タグ

kiyoliveのブックマーク (624)

  • 実名・匿名論争で育った世代が読んできたエントリまとめ - まなめはうす

    こんなまとめが流行っていたのでちょいとまとめてみました。 togetter.com ゼロ年代は匿名からスタートして実名にしたらどうだって言われ続けてきた世代ですよね。そもそもネットからスタートした人にとって、"繋がり"を実世界まで持っていくかをコントロールするかどうか。社長とか有名人とか、ネットでの発信をリアルにも繋げたければ実名でやるだろうし、好きな趣味だけの世界で閉じるならば実名なんて不要で、HNで自分の繋がりたい範囲をコントロールすれば良い。それが故に、実名のコミュニティがネットをツールとして楽しむときは実名でアカウントを作るのは当然の流れだと思う。しかし、それがローカルに閉じられるならばまだしも、オープンになっていると何らかの際に全世界と繋がってしまう。そこにリスクがある。だから、必要なことは自分の発信している情報の範囲をしっかり把握すること。まとめにも「それとオタク」とあるけれど

    実名・匿名論争で育った世代が読んできたエントリまとめ - まなめはうす
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/16
    懐かしいサイト名が並んでる…/さすがまなめさん
  • JR東の次世代新幹線、試験走行を公開 - 日本経済新聞

    JR東日は16日未明、次世代新幹線開発に向けた新型試験車両「ALFA-X(アルファエックス)」の試験走行を盛岡駅で報道陣に公開した。現在の最高時速より40キロ速い360キロでの営業運転を目指し、技術データを収集する。営業運転が終了した午前1時前、列車の到着を知らせる放送がホームに流れ、先端部分の「鼻」が約22メートルの10号車を先頭に仙台方面からゆっくりと入線。約30分後に折り返し出発した。

    JR東の次世代新幹線、試験走行を公開 - 日本経済新聞
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/16
    見たいけどそんな時間じゃなあ
  • 『ネットに本名を絶対に書かない』って意識なのは90~00年台のネット文化で育った人だけ説→みんなの持論が寄せられ興味深い「ネチケットの世代ですね」

    たかひー @mk2takasan 気づいてない人も結構いるんだけど、"ネットでは名を絶対に書かない"って意識を持っているのは"'90〜'00年代のネット文化"で育った人だけだぞ 2019-05-15 00:55:43

    『ネットに本名を絶対に書かない』って意識なのは90~00年台のネット文化で育った人だけ説→みんなの持論が寄せられ興味深い「ネチケットの世代ですね」
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/15
    コメントにもあるけど、サービスで使い分ければいいし結局発言はハンドルにひもづく
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 岩手のイシツブテの足は、やっぱり「透過」なのか? ポケモン社に聞いてみた

    ゲーム「ポケットモンスター」シリーズのキャラクター「イシツブテ」の着ぐるみデザインが、2019年5月14日からネット上で大きな話題になっている。 指摘内容は、「足が生えている」という趣旨のもの。来のイシツブテは「足がない」キャラとして定着しているが、その狙いは...。 戸惑いの声もある一方... この日、岩手県とポケモン社(東京都港区)の間で連携協定が結ばれ、記念した写真撮影会が催された。協定は観光振興などが狙いで、今後、6、7月に県内で予定されているスタンプラリーでイシツブテを活用したイベントを展開していく予定だ。観光課の担当者によると、岩から手が出ている形が岩手を連想させることから、イシツブテが岩手応援ポケモンに定まったという。 ところが、披露されたイシツブテの着ぐるみの姿に、ネットがざわついた。イシツブテは顔のあるごつごつした岩(石)から、にょっきりと両腕が伸びたデザインで、来「

    岩手のイシツブテの足は、やっぱり「透過」なのか? ポケモン社に聞いてみた
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/15
    "着ぐるみという認識はございません"さすが
  • 岩手県の応援ポケモンに任命されたイシツブテさん、まったく見えない『足』に注目が集まる

    岩手県広聴広報課 @pref_iwate 県政情報、防災情報、岩手の魅力情報を発信しています。 ■岩手県に関する情報は、岩手県ホームページ https://t.co/X0eAKRaVJU をご覧ください。 [2010/04/16利用開始] https://t.co/PO9O15qFMx 岩手県広聴広報課 @pref_iwate 先ほど、 #岩手県 と #ポケモン 社の間で、連携協定が結ばれました。 そして、 #イシツブテ が #いわて応援ポケモン に任命されました! 「岩」から「手」が出ているイシツブテは、まさに #岩手 にピッタリ! これから観光振興などの様々な場面でイシツブテに協力していただきます! #iiiwate pic.twitter.com/w4p5RxKVyc 2019-05-14 12:09:57

    岩手県の応援ポケモンに任命されたイシツブテさん、まったく見えない『足』に注目が集まる
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/14
    イシツブテ(イワテのすがた)
  • 新潟大学が来春、「経済社会科学部(仮称)」設置へ

    教育学部、人文学部、法学部も専門性を強化 新潟大学は13日、2020年4月に文系4学部を再編すると発表した。教育学部、人文学部、法学部の専門性を強化するとともに、経済学部を改組して新たに「経済社会科学部(仮称)」を設置する。4月26日、設置計画書を文部科学省に提出しており、6~8月に結果が分かるという。もし計画通りに認可されれば、速やかに来春受験を控えた高校生などに告知していく。 経済学部は現在、「経済学科」と「経営学科」があるが、受験生には両学科の違いが分かりにくい。だが、じっさいに入学して希望通りの学科でなかったとしても変更できないという。 そこで経済社会科学部では、1学科制にし、1年終了時に、「経済学プログラム」「経営学プログラム」のいずれかを選択できるようにする。加えて、「学際日学プログラム」「地域リーダープログラム」の2プログラムも新設。経済社会科学部の学生は、上記の4プログラ

    新潟大学が来春、「経済社会科学部(仮称)」設置へ
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/14
    経済学と経営学しかないのに「経済社会科学部」はいかに
  • ゲイ、レズビアンが公衆浴場を使っていいのか、どうか

    twitterの投稿。同級生が女子風呂を覗いた。注意すると、じゃあお前はゲイなんだから大浴場に入るなよ、という内容のことを言われた。先生に言うと、申し訳ないがゲイのお前は朝、誰もいない時間に一人で入ってくれと言われた。 これさ、大浴場のルールが性別による区分けだから芸の少年は男湯に入る権利はあるだろうけど。ゲイに裸を見られたくない少年の気持ちは踏みにじっていいのか?という問題はあるよね。女湯除くのと何が違うんや、と。

    ゲイ、レズビアンが公衆浴場を使っていいのか、どうか
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/14
    東京高判H9.9.16 判タ986-206
  • Vol.086 秋田の無医村 「嫉妬」が引き起こす医療崩壊 | MRIC by 医療ガバナンス学会

    ■ 関連タグ コミュニケーション 医師=万能 宮地貴士 新専門医制度 村民の「嫉妬」 秋田の無医村 秋田大学医学部医学科5年 宮地貴士 2019年5月14日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp 「お医者さんの給料は1500万円だよ。宿舎の改築に1000万円、学会参加の交通費に毎年100万円、専属のドライバーもついているんだよ。」 お医者さんのお財布事情について、村民の一人は異様なほど詳しい。驚いたことに村民へのインタビュー調査をしていく中で、5人が医師の給料について言及した。2日間でお会いした方が20名程度だったことを考えると、相当な数だ。 なぜこのような話題が広まるのか。私は医師に対する村民の「嫉妬」が原因だと考えている。自分たちよりも所得の高い医師を羨ましく思っているのだ。 上小阿仁村は秋田県の中で最も高齢化率が高い。2人に1人が65歳以上だ。高齢

    Vol.086 秋田の無医村 「嫉妬」が引き起こす医療崩壊 | MRIC by 医療ガバナンス学会
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/14
    秋田大医学部の学生だけに中身が濃ゆいぜ!
  • 【買いました】【妻に見せました】【追記しました】妻が食洗機を欲し

    ↓買いましたここから↓ https://anond.hatelabo.jp/20190801112840 ↑買いましたここまで↑ ↓に見せましたここから↓ さらなる貴重なご意見ありがとうございます。 昨晩帰宅後、改めて購入の理由を聞くのと同時に 結構バズってるよーと増田に見せました。 「ウケる~(バズって)よかったね」とのことです。 また、左派右派云々のコメントを読んで、 「この人まじウケる~」だそうです、おめでとうございます。 さて、理由についてですが、頂いたコメントにも多くあるように ・私が対応できない時の処理に使用したい。 →私は平日日中の分は夜まで残してもらって一向に構わないが、 としては気後れするところがある。 ・幼子二人がいる状況では、少しでも手間を省きたい。 ・上述のような心のもやもや/引っ掛かりを購入することで解決したい。 ということで、購入の方向で決定です。 我

