タグ

ブックマーク / minekoa.hatenadiary.org (8)

  • 2011-08-14

    (メモ) あっつーーい 3日目の人の多さって、電車の混雑と比例してない気がする。気のせい? QBを探せ! 昨日、扇子をこわしてしまったので、朝ローソンでうちわか何かを買おうとおもったのですが、けいおん!のうちわしか無い...orz これは運命かとおもってお買い上げしたのですが、一般人のいるところで使う勇気がありませぬ。あつー。 回るところが沢山ありすぎて、時間と体がたりません。 熟慮の末、東地区優先で回ったのですが、西にたどり着く頃にはJuneなサークルさんたちが結構帰ってらっしゃる 2時くらいにはかえってしまうのですよね。 UTUMNOさんが居ない。ここ10年で初めてではないかしら。 いつもはUTUMNOさんを一番に回るという自分ルールになっているので。だから今回は当に迷ったのです。 大震災があったので、いないサークルさんに不安を覚えてしまいます。ご健在だといいのですが...。 宝魂さ

    2011-08-14
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/31
    コミケととなけっと。そしてまさかの中国のトランスフォームドラえもん
  • 建築技術 9月号を買ってみました。 - みねこあ

    わたしはソフトウェアの技術者で、建築のことなんて全然わからないのですが、「東日大震災における建築物の被害報告 Part1」という特集に惹かれてかってしまいました。 建築技術 2011年 09月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 建築技術発売日: 2011/08/17メディア: 雑誌購入: 6人 クリック: 73回この商品を含むブログ (1件) を見る この特集、15章80ページもある大変なボリュームのあるもので、読み応えは抜群でした。 衝動買いだったのですが、これは買って良かったと思える素敵な一冊でした。 * * * このような特集が気になってしまう背景ですが、それは技術に対する無力感(絶対に勝てない絶望感)が、わたしの心に植え付けられてしまったからです。 津波でほとんどが流されてしまった木造建築の映像ををみると、津波が来うる土地に木造家屋を建ててはいけない・・と思ってしまいます。 今回の

    建築技術 9月号を買ってみました。 - みねこあ
  • エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 - みねこあ

    DDD Tシャツが欲しいので翔泳社で買うぞーっ!*1 ソフトウェアの核心にある複雑さに立ち向かう エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 | SEshop.com | 翔泳社の通販 しかし、なんでこんな書名になっちゃったかなぁ。シンプルに「ドメイン駆動設計」または ピアソンのC++みたく Domain Driven Design そのままのほうがカッチョよいのに、と思ってしまう。 エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践) 作者: エリック・エヴァンス,今関剛,和智右桂,牧野祐子出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2011/04/09メディア: 大型購入: 19人 クリック: 1,360回この商品を含むブログ (131件) を見る それにつけても翔泳社さんのラインナップは嬉しい次第。 *1:これもいいけど ネタT と

    エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 - みねこあ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/24
    気になる。
  • あまりに見事に酷いお話 - みねこあ

    いきなりお仕事の愚痴で申し訳ないのです。 私たちが作っている機器の下位ユニットのソフトの出来が酷いです。 どういう風に酷いかというと、ちょっと通信ログみれば一発で(仕様をしらない人間でも「ああ、こりゃコピペして修正を途中し忘れたな」と解るような)バグが普通にあったり、2個同じものをもつ構成なのに片方づつ全く違う挙動をしたり(バグも両ポートで違う^^;)。もちろん(?) コッチを直せばアッチがデグレードで、いつまで経ってもまともに動くようになりやしません。 で、あまりの酷さゆえ、彼らのコードのレビューが開かれたのですが。おぉ、これは凄い。こんなに見事なコードをみたのは初めてでした。 最長不倒関数、芸術的字下げ、strcat の嵐、グローバル変数の多用(しかも同類を構造体に纏める事すらしない)、コメント無し・define 無しで使われる数多のマジックナンバー、strcat の嵐、ナンバリングさ

