タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

COVID19と差別に関するkk_solanetのブックマーク (1)

  • コロナフォビアのための「ワクチン」をつくる――感染者を非難しない感染症対策のために(明戸隆浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    可視化されるコロナフォビア この一週間ほどのあいだで、新型コロナウイルスに関連した差別やバッシングを批判する記事が立て続けに出された。筆者の観測範囲で目についたものを挙げるだけでも、辻田真佐憲「脅迫・中傷・投石・落書き・密告…多発する「コロナ差別事件」の全貌」(現代ビジネス、4月30日)、「親子で感染「加害者扱い」「後ろ指さされるよう」仙台の男性、長男はSNS中傷も」 (毎日新聞、5月1日、なおこの記事には筆者もコメントしている)、「「コロナ自警団」はファシズムか 自粛要請が招いた不安」(朝日新聞、5月2日)、佐藤直樹「コロナ禍で浮き彫り、同調圧力と相互監視の「世間」を生きる日人」(現代ビジネス、5月2日)、「「お願い」という名の強制力 緊急事態で強まる私権制限」(朝日新聞、5月3日)、「コロナ感染者が謝罪、日だけ? 「悪者認定」がもたらす致命的問題」(47NEWS、5月3日)、といっ

    コロナフォビアのための「ワクチン」をつくる――感染者を非難しない感染症対策のために(明戸隆浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kk_solanet
    kk_solanet 2020/05/07
    本当にすべきことから目を曇らせる「コロナフォビア」みたいな考え方から、自由にならないと。
  • 1