだろう。 良く考えてみると、問題は

    kits
    kits 2008/11/25
    www.jintrick.netは抹消
  • 第1回 ガイドブックの選び方 | gihyo.jp

    はじめまして。hxxk.jpの望月真琴です。ふだんはWebと全く関係のない業種で仕事をしていますが、このように時々テクニカルライティングを行っています。 2007年3月に株式会社 九天社から『実践Web Standards Design』(⁠通称:ホップ)という(X)HTMLCSSのガイドブックを共著で出版し、2度の増刷を経て、このたび新装版としてここ技術評論社から再刊行させていただくことになりました。 技術評論社から刊行される新刊図書は、新刊ピックアップというページで紹介がなされるのですが、打ち合わせの中で編集担当の高橋さんから「せっかく3人が共同で執筆されているのだから、発売にあわせてgihyo.jp上でリレー連載なんてどうでしょう?」という話が持ち上がり、「⁠それ、面白そうですね!」と私が一も二もなく賛同したことからこの連載が実現しました。 ――その時は、他の2人は打ち合わせに参

    第1回 ガイドブックの選び方 | gihyo.jp
  • 裁判員になる確率は1/100です - www.textfile.org

    奥村先生のところにおもしろいクイズがあった。 裁判員になる確率は1/5000です とさきほどテレビで言っていた。「1年あたり」という大事なところを言わないのは,確率が小さいと思わせるためか。当はこれから50年生きる人なら裁判員になる確率は約1/100のはず。 裁判員になる確率は1/5000です | Okumura's Blog すみませんが、全文引用。 で、クイズというのはもちろん「どうやって約1/100を計算したか?」である。

    裁判員になる確率は1/100です - www.textfile.org
    kits
    kits 2008/11/25
    約0.009951? (自信なし)
  • きっと http://jintrick.net/ のHTMLを見たときになんだこ... - Wassr [OKIGARU Messaging Hub]

    きっと http://jintrick.net/ のHTMLを見たときになんだこのHTMLはけしからん!という人がたくさんいると思う。私の感想は「素晴らしい」だった。 by Ακιρα Οσιμι at 2008-11-17(Mon) 21:01:27 via api[wasaco] Reply(1) fav: Relpies まぁこの程度のマークアップだったらまだアリかなーとか思ってたら HTML とか HEAD とか BODY とかタグが抜けてるよ!\(^o^)/ よくレンダリング出来たなあこのブラウザ。 冒頭の DOCTYPE 宣言 (HTML4.01 Strict) とか絶対に意味分かってないで書いてそう。 by a(≧w≦)k at 2008-11-17 21:07:46 via web Reply(2) Post Reply Please Sign In to reply.

    kits
    kits 2008/11/25
  • 「NodeListがliveなものを返すってDOM3 Coreのバグじゃね?」と言われているのはなんで? - cnrdの日記

    querySelectorAllがliveじゃないNodeList返すのはなんで? - vantguarde - web:gからの話なのですが、気になったので調べています。 今のところ「NodeListがliveなものを返すってDOM3 Coreのバグじゃね?」と言われている理由の予想としてはこんな感じかな、と思います。 liveで嬉しいことがあまりないこと((liveで嬉しいことをどなたかいろいろ教えていただけると嬉しいです。自分としては「過去の慣習」、「getElementsByTagName()等の呼び出しが一回ですむ」、「childNodesを親Nodeから切り離しても切り離さなくても同じように扱える」くらいのものしか思いつきませんでした)) 実装にかかる時間(実装者の問題) 処理速度(実装者、スクリプト作成者、ユーザーの問題) 繰り返し構文+インデックスアクセスでのDOM木への追

    「NodeListがliveなものを返すってDOM3 Coreのバグじゃね?」と言われているのはなんで? - cnrdの日記
    kits
    kits 2008/11/25
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord