ブックマーク / qiita.com/koki_cheese (9)

  • React Native Firebaseについて #firebase #fjug - Qiita

    今年のFirebaseはCloud Functions for Firebaseが出たり、FirestoreやFirebase Performance MonitoringとかFirebase Predictionsが出たりして盛りだくさんすぎです。 今までWebから触れる物だけを触ってきましたがさすがにネイティブもやらないとなーと思い趣味でですがReact Nativeを触るようになりました。 その中でReact Native Firebaseは便利だったのでFirebase 70%くらいで簡単に紹介したいと思います。 React Nativeとは React NativeはFacebookが作っているJavaScriptだけでクロスプラットフォームアプリを作れるフレームワークです。 Reactを使ってJSXでネイティブのViewを記述できます。 レイアウトを作るのはJavaScript

    React Native Firebaseについて #firebase #fjug - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2017/12/04
  • Vue.js サーバサイドレンダリング on Cloud Functions for Firebase - Qiita

    去年の今頃にNode.jsとGoでサーバサイドレンダリングをしました。 2017年になって自分の中でこうやってサーバサイドレンダリングすればいいなという一つの答えが出たことを書きます。 サーバサイドレンダリングの必要性 サーバサイドレンダリングをやる理由に2つ理由があると思います。 1つはSEO、もう1つが表示の高速化です。 もしGoogleからのアクセスのみを考えているのであればあまりサーバサイドレンダリングするメリットは薄いかもしれません。 GoogleのクローラはJavaScriptも解釈してくれると言われています。 それとsitemapを設定してもindexをしてくれるので個人的にSEOのためにサーバサイドレンダリングすることはとくにないです。 次に表示の高速化のためですがこれはファーストペイントの高速化のためにサーバサイドレンダリングするべきかですが これはその通りでサイトアクセ

    Vue.js サーバサイドレンダリング on Cloud Functions for Firebase - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2017/12/03
  • gojaを使ってGoでJavaScriptの実行を試してみた - Qiita

    第2のドワンゴ Advent Calendar 2016の3日目の記事です。 来年使い倒そうと思ってるgojaについて紹介しようと思います。 goja とは gojaはEcmaScript5.1をGoで実装しているライブラリです。 GoJavaScriptを実行するメリットとしてプラグインにJavaScriptを使えたりサーバーサイドレンダリングに使えるのではないかなと思います。 インストール Goを入れていればgo get github.com/dop251/gojaでインストールできます。 Hello World gojaのHello Worldです。 スクリプトで最後に実行した行の戻り値がRunStringの戻り値として取得できます。 package main import ( "fmt" "github.com/dop251/goja" ) func main() { vm :=

    gojaを使ってGoでJavaScriptの実行を試してみた - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/27
  • Vue.jsのサーバーサイドレンダリングをGAE/Goでやる #vuejs #golang - Qiita

    メリークリスマス!(昨日) これはVue.jsアドベントカレンダーの記事です。 代打です。 僕は初日にサーバーサイドレンダリングについて書きましたが 今回もサーバーサイドレンダリングです。 今回の内容は当は初日に書きたかったのですがずっとうまくいかずに悩んでいたけどつい昨日できたGoサーバでのSSR(サーバーサイドレンダリング)です。 GoでSSRをするメリットとしてまず一つにポータビリティです。 Node.jsもポータビリティはありますが、Goであればアセットもワンバイナリにまとめることができるのでバイナリを配置するだけでWebUIがあるツールも作ることもできるかもしれません。 そして、僕にとって1番のメリットであるApp Engine(GAE)でSSRができるようになります! SSRについては初日の記事を見てください! サンプルの実行 https://github.com/k2wan

    Vue.jsのサーバーサイドレンダリングをGAE/Goでやる #vuejs #golang - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/12/26
  • そろそろkoa入門 - Qiita

    koa.jsの出た当初はexpress.jsのほうが機能が優れていてあんまりやるぞーって気になってなかったのですが、 ネタ探しに調べてたら既にメジャーバージョンも出ているし パッケージも豊富になっていたので そろそろ大丈夫じゃないかなと思ったのでkoa.jsやってみます。 koa.jsとは Node.jsの新しいWebFrameworkです。Node.jsのWebFrameworkといえばexpress.jsが有名ですがその開発メンバーが開発しているフレームワークです。 koaはgeneratorを使うことでコールバックをなくしエラーハンドリングが強化されています。 以下はhello worldです。 'use strict'; const koa = require('koa'); const app = module.exports = koa(); app.use(function

