タグ

正しい差別に関するkiyo_hikoのブックマーク (21)

  • 「キモいおじさんたちの前に現れたのは、社団法人を運営する有能かつ絶世の美女」 人権派格闘技漫画「テコンダー朴」に「江藤萌乃」なる新キャラ登場|ガジェット通信 GetNews

    “人権派格闘技漫画の金字塔“とうたっている「テコンダー朴」。 現在、”日を代表する良心的人権派雑誌”をうたう「実話BUNKAタブー」にて連載中である。 謎の美女キャラ「江藤萌乃」登場 その「テコンダー朴」の最新話にて、謎の美女・一般社団法人Colombo(コロンボ)代表である「江藤萌乃」なるキャラが登場したということで、一部ネット上で大いに盛り上がっているようだ。 慰安婦問題とかいう日帝の戦争犯罪。ソウルの日大使館前では抗議デモが毎週開催されている。そこに現れた謎の美女の正体とは?日韓国に謝罪しろ!人権派格闘技漫画『テコンダー朴』は『実話BUNKAタブー』(毎月16日発売)で連載中!『テコンダー朴』9巻発売中!https://t.co/qS0Si1ab3C pic.twitter.com/nmJkGbBNdS — 「テコンダー朴」広報アカウント@単行9巻発売中 (@taekwon

    「キモいおじさんたちの前に現れたのは、社団法人を運営する有能かつ絶世の美女」 人権派格闘技漫画「テコンダー朴」に「江藤萌乃」なる新キャラ登場|ガジェット通信 GetNews
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2024/02/06
    10巻買ったら半分この話だった。流石に男を対象にするときのように女性様を気軽にネタ扱い&差別していいものではなかったのか電書でしか出てない日和りっぷり → 紙の本出せ(バンバン。あと竹原さま対こうむら君
  • 岸田首相「年齢・容姿の揶揄は慎むべきだ」 上川外相への麻生氏発言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    岸田首相「年齢・容姿の揶揄は慎むべきだ」 上川外相への麻生氏発言:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2024/02/02
    ※ただしおじさん差別はOK
  • 麻生氏、上川外相の容姿に言及 「そんなに美しい方とは言わない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    麻生氏、上川外相の容姿に言及 「そんなに美しい方とは言わない」:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2024/01/28
    "「そんなに美しい方とは言わない」と容姿に言及する場面があった。また、上川氏を「おばさん」とも呼んでおり、発言が物議を醸す可能性" でもおじさんをおじさんと呼んだり容姿をチー牛と呼ぶのは問題無いんだよね?
  • 高卒と大卒ではどれくらい年収に差がでる?|よくある質問|オープンキャンパス・体験入学を探そう|がんばれ高校生

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/11/06
    "高卒男性の平均年収は288万1,000円で、一方、大学・大学院卒男性の平均年収は399万7,000円です。高卒と大卒では、およそ110万円の差"
  • なぜ美人を美人と褒めてはいけないのか? オヤジさんのためのジェンダー問題シン常識 | ライフスタイル | LEON レオン オフィシャルWebサイト

    なぜ美人を美人と褒めてはいけないのか? オヤジさんのためのジェンダー問題シン常識「価値観を更新できる大人はカッコいい」をテーマにした今回の特集、記事では今、多くのオヤジさんたちがモヤモヤしているであろう、フェミニズムとジェンダーの問題について取り上げてみました。何が問題でどう考えればよいのか、ヒントが満載です。 CREDIT :構成/木村千鶴 写真/Shutterstock LIFESTYLEPEOPLE大人の“カッコいい”を取り戻せ Vol.05 近年、恋愛や性別を巡る常識は大きく変わりつつあります。ひと昔前までは当たり前に許されていた行動が今は大問題になったり、軽く見逃されていた言動が大炎上したり。フェミニズムやジェンダーという概念に馴染めず、何がセクハラや女性蔑視に当たるのかもよく分からないまま、ヒヤヒヤして過ごしているオヤジさんも多いのではないでしょうか。 そこで、東京経済大学教

    なぜ美人を美人と褒めてはいけないのか? オヤジさんのためのジェンダー問題シン常識 | ライフスタイル | LEON レオン オフィシャルWebサイト
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/11/06
    "日本の平均賃金水準は、男性を100としたら女性は74くらい。毎日がメンズデー" 考えてみれば大卒-高卒も同じ位差があるのに是認されてる / 数年前NZ人ペアに話しかけられハンサム言われたがああ言うのも今はアウトか
  • 阪本ゆづき🌈🌈 on Twitter: "船乗りについて少し調べました。 やはり中卒や高専卒の男性の受け皿的側面もあるようです。 ジェンダー平等の観点から女性活躍も望みたいところですが、表現が悪くて申し訳ないですが、中卒、高専卒の底辺の男性と閉鎖環境で一緒に仕事というのは… https://t.co/wJmu2ZMdcR"

