タグ

2019年2月19日のブックマーク (2件)

  • Roon

    Everything about music – browsing, discovery, collecting, and listening – is 10x more engaging with Roon. We’re thrilled to announce that we’ve partnered with Asia’s most influential social-audio brand to deliver a new world of music possibilities. Over 40 million new lossless tracks in various languages, including Chinese, Cantonese, Japanese, Korean, and English, await your discovery and listeni

    Roon
  • 統計をグラフにあらわそう(種類と特徴)|なるほど統計学園

    統計は、データを集めて集計しただけでは、単なる数字の集まりであり、そこから何が読み取れるか必ずしも明らかではありません。 統計を作成するときは、必ず、「○○について知りたい!」という目的があるはずですから、得られた結果を、その目的に合わせて上手に使うことが重要です。グラフは、結果を視覚的に表す便利な道具であり、グラフをうまく使うことによって、自分の考えていることを相手に的確に伝えることができます。 グラフにはいくつかの種類があり、それぞれ、得手・不得手があります。自分が伝えたい目的に応じて、適切なグラフを使うことにより、説明力もぐっと高まります。ここでは、そういったグラフの種類やそれぞれの用途、注意点について説明します。 グラフの種類 棒グラフ:棒の高さで、量の大小を比較する。 折れ線グラフ:量が増えているか減っているか、変化の方向をみる。 円グラフ:全体の中での構成比をみる。 帯グラフ: