タグ

立法に関するkiyo_hikoのブックマーク (9)

  • 【解説】「撮影罪」を新設 盗撮画像の廃棄・削除に“画期的”な仕組みも|日テレNEWS NNN

    これまで、盗撮行為の処罰には様々な“壁”があった。例えば、飛行機の機内での盗撮行為もその一つ。また、盗撮画像を“加害者”に返却しなければいけないという、理不尽なルールも。 こうした盗撮をめぐる問題の解消に向け、新たな法律が成立した。 「撮影罪」によって、何が変わるのか? ■これまでの盗撮行為の取り締まりと問題点きょう国会では、盗撮行為を直接取り締まることのできる「撮影罪」を含む新しい法律が可決・成立した。これまでは、都道府県ごとに定められている迷惑防止条例などによって処罰されていた盗撮行為。しかし、条例を適用するにはまず、どの自治体で盗撮されたのかを特定する必要がある。そのため問題になっていたことの1つが、上空を飛行している飛行機内での盗撮だ。 実際、過去にはこんなケースもあった。2012年、乗客の男性が客室乗務員の女性のスカートの中を盗撮したとして逮捕。しかしその後の捜査で、盗撮をした時

    【解説】「撮影罪」を新設 盗撮画像の廃棄・削除に“画期的”な仕組みも|日テレNEWS NNN
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/06/18
    政治献金が問題になったら秘書にエロ画像保存させて、ドリルによらず合法的(?)に抹消ね
  • 【被害者・遺族は問う】(2) 光市母子殺害事件、本村洋さん(42) 犯罪被害者等基本法成立は「2人が生きた証し」(1/2ページ)

    村洋さんは「道を外さなかったのは、仕事という現実、帰る場所があったから」と振り返る=5月20日(長戸雅子撮影) 5月11日は娘の誕生日でした。生きていたらもう成人式だったのだと思いました。 《光市母子殺害事件の遺族、村洋さん(42)は「全国犯罪被害者の会(あすの会)」の最も若い発起人だった。当時23歳。まだ学生のような青年が、被害者の権利を捨て置いていた日の司法を大きく変える1人となった》 法律のことは何も分からなかったので、社会の皆さんに犯罪被害者の現状を知ってもらうのが私の役割だと思いました。 取材に来た記者の人にも「遺族が傍聴席に座れないのにどうしてメディアの人がいくつも席を取れるの?」「少年事件だけれど、裁判は公開で行われている。なぜ実名を報じないの? 加害者の権利ばかり守るの」などと疑問をぶつけていました。純粋な疑問をぶつけたのは意味があったと思います。法廷で遺族の席が用意

    【被害者・遺族は問う】(2) 光市母子殺害事件、本村洋さん(42) 犯罪被害者等基本法成立は「2人が生きた証し」(1/2ページ)
  • 「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった

    新入社員時代の研修で、「社内規定に違反するようなことがあったら通報するための手段があるよ」ということを教わった。 なので、配属されてから2年以上立つ現在までに、50件くらいは通報したと思う。 社内規定上やってはいけないこと、みたいな研修が定期的にあるんだけど、その中の例文で出てくるようなことが周りには結構あったので、自分のチーム内の話でないことでも、どんなに細かいことでも見つけるたびに徹底的に通報してきた。 おかげで、通報した内容がもとで懲戒処分を受けた人もいた。誇らしい。 なのに、最近ふと気づくと、打ち合わせという打ち合わせに参加が求められなくなった。 メールも敢えてCCに入れられることがなくなり、当に事務的な話しか自分には降りてこなくなった。影では「正論マン」と呼ばれていることをつい最近知った。 なんで? 社内規定に違反しているのは通報された側のはずなのに、なんで通報した俺が不利益を

    「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/22
    逆に取り締まりがパフォーマンスを低下させてしかも誰も泣かさない問題に関する社内規定は取り除いていけばいいのでは
  • 3割、国会役立っていない 若者調査、関心の低さも | 共同通信

    財団(東京)が「国会改革」をテーマに、17~19歳対象の意識調査を実施したところ、「国会は国民生活の向上に役立っていない」との回答が30.0%で、「役立っている」の20.9%を上回った。一方で「分からない」との回答が49.1%を占めており、日財団は「若年層の国政への関心の低さを表している」としている。 調査は2月、全国の17~19歳の男女800人を対象に、インターネットで実施した。 国会が有意義な政策論議の場になっているかどうか聞いたところ、「思う」はわずか5.0%で、「思わない」が54.8%と半数を超えた。