    船乗りについて少し調べました。 やはり中卒や高専卒の男性の受け皿的側面もあるようです。 ジェンダー平等の観点から女性活躍も望みたいところですが、表現が悪くて申し訳ないですが、中卒、高専卒の底辺の男性と閉鎖環境で一緒に仕事というのは… https://t.co/wJmu2ZMdcR

    阪本ゆづき🌈🌈 on Twitter: "船乗りについて少し調べました。 やはり中卒や高専卒の男性の受け皿的側面もあるようです。 ジェンダー平等の観点から女性活躍も望みたいところですが、表現が悪くて申し訳ないですが、中卒、高専卒の底辺の男性と閉鎖環境で一緒に仕事というのは… https://t.co/wJmu2ZMdcR"
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/08/22
    高専卒は低学歴違う思ったがこれ高卒専門卒を一緒くたに言おうとしたんだろな。学があるなら言葉は正しく使おう。性犯罪性向はスーフリ、明大昏睡コンパ、東大肛門割り箸やMr.慶應見るに学歴無関係。俺は高卒で童貞
  • 全員が「正しさを理解している」国って怖くないか

    なんというか、具体例を挙げると (左:一般大衆、右:専門家、哲学者、〇〇キチ) なにか八百長くさい・わざとらしいやり取りや行為を「プロレス」と呼ぶ → プロレスはそんな物じゃない!プロレスとはリングの上の神聖なうんぬんかんぬん なにかふわふわした良く分からん文章や表現を「ポエム」と呼ぶ → 詩を馬鹿にするな!ポエムを蔑称で使うやつは教育を受けてないうんぬんかんぬん こんなことはまあ良くある事だと思うしTwitterとかでも度々バズったりしてるが もっと深刻なことでいうと ある絵や映画とかを見て単純な感想をいう(あるいは性描写を単純に受け取る) → 日の美術教育は実践的になっておらず無責任な大衆を大量生産しうんぬんかんぬん 不毛な議論を「宗教」「神学論争」と呼ぶ → 神学はれっきとした哲学の一分野でありその様な用法で使われることは日文化環境の頽廃うんぬんかんぬん なにかの独裁的な様子を

    全員が「正しさを理解している」国って怖くないか
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/07/13
    わからせられた結果かな? / 先般あったユーチューバーへの低学歴差別の香ばしいコメントが綺羅星のごとく並ぶ素敵なブクペ見るとはてなで見かける正しさとかも浅薄なもんじゃねと思う
  • 「低学歴国日本」の大学進学率は韓国の3分の2、なぜこんなに低いのか

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    「低学歴国日本」の大学進学率は韓国の3分の2、なぜこんなに低いのか
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/03/10
    俺は親居なくて高卒だが文句あるなら大学行くんじゃねー。恵まれた人間のつれえアピール何…陽に陰に受ける低学歴差別を過小評価してね?あと高校出て即大学行く日本は国際的に例外だってのが無視されてるのなぜ?
  • 学力よりも性別で年収が決まる、日本は世界でも特殊な国

    <日の学力の高い女性は学力の低い男性よりも稼ぎが少ない――このような社会は先進国ではごく少数> 近代以前では、社会的地位や富の配分は「生まれ」で決まっていたが、近代以降の社会では当人の能力(merit)を重視する「メリトクラシー」の原理が台頭してくる。公平への要求が高まるとともに、外圧に晒される中、そうでないと社会が立ちいかなくなったからだ。 メリトクラシーがどれほど実現しているかは、たとえば当人の教育歴(学歴)と収入の相関から見て取れる。だが学歴で給与を機械的に決める会社は多いし、能力があっても経済的理由で大学に行けない人もいるので、学歴イコール能力とは必ずしもいえない。学歴よりも、テストで計測される学力のほうがいいだろう。ホワイトカラー労働が多い現在、認知面の学力と職務遂行能力は強く相関するようになっている。 国際成人学力調査「PIAAC 2012」の数学の習熟度をもとに、16~65