    そろそろkoa入門 - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2015/12/17
    “Node.jsの新しいWebFrameworkです。Node.jsのWebFrameworkといえばexpress.jsが有名ですがその開発メンバーが開発しているフレームワークです。”
  • Photon kitを使ってネイティブっぽい綺麗なUIを試した - Qiita

    Electronを使って簡単にデスクトップアプリを作成できるようになったのはいいんですが デスクトップアプリのUIが劣化してしまうのはユーザーとしてはきっと辛いはず そこでPhotonKit(以降はPhoton)ならOSXのネイティブっぽいUIを提供してくれます。 OSXユーザーなら親しみやすくWindowsユーザーも「あっiTunesっぽい」と思ってくれるのではないかなと思います。 ダウンロード PhotonのGetting startedの右側にあるDownloadからzipをダウンロードします ダウンロードしたPhotonのフォルダー構成は以下のようになっています。(v0.1.2の時点では) photon/ ├── css/ │ ├── photon.css │ ├── photon.min.css ├── fonts/ │ ├── photon-entypo.eot │ ├── p

    Photon kitを使ってネイティブっぽい綺麗なUIを試した - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2015/12/05
  • 今からKotlin - Qiita

    ドワンゴで就業形インターンをしているコキチーズです。 主にAndroidエンジニアをやってます。 アドベントカレンダーの枠に入れてもらえたので ドワンゴで学んだことを書こうかとも思ってましたが ドワンゴの人が注目するチャンスでもあるので、ここではKotlinをワッショイしとくのもありなのでは?と思い2016年をKotlinの年とするべくKotlinの魅力を頑張って伝えたいと思います。 Kotlinって? KotlinJetBrainsが作っているJVM上で動かせるプログラミング言語です。 JetBrainsが何かと言うとJava IDE界の神にも等しい存在です。 わかりやすく言うとプロ向けの開発現場でよく使われているIntelliJ IDEAと言う統合開発環境を制作しているところです。 Kotlinは2011年の夏に発表されたばかりで比較的新しい言語でもあります。 そもそもなんでJava

    今からKotlin - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2015/12/02
  • 今更だけどPromise入門 - Qiita

    今年のはじめの方からPromiseの話題は耳にしていたけど 結局よくわかってなかったのでここでPromiseのAPIを理解しておこうと思います。 Promiseとは 非同期の処理をいい感じに使えるAPIパターンです。 Promiseを使ってない場合だと非同期のメソッドを繋げる場合 いわゆるコールバック地獄となってしまいます。 //Promiseを使わない非同期を繋げる場合 A(function(a){ B(a, function(b){ C(b, function(c){ done(c); // ABC }); }); });

    今更だけどPromise入門 - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2014/12/06
  • いつか使いたいJavaScript(Node.js)ライブラリとか - Qiita

    「いつか使いたいの」なので ほとんどちゃんと使ったことないやつです。 Tool Hubot https://github.com/github/hubot チャットbot開発・実行フレームワーク Botを作ってみたいと言う理由で使ってみたい。 あと人工無能もこれで作れそう(粉ミカン)とか理由は様々 MobileChromeApps ChromeAppsをAndroidやiOSで動かすためのライブラリと変換ツール ChromeApps jsAPIを追随して実装しているようなので chrome.socketsなど新しいAPIは開発中だったりAndroidでは使えるけどiOSでは使えないなどもある。詳細はここで 実は少し使ってるけど ちゃんと使ってないので これでアプリを作ってリリースしたい。 nexe Node.jsをバイナリ化してくれるツール Node.jsの入ってない環境でバイナリだけ移し

    いつか使いたいJavaScript(Node.js)ライブラリとか - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2014/10/01
  • 1