2014年11月17日のブックマーク (3件)

  • まだブログで消耗してるの? 「質」を捨てなきゃ勝てないなら、勝たなくていい : 架設

    コンテンツの「質」で勝負するサイトは負ける http://www.ikedahayato.com/20141117/16510620.html 負けるんだそうです。 コンテンツの「質」で勝負するサイトは負けるんだそうです。 たぶん事実なんでしょう。それについて書きます。 なんというか。大変なんですね。ブロガーのみなさんも。 「負ける」って言葉を使うってことは、たぶん誰かと勝負をしてるんでしょうから。 ちょっとでも気を許すとほかのブロガーさんにお客をとられちゃうんですかね。 ブロガーの人たちは和気あいあいやってるようなイメージを振りまいているけど、 実はテーブルの下で蹴り合ってたりするのですかね。 とにかく質より量、コンテンツ性の低い記事でも喜んでくれる「ファン」を囲いこんで商売していけ、それでPVを稼いでいけ、それで勝て! ということのようですね。 さすが、賢いですね。イケダハヤト・ドクト

    まだブログで消耗してるの? 「質」を捨てなきゃ勝てないなら、勝たなくていい : 架設
    kkzy9
    kkzy9 2014/11/17
    稼ぐ手段としてブログほど非効率なものはないと思うんだけど。
  • カンボジア人の話が壮絶だった - Letter from Kyoto

    今バイトしている(もうすぐクビになる)ラーメン屋の店長はカンボジア人だ。トロントに10年住んでおり、先日市民権が降りたと言っていた。彼はおそらく30代半ばぐらいだろう。彼の人生について先日話を聞いた。予想していたような話(ポルポトがどうとか)はなかったが、割りと壮絶だったのでご紹介したい。 彼は裕福な家で育った。父がカンボジアでタオルか何かを作る会社の社長をしているらしい。シェムリアップのリゾートホテルにはだいたい彼の父の会社からタオルが納入されているそうだ。兄弟が5人いるらしい。カンボジアでは大学へ通い、ITの勉強をしていた。そして大学を卒業後、カナダの語学学校に通い、卒業後カレッジへと進学した。なぜカナダへと渡ったのかは知らないが、兄も既に来ていたらしい。兄は卒業してカンボジアへと帰ったが、彼はトロントに残った。 裕福と言ってもカンボジア人だから、どうしても為替レートで不利だ。彼はバイ

    カンボジア人の話が壮絶だった - Letter from Kyoto
    kkzy9
    kkzy9 2014/11/17
  • 織田信長の代々子孫の名前に異変 400年の伝統が途切れる - ライブドアニュース

    > > > > 織田信長の代々子孫の名前に異変 400年の伝統が途切れる 2014年11月16日 7時0分 ざっくり言うと織田家第18代当主が、織田家400年の伝統を破っていることが分かった代々子孫の名前に「信」の字を使ったが、次世代当主は「信」を使わなかった信長の血筋だと察され、属性で子供が判断されてしまうのを避けるためだそう織田家第18代当主 織田家の400年の伝統を破り、息子の名に「信」をつけず 2014年11月16日 7時0分  日一有名な武将・織田信長。代々子孫の名前には“信”の文字が使われてきたが、次世代の当主でその伝統が途切れるという。いったいなぜ「信」を使わなかったのか。その理由を織田家第18代当主・織田信孝(のぶたか)氏が明かす。 *  *  *  1986年に父が亡くなり、織田家の当主になりました。当主としてお参りするのは、信長がまつられている京都市北区・船岡山の建勲

    織田信長の代々子孫の名前に異変 400年の伝統が途切れる - ライブドアニュース
    kkzy9
    kkzy9 2014/11/17
    船岡山の話が出てくるとは思わなかった。