    学力よりも性別で年収が決まる、日本は世界でも特殊な国
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/02/25
    性別差より学歴差のが大きくね。大男ピーク535万 - 大女401万 = 134万、大男535万 - 高男352万 = 183万、女か低学歴かの違い:48.9万円 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/dl/03.pdf 学歴差別は正しい差別()
  • コンサル女子の独り言 on Twitter: "アクセンチュア 「2025年までに全社員の50%を女性社員にします!!」 未経験中途女性 「コンサル未経験なのにシニコンで採用されたww」 現場M・2-3年目若手 「・・・。」 未経験中途女性 「大して成果出してないのにめっ… https://t.co/pDprsxjGk0"

    アクセンチュア 「2025年までに全社員の50%を女性社員にします!!」 未経験中途女性 「コンサル未経験なのにシニコンで採用されたww」 現場M・2-3年目若手 「・・・。」 未経験中途女性 「大して成果出してないのにめっ… https://t.co/pDprsxjGk0

    コンサル女子の独り言 on Twitter: "アクセンチュア 「2025年までに全社員の50%を女性社員にします!!」 未経験中途女性 「コンサル未経験なのにシニコンで採用されたww」 現場M・2-3年目若手 「・・・。」 未経験中途女性 「大して成果出してないのにめっ… https://t.co/pDprsxjGk0"
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/30
    正しければ差別は肯定されるという話。学歴とかも正しい差別だけど性別も正しい差別だはな
  • 学歴フィルター? 「大東亜以下」マイナビのメールが物議 運営元は「事実関係を確認中」

    マイナビから届いたというメールには「大東亜以下➈」と記載されている。Twitterでは、同様のメールを受信したというユーザーが複数名乗り出ており、メール自体は東急のグループ企業のインターンシップの募集だったようだ。 現時点で、「大東亜以下」が何を指すかは明らかになっていないものの、Twitterでは私立大学群の「大東亜帝国」(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)の一部を指すのではないかとして、「大東亜以下」「学歴フィルター」がトレンドに入るほどの反響ぶりだ。 さらに、「9」(まるきゅう)という数字が一部の界隈で「馬鹿」の隠語になっていることも、投稿の拡散に拍車を掛けており、ユーザーからは「これは酷い」などの声が出ている。 募集企業は東急ストア 東急「マイナビに事実関係を確認中」 東急は取材に対し「東急ストア」の募集案件だったと明らかにした。ただ、マイナビ側に募集に当た

    学歴フィルター? 「大東亜以下」マイナビのメールが物議 運営元は「事実関係を確認中」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/12/07
    能力を担保したいなら学歴よか採用試験に力入れてほしい。就職版バカロレア作るとか。親が居ないので高卒だが5科目フルに試験ある塾の採用試験受けて大学受験指導したし、今は数学の試験がある会社入って技術職
  • 【速報】東京都が20代・30代限定ポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い

    若者はワクチン接種で、ポイントがもらえることになる。 東京都は、新たな補正予算案で、若年層へのワクチン接種を促進するため、ワクチン接種促進キャンペーン事業を行う方針を固めた。 このキャンペーンでは、接種記録を読み込めるアプリを開発し、登録すると、20代と30代限定で割引やポイントが付与されるという。 具体的な割引やポイントに関しては、今後調整が進められる。 【関連記事はこちら】 >>>【データでみる新型コロナ / ワクチン】 特設ページ

    【速報】東京都が20代・30代限定ポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/08/13
    ロスジェネが毎度きっちりハブられてるの見ると年齢差別も正しい差別とされているものの一種だって思える。
  • 女性は理解できない非モテ男性の弱者性|88cmと8kg

    はじめに、例の事件に抗議します。今回またフェミサイドが起きてしまった。今日現在死者は幸い出ていないようですが、刺された人たちは今後周りの人間がいつ自分を待た刺しに来るか怯えながら暮らしていかないといけないのです。怪我をして治療して終わりの問題では決して無いのです。そして抑圧は恐怖となって伝播します。この国では歩いているだけで女性がその性別と言うだけで殺される可能性があるからです。こんな恐ろしい性差別聞いたことがありますか?この卑劣な犯罪を正当化する根拠は何一つありません。何一つです。 追加で、これがフェミサイドではないという方もいますが、女子寮を狙ったあの忌々しいエリオット・ロジャーの事件でさえ男女半々でした。あの事件フェミサイドと認めるなら、この事件もそうだと言うべきでしょう。人がそう狙ったと言ってる以上、そうです。 それと、確かに全体的に無差別殺傷事件の被害者は男女半々だし、全体の

