タグ

便利技に関するkjx130のブックマーク (12)

  • 私がmacOSを使う時、こんな操作(設定)をしています - りんごが好きなのでぃす

    設定や操作なんて各自の使いやすいようにやれば良いだけで、他人様のことなんてどうでも良いと思いますが、もしかしたら「それ知らんかった!」なんてのがあってどなたかお一人くらいには役に立てるかもしれないので書いてみます。 逆に「そんな面倒なやり方してるの?」とツッコミをうものもあるかもしれませんが、大概はもう体に染み付いちゃってる操作だったりするので指摘されても聞く耳持ちません、あしからず(笑) Launchpad 画面の右上にマウスポインタをぶつけることでLaunchpadが発動するように設定してあります。設定は、システム環境設定>デスクトップとスクリーンセーバの右下にある[ホットコーナー]ボタンから。 Dockに登録されているLaunchpad.appを使うには『アイコンにマウスポインタを合わせる』という操作が不可避であるのに対し、ホットコーナーの場合は画面の右上にマウスポインタを放り投げ

    私がmacOSを使う時、こんな操作(設定)をしています - りんごが好きなのでぃす
  • [Mac] 超便利!簡単に単語や段落を選択する方法

    大半はこれで十分なのですが、ついでに覚えておくと便利な選択方法があります。 ダブルクリックで選択 テキスト上でダブルクリックすると単語単位で選択できます。 英文の場合は半角スペースではっきりと単語が分かれているので狙い通りに選択できますが、日語の場合はそのようなわかりやすい区別がないので英文に比べるとかなり精度は落ちます。 精度が悪いので使い難そうに思われるでしょう。実際使い難いですが、覚えてしまうと思っている以上にダブルクリックしてることに気づくかも σ(^_^;) トリプルクリックで選択 テキスト上でトリプルクリックすると段落単位で選択できます。

    kjx130
    kjx130 2013/05/06
    超便利!簡単に単語や段落を選択する方法
  • [Mac] グレイスケール画面で気分転換

    たまにグレイスケール画面で使うのも新鮮で面白いですよ カラフルな画面に疲れたらグレイスケールの画面で Mac を使ってみると案外良いかもしれないですよ♪ やり方は至って簡単。システム環境設定のアクセシビリティの項目からディスプレイの項目で "グレイスケールを使用" の項目にチェックを入れるだけ。

    kjx130
    kjx130 2013/04/30
    グレイスケール画面で気分転換
  • [Mac] メールを捌くのに使っている 3 つの工夫

    毎日のメール整理を少しでも効率よく捌くための工夫 私のメールソフトの使い方は『読む・(リンクを)クリックする・削除する』が全てです。デフォルトの操作で十分ですが、以下の工夫によりもう少し扱いやすくしてメールを消化しています。 メール削除は右スワイプ iOS の "右スワイプで削除" が気に入っているのでこのジェスチャを Mail.app に取り入れました。設定には BetterTouchTool を使っています。 3 指右スワイプで削除するように設定していますが、誤操作を防ぐために[command]キーを併用するようにしてあります。 以前は『delete キー= 7、ゴミ箱ボタン= 3』位の割合でしたが、いまは『ジェスチャ= 6、delete キー= 3、ゴミ箱ボタン= 1』 くらいの割合で使用しています。 文内の URI は[command]+クリック メール文の URI をクリッ

    kjx130
    kjx130 2013/04/24
    メールを捌くのに使っている 3 つの工夫
  • [Mac] アプリを選ぶ時に使えるプチテクニック

    覚えなくても困らないけど、たまに便利なプチテクニック アプリケーションウインドウ:Finder キーボードからファイル名(フォルダ名)を直接叩いて対象を選択する事が出来ます。 例えば[apps]まで叩いたところで "AppShelf" が、[au]まで叩いたところで "Automator" がハイライトされますので、続けて[command]+[O]を叩けばそのアプリを起動できます。 この方法による選択は前方一致のみです。Photoshop Elements 9 を選択するとした場合、[elements]と叩いても選択されませんので、[adobe p]という具合に頭から入力します。 ここではアプリケーションウインドウを例にしましたが、この選択方法自体は Finder ウインドウ全てで使えるものです。特に多数のファイルが収納されているフォルダの最後の方にあるファイルを選択するような場合、せっせ

    kjx130
    kjx130 2013/04/23
    アプリを選ぶ時に使えるプチテクニック
  • [Mac] 案外知らない選択、図形ツールのプチテク

