タグ

ブックマーク / footballweekly.jp (26)

  • 【セルジオ越後コラム】浦和レッズへの処分に思う、これで何の解決になるのか - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】浦和レッズへの処分に思う、これで何の解決になるのか Tweet 2014年03月13日19:38 Category:コラムセルジオ越後 8日に行われたJ1第2節の浦和対鳥栖戦で、『JAPANESE ONLY』という横断幕が掲げられた問題に対し、Jリーグが13日に処分を発表した。 内容は、けん責と、23日の清水戦を無観客試合で開催すること。無観客試合はJリーグ史上初めてのことだ。浦和自身も、15日に行われる広島戦以降、リーグ戦、カップ戦、ホーム、アウェーを問わずすべての横断幕、旗類の掲出を禁止したという。 人種差別行為が言語道断であるのは間違いない。僕は日系ブラジル人2世だから、余計によく分かっているつもりだ。差別のない国なんて世の中に存在しないし、動物である人間の能として、自分の群れ以外に警戒心を示す、新しい血を拒むというのもあるだろう。悲しいがこれは事実だ

    【セルジオ越後コラム】浦和レッズへの処分に思う、これで何の解決になるのか - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ
    kits
    kits 2014/03/13
    処分は解決ではない。再発させないことが大事。
  • 【石井紘人コラム】審判問題の本質は体質にあり - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【石井紘人コラム】審判問題の質は体質にあり Tweet 2012年06月24日18:55 Category:コラム石井紘人 [Fadi Al-Assaad / Reuters] 広島のシンボルでもあり、選手会会長の佐藤寿人が、審判員への誹謗中傷に該当する発言があったとして譴責処分(始末書提出)となった。 問題とされたのは、ヤマザキナビスコカップの対C大阪戦試合終了後の「こういう終わり方は非常に悔しい。レフェリーがすごく大きなミスを犯している。相当クレージー。同じサッカー界にいる人としてどうかと思う」という発言のようだ。 同様に、FC東京のポポビッチ監督も以前、譴責処分を受けている。ポポビッチ監督は、テレビ中継のハーフタイムのインタビューで、審判が得点を入れたというニュアンスの発言をしていた。 どちらにも共通しているのは、審判の判定は正しかったということだ。 佐藤が「こういう終わり

    kits
    kits 2012/06/28
    「どちらにも共通しているのは、審判の判定は正しかったということだ」
  • 【加部究コラム】Jクラブのビジョンの甘さがもたらす弊害 - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【加部究コラム】Jクラブのビジョンの甘さがもたらす弊害 Tweet 2012年03月24日09:00 Category:コラム加部究 G大阪がシーズン開幕から、JリーグとACLを合わせて4戦全敗と出遅れた。名門鹿島も、まだ2節終了時とはいえ順位表の最下位にいる。もちろんどちらも最後までそのままの順位に甘んじるとは思わない。だが総じてJクラブは黄金時代を築いた後の新陳代謝に失敗している。 要因の一つには、代謝を見極める彼我の違いがある。概して日の監督は、力が同じならベテランを重用しがちだ。しかし欧州や南米などでは「どちらが到達点が高いか」で判断する。例えば、東京V時代にアルディレス監督は、躊躇なく15歳の森貴幸をトップチームに引き上げて試合で使った。当時純粋に実力だけで測れば、森にレギュラーの力はなかったと思う。だがアルディレス監督は、それが将来クラブに大きなメリットをもたらす

    kits
    kits 2012/03/26
    「結局肝心なプロとして仕上げにかかる20歳前後の育成に関しては無策の状態が続いている」なるほど。
  • 【特別対談後編】潔白だった我那覇、病状口外を望まなかったオシム――、総括と反省なきJリーグ - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    インタビュー 【特別対談後編】潔白だった我那覇、病状口外を望まなかったオシム――、総括と反省なきJリーグ Tweet 2012年03月20日10:25 Category:インタビュー刈部謙一 『悪者見参』(集英社)、『オシムの言葉』(集英社インターナショナル)などで知られるジャーナリスト木村元彦氏が、昨年末『争うは意ならねど』(集英社インターナショナル)を上梓した。 現在FC琉球でプレーする、元日本代表FW我那覇和樹のドーピング冤罪事件の真相を克明に描いたノンフィクションだ。木村氏がこのを通して伝えたいこと、伝えなければならないこととは何か。スペシャルインタビューの後編をお届けする。前編はこちら (聞き手 刈部謙一) 刈部 この事件は、サンケイスポーツの記者が、正当な行為であるはずの点滴治療をよく理解せずに「にんにく注射」と書いてしまったことが発端でした。書の中でその誤報を追求すべき