    女性は理解できない非モテ男性の弱者性|88cmと8kg
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/08/13
    学歴差別とか非モテ男への差別とか割と「正しい差別」的な性格があるよね…とは。どっちも非差別階級(高卒・童貞)だが。個人的には気にしても解決しない(学業も性愛も興味なし)ので考えるのをやめた。
  • 学歴/性別フィルターなんて昔からある。

    https://togetter.com/li/1204475 毎年恒例だけど、また騒いでる。 こんなの昔からあるよ。 そもそも、新卒向けの採用サイトからの応募って、気度の低い就活生があちこち投げ込んで来るから企業側も迷惑なんだよ。 入社してきた新人に聞いたら、周囲が「とにかく数を打て」と教えるわ、システムが「去年内定した先輩は、○○○通出しています」と煽ってくる。 結果、真面目な生徒ほど、バカみたいな数の申し込みをするらしい。 (この応募数によって、企業がサービス会社に支払う金額も変わってくるような話も聞いたことがある。つまり、我々はサービス会社に踊らされているのだ) 大昔のような、ハガキで会社案内請求して、書類選考はすべて直筆で学校一括か個別郵送った時と違って、ボタン一個で済むからやみくもに応募できるのも問題。 これもさ、学歴フィルターとかかけられる原因の一つだと思うんだよ。 ああい

    学歴/性別フィルターなんて昔からある。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/04/23
    乳児期に一家離散に遭った高卒だが俺より全然勉強できない高校から大学行った人達が学歴は努力の結果!と言ってるの見ると「いや環境の結果だろ」と言いたすぎる。足切りなら現能力値で測る指標がほしい。
  • 「人種差別や性差別が嫌われている時代にあって、学歴偏重主義は容認されている最後の偏見なのだ」マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』試し読み|Hayakawa Books & Magazines(β)

    「人種差別や性差別が嫌われている時代にあって、学歴偏重主義は容認されている最後の偏見なのだ」マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』試し読み マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』鬼澤忍訳、ハヤカワ・ノンフィクション文庫 【試し読み】 容認されている最後の偏見イギリス、オランダ、ベルギーで行なわれた一連の調査で、社会心理学者のあるチームがこんな発見をした。大学教育を受けた回答者は、教育水準の低い人びとに対する偏見が、その他の不利な立場にある集団への偏見よりも大きいというのだ。この研究者チームは、高学歴のヨーロッパ人が、差別の被害者になりやすいさまざまな人びと──イスラム教徒、西欧に暮らすトルコ系住民、貧しい、太っている、目が不自由、低学歴といった人びと──にどんな態度をとるかを調べた。すると、教育水準の低い人びとがとりわけ嫌われていることがわかった。 アメ

    「人種差別や性差別が嫌われている時代にあって、学歴偏重主義は容認されている最後の偏見なのだ」マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』試し読み|Hayakawa Books & Magazines(β)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/04/12
    高校時代偏差値で70〜80台だった児童養護施設出の高卒だ。一旦入っちゃえばいいが、何かの入口の低学歴差別はどこも酷い。今の会社は俺の出身校名と数学の入社試験が幸いした。一律に試験してくれると助かるんだがな
  • 断絶は横たわっている(つまり、途切れているのは縦方向)

    カズオ・イシグロのインタビュー(https://toyokeizai.net/articles/-/414929)を読んだ。非常に多岐にわたる示唆に富んだインタビューだが、私は縦の旅行が大事、トランプやブレグジットを選んだ人を誠実に、そして正確に語る多様性が大事、という部分に注目したい。 この多様性は縦のダイバーシティと呼べるものだと思っている。縦のダイバーシティ、横のダイバーシティという言葉は、恐らくまだ社会学者が語ったことのない言葉だ。だが、Twitterで検索してみるとこの概念に行き当たっている人を見かける。私も増田で2019年には言及している(https://anond.hatelabo.jp/20191023202045)。 一般的にリベラルが語るダイバーシティは横のダイバーシティだ。横とは性質や能力の種類を指す。 一方で縦のダイバーシティとは貧富の差や能力の多寡を指す。 横のダ

    断絶は横たわっている(つまり、途切れているのは縦方向)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/03/05
    “収入格差が高卒までと大卒以上の間には存在している。一番格差がひどい男性50〜54歳の大卒と高卒を比べてみると、年収換算にして224.4万円もの差がある” この辺本人の努力の帰結と推論されがちなのがまたつらい
  • はてなの人って弱者に理解ある風を装ってるけどさ

    性的マイノリティーとか障害者に理解あります!差別を無くそう!みたいなスタンスの人多いくせに、高卒以下の事見下すよな。 俺が前に書いたホッテントリ入りした文章「偏差値38の高卒」って明記したら「高卒とは思えない文章能力の高さ」みたいなレスポンスが何件かあったのを俺は忘れない。 こいつら高卒をチンパンジーかなんかだと思ってんのか?

