タグ

2011年7月25日のブックマーク (8件)

  • ナビスコ杯1回戦第2戦の川崎vs広島のプレビューUST開催のお知らせ

    kits
    kits 2011/07/25
    「実施日時は26日、18時半の予定」
  • モダンPerlの世界のText::Xslateの会の後半へのツッコミ - 空繰再繰

    モダンPerlの正解へようこそのText::Xslateの会へのおかしな点。 モダンPerlの世界へようこそという、 gihyo.jpでの石垣憲一氏の連載があるのですが、 この連載のText::Xslate:永続環境に特化したテンプレートエンジンの後半、 Text::XslateはTTのかわりになれるのか?の部分がどうにも引っかかってしょうがないので、現時点で僕が思ってるコトをまとねてみるテスト。 参考 モダンPerlの世界へようこそ Text::Xslate:永続環境に特化したテンプレートエンジン Re: モダンPerl連載第43回 (Islands in the byte stream) Text::XslateはTemplate::Toolkitの代用品じゃない 件の連載では、文中、 例によって空気を読めない日人が速いばかりの類似品を売り出そうとしているけれど, 時期がくれば

  • IS発表 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2011年7月22日19時25分頃 bAの新しいCMSサービス、ついに発表となりました。その名は「IS」。 「インダストリスタンダード サイトマネージメントサービス」(IS) 提供開始 (www.b-architects.com)Industry Standard - Site Management Service (www.industry-std.com)以前、bAサイトをリニューアルしたときに「クラウドCMSによるサイト構築を開始しました (www.b-architects.com)」という発表をしていますが、そのCMSがこれです。何となく分かっているかもしれませんが、この開発には私もかなり関わっています。 どんな製品なのか、という点については「サービス概要 (www.industry-std.com)」のページにいろいろ書きましたが、最大の特長は、コンポーネントエディタによ

  • textarea のリサイズ機能を止めてみる

    Firefoxや、Google Chrome、Safari辺りでいつの間にやら実装された、textarea のリサイズ機能はとても便利で良いなーとは思ってますが、止めたい時も有りますよね。 なので、止める方法を。 CSS3にそれっぽいプロパティが有るので、1行書くだけです。 textarea { resize: none; } こんな感じですね。 これは、ユーザー側で要素のリサイズ機能を許可するかしないかってプロパティなので、別にtextareaに限らず、overflowプロパティの値がvisible以外の指定が有る場合に使っていける感じです。 これだけだと、寂しいのでエントリーっぽくするために。 textarea以外に使うとしたら、トップページの新着情報みたいなので時々見る、高さ固定して overflow: auto; とかでスクロールバー出してる場合とかに使っていけばユーザー側でリサイ

    textarea のリサイズ機能を止めてみる
    kits
    kits 2011/07/25
  • 福島の土のレメディが売られるわけ - NATROMのブログ

    ホメオパシージャパン株式会社から、「福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー」が販売された。 ■ホメオパシージャパン株式会社*1 このたび「RA Fukushima 1-S-2」(福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー)を 7月23日(土)に新発売いたします まあ、ベルリンの壁のレメディがあるぐらいだから、福島の土のレメディがあってもおかしくはなかろう。おそらくは「放射能」に効果があると主張されるのであろうが、ホメオパシージャパン株式会社のページには、効果効能は書かれていない。それもそのはず、ホメオパシージャパン株式会社は、「品」を売っているのであるから、医薬品的な効果効能を謳うと薬事法違反となる。何か薬物の含まれたものを品と称して売れば問題だが、「福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー」は、どんなに成分を詳しく調べてもほぼ100%が糖である。 効果効能を謳

    福島の土のレメディが売られるわけ - NATROMのブログ
  • 女子W杯実況のフジ青嶋アナ「女子版ではあるが」に批判の声 | ニコニコニュース

    7月18日午前5時35分ごろ。女子W杯の日VSアメリカの決勝戦は延長戦に突入する直前だった。日中が固唾をのんで、なでしこジャパンを応援しているとき、中継を担当していたフジテレビの青嶋達也アナウンサー(45)のこんな声が流れた。「FIFAの女子版ではありますが、ワールドカップ…」 早朝から家族で起き、白熱する戦いを見守っていた都内在住の主婦のA子さんは、これを聞いて眉間にしわを寄せたという。「わざわざ“女子版ではありますが”っていう必要ないですよね? 人に悪意があったなんて思わないけど、心のどこかで、女性をバカにしている感じを受けました」 その彼の発言に、テレビ局関係者はこう話す。「スポーツはやはり男社会になりがちなうえ、報道する側も圧倒的に男性の人数が多い男社会。それゆえに女子の競技を“たかが女子供のやってること”と下に見る傾向はあるかもしれません。今回の発言に、視聴者もそんな思いを

    kits
    kits 2011/07/25
    長くサッカー実況をしてきた青島アナに対してこの批判はありえない。
  • HTMLベースのプレゼンツールCSSSがデザイン的にも機能的にも素晴らしい件 - 小さい頃はエラ呼吸

    はじめに 先日、以下のサイトでHTMLベースのプレゼンテーションツールにCSSS(CSS based SlideShow System)というものがあることを知りました。 画一的なプレゼンテーションにさよならを。HTML5/JavaScript/CSS3によるプレゼン「CSSS」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ このエントリでは、JavaScriptCSSを駆使してつくられたHTMLベースのプレゼンテーションツールであるCSSS(CSS based SlideShow System)をご紹介します。 スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則posted with amazlet at 13.05.25カーマイン・ガロ 日経BP社 売り上げランキング: 977 Amazon.co.jpで詳細

    HTMLベースのプレゼンツールCSSSがデザイン的にも機能的にも素晴らしい件 - 小さい頃はエラ呼吸
  • Re: モダンPerl連載第43回 - Islands in the byte stream (legacy)

    モダンPerlの世界へようこそ#43がXslateの話だと思ったらノイズ呼ばわりされたでござる、の巻。 著者であるid:charsbarさんの捕捉によれば以下のとおり モダンPerl連載第43回 - Charsbar::Note 「TTの代用品としての」Template::AlloyとText::Xslateについて簡単にまとめてみました。 ということですが、Catalystをビジネスに使うチームこそがPerlのスタンダードであり「周辺」はスタンダードを重んじるべきという論調には違和感を覚えました。 独自プロジェクトではなく家の改善にリソースを貸すべきという批判はたしかにMouseについては当てはまるのかもしれませんが、XslateはTemplate-Toolkitを代表とする既存のプロジェクトとは全く関係ない文脈で開始したプロジェクトです。TTプロジェクトに関わるという選択肢は考えもし

    Re: モダンPerl連載第43回 - Islands in the byte stream (legacy)
    kits
    kits 2011/07/25
    「XslateはTemplate-Toolkitを代表とする既存のプロジェクトとは全く関係ない文脈で開始したプロジェクトです」そう思う。