    【買いました】【妻に見せました】【追記しました】妻が食洗機を欲し
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/14
    買うべき。/熱で滅菌ができるので赤ちゃんの食器とかがさらに安心に!手間が減る以外の効果、意外とある。
  • 農産物応援のロックバンドを激励 首相 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、日のコメや魚の魅力をテーマにした歌を動画投稿サイトなどで発信しているロックバンドのメンバーと総理大臣官邸で面会し「日を世界の文化として音楽の力で広げてもらいたい」と激励しました メンバーの1人、大澤敦史さんは活動の経緯について「新潟県であゆの定べた際、お米がおいしいことに気がつき、歌にしようと思った」と説明しました。 安倍総理大臣は「ユーチューブで600万回再生された発信力に期待している。日を日だけではなく世界の文化として、皆さんの音楽の力で広げてもらいたい」と激励しました。 面会のあと大澤さんは「われわれにできることは、おいしいものをどこかでべて歌をつくることだと思うので、ますますおいしいもの探しに励みたい」と話していました。

    農産物応援のロックバンドを激励 首相 | NHKニュース
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/13
    バンド名が隠されているの笑える。よほど書きたくなかったのか、それとも本人からの要請なのか。
  • 労働者が与党をあてにできないリアリズム - tikani_nemuru_M’s blog

    前回記事(なぜ労組は政治活動をしなくてはならないのか(追記アリ - tikani_nemuru_M’s blog)の追記のとおり、ブクマコメなどに応答する。なんか長くなりそうなので数回にわけることになる。 「なぜ労組は護憲だの平和だのをやるのか」について前回の説明は確かに少々不親切なものであったのでそのあたりを掘り下げたいのだが、今回はその前提となるところを述べることになる。 1 前回記事への反応でもっとも多かったのは、 id;norinorisan42 基質的な部分はわかってるので「何故優先順位や力をかける熱量が我々の求めるものと違うのか」このあたりで労働者たちの信用を得られていないことが今の労組の問題点じゃないのかな? に代表される「労組に政治活動が必要なのはわかってるんだよ。ただ、リソース配分がおかしいだろ」というものであった。 これは当然の反応だ。僕も前回結論部で書いたとおり

    労働者が与党をあてにできないリアリズム - tikani_nemuru_M’s blog
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/13
    リアリズムというタイトルと乖離してないですかね結論が。
  • 「MS P ゴシック」「MS UI ゴシック」を使ったExcelシートのレイアウトが狂う問題(5月16日追記)/2019年5月のセキュリティ更新で修正ずみ

    「MS P ゴシック」「MS UI ゴシック」を使ったExcelシートのレイアウトが狂う問題(5月16日追記)/2019年5月のセキュリティ更新で修正ずみ
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/13
    今に始まった話じゃないよね…?
  • 【子ども科学電話相談 190512】「体操」の質問に元たいそうのおにいさんがお答え! ラジオで「ブンバ・ボーン」も踊ってくれました

    リンク 子ども科学電話相談 - NHK 子ども科学電話相談 - NHK 「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」みなさんがふと思った疑問・質問に答えつづけて36年目。4月からは毎週日曜日の午前10時05分から、2時間の放送になりました。りっぱな質問でなくてもだいじょうぶ。電話とメールでどんどん聞いてくださいね!

    【子ども科学電話相談 190512】「体操」の質問に元たいそうのおにいさんがお答え! ラジオで「ブンバ・ボーン」も踊ってくれました
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/12
    よしおにいさん…!まゆ姉を目指してダンスの練習をした話とか、普通にためになる。さすが。/ラジオでブンバ・ボーンとかカオス。
  • 日本ではTwitterが大人気でFB利用率はとても低いというデータに「匿名文化大好き」「FBは使い方がわからない」「サウジはより独特」というコメント集まる

    ふじた_🐱♨️💻雑用係 @nfujita55a 日twitter利用率の高さ&facebook利用率の低さは、世界的な平均からかけ離れている。(いいことだと思っていますよ) ・twitter利用率の高さは上から2位 ・facebook利用率の低さは下から4位(下にはナイジェリア・ロシア中国) pic.twitter.com/OuoN2F3fbz 2019-05-11 00:27:31

    日本ではTwitterが大人気でFB利用率はとても低いというデータに「匿名文化大好き」「FBは使い方がわからない」「サウジはより独特」というコメント集まる
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/12
    FBはUIと投稿をソートできないのがほんとクソ
  • 文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か

    久々にビッグな研究不正のニュースktkr! ということでキリスト教思想史研究やってた人が研究不正で懲戒解雇された件について、報告書に目を通した上でちょっと書きます。 今回調査委員会が被告発者に求めたのは、以下の項目でした。 カール・レーフラーの実在を証明する一次資料の写しと説明文書カール・レーフラーの論文「今日の神学にとってのニーチェ」の実在を証明する一次資料の写しと説明文書トレルチ家に属する借用書や領収書等の実在を証明する一次資料の写しと説明文書この「写し」というのはどういうことでしょうか? 資料そのものを調査委員会が求めなかったのはどういうわけでしょうか? 歴史学者にとっては常識なのですが、他の分野の人にとってはどうかわからないので、解説してみます。 そもそも文系はどんな材料を使って研究してるのかこれは人というか研究分野によるので、安易なことは言えません。文学と哲学と社会学と人類学と歴

