タグ

2009年5月4日のブックマーク (6件)

  • 写真をちょっと面白くする構図のくずし方 - ハックルベリーに会いに行く

    すでにGW真っ盛りですが、この時期、観光地に行かれて写真を撮る機会なども増えてくるのではないでしょうか。そうした時に、どうせ撮るなら面白くしたい、ちょっとした工夫で、パッと目を引く写真にしたい、そんなことを考えるものです。そうすれば、後で見返した時にも面白いし、友だち見せた時にも楽しんでもらえたり、あるいは企画書やホームページなどのイメージにも使えるかも知れません。 そこでここでは、写真を簡単に面白くする、構図のくずし方をいくつかご紹介します。写真の良し悪しというのは、もちろんさまざまな要素で決まってきますが、その中でも大きいのが構図です。構図の取り方で、写真の印象は大きく違ってきます。そして構図さえ面白ければ、どんな写真でも、それなりに面白く、目を引くものにすることができるのです。ここでは、そんな一目見てパッと目を引く、写真を魅力的にする構図の取り方をご紹介していきます。 構図の基ご紹

  • 渋滞時に少しでも早く先へ進む方法 - ライフハックブログKo's Style

    (1) 3車線の高速道路の場合は○○○車線を走る フジテレビのとくダネ!でやっていた方法です。 3車線の高速道路の場合、どこにいれば一番早く進むか。 答えは、一番左の車線だそうです! プロのドライバー(タクシーやトラックの運転手)の方に聞いたところ、一番左の車線が早いと答えた方が一番多く、実際番組中の実験でも追い越し車線よりも一番左の車線が一番早いという結果が出ました。 おもしろいですねぇ~ みんな右のが早いと思って追い越し車線へ行くので、かえって左のが早くなってしまうとか。 (2) 同じ方面に行くバスがいたらその後ろを走る バスの後ろって遅そうな感じがしますが、バスには他のバスなどから渋滞情報が入っており、しかもプロのドライバーですから、下道に下りたり、混んでないサービスエリアで休憩したりうまく混雑を避ける。 自分もそれに合わせていけば混雑を回避できる、というわけですね。 ・Yahoo!

  • hontsuna.net

    このドメインを購入する。 hontsuna.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:7つの悪習慣 - livedoor Blog(ブログ)

    「7つの習慣」という書籍があります。私も十数年前に読んで非常に衝撃を受けたのですが、一方でぶっちゃけ綺麗事だよねという感想を持つ気分というのもわからなくはありません。 ・第1の習慣 主体性を発揮する ・第2の習慣 目的を持って始める ・第3の習慣 重要事項を優先する ・第4の習慣 Win-Winを考える ・第5の習慣 理解してから理解される ・第6の習慣 相乗効果を発揮する ・第7の習慣 刃を研ぐ 書籍を読むとそれなりに納得もするのですが、いかんせん「それが出来れば苦労しないよ」という風に感じたりすることもあります。 先日、とある方に「これをひっくり返した7つの悪習慣というものがある」ということを教えて頂きました。「7つの習慣 ティーンズ」という若年層向けのに書かれているものです。 これを見ると、「あぁ、確かに…」という気持ちになります。そうするとその裏返しとしての良い習慣というものの必

  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:指摘だけでは過去に生きるだけ - livedoor Blog(ブログ)

    日頃私たちは身の回りに数多くの問題を目の当たりにして生活しています。問題は何も社会とか政治とかそんな大きな事ばかりではありません。そしてそんな身近な問題を放置しておくと色々と困ったことになったりもします。 問題というのは過去の何かによって引き起こされた現象の積み重ねが表出したものです。ですからその問題を指摘するというのは、過去の行いを指摘することそのものです。一方で人間は時間をさかのぼることは出来ません。過去に戻ってやり直すことは出来ません。ですから反省するにせよ何にせよ、問題を解決するためには「今後何を改めるのか」ということが重要になります。 そして「何を」だけでは解決には至りません。「何に変えるのか」ということも大切です。現在の問題を引き起こしている「何か」を別の「何か」に改めなければ、同じ事の繰り返しになってしまうでしょう。ではその「別の何か」とは何か。それが目標だったりゴールだった

  • ルームウェア♪の画像 | 佐々木希オフィシャルブログ Powered by Ameba