  • 【寺野典子コラム】移籍金ゼロの移籍 - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【寺野典子コラム】移籍金ゼロの移籍 Tweet 2012年01月17日09:17 Category:コラム寺野典子 ここ数年、海外へ移籍する選手の数が増えている。しかしそのほとんどが、移籍金ゼロでの移籍だ。 移籍金というのは選手の力量、商品としての価値を表す金額でもある。 移籍金ゼロでは、欧州マーケットで正当な評価を得て、移籍しているとは言い難いのではないだろうか? 「戦力になるかどうかわからないが、移籍金もかからないし、とりあえず獲得してみよう」 そういう軽い気持ちで選手を獲得していても責められない。言葉は悪いが移籍金ゼロの日人は、「ご自由にお持ち帰りください」みたいな状態なのだから。 Jリーグでは長く、選手の年齢に応じて移籍金を算出する日独自のローカルルールを使ってきた。契約の残り期間で契約不履行の違約金を移籍金とする世界スタンダードとは違うルールのため、日人選手の海外

    kits
    kits 2012/01/17
    ①~④の例のうち②③は移籍金が支払われていると思うが、何のための例示なのかよく分からない。②で「違約金」と言い換えている意図も不明。
  • 【セルジオ越後コラム】6失点の意味を考えよ - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】6失点の意味を考えよ Tweet 2011年09月30日16:37 Category:コラムセルジオ越後 ACL準々決勝が行われ、セレッソ大阪がアウェイで全北現代に1−6で惨敗した。相手のラフプレーに不満を述べる声も多数聞かれるが、それを差し引いても、6失点は言い訳無用の完敗だ。率直な感想として、もっと取られていてもおかしくなかった。 この結果に対しては、冷静にKリーグのクラブとJリーグのクラブの差を考える必要があると思うね。 試合中、まず感じたのが、外国人選手のクオリティの差だ。日人選手と韓国人選手の能力に、それほど開きがあったとは思えない。全北現代の攻撃は、ほとんどブラジル人選手の個人技、スピードに基づいたもので、ブラジル人同士で攻撃を組み立てていたね。 日韓国も、どちらも企業を母体とするプロスポーツだから、クラブの経営は親会社の経営状況に依っている

    kits
    kits 2011/10/01
    これはちょっと同意できない。
  • 【石井紘人コラム】未成熟なACL - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【石井紘人コラム】未成熟なACL Tweet 2011年09月29日11:57 Category:コラム石井紘人 フットボールは当に戦争なのではないか? AFCチャンピオンズリーグ2011。全北現代対C大阪戦は、そのように感じさせられるをえないものだった。 C大阪のキム・ボギョンが負傷退場させられたプレーは、“一生懸命プレーするなかで、ついファウルしてしまった”という類のものではない。 【必要以上の力を用いて相手競技者を負傷の危険にさらす】という、フットボールから除外しなければいけない、退場となるプレーだ。 播戸竜二は、「(向こうの)作戦とまでは言わないけど、ああやって激しく来るなか、受けたらまたやられるというのがあった」と振り返った。播戸が感じた相手のプレーは、ルールの精神である『安全に、そして公平に』という概念に反するものだった。 「あれぐらいの激しいプレーは当然」という意見

    kits
    kits 2011/09/29
    「AFCチャンピオンズリーグは、いまだその域に近づけず、かつビッグビジネスとしても成り立っていない。それも、こういった野蛮な行為が横行するゆえにではないかと感じてしまう」同意。
  • 【セルジオ越後コラム】松田直樹は最期まで松田直樹だった - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】松田直樹は最期まで松田直樹だった Tweet 2011年08月05日10:31 Category:コラムセルジオ越後 松田直樹が急逝してしまった。サッカーファンの誰もが、悲しみに打ちひしがれていることだろう。残念で残念で、仕方がない。これほど思い出深い選手が、ほかにいるだろうか。亡くなるには、早過ぎるよ。 僕は高校時代の彼を取材したことがある。高校選手権の解説の仕事で、場所は確か駒沢競技場だったと思う。当時の前橋育英はとても強くて、その中でも松田の存在感は際立っていた。松田はその後Jリーグに進み、一年目からレギュラーとして活躍した。 彼はまさしく、日を代表するセンターバックだった。大型で個人技があり、井原正巳の後を継いで新しいセンターバック像を作り上げ、五輪でもA代表でも、日サッカーがもっとも華やかだった時代を牽引してきた。 そのプレースタイルは、松田の人

