タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (315)

  • ギネス世界記録 公式サイトからジャニーズ前社長の記録を削除 | NHK

    「ギネス世界記録」を認定しているギネスワールドレコーズ社は6日、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長の性加害問題を巡り、前社長の記録について、公式サイトから削除したことを明らかにしました。 ジャニー喜多川氏は、「最も多くのナンバー1シングル」や「最も多くのコンサート」をプロデュースした人物としてギネス世界記録に認定されていました。 削除の理由についてギネスワールドレコーズ社は、調査報告書を受け現在の状況は記録掲載に適さないと判断したとしています。 また記録の抹消に関しては、会社の行動規範に基づき、ジャニー喜多川氏が有罪となった際に精査するとしています。

    ギネス世界記録 公式サイトからジャニーズ前社長の記録を削除 | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/09/07
    ジャニー喜多川の有罪はないよ。死んじゃったから公訴棄却でおしまい。さておき、話が別だと思うけど。
  • イーロン・マスク氏“Xの広告収入減はユダヤ人団体の圧力” | NHK

    アメリカのソーシャルメディア大手、旧ツイッターの「X」を所有するイーロン・マスク氏は、アメリカにおける広告収入が60%減少していると明らかにしました。その原因として有力なユダヤ人団体が、Xに広告を出さないよう企業に圧力をかけていると主張しています。 イーロン・マスク氏は4日、自身のXに「去年のツイッター買収以降、ユダヤ人団体のADLはSNSのプラットフォームと私を反ユダヤ主義者だと誤った非難をすることで潰そうとしている」などと投稿しました。 マスク氏は、ADLが広告主である企業に広告を出さないよう圧力をかけているとして、アメリカにおけるXの広告収入は依然として60%減少しているなどと説明しています。 一方、ADLはマスク氏が復活させたアカウントで、反ユダヤ主義の投稿が5000件以上見つかったと発表していたほか、会社が投稿内容の管理を行っていない実態をまとめた報告書を出していました。 アメリ

    イーロン・マスク氏“Xの広告収入減はユダヤ人団体の圧力” | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/09/05
    一応理由はあるんだ。
  • 日本大使館にレンガ破片 中国 報道官 “日本側に責任”と主張 | NHK

    中国外務省の報道官は、北京にある日大使館の敷地に中国人がレンガの破片を投げ込んだことについて「日政府が核汚染水の放出を一方的に強行したことが根的な原因だ」と述べ、福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する措置を始めた日側に責任があると主張し、正当化しました。 東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水を基準を下回る濃度に薄めた上で海への放出を始めた今月24日、北京にある日大使館で中国人が大使館の敷地にレンガの破片を投げ込み、その場で警察に拘束されました。 これについて、中国外務省の汪文斌報道官は29日の記者会見で「日政府が核汚染水の海への放出を一方的に強行し、各国の国民の強烈な憤慨を引き起こしたことが根的な原因だ」と述べ、日側に責任があると主張し、レンガの破片を投げ込んだ行為を正当化しました。 そのうえで「日側がすべきことは直ちに誤りを正し、核汚染水の放出を停止するこ

    日本大使館にレンガ破片 中国 報道官 “日本側に責任”と主張 | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/08/30
    レンガを投げていい理屈はないぞ。
  • 処理水放出に抗議 サイバー攻撃相次ぐ SNSで犯行声明も | NHK

    福島第一原子力発電所にたまる処理水の海への放出をめぐってサイバー空間では、抗議する目的で、サイトをダウンさせようとしたり、ハッキングしたりする攻撃が相次いでいます。ハッカーグループはSNSで犯行声明を出すことを繰り返していて、専門家は「真偽不明の主張も多いので、注意が必要だが、基的なセキュリティー対策を徹底してほしい」と呼びかけています。 福島第一原子力発電所にたまる処理水の海への放出をめぐって、サイバー空間では、抗議する目的で、サイトをダウンさせようとしたり、ハッキングしたりする攻撃が相次いでいます。 このうち、千葉市に社を置く「セイコーソリューションズ」が販売するルーター、 「SkyBridge」では一部の機器で、管理画面などに入るためのログインサイトが何者かに改ざんされていることがわかったということです。 サイトには、処理水の放出に関して、「日政府による無責任な排出に反対する」

