タグ

ブックマーク / sucky.hatenablog.com (2)

  • 「指摘」への反應 - 鬱と躁の日々

    「「ホームページ 作成、運営、管理ガイド」に指摘」への反應。 平成二十二年七月十一日 「ホームページ 作成、運営、管理ガイド」に指摘 - と躁の日々 なんか物凄くなつかしい事をやつてゐて、涙が出さうになつた。一つだけ感想を述べると、abbrでもacronymでもどつちでもいい氣はする。 闇黒日記 今時かう云ふことをやる人はゐない。書いた理由は、公開されて間もないウェブサイトのやうだつたから、手遲れにならない内に指摘しておかうと思つた――ことも多少あるが、私が躁状態にあつたからと云ふことの方が大きいと思ふ。 abbrとacronymの2つの使分けについては、私見であり拘り。あゝ云ふ記事の中で書くべきではなかつたと多少後悔してゐる。ちなみに最近は、一つの單語のやうに讀まうが讀むまいが略語には違ひないので、ならば長く覺え難さうなacronymではなく、abbrでいゝと思つてゐる(私見)。 懐か

    「指摘」への反應 - 鬱と躁の日々
    kits
    kits 2010/07/19
    HTMLの文字集合は所謂Unicodeで定義されており、「半角カタカナ,円囲み数字,ローマ数字」も含んでいる。これらを「標準外」とする根拠は無いのでは。
  • 「ホームページ 作成、運営、管理ガイド」に指摘 - 鬱と躁の日々

    ホームページ 作成、運営、管理ガイド 誤字脱字、間違いがありましたらご指摘願います。とのことなので、最低限のことを指摘する。 ホームページの作り方、作成ガイド ホームページの作り方、作成ガイド ホームページの仕組み 基的には、HTMLというルール言語で制作しパソコンにHTMLファイルとして保存します。 HTMLはマークアップ言語。HTMLをacronym要素として「HyperText Markup Language」の頭字語だと明示してゐるのに、ルール言語なる言葉を使ふのは何故でせうか。 ちなみに一つの單語のやうに讀まない「HTML」は、私ならばacronym要素ではなくabbr要素としてマークアップする。 このサイトでのご注意 ホームページをWEBサイト(ウェブサイト)と表現する場合があります。 (来はホームページとは言わないし、WEBサイトの方が素人っぽくないから) 同じウェブサイ

    「ホームページ 作成、運営、管理ガイド」に指摘 - 鬱と躁の日々
    kits
    kits 2010/07/11
    「環境依存文字・特殊文字」を不可とする理由は何だろう。(漢字とかもフォントが無い環境はありうると思うが)
  • 1