タグ

ブックマーク / digit.que.ne.jp (4)

  • Perlメモ/CGI::Applicationモジュール - Walrus, Digit.

    この他に、日語の情報としては、川合さんの河馬屋二千年堂でCGI::Applicationモジュール v.1.2 の和訳ドキュメントを見ることができます。上記の4.04版のドキュメント和訳にあたっても、参考にさせていただきました。 CGI::ApplicationモジュールのSYNOPSISにあるサンプルでは、CGIファイルとモジュールを"webapp.cgi"と"WebApp?.pm"の2ファイルに分けています。 実際のアプリケーション作りではこうなっていたほうが(再利用性や柔軟性などから)良いと思いますが、ちょっとCGI::Applicationを試してみるなどという時には、ライブラリパスなどを考えなくて済むように、1ファイルにまとめたいと思うこともあります。この時は、単純に次のようにするだけで実現できます。 !#/usr/bin/perl ### 元"webapp.cgi"の内容..

    kits
    kits 2007/05/05
  • Perlメモ/ドキュメント和訳 - Walrus, Digit.

    主にPerlモジュールのドキュメントを和訳しています。 初期に訳した一部は、その時点のものがperldoc.jpにも登録されています。

    kits
    kits 2006/11/03
  • Perlメモ/YAML/PyYAMLのPerl移植プロジェクト(2006.08) - Walrus, Digit.

    文書はnews.perlfoundation.orgに掲載された、「Grant approved: Port PyYAML to Perl」の和訳です。 原文は、Brian Ingerson(Kwikiや最初のYAML.pmモジュールの作者であるIngy)がPerl Foundationに、PyYAMLPerl移植プロジェクトへの交付金を申請して、認められた際の申請内容のようです。エントリ自体は2006年8月のものですが、直前のCall for proposalsに対する応募だとすれば、2006年7月時点での文章だと思われます。この時点までのYAMLと各言語のYAMLサポートの歴史と現状などがコンパクトにまとまっています。 なお、これ以降の話として、文中では「(まだ存在すらしない)libyaml」としてKirill SimonovによるYAMLツールのC言語実装が触れられていますが、Y

    kits
    kits 2006/10/01
  • Perlメモ/CGI::Applicationモジュール - Walrus, Digit.

    この他に、日語の情報としては、川合さんの河馬屋二千年堂でCGI::Applicationモジュール v.1.2 の和訳ドキュメントを見ることができます。上記の4.04版のドキュメント和訳にあたっても、参考にさせていただきました。 CGI::ApplicationモジュールのSYNOPSISにあるサンプルでは、CGIファイルとモジュールを"webapp.cgi"と"WebApp?.pm"の2ファイルに分けています。 実際のアプリケーション作りではこうなっていたほうが(再利用性や柔軟性などから)良いと思いますが、ちょっとCGI::Applicationを試してみるなどという時には、ライブラリパスなどを考えなくて済むように、1ファイルにまとめたいと思うこともあります。この時は、単純に次のようにするだけで実現できます。 !#/usr/bin/perl ### 元"webapp.cgi"の内容..

    kits
    kits 2005/12/22
  • 1