    処理水放出に抗議 サイバー攻撃相次ぐ SNSで犯行声明も | NHK
  • 西村経済産業相 福島の水産物試食 安全性やおいしさをアピール | NHK

    東京電力福島第一原発にたまる処理水の海への放出が開始されてから初めて、西村経済産業大臣が福島県を訪問し、地元の水産物を試して安全性やおいしさをアピールしました。 福島第一原発にたまる処理水の海への放出を受けて、水産庁は原発の10キロ圏内で捕れた魚に含まれるトリチウムの濃度を分析し、27日までの2日間は、検出できる下限の濃度を下回る「不検出」と発表しています。 風評対策が課題となるなか、西村経済産業大臣は、放出が開始されたあと初めて福島県を訪問し、福島市のスーパーで放出の翌日に福島県沖で捕れたヒラメとホッキ貝の刺身を試しました。 試したあとに西村大臣は「おいしいのひと言で皆さんにも漁師さんの誇りをかみしめてほしい」と述べ、地元産の水産物の安全性やおいしさをアピールしました。 続いて、地元のスーパーや卸売業者の代表との意見交換が行われ、西村大臣は「福島県産のものをより強力にアピールしてい

    西村経済産業相 福島の水産物試食 安全性やおいしさをアピール | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/08/28
    どういうプロセスで中国との根回しができなかったかが肝心。こういうことは意味がない。
  • DJ SODAさん “音楽イベントで性被害受けた” SNS投稿で拡散 | NHK

    投稿はイベント翌日のもので、ファンに近づいたときに被害にあったとしていて「いまだに怖くて手が震えている」「平気なふりをしながら公演を続けるしかなかった」と日語で心境をつづり、イベント当時の画像をSNSに掲載しました。 大阪にあるイベントの主催会社は、被害の訴えについて「性暴力」にあたるとして、事実関係を調査し、法的措置を検討するとのコメントを出しています。 一方で、投稿が拡散すると肌の露出度が高いなどとして、当時の服装を責めるような投稿が相次ぎ、韓国のメディアなどはこうした状況が2次被害にあたると指摘しています。 「DJ SODA」さんは服装について「私がどんな服を着たとしても私に対してのセクハラと性的暴行は正当化できない」、「私は自分が着たい服を着る自由があるし、私の体は自分のもの」と投稿しました。 東京の国連広報センターは「DJ SODA」さんが投稿したのと同じ日にSNSの公式アカウ

    DJ SODAさん “音楽イベントで性被害受けた” SNS投稿で拡散 | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/08/17
    例の件がNHKニュースになるとは…・
  • 徴用めぐり韓国政府が供託手続きも 裁判所不受理 韓国メディア | NHK

    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/08/15
    こんなの民間同士で和解しちゃえばいいじゃん。朝鮮人差別の話なんだから。
  • 日本への容疑者引き渡し認めず 英の裁判所 表参道強盗事件で | NHK

    8年前、東京・表参道の宝石店でおよそ1億円分の宝石が奪われた事件をめぐり、イギリスの裁判所は、警視庁が国際手配していたイギリス国籍の男の、日への引き渡しを認めないとする判決を言い渡しました。 日の捜査機関による取り調べで人権侵害を被るおそれが拭えないなどとしています。 2015年11月、東京・渋谷区の高級宝石店に3人組の男が押し入り、警備員を殴って大けがをさせた上、ダイヤの指輪などおよそ1億円分を奪って逃げました。 この事件で警視庁はイギリス国籍の男3人について強盗傷害などの疑いで逮捕状を取るとともに、ICPO=国際刑事警察機構を通じて国際手配していました。 その後、3人はそれぞれ別件でイギリスで拘束され、日政府が引き渡しを求めていましたが、ロンドンの裁判所は11日、3人のうち、ジョー・チャペル容疑者(37)について引き渡しを認めないとする判決を言い渡しました。 日とイギリスの間に

    日本への容疑者引き渡し認めず 英の裁判所 表参道強盗事件で | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/08/12
    死刑だけではない日本の刑事司法への不信。イギリスだから、ではなく、仮に中国でも謙虚に聞くべき。
  • 自民 麻生副総裁“「戦う覚悟」が地域の抑止力に” 台湾で講演 | NHK