    kits
    kits 2011/08/05
    「松田が倒れたのは、練習中の、ピッチの上だった。サッカーが好きで好きでたまらない、松田らしい最期だったのかもしれない」そう思う。
  • 【セルジオ越後コラム】女子は結果で周囲を納得させてきた - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】女子は結果で周囲を納得させてきた Tweet 2011年07月01日11:35 Category:コラムセルジオ越後 女子W杯が始まっているね。日は初戦のニュージーランド戦に2−1で勝利した。僕もツイッターを通じた実況に参加したが、そこでの反応を見る限り、日国内での注目度も高まっているようだ。 今日行われるメキシコ戦に勝てば、グループ通過が決まる。1位突破に大きく近づくことになり、そうすればドイツと当たる可能性が少なくなる。これは大きいね。ただ、メキシコとイングランドは初戦で引き分けたため、この2戦目にかける意気込みは相当なものだろう。メキシコはニュージーランドほどフィジカルが強くないけど、テクニックレベルは高い。楽な試合にはならないだろうね。 日の女子サッカーを取り巻く環境は、決して良くない。というか、劣悪である。彼女たちの中には、アルバイトをして生計

  • 【セルジオ越後コラム】南米選手権不参加はタダじゃ済まない - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】南米選手権不参加はタダじゃ済まない Tweet 2011年05月13日10:03 Category:コラムセルジオ越後 日本代表の南米選手権参加の雲行きが怪しくなっているね。ホスト国であるアルゼンチンの複数メディアは、大会組織委員会のメイスネル会長が「日の参加は非常に難しい状況だ」と語ったと報じ、アメリカのメディアは「日の代わりにコスタリカが出場することになる」と書いている。南米サッカー連盟のフィゲレド副会長も、出演したラジオ番組内でコスタリカの代替出場を示唆したという。現地では日の不出場は確定的となっているようだ。 日では核心的なことがほとんど明かされず、海外から情報が入ってくるというのは、まるでどこかで聞いたような話だが、いずれにしろ、残念ながら日が出場しない可能性は高まっている。 問題を端的に整理すると、今大会に招待参加の日は選手の拘束力がな

  • 【セルジオ越後コラム】誰の、何のためのJリーグか - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】誰の、何のためのJリーグか Tweet 2011年04月14日15:18 Category:コラムセルジオ越後 コパ・アメリカに出場するか否か。先週から状況が少し動いたようだね。日はこの大会に招待参加のため、欧州組の招集拘束力がない。しかし南米サッカー連盟と開催国アルゼンチンが特例を認めるようFIFAに働きかけ、欧州各クラブとも交渉をするという。そこで一定の人数が確保できれば、Jリーグ側も協力するとのことだ。 どんな思惑があるにせよ、南米サッカー連盟は超法規的措置を働きかけるほど、日の出場を強く望んでいる。僕もこの大会に関しては、出場すべき、出場しなければならない、と強く思っている。試合結果は重要じゃないとさえ思う。とにかく出場することに意味があるんだ。 例えば放射能の問題で、海外での日に対する風評被害はひどいものになっている。海外友人からも、放射能を

    kits
    kits 2011/04/14
    クラブごとに方針を表明すればいいというのには同意。
  • 【セルジオ越後コラム】コパ・アメリカは無理してでも行け - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】コパ・アメリカは無理してでも行け Tweet 2011年04月08日09:22 Category:コラムセルジオ越後 7月にアルゼンチンで行われるコパ・アメリカ(南米選手権)に出場するか否か、日サッカー協会が苦慮しているね。 参加を辞退する、という一報が流れたのは5日のことだ。小倉会長がアルゼンチンを訪問し、参加を辞退する意向を示し、それが了承されたとのことだった。南米サッカー連盟のホームページ上でも発表され、日テレビでも「震災の影響で参加辞退を決定した」というニュースが流れた。 ところがその直後、アルゼンチンサッカー協会が、日に対して参加辞退を考え直すよう促しているとの報が入った。それを受け、日サッカー協会は15日を回答期限とし、再度検討するようだ。 僕は、なんとしてもコパ・アメリカに参加するべきだと思っている。そもそも、参加を辞退しなければならな

  • 【セルジオ越後コラム】恐れずに試合を楽しもうじゃないか - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】恐れずに試合を楽しもうじゃないか Tweet 2011年03月25日09:28 Category:コラムセルジオ越後 29日に行われる日本代表対Jリーグ選抜のチャリティマッチのメンバーが発表されたね。呼ばれた海外組は揃って帰国してくれた。海外で危険だと騒がれている国に、快く帰ってきてくれたのは、海外での風評被害に対しても意義のあることだと思う。Jリーグ選抜も、夢のようなメンバーが揃った。サッカーファンにはたまらない陣容だろう。 開催を決断した小倉会長の判断も非常に良かったと思う。いろいろなしがらみ、葛藤がある中で、やるべきことを考えた結果だと思う。これが引き金となって、いろんなスポーツに波及していくといいね。 鹿島アントラーズの小笠原をはじめ、間接的に被害を受けた選手もいる。それぞれの選手が、それぞれの立場で、それぞれの思いを抱えてプレーするチャリティマッチに

    kits
    kits 2011/03/25
    「余計な考えは捨てて、日常を取り戻そう」
  • 【発行人から】福島原発に対する日本サッカー界の責務 - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【発行人から】福島原発に対する日サッカー界の責務 Tweet 2011年03月23日09:07 Category:コラム刈部謙一 ■1995年、原発を巡る事実 Football Weekly発行人の刈部謙一です。このたびの東北関東大震災で犠牲になられた方々とご遺族に心から、お悔やみを申し上げます。被害に遭われた皆様にもお見舞いを申し上げます。 こうしたメッセージをお出しするのに、少々時間がかかったことには申し訳なく思いますが、理由がありました。単にお悔やみやお見舞いの言葉だけを送るだけでは、話はすまないと思っていたからです。 というのも、私がFootball Weeklyを始める以前に取材し、「問題提起」していたことが現実になったからです。 その当時の掲載誌を探し出すのに、時間がかかってしまったこともありましたが、こうした事実を改めて指摘することがこの状況下で適切かどうか迷ったこ

    kits
    kits 2011/03/23
    「16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができたのです」
  • 【セルジオ越後コラム】すべての日本人へ「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」 - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】すべての日人へ「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」 Tweet 2011年03月18日09:40 Category:コラムセルジオ越後 日は今、大変な困難に見舞われている。あまりにもスケールの大きい自然災害であり、戦争以来の大惨事と言ってもいい。被災者の方々が大変な傷を負ったのはもちろん、日人全体の心に深い傷が刻まれてしまったね。 この悲劇からの復興は、被害にあったその地域だけの宿題ではない。すべての日人、それだけでなく日に住むすべての外国人も含めて、みんなが固い結束の下に、全力を傾けなければならないよね。 逆境を跳ね返す、困難から立ち直るメンタリティは、世界に誇れる日の素晴らしい部分だ。阪神大震災も、新潟県中越地震も乗り越えてきた。どの国にも真似のできない日文化、精神の強さを、今こそ発揮すべきだ。何年か経って、あの時は大変だったねと、日常

    kits
    kits 2011/03/18
    「自粛とは、休むことと同意だよ。元気な人が休んだところで、被災者にとって何の役にも立たない」同意。
  • 【石井紘人レポート】Jリーグ開幕 今季の判定基準はいかに - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【石井紘人レポート】Jリーグ開幕 今季の判定基準はいかに Tweet 2011年03月09日11:20 Category:コラム石井紘人 ■『フットボールコンタクト』に注目すべし 待ちに待ったJリーグが開幕した。早速、鹿島×大宮戦などエンターティメント溢れる“撃ち合い”も行われたが、それに一役買っているのが審判員だ。昨シーズンはすでにこの時期に混乱が起きていた判定基準。『ホールディング(手の不正使用)をしっかりと見極めよう』には選手だけでなく、「審判員のなかにも正当なものを不正使用としてしまった問題もある」と日サッカー協会(JFA)審判部・松崎委員長は振り返る。 たとえば、「相手がどこにいるか探る手でファウルをとってしまっていた」という。実際は、そこに不用意な力が働いているかの見極めが重要なのに、だ。 とはいえ、その取り組みの成果もあって、セットプレー時のホールディングは減少し、