    3割、国会役立っていない 若者調査、関心の低さも | 共同通信
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/04/03
    立法府が穀潰し扱いってどうなん。暮らしを規定する法のふるさとよってもっと早めに教えてあげなきゃ
  • ダウンロード違法化法案、通常国会提出見送り 自民:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを違法とする著作権法改正案について、自民党は13日、目指していた開会中の通常国会への提出を見送る方針を決めた。文部科学部会と知的財産戦略調査会の幹部が同日朝の会合で、関係者の理解が十分に得られていないとして文化庁に再検討を指示。改めて臨時国会への法案提出を目指すよう求めた。いったん法案提出を了承した部会と調査会が一転して判断を変える異例の展開となった。 赤池誠章部会長は会合後、記者団に「利害関係者である漫画家をはじめとする著作権者、そしてインターネットを利用する一般国民ユーザー双方から、現在に至っても、不安、懸念の払拭(ふっしょく)に至っていない。不安が不安を呼んでいるという悪循環が起きている」と説明。「不安、懸念を払拭すべく丁寧な手続きを進め、次期国会に向けて仕切り直しをすべきだ」と話した。改

    ダウンロード違法化法案、通常国会提出見送り 自民:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/03/13
    とりあえず一息か。終息だともっといいだけど。ちゃん上流で捕まえて厳罰を
  • 赤松健先生が深澤弁護士と「静止画ダウンロード違法化」の問題点をアベプラで解説。「ソシャゲのスクショはどうなる」「遡及はしないのか」など

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 漫画家/参議院議員。代表作に『ラブひな』『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』など。海城高校・中央大学卒。日漫画家協会常務理事。マンガ図書館ZやGANMOを運営。表現の自由を守る会最高顧問。 ★赤松健の国会にっき min.togetter.com/VzKLnrb kenakamatsu.jp 赤松 健 @KenAkamatsu 電子書籍のスクショは合法? 実際に逮捕されるの? 弁護士が解説する「違法ダウンロードの対象拡大」- ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… 昨晩の番組のまとめです。”漫画家は、著作権がよく分からないものを保存するのはやめるべきか→萎縮しなくていい”。既にPCに保存してある画像も問題なし。 2019-02-15 10:20:50

    赤松健先生が深澤弁護士と「静止画ダウンロード違法化」の問題点をアベプラで解説。「ソシャゲのスクショはどうなる」「遡及はしないのか」など
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/02/12
    善意の一般人がしょっ引かれてストリーミング海賊が栄えるとしたら狂ってるとしか。こん国の民主主義はどこ向いてんだ
  • 同じ部活内で親公認の中学生カップルが顧問から「部活内は恋愛禁止だから退部しろ」と言われ退部届けを渡された - Togetter

    ペキンさん @pekindaq @daracchimax モンペ覚悟で怒鳴りこんでいい案件じゃないすかね…… もしくは「そんな条件を突き付ける顧問の部には所属できませんし公表します」と先生すっ飛ばして校長に直訴するとか 2018-12-03 17:47:56

    同じ部活内で親公認の中学生カップルが顧問から「部活内は恋愛禁止だから退部しろ」と言われ退部届けを渡された - Togetter
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/04
    ローカルルール作るなら出資者(生徒会執行部)と構成員(部員)あたりで「部活総会」的なものを開いて民主的に決めるべきじゃないかな。頭ごなしはダメだろ。
  • 「男性の自慰に罰金」の州法案、中絶規制への批判込め 米 - (1/2):CNN

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/14
    それは命が危険にさらされたとき、罰金なしでマスターベイトできる!の!ですか!
  • AIが国会答弁下書き 経産省が実証実験 - 日本経済新聞

    経済産業省は人工知能AI)に国会答弁を下書きさせる実証実験を始めた。AIに過去5年分の国会の議事録を全て読み込ませたうえで、与えられた質問に対し、過去の答弁内容を踏まえて回答できるかを検証する。行政分野でもAIの活用をめざす。公務員の長時間労働の要因になっている答弁対応の負担を減らし「働き方改革」につ

    AIが国会答弁下書き 経産省が実証実験 - 日本経済新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/12/05
    AIが統治したら超先進国かっこいいな。またはディストピアかな
  • 1