    自民党の麻生副総裁は訪問先の台湾で講演し、中国が軍事的な圧力を強める中、台湾海峡の平和と安定の重要性は世界の共通認識になりつつあるとした上で、日台湾アメリカなどが「戦う覚悟」を持つことが地域の抑止力になると強調しました。 台湾を訪れている自民党の麻生副総裁は、8日、台北市で開かれた国際フォーラムで講演しました。 この中で麻生氏は、中国台湾への軍事的な圧力を強めていることについて「台湾海峡の平和と安定は日はもとより、国際社会の安定にとっても重要だ。その重要性は、世界各国の共通の認識になりつつある」と指摘しました。 その上で「今ほど日台湾アメリカをはじめとした有志の国々に非常に強い抑止力を機能させる覚悟が求められている時代はないのではないか。戦う覚悟だ。いざとなったら、台湾の防衛のために防衛力を使うという明確な意思を相手に伝えることが抑止力になる」と強調しました。 最後に麻生氏

    自民 麻生副総裁“「戦う覚悟」が地域の抑止力に” 台湾で講演 | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/08/08
     武力を用いるぞ! で戦争が回避できるなら地球上から戦争がなくなってるって。言質を取られないことが大事で、台湾の民進党はそれをやっている。だから「独立」ということを主張しない。
  • 94歳“それでも私は闘う” 妻を失った弁護士の執念|NHK

    26年前、最愛のを失った弁護士。自身を逆恨みした男にの命を奪われました。 「私のせいで、は亡くなった」 激しい後悔と悲しみの中で立ち上がり、日の司法を変え、新たな法律を作りました。声を上げられない多くの被害者のため、それまで存在しなかった「被害者の権利」を国に認めさせたのです。 今94歳。老いや病と向き合いながらも必死に力を振り絞り、声を上げ続けています。 突き動かすものは何なのか。闘いの軌跡です。 (社会部記者 堀結花)

    94歳“それでも私は闘う” 妻を失った弁護士の執念|NHK
  • 出産控えた女性に配布した文書 批判相次ぎ配布中止 広島 尾道 | NHK

    がわけも分からずイライラしているのが嫌だった」 広島県尾道市が出産を控えた女性に配布した文書に父親の気持ちとしてこうした内容が紹介され、SNSでは家事や育児への理解が足りないなどと批判する意見が相次ぎました。市は「子育てに関わる方々の心情にそぐわない内容だ」と謝罪し、文書の配布を取りやめることを決めました。 尾道市が配布を取りやめたのは、「先輩パパからあなたへ」というタイトルで、5年前、市内に住む父親を対象に行ったアンケートの結果をまとめた文書です。 このうち、「のこういう態度、言葉が嫌だった」という項目では ▽1位に「わけもわからずイライラしている、少しのことでイライラして当たられる」 ▽2位に「赤ちゃんの世話で忙しく家事ができていない」などと書かれています。 また、「にしてもらいたいこと」には ▽1位に「何をしたらいいのか言葉ではっきり言ってほしい」 ▽2位に「今のままでよい」

    出産控えた女性に配布した文書 批判相次ぎ配布中止 広島 尾道 | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/07/25
    意外と難しい話。出産するのは、基本的には、女性。
  • 外務省 処理水放出の計画めぐり「偽情報」対策強化へ | NHK

    福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する計画をめぐり、外務省はインターネット上で臆測による誤った情報が出回っているとして、科学的根拠に基づいた情報発信に努めるなど、「偽情報」対策に力を入れていくことにしています。 福島第一原発にたまる処理水を基準を下回る濃度に薄めて海に放出する計画をめぐっては先月、韓国のインターネットメディアが「日政府がIAEA=国際原子力機関に多額の政治献金を行った」と伝えているのを、外務省の「偽情報対策チーム」が見つけ「事実無根」と反論しました。 外務省は処理水の放出計画に関して、今後も臆測による誤った情報が出回ることも予想されるとして、対策に力を入れていくことにしています。 具体的にはAI人工知能を使って情報収集を行い、事実に基づかない情報を見つけた場合には削除を求め、反論するとしています。 またアメリカ政府や韓国政府とも連携して、科学的根拠に基づいた情報

    外務省 処理水放出の計画めぐり「偽情報」対策強化へ | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/07/23
    つまり、日本政府に都合の悪い情報を偽情報とするわけだね? 情報など自由流通しかないに決まってるの。
  • 維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」 | NHK