    kits
    kits 2011/03/09
    フットボールコンタクトに注目。
  • 【セルジオ越後コラム】ギャラのもらえない日本サッカー - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】ギャラのもらえない日サッカー Tweet 2011年02月19日08:10 Category:コラムセルジオ越後 シュトゥットガルトの岡崎慎司が試合出場可能になったようだね。FIFAがドイツサッカー協会への選手登録を暫定的に認める裁定を出したという。 岡崎と清水の契約は1月31日までだった。シュトゥットガルトは清水に無断で岡崎と交渉を始め、冬の移籍市場の最終日である1月31日に契約を結んだ。清水はこれを二重契約だとして反発し、移籍証明書の発行をしぶった。そのため岡崎はドイツで試合に出場できない状態になっていた。というのが、今回の一件の大まかな概要だ。 ルール上は清水が正しい、とかいろいろなことが言われていたが、この問題は結局、代理人の立ち居振る舞いに問題があったのだと思う。代理人がきちんと清水に仁義を切っていたかどうか。そこのコミュニケーションを誤っていなけ

    kits
    kits 2011/02/19
    「代理人がきちんと清水に仁義を切っていたかどうか」 / 「手放しで海外移籍を喜ぶレベルから、早く脱却しなければいけない」
  • 今野、MVP受賞でボケ指令受ける「遠藤選手にやれって言われた」 - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 今野、MVP受賞でボケ指令受ける「遠藤選手にやれって言われた」 Tweet 2011年01月30日08:29 Category:コラム日本代表 アジアカップは日が延長戦の末にオーストラリアを1−0で下して優勝した。以下は試合後の今野泰幸、遠藤保仁のコメント。 ●今野泰幸 「相手は高さもあったし、技術もあったし、ロングボールも多かったし、前線にはいい選手がいるし、圧力が結構かかっていました。途中のシステム変更で、僕が左サイドバックというのもビックリしましたが、できるかと聞かれて、たぶんそういう形になったと思います」 ──身体を痛めたからボランチではなくて左サイドバックになった? 「痛めたのは関係ないです。痛めたのは、やっちゃったかなと思ったけど、やっていく間にこれならやれると思ったので、痛さは関係ないです」 ──相手の高さは苦労しましたか。 「最初、マークにつく意識があったのですが

    kits
    kits 2011/01/30
    ははは。
  • リトルなでしこ横山、メッシと賞争い【動画リンクあり】 - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    その他 リトルなでしこ横山、メッシと賞争い【動画リンクあり】 Tweet 2010年11月17日08:54 Category:その他ニュース リトルなでしこ(U-17女子日本代表)のFW横山久美が、リオネル・メッシやアルイェン・ロッベンらと、FIFAの年間最優秀ゴール賞を争っていることがわかった。 FIFAが16日に発表した最優勝ゴール候補10ゴールのなかに、U-17ワールドカップ準決勝の北朝鮮戦で決めたゴールが選ばれた。マラドーナの伝説の「5人抜きゴール」を彷彿とさせると話題になったものだ。 横山はこの試合70分にドリブルで6人の敵を交わすと、ゴール隅にチームの3点目を決めている。リトルなでしこが準優勝したこの大会で、横山はブロンズシュー賞(得点ランク3位)とシルバーボール賞(MVPランク2位)を受賞した。 ほかにもスウェーデン2部のハマビューでプレーするリヌス・ハレニウスのゴールや、北

    kits
    kits 2010/11/17
    あの北朝鮮戦の6人抜きゴールか。
  • 【セルジオ越後コラム】浦和サポーターに謝る必要なし - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】浦和サポーターに謝る必要なし Tweet 2010年09月17日10:00 Category:コラムセルジオ越後 Jリーグはやっぱり真のプロリーグじゃないなあ、と思わされるニュースがあった。先週末のリーグ戦にまつわる話題だ。 12日に行われたFC東京対浦和の試合で、浦和のサポーターが「祝!! J2東京ダービー開催!」という横断幕を出した。不調のFC東京が降格ラインぎりぎりのところにいることを揶揄したもので、洒落っ気のある皮肉だ。この横断幕自体に何か問題があるとは思えない。 ところが浦和の橋社長は、「適切でなかった」としてFC東京の村林社長に謝罪したというのだ。 まったく苦笑するしかないね。浦和のサポーターはおつとめしているわけじゃないんだ。この程度の煽りで何に問題があるというのか。 というかそもそも、浦和のサポーターはこの試合の売り上げにすごく貢献しているじ

    kits
    kits 2010/09/17
    観戦者の発する悪口をクラブ側が制御しようとするのには、確かに違和感がある。