タグ

2009年6月30日のブックマーク (5件)

  • Firefox 3.5 リリース決定!! 日本時間の 7 月 1 日 AM 0 時にリリースされます | Mozilla Japan ブログ

    お待たせいたしました! いよいよ Firefox 3.5 が、日深夜、日付の変更とともに、日時間の 2009 年 7 月 1 日午前 0 時にリリースされます。 このリリースにあわせて、先日ご案内した「Firefox 3.5 の灯」を公開いたします。「Firefox 3.5 の灯」は、国内で Firefox 3.5 がダウンロードされる状況を日列島に灯る「ともしび」に見立てて、Web上で表現する取り組みです。Mozilla Japan サイトから手動でダウンロードした場合のみが対象となりますが、是非、リリース後、このサイトを覗いて「ともしび」の広がりを感じていただければと思います。 なお、Discover Shiretoko キャンペーンのバナーを貼ってくださったみなさん、Firefox 3.5 リリース後、ご自身の貼ったバナーをご覧になってみてください。リリースに合わせてバナーにも

    Firefox 3.5 リリース決定!! 日本時間の 7 月 1 日 AM 0 時にリリースされます | Mozilla Japan ブログ
    kits
    kits 2009/06/30
    ほう
  • WCAN mini Markup vol.10に参加しました − Chifffon Snow Blog

    Web制作会社ではたらくchifffon(シフォン)が、Webやや雑貨やアートのことなどを綴るウェブログです。【ただいまカスタマイズテスト中】 去る6月5日に、WCAN mini Markup vol.10に参加しました。日にちがだいぶ経ってしまいましたが、記録として残しておこうと思います(^_^; みんなの試みいろいろ 今回のテーマは「CSS3+jQueryを実際に使ってみよう!」。CSS3の効果を組み合わせたアニメーションや、CSSを使用したiPhoneでの縦書き表示(kuzeさんの「たてよみ」)、HTML5とCSS3のサンプル、JQueryの自作プラグインなどなど、みなさんそれぞれ独自の観点でサンプルを作られてきていて、とても興味深く面白かったです。 HTML5のDOCTYPE宣言 中でも特に気になったのが、Web Directions Eastの「実践CSS3 & HTML5 w

    kits
    kits 2009/06/30
    「なんだか別物」HTML2-HTML4はSGML応用だったけど、HTML5はnon-SGMLということ。
  • HTML Standard

    13 The HTML syntax13.1 Writing HTML documents13.1.1 The DOCTYPE13.1.2 Elements13.1.2.1 Start tags13.1.2.2 End tags13.1.2.3 Attributes13.1.2.4 Optional tags13.1.2.5 Restrictions on content models13.1.2.6 Restrictions on the contents of raw text and escapable raw text elements13.1.3 Text13.1.3.1 Newlines13.1.4 Character references13.1.5 CDATA sections13.1.6 Comments13 The HTML syntax This section on

    kits
    kits 2009/06/30
    "This version of HTML thus returns to a non-SGML basis."
  • HTML5でブログ改装中 | web制作の独り言

    HTML5を使用してWordPressをリニューアル週末はWordPressをいじって終わってしまいました。 まだ完了ではないのですが、とりあえずデフォルトのテンプレートが嫌だったので変えた。 今回の改善で目指すもの 最近は自宅で色々と勉強(自由研究的な?)する時間がなかったので、それもかねて色々やっていこうかなーと。もちろんまだ修正が追いついていない部分もあるのですが、今週末の成果として表示させることにしました。 表示があれでも、個人の活動の場なので問題ないだろうということで。 サポートしているブラウザについて HTML5で組んであるので、IEではうまく表示されないと思いますが、そこは意図的です。 そもそも個人の実験の場なので、「全てのブラウザで同じ表示にする」とかは一切考えていません。 ナビゲーションにtransformを使ったりしているので、Safariとかそのへんだと意図し

    kits
    kits 2009/06/30
    html直下にmeta
  • XHTML1.1 - 専門家に聞く コラム [All About プロファイル]

    前回から随分間が開きましたが、ホームページリニューアル話の第三回目です。 予告通り、XHTML1.1の話です。 仕事でXHTML1.1でホームページを作るという機会がなかったので、 テストも兼ねて今回、自社ホームページで試してみました(プログ部分は、XHTML1.0です)。 来、XHTMLの場合、一行目にXML宣言<?xml version="1.0" ?>を記述することを推奨されていますが、Internet Explorer 6では、1行目が<!DOCTYPE〜>でないと、互換モードで動作するため仕方なく記述していません。 互換モードで動作しますと、ボックスサイズに余白を含める、含めないなど数値のとらえ方がInternet Explorer 7、Internet Explorer 8、Firefox、Safariなどと異なってしまいます。 実際に作ってみて、XHTML1.0

    kits
    kits 2009/06/30
    タイトルがよくないと思うな。(一見「XHTML 1.1の専門家」に見えるので)