    維新の会の馬場代表は、立憲民主党との連携について「未来永劫ない」と否定したうえで、「第1自民党と第2自民党が改革合戦をして国家・国民のために競い合うべきだ」と述べ、自民党と維新の会が政権の座をかけて争うべきだと強調しました。 日維新の会の馬場代表は、インターネット番組「ABEMA的ニュースショー」に出演しました。 この中で目指すべき政治状況について、「われわれが目指しているのはアメリカのような二大政党制だ。立憲民主党はカラスを白と言う人と黒と言う人が一緒にひとかたまりになるという主張だが、われわれは黒と言う人だけで集まり、自民党と対決していく」と述べました。 そのうえで、立憲民主党との連携について「未来永劫なく、やるかやられるかだ」と述べ、否定しました。 そして、「第1自民党と第2自民党が改革合戦をして国家・国民のために競い合うことが、政治をよくしていくことにつながる」と述べ、自民党

    維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」 | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/07/23
    それではうまく行かないんだよなぁ。アメリカの政治も知らない馬場代表。黒と白ではっきり分かれているわけじゃないので。あと共産党の主張も知らない(実際は穏当。中北浩爾『日本共産党』をご一読)。
  • 娘“入院前2日 駄菓子3つしか食べず”共済金詐取疑い 母親逮捕 | NHK

    小学生の娘に十分な事を与えず低血糖症で入院させ、共済金をだまし取ったとして大阪の34歳の母親が逮捕された事件で、娘が「入院前の2日間は梅の駄菓子を3つしかべていない」などと話していたことが警察への取材でわかりました。警察が詳しいいきさつを調べています。調べに対し母親は容疑を否認しているということです。 大東市のパート従業員、縄田佳純容疑者(34)はことし1月、当時8歳の小学生の娘に成人用の下剤を飲ませたり、十分な事を与えないで低血糖症にさせたりしたとして傷害の罪で起訴され、入院で支払われる共済金6万円をだまし取ったとして18日、詐欺の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、だまし取ったとみられる共済金は娘がことし1月22日から6日間、低血糖症で入院した際のもので、娘が「入院前の2日間は梅の駄菓子を3つしかべていない」などと話していたことが警察への取材で新たにわかりました。 さらに

    娘“入院前2日 駄菓子3つしか食べず”共済金詐取疑い 母親逮捕 | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/07/19
    「パート従業員」がポイントかもしれないな。根本は貧困。その視点がない虐待論議に意味はない。もっとも、貧困を解消できるかと言われると、難しいが。
  • 処理水放出計画めぐり 渡辺復興相が宮城県漁協幹部と面会 | NHK

    福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する計画をめぐって、渡辺復興大臣は19日宮城県を訪れて地元の漁協の幹部と面会し、安全性の確保や風評対策に取り組んでいくとして理解を求めました。これに対し漁協側は「風評被害は起きている」として対策が講じられなければ容認できないという姿勢を示しました。 政府は東京電力福島第一原発にたまる処理水について基準を下回る濃度に薄めて夏ごろから海への放出を始める方針で、具体的な放出時期について詰めの検討を進めています。 こうした中、渡辺復興大臣は19日宮城県塩釜市を訪れて県漁業協同組合の寺沢春彦組合長らと面会しました。 冒頭、渡辺大臣は「廃炉を着実に進め、東北の復興を進めるためにも処理水の処分は先送りできない重要な課題だ。政府一丸となって安全対策や風評対策に引き続きしっかりと取り組みたい」と述べ、理解を求めました。 これに対し寺沢組合長は「処理水は安全・安心と言

    処理水放出計画めぐり 渡辺復興相が宮城県漁協幹部と面会 | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/07/19
    「安全だ」というのがまずかったのでは? 事故が起こった発電所の処理水を平常運転のそれと同じに扱うのは難しい。「もう流さないとどうしようもない。申し訳ない」の方がマシだったかも。
  • 米駐在 日本の総領事 ホームレスに襲われけが 人種差別背景か | NHK

    外務省によりますと先月、アメリカ西部オレゴン州のポートランドで現地に駐在する日の総領事が路上で襲われてけがをしました。地元メディアは容疑者が過去にもアジア系の人を襲った記録があることから、人種差別が背景にあるのではないかと伝えています。 外務省によりますと先月17日、西部オレゴン州の商業都市ポートランドで、現地に駐在する吉岡雄三総領事が徒歩で移動中、女に突き飛ばされ頭部を切るけがをしました。 アメリカのメディアなどによりますと警察は近くにいたアリッサ・ロビンソン容疑者を(23)逮捕し、暴行などの罪で起訴したということです。 ロビンソン容疑者は過去にアジア系の人を複数回、襲ったことが裁判記録から明らかになっていて、地元メディアはアジア系の人に対する差別が背景にあるのではないかと伝えています。 外務省は先月21日、「領事事務所の職員」に対する傷害事件があったとして、現地の日人に注意を呼びか

