タグ

2011年1月30日のブックマーク (8件)

  • アジアカップで話題になったり笑った画像 - VIPってなんぞ?

  • 「名波、気持ちだけでも壁に入って。ここ守ったら優勝ですよ」 - サポティスタ

    アジアカップ決勝、日本代表は延長戦でオーストラリアを下し、4度目のアジア制覇を達成した。 サウジ戦を除けばすべて1点差、またはPK千での勝利と厳しい試合の連続を勝ち抜き、1試合ごとに成長していく姿を見せた日本代表チームだが、試合直後にも関わらず、選手、監督はまだ先を見据えたコメントを残している。 「若い選手にとっていい経験になった。でも所詮アジアレベルなので、世界と戦うときにもっともっと個々の力を上げていかないと。課題は見えたんで、各チームに戻ってやっていきたいです」(長谷部) 「まだまだ個人的には納得いっていないので、成長した田を皆さんに見せられるように、これからも頑張っていきたいと思います」(田圭佑) 「このチームの素晴らしいところは、ベンチスタートの選手が結果を出してくれること。日の国民の皆さん、こんな代表チームがあることを誇りに思ってほしい。当に素晴らしいチームです。このチ

    kits
    kits 2011/01/30
    今大会のベスト名台詞だと思う。/ 「名波さん」と呼びかけ直したのは削ってほしくないところ。
  • 今野、MVP受賞でボケ指令受ける「遠藤選手にやれって言われた」 - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 今野、MVP受賞でボケ指令受ける「遠藤選手にやれって言われた」 Tweet 2011年01月30日08:29 Category:コラム日本代表 アジアカップは日が延長戦の末にオーストラリアを1−0で下して優勝した。以下は試合後の今野泰幸、遠藤保仁のコメント。 ●今野泰幸 「相手は高さもあったし、技術もあったし、ロングボールも多かったし、前線にはいい選手がいるし、圧力が結構かかっていました。途中のシステム変更で、僕が左サイドバックというのもビックリしましたが、できるかと聞かれて、たぶんそういう形になったと思います」 ──身体を痛めたからボランチではなくて左サイドバックになった? 「痛めたのは関係ないです。痛めたのは、やっちゃったかなと思ったけど、やっていく間にこれならやれると思ったので、痛さは関係ないです」 ──相手の高さは苦労しましたか。 「最初、マークにつく意識があったのですが

    kits
    kits 2011/01/30
    ははは。
  • キャンプ打ち切りでキャンセル料“上乗せ”…川崎:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    キャンプ打ち切りでキャンセル料“上乗せ”…川崎 霧島山・新燃岳の噴火の影響で28日に宮崎・綾町キャンプを打ち切った川崎が29日、川崎市内のクラブハウスで練習。クラブ幹部は「宿舎側は渋っていたけど、キャンセル料を取るようお願いしてきた」と明かした。 今合宿は11泊12日で事、宿泊費の予算は約900万円。それが4泊で終了した。大打撃を受ける宿舎に対し、クラブは2~300万円程度のキャンセル料の上乗せを“要請”する。昨年の口蹄(こうてい)疫に続き、鳥インフル、大噴火と災難続きだが、宮崎では13年連続でキャンプを行っている。「ずっとお世話になっている。来年も宮崎でやる」とクラブ幹部。相馬監督も「宮崎の方は当に大変だと思う」とおもんぱかっていた。

  • 田淵ヘッド、血液型で捕手研究指令/野球/デイリースポーツonline

    田淵ヘッド、血液型で捕手研究指令 【拡大写真はコチラ】  嶋(左)に話しかける田淵ヘッド兼打撃コーチ 楽天・田淵幸一ヘッド兼打撃コーチ(64)が29日、選手に捕手の血液型をたたき込ませることを明言した。阪神コーチ時代にも披露していた性格、癖などを読む得意の血液型理論を駆使し、相手捕手の傾向を丸裸にする。 2月1日から始まる春季キャンプを前に「捕手の血液型を知ってほしい。Aは3球連続で同じコースを要求してこない」と持論を展開した。さらに「BやOは、Aにはないねちっこい攻め方をする」と野村克也名誉監督(B型)を引き合いに力説。攻め方をマスターさせ、攻撃力向上を図る。 30日の必勝祈願を前に、この日仙台入り。Kスタ宮城を訪れ、自主トレ中の岩村らナインと談笑した。「O型は盛り上げるタイプ。岩村も松井稼もO。2人はフィールドの監督としてリーダーシップを取ってほしい」と、こちらも血液型でエールを送った

  • 川島永嗣『「Champion」』

    やりました~~~!! 優勝です!! 初めてです!! 人生で。 タイトルを取ったの。 初めて過ぎて何だか実感がわかなかったけど、 …やっぱり寝れませんね(笑)。 朝早く起きなきゃいけないのに…(苦笑)。 でも、 当に最高の瞬間でした。 みんなで歌って、 飛び跳ねて、 叫んで(笑)。 最後の花火が最高に綺麗で。 煙をまいたピッチが夢の中にいるようで。 このチームで戦えたことに幸せいっぱいで。 そして、 この1カ月いろんな方面で、 チームを支え続けてくれたスタッフや関係者、 何よりドーハからまた日から、 応援し続けてくれたみなさんに当に感謝の気持ちでいっぱいです。 当に当にありがとうございます!! えいじ

    川島永嗣『「Champion」』
    kits
    kits 2011/01/30
    おめでとう!
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    kits
    kits 2011/01/30
    CSSフレームワークを使うことには反対。(構造でなく単に表示のためだけのタグやclassがHTML文書に混じることになり、font/tableによるレイアウトと変わりがなくなるので)
  • 芸スポまとめblog : 【サッカー】「日本がサッカー世界王者」なんだって 英国のウェブサイト認定 - ライブドアブログ

    1 名前:レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 03:14:04 ID:???0 世界中のサッカーファンから支持される団体が、「現世界王者は日本代表」と認定している ことをご存じだろうか。アジア杯決勝は、日が豪州を相手に、7度目の防衛を果たせるか という点でも、世界中の好事家から注目を集めている。 日を世界王者としているのは、英国の「アンオフィシャル・フットボール・ワールドチャン ピオンシップ(非公式サッカー世界王座)」というウェブサイト。1873年3月にスコットランドを 下したイングランドを初代王者に認定。以来140年に渡って、ボクシングのタイトル戦と 同様に、国際Aマッチで王者を倒したチームに王座が移るという方式を採用している。 2008年9月に王座に就いたオランダは、22試合連続防衛という長期政権を築いてきた が、昨夏の

    kits
    kits 2011/01/30
    「1873年3月にスコットランドを下したイングランドを初代王者に認定」そこから始まっていたのか。すごいな。