    昔からある方法なんだけど意外と知られていない便利テク 四角や円を選択ツールや図形ツールを使って描く事があると思いますが、以下のような操作方法が用意されているのはご存知でしたか? 先に下段の図を説明しますと、[shift]キーを押しながらだと 45° 単位でスナップされるようになります。45°、135°、225°、315° の斜め線を描く場合にも重宝しますが、水平・垂直にも正確な線を書けますから意外と重宝する場面が多いはず。 [option]キーを押しながら始点を定めると、そこを中心として図形が描かれます(普通は対角線の両端が始点と終点になる0。丸く囲むように円を描きたい場合に重宝します。 [shift]キーを押しながら操作した場合は正方形や正円が描かれます。[option]キーとの併用ができますので、正円で囲むことが多い方は是非覚えておきましょう。 図形を扱えるアプリはあまたあるので全てで

    kjx130
    kjx130 2013/04/21
    案外知らない選択、図形ツールのプチテク
  • [Mac] BTT を使って iOS アプリのアップデートを一発確認

    記事にするほどの事でもないけど……便利だよ♪ BTT (BetterTouchTool) の Keyboard 用セッティングに以下のアクションを登録してみました。 これまで iOS アプリのアップデートを手動で確認する場合、[command]+[7]で Apps ライブラリに切り替えて、[command]+[R]でアップデートの確認をするという 2 アクションを踏んでいましたが、上記設定によって[shift]+[command]+[U]の 1 アクションで済むようになりました。 → ちなみに "U" は update の "U"

    kjx130
    kjx130 2013/04/19
    BTT を使って iOS アプリのアップデートを一発確認
  • [Mac] 撮影直前にスクリーンショットの選択範囲を移動できる

    選択範囲を微調整したい時にとても便利な小技 [shift]+[command]+[4]を叩いてからマウス(トラックパッド)をドラッグすると、その選択範囲を撮影する事が出来ます。 でも、たまに自分が思い描いた選択範囲とずれてしまう事がありますよね。例えば 600x400 のサイズで選択したのは良いけど、選択範囲が思っていたよりも左側に寄ってしまった……みたいな。 ちなみに[shift]+[command]+[4]のあとにドラッグで範囲をしている最中に表示されている数値は選択範囲の縦横サイズ(pixel)を表していますが、[space]キーを押している最中はポインタの現在位置(座標)が表示されます。 via OS X Diary おまけ [shift]+[command]+[4]を入力した後に[space]キーを叩くとウインドウ単位での撮影ができるようになります。ウインドウ単位で撮影したい場

    kjx130
    kjx130 2013/04/18
    撮影直前にスクリーンショットの選択範囲を移動できる
  • [Mac] ファイル選択ダイアログで Quick Look

    Quick Look を使えば開くべきファイルに迷うことも減るよ ファイル選択ダイアログでも Quick Look が使えるのは意外と見落としがちかも知れませんね。 リスト表示になっているとプレビューし難いので素直に[space]バーを叩いた方が素早く確認できます。

    kjx130
    kjx130 2013/04/06
    ファイル選択ダイアログで Quick Look
  • [Mac] PDF ファイルをダイエットする方法

    プレビュー.app で簡単ダイエット プレビュー.app で PDF ファイルのファイル容量を軽くする方法を紹介します。 Quartz フィルタを使って画質を落とすことにより PDF ファイルの容量を抑えるので画像が多用されている PDF ファイルほど節減量は大きくなります。 ファイルメニューから "書き出す…" を選択(別名で保存、でも OK) Quartz フィルタのプルダウンメニューから "Reduce File Size" を選択 ファイル名や保存先を選択したら[保存]をクリック 先にも書いた通り画質を落とす処理を施しているので、ダイエット後の PDF ファイルに張られている画像はブロックノイズなどが結構目立つようになります。 この PDF をどのような環境で、どのくらいのサイズで見るかによってこの画像の荒れ方が許容範囲か否か好みの分かれるところだと思いますので経験の上で判断して

    kjx130
    kjx130 2013/04/02
    PDF ファイルをダイエットする方法
  • [Mac] メール内のリンクをデフォルト以外の Web ブラウザで開く

    Mail.app で表示されているリンクを特定のブラウザで開かせる 私は Google Chrome をデフォルト Web ブラウザに設定してあります。 Safari.app の環境設定内 当然、Mail.app で受信したメール文に記載されている URI をクリックすると Google Chrome で表示されるわけですが、私の場合どうしても Sleipnir.app で開きたい定期メールが 1 通だけあります。 これまでは文面の URI を Dock に登録した Sleipnir.app アイコンにドロップして対応していましたが、何となく面倒くさく感じるようになってしまったので(苦笑)右クリックのサービスメニューから Sleipnir.app で開けるようにしてみました。 使ったのは Automator.app で Apple Script を併用しています。

    kjx130
    kjx130 2013/03/30
    メール内のリンクをデフォルト以外の Web ブラウザで開く
  • メニュークロックをカスタマイズ:リンゴが好きでぃす♪:So-net blog

    kjx130
    kjx130 2008/06/08
    年月日、曜日、時刻をメニューバーに一括表示
  • 1