    文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/11
    注はつけましょう
  • 母が認知症になった 追記あり

    去年あたりから67歳の母の物忘れがひどくなったので今年の4月に神経科にいって脳のMRIスキャンをしたら、脳全体の萎縮、特に海馬のあたりが同年代の平均よりも縮小が早いらしく、このままだと認知症やアルツハイマー型認知症の原因になると診断された。 正直僕には認知症とアルツハイマー型認知症の違いがよくわからないのだが、母親はすでに自分の停めた車の場所がわからなくなったり、以前なら作れた料理レシピを忘れていたり、昔住んでいた地区に電車で行こうとしても現在地がわからなくなったりパニックを起こしたりと、私生活に支障がでるレベルになってきている。一緒に住んでいる父親も最初は健忘症か寝不足によるストレスじゃないか?と話していたが、さすがに最近は認知症らしいと認めざるを得なくなってきた。 担当医からはドネペジルとメマンチンという薬を処方されて、とりあえず母には忘れないように毎日飲んでもらっている。ただこれら

    母が認知症になった 追記あり
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/10
    身につまされる(祖父母がそれ)
  • なぜ労組は政治活動をしなくてはならないのか(追記アリ - tikani_nemuru_M’s blog

    承前 https://anond.hatelabo.jp/20190504184608 https://anond.hatelabo.jp/20190507164856 「労働者としての権利を主張したいけど平和運動政治運動は別にしたくない」って労働者の立場は? なんで混ぜるの? と増田はおっしゃる。 上記増田だけでなく記事へのブクマも含めて、「労組が政治活動をするのは当然であり、政治活動は労組の分ともいえる」という道理がわからない人が大量発生しているようなので、その理由を述べてみよう。 1 以前にも何度かはてダのブログにも書いたが、僕は地方都市のユニオンにかかわっている。 ユニオンに労働問題を持ち込んでくる人たちは、基的に零細企業や派遣、非正規雇用の労働者が多く、相談内容はパワハラ・セクハラ、不当解雇、有給取得などに関するものが多い。リンクした増田のいっている意味で、組合員の現実的な利

    なぜ労組は政治活動をしなくてはならないのか(追記アリ - tikani_nemuru_M’s blog
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/09
    政治活動は必要、わかる。ロビー活動しなければねらない、わかる。平和活動が必要、わからない。
  • Twitterでワクチン関連語を検索すると厚労省に誘導 誤情報に対策

    Twitter反ワクチン関連の言葉を検索すると、厚生労働省の予防接種情報に誘導されるようになった」とTwitterユーザーの間で話題になっています。この施策についてTwitterの広報に聞きました。 「ワクチン 危険」を検索した結果 Twitterアプリで「反ワクチン」「ワクチン 危険」「ワクチン いらない」などを検索すると、「予防接種について詳しい情報をお知りになりたい場合、病気や制度についての情報が厚生労働省ウェブサイトに掲載されています」というメッセージとともに、同省の予防接種へのリンクが上部に表示されます。単に「ワクチン」と検索した場合も同様のメッセージが出てきます。現時点ではアプリのみで、Web版(twitter.com)では実装されていないようです。 「ワクチン」だけでも厚労省に誘導 2019年に入り、Facebookが反ワクチン情報への対策を表明したり、YouTubeが反

    Twitterでワクチン関連語を検索すると厚労省に誘導 誤情報に対策
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/09
    これはよきかな
  • 拝啓、お客様。Webサイト制作のコストはここにかかります。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    令和ですね。こんにちは。バックエンドエンジニアのまさくにです。ゴールデンウィークで休んでいたら、シュワシュワと筋組織が融解し、「自然に帰ろう……自然に帰ろう……」と遺伝子に刻み込まれた内なる声が僕を光射す方へ誘いました。もはや社会復帰は難しいかもしれない。 さて。さてさて。 皆さま、いかがお過ごしですか。新しい期に入り、心機一転したい気持ちでしょうか。何ならアレですか。お持ちのWebサイトをリニューアルしたい、そんな気持ちをそろそろお持ちでしょうか。 失礼ながら、そのお気持ち、 たぶん5ヶ月、遅いです! 仕事としてWebサイトの制作に携わってから、5年くらいが過ぎました。現在はバックエンドの作業を行いながら、TD(テクニカルディレクション)やPMプロジェクトマネージャー)として、プロジェクトに関わることも増えてきています。その観点から言って、お客様と我々の間には「Web制作」の考え方にお

    拝啓、お客様。Webサイト制作のコストはここにかかります。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kiyolive
    kiyolive 2019/05/09
    もうちょっと短くないと伝わらない感