タグ

ブックマーク / directorblog.jp (3)

  • 社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、livedoor Blog担当の眞子裕介です。 今回は、ビジネス上のスキルとして注目を浴びている「フレームワーク思考」について説明いたします。 そもそも、みなさんは、「フレームワーク思考」という言葉をご存じでしょうか? 「フレームワーク思考」とは、情報分析、問題発見や、問題解決(*1)や戦略を立案する際に利用する「思考の枠」のことを指します。 (*1)All Aboutの「フレームワーク思考してますか?」から引用しました。 この「フレームワーク思考」を活用すると、自然と思考が論理的かつ客観的となり、思考の結果を人に説明しやすくなります。 私の経験をもとに言えば、「フレームワーク思考」を学ぶ以前に「機能の要望」を検討する時は、ユーザーの立場でユーザーが求めるであろう機能を考えていましたが、どうしても主観的な意見となりがちでした。しかしながら、「フレームワーク思考」を学んだ後は、「

    社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
  • タスク管理の究極系は、やはり紙! : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ANDY です。 自分のタスクを把握するために、あなたはどんな方法でまとめていますか? メモ帳を使う、エクセルでまとめる、カレンダーにメモ、管理ツールを使用する…などなどいろんな方法があると思います。 わたしは、以下の 3 つの項目を重要と考えタスクを把握できる管理方法を探しました。 タスクの種類と数を把握する スケジュールが視覚化できる 修正が容易である そこで、最終的に自分にあっていたタスクの管理方法は、 "紙"と"クリップボード" タスク管理の究極系はやはり紙でした。 クリップボードにカレンダーを貼り付け、カラーふせんを貼り付けることで手軽に嫌でも目に入る場所に置くことが最大の強みです。 弱みは、カレンダーのスペースが限られていることで、大量のタスクを貼り付けることができません。タスク管理シートに開始日、終了日を記すようにして、終了日だけカラーふせんを貼ることで何とかして

    タスク管理の究極系は、やはり紙! : LINE Corporation ディレクターブログ
    kiyo1978
    kiyo1978 2008/09/25
  • 読み手の事を考えたメールテクニック - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、坪田です。 以前に「Becky!を快適に操作するための10の設定」という受信メールを効率よく捌くエントリがありましたが、今回は、相手に呼んでもらいやすいメールテクニックを書いてみました。 私がメールを書く時に心がけているポイントをご紹介します。 【01】テーマ/目的を最初に示す 何を伝えたいのか読み手にわかりやすく説明する事で、読み手に優先度と目的を認識してもらる確率が高まります。 【02】1行30文字前後を目安にする 横書きで30文字という長さは、人間が左から右へ視線を動かさなくてよい文字数と言われています。 また、一般的なメールソフトは全角38文字で強制改行される為、必ず38字以内で改行するようにします。 【03】依頼(質問)は箇条書きで伝える ダメな例) ※※様 商品画像を斜めにすることはNGなので、商品バナーを修正してください。また、商品画像にテキストがかぶさるのも N

    読み手の事を考えたメールテクニック - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
    kiyo1978
    kiyo1978 2008/07/07
  • 1