    はてなの人って弱者に理解ある風を装ってるけどさ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/03/03
    公正世界信念を持つ人は学歴を本人の努力の果実と理解してる事が多いので。正しい差別と思ってる人が案外居るんで学歴差別は性質が悪い
  • 学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    学歴不問は“中卒OK”ではなかったのだ」 苦しい胸の内を書きつづったnoteの投稿が話題を集めている。これを書いたのは現在無職で20歳の月光(げっこう)さんだ。 【映像】YouTubeで発信する“中卒”ギャル社長・葉山潤奈氏(4分30秒ごろ~) 彼女の頭を悩ませている「学歴の壁」。日では学歴による収入の差が大きく、中卒と大卒で平均年収ではおよそ200万円以上の差がある。生涯年収に換算すると、男女ともに5000万円以上の差があることになる。 後から大検を受けるなどして、高卒資格を得ることもできるが、今の日社会では学歴の差が経済的な格差につながっている。 「両親が勉学について厳しい人だった。父自身もいい学校に行っていたので『それ以外の人生なんて存在しない』みたいな感じで。『なんで100点じゃないんだ』という態度。成績が低いと自分自身を否定されたような気になってしまって、自分っていらない人

    学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/02/23
    職業選択よりも学歴の方が生まれの要素がでかくて不平等だと思うけど、割と許容されてるとこあるよね…(高卒 談)
  • 結婚できない男を阻む「見えない学歴の壁」

    そうした収入による「上方婚」「下方婚」志向がある一方で、男女はともに「同類」同士でマッチングする特性があります。いわゆる「同類婚」です。 社会学的に「同類婚」とは、性別・年齢・民族・宗教・所得階層・学歴・職業などで特徴付けしますが、今回は、年齢・学歴のふたつの要素に絞って、日における同類婚の実態について見ていきたいと思います。 まず、年齢に関して。2015年の厚生労働省「第15回出生動向調査」(未婚者が希望する結婚相手との年齢差の構成)では、未婚男性の「同い年結婚」志向が増加しているというレポートがありました。1987年時点では「同い年と結婚したい」という未婚男性はわずか8.7%でしたが、2015年調査では41.8%まで激増しています。未婚女性も8.9%から28.4%と増えています。しかし、これはあくまで未婚者の希望です。 実態はどうでしょうか?人口動態調査の経年推移で、初婚同士の結婚

    結婚できない男を阻む「見えない学歴の壁」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/02/19
    俺氏高卒だから検索の時点で足切りなのよな。低学歴だてらに大卒下駄履いた人達超えて稼ぐならむしろ能力的にはプレミアと思うが(手前味噌) / ところで某サイト、宗教を検索廃止してたがなぜ学歴検索を廃止しない。
  • 岩渕潤子、『「巨乳は奇形」ではなく「アニメの巨乳」が奇形描写』 進歩見えず 批判への抗言繰り返しつつ『ようやくまとめが出来た』

    まとめ ツイフェミ文化人おばさん岩渕潤子『巨乳は奇形』『知的障害を連想』『童顔巨乳描写は障害描写でありヘイト』 プロフィール 岩渕潤子(いわぶち・じゅんこ) アグロスパシア株式会社 (http://agrospacia.com/) 取締役・編集長 青山学院大学客員教授 略歴 NY ホイットニー美術館でのヘレナ・ルービンスタイン財 団給費研究員を経て、イタリア留学中の 1989 年に朝日新 聞社『ニューヨーク午前 0 時 美術館は眠らない』を出 版。 著書多数。 静岡文化芸術大学准教授、慶應義塾大学教授を歴任。 2012 年、アグロスパシア(株)の設立に参加、現在に至る。 専門領域 ミュージアム・マネジメント、文化施設の情報デザイン、富裕層マーケティング、多様性 とソーシャル・インクルージョン 下記pdfより引用。問題があれば消す。 ( http://www.theoutlook-foun

    岩渕潤子、『「巨乳は奇形」ではなく「アニメの巨乳」が奇形描写』 進歩見えず 批判への抗言繰り返しつつ『ようやくまとめが出来た』
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/30
    外国の巨尻化シリコン入れてそれがひっくり返ってる衝撃的な写真を見たりした事があるが、ああいうのはこの人の中ではどういう扱いなんだろ。畸形とは…。