    あまりに見事に酷いお話 - みねこあ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/21
    このエントリーで引用されてるような言い訳を全部言える輩をリアルで見たらついカッとなってぶん殴りそうだけど、でも半分以上言う人はいるなあ・・・よくもプログラマーできるなあ・・・。
  • 限界を超える対価。 - みねこあ

    www.textfile.org さん経由、自分はもうこれ以上は仕事できない、というところから5回くらいは壁を越えられる気がする - jkondoのはてなブログ 結城さんの的確なコメントが全てな気がしますが、例によって蛇足的なのですが。一言で言えば「頑張らなくて良かった」シチュエーションの変形、「頑張らなきゃ良かった」です。 確かにがんばれてしまうものだな、限界を超えられる物だな、と自分の経験を振り返って思います。そこには自分の想像を超えたスゴイ自分がいます。 でも、それと同時に 頑張れてしまった結果 自分が壊れてしまうというのも経験できてしまったのでした。 私の最初の会社を退職した当の理由は、比喩でもなんでもなく「殺される」と思ったから。限界を超えて、限定解除モードで働き終わったと思ったのに、少なくともあと半年は同じように頑張ってくださいと言われたから、それは死んでしまうと思いました。

    限界を超える対価。 - みねこあ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/18
    「頑張った結果私が壊れても、誰も助けてくれないのことも身にしみていたので、これ以上働かない(無理だ)という主張をすることに、後ろめたさを微塵も感じることもなくなりましたw」・・・すごくわかる気がする。
  • 憂鬱本を買ってみました - みねこあ

    javablack さんが最近とりあげ、 ちょっとだけ話題再燃したの憂 こと「憂なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座」。以前借りて読んだことがあるのですが、「酷いわ」と思ったこと以外具体的なことは何も覚えていません(^^; で、具体的になにが酷かったのかのかな?とザザッとWebを流してみたのですが、見つからない。というか「これはいいだー」という感想ばっかりで、予想以上に「酷い」というレビューがないのに改めてビックリです。 むー、これはネチっこいレビューの需要があるかな?とスケベ心をだして買ってしまいましたョ。 憂なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座 (DDJ Selection) 作者: Tucker出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 1998/05/31メディア: 大型購入: 10人 クリック: 508回この商品を含むブログ (78件) を見る で、改めて読み

    憂鬱本を買ってみました - みねこあ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/01/20
    OOPをきちんと説明できる人が周りにほとんどいない・・・自分もイマイチだけど。
  • 本がいい?それともWebがいい? - みねこあ

    せっかくなので JavaBlackさん つながりで。 プログラマーになるには - カレーなる辛口Java転職日記 http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20101128/1290886142 わたし的には、Webの(blogの)記事とかで、「もっと知りたいなら」「正確には」とハイパーリンクが貼ってあって、その先が何故か Amazonで、リンクを踏む度に家に技術書が増えていく・・・というパターンかな。 結果、床が抜けそうですし、万年貧乏だったり。高いですよね技術書って。 * * * C++ の必読は簡単にいえば C++ in-Depth シリーズ全部なのですが、それはプログラミング言語的に普通のことではなく、 C++ がおかしい、ということは忘れてはいけないと思います。 冊数的にこれだけ読まないとダメというのは絶対おかしいですけど、どのも実際に身になり肉になっ

    本がいい?それともWebがいい? - みねこあ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/11/29
    本を積むとかっこいい。
  • 「疑り深いあなた」はインスタンスをOOPの本質と言われて納得できるのか - みねこあ

    私が、なぜオブ書評で前橋さんの講義「疑りぶかいあなたのためのオブジェクト指向再入門」を OOP じゃない、と言った問題について、神様なんて信じない僕らのために さんで議論になっています。 関数はひとつしかない事が問題なの? - 神様なんて信じない僕らのために 続・関数はひとつしかないことが問題なのか? - 神様なんて信じない僕らのために 複数個を前提とした設計はオブジェクト指向で綺麗な設計か? - 神様なんて信じない僕らのために で、最後のの、前橋さんのコメントを読んで、思ったこと/言いたいことが出て来てムズムズしてしまいました。あぁ、あたしんちに書いてくれたらうれしかったのに。で、Isoparametricさんちの コメント欄にいろいろ書きかけたのですが、例によって肥大化してしまったですし、ちょっとヒトのウチで場外乱闘はどうかな?、と思い直して自宅にてエントリーをば。 ひとつめ、 抽象

    「疑り深いあなた」はインスタンスをOOPの本質と言われて納得できるのか - みねこあ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/11/29
    OOPに関する考察っていうのは深いなあ。やっぱり「クラスとインスタンス」「継承」「カプセル化」「ポリモーフィズム」だけ並べられた入門書だけでは本質には至れないし、Smalltalkやりたい。CLOSはどうなんだろ。
  • 1