    米駐在 日本の総領事 ホームレスに襲われけが 人種差別背景か | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/07/19
    アジア人だからね。中国人や朝鮮人の側だからね、日本人は。
  • 処理水の海洋放出に反対 宮城県議会が全会一致で可決|NHK 宮城のニュース

    福島第一原発にたまる処理水を、基準を下回る濃度に薄めて海に放出する計画をめぐり、宮城県議会は、海洋放出に反対し、地域の理解を得たうえで国が責任を持って対応するよう求める意見書を全会一致で可決しました。 東京電力福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、政府は基準を下回る濃度に薄め、夏ごろから海への放出を始める方針で、必要な設備の性能確認などの準備はおおむね整っています。 宮城県議会は会期末の4日、会議を開き、海洋放出に反対し、国が漁業者などの理解を得たうえで責任を持って対応するよう求める意見書を全会一致で可決しました。 意見書では、国に対し、海洋放出以外の処分方法を引き続き検討することや、風評被害を生じさせないため科学的な根拠に基づく情報をわかりやすく発信することを要望したうえで、対策を講じても風評被害などが起きた場合は、国が責任を持って財政措置を講じる

    処理水の海洋放出に反対 宮城県議会が全会一致で可決|NHK 宮城のニュース
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/07/05
    東北人の反応。お墨付きがあっても不安ということかな。
  • バスケ女子 アジア杯 日本は中国に競り負け大会6連覇ならず | NHK

    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/07/02
    勝敗は時の運。2番手グループ(アメリカ1強)同士の戦いに負けただけ。借りを後で返せばいい。オーストラリアとは相性がいい(大会でも勝っている)。
  • ユーチューバー ひぼう中傷が深刻化 業界が連携して対策へ | NHK

    動画をネット上で継続的に発信するユーチューバー。 若い世代を中心に人気を集める人がいる一方で、深刻化しているのが殺害予告などの「ひぼう中傷」です。 多くのユーチューバーが所属する大手事務所3社などが初めて合同で検討会を設置し、連携してひぼう中傷対策を進めることになりました。 “被害を未然に防ぎたい” 検討会を設置したのは、▼「UUUM」など多くのユーチューバーらが所属する大手事務所3社と、▼動画投稿サイト「ユーチューブ」を運営するIT大手・グーグルなどです。 28日、都内で開かれた記者会見で、UUUMの鎌田和樹会長は「ひぼう中傷は今まで企業が個別に対策し、事が起きてから対処してきたが、検討会を設置することで被害を未然に防ぎ、その数を減らしていくことを目指したい」と述べました。

    ユーチューバー ひぼう中傷が深刻化 業界が連携して対策へ | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/06/28
    ただの批判も相当数ありそう。もちろんいけないのは、犯罪、不法行為。
  • “多死社会” 年間死亡者 過去最多の156万人 火葬待ち12日間も | NHK

    去年1年間に国内で死亡した日人は156万人余りと、統計を取り始めて以降、過去最多となりました。今後も増え続け、2040年には約167万人に達する見込みです。こうした中、人口の多い都市部では亡くなった家族をすぐに火葬することができず、12日間待ったという人も出ています。 「多死社会」に対応しようとする自治体やメーカーの動きを取材しました。 去年1年間に国内で死亡した日人は156万人余りと、前の年より9%近く増え、統計を取り始めて以降最も多くなりました。 厚生労働省の人口動態統計によりますと、去年1年間に国内で死亡した日人の数は、概数で156万8961人で、前の年より12万9105人、率にして8.9%増え、1899年に統計を取り始めて以降、最も多くなりました。 死亡する人の数は平成元年と比べるとおよそ2倍、この20年でも1.5倍に増えています。 死因ごとにみますと、 ▼最も多いのは「がん

    “多死社会” 年間死亡者 過去最多の156万人 火葬待ち12日間も | NHK
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/06/25
    深刻な話。