ブックマーク / rocketnews24.com (15)

  • 【衝撃】AliExpressで買った商品が届かない → 荷物の追跡をしたらヤバ過ぎる事態に…! そして返金手続きへ

    » 【衝撃】AliExpressで買った商品が届かない → 荷物の追跡をしたらヤバ過ぎる事態に…! そして返金手続きへ 特集 中国通販サイト・AliExpress(アリエクスプレス)で注文した商品が全然届かない。いつも2週間前後で届くので、まあ遅れてもいつか届くだろうと思って「荷物の追跡」まではしていなかったが……購入履歴によると約2カ月前に注文していたようだ。 さすがに遅すぎる。しかし「私の注文」→「注文の詳細」をチェックすると、なぜか「完了」の2文字……いや絶対に届いていないんですけど。ってことで「注文の追跡」を確認。つまり今どこに荷物があるのか調べたのだが、そこにはなんと「完了」以上に衝撃的な言葉が……! 「注文商品の破壊済み」 さすがに嘘だろ。 いくら何でも「破壊」は酷すぎる。流れを確認したら、商品を購入したのは2023年11月3日。荷物が現地を出発したのが11月8日。輸入通関手続

    【衝撃】AliExpressで買った商品が届かない → 荷物の追跡をしたらヤバ過ぎる事態に…! そして返金手続きへ
    kkzy9
    kkzy9 2024/01/21
    最近使ってなかった。安かろう悪かろうで我慢できる
  • 【え?】東京オリンピック「会場で動画撮影してもいいけどSNSに投稿禁止! 著作権は全部IOCのもの!!」→ 外国の人はどう思うのか聞いてみた結果…

    » 【え?】東京オリンピック「会場で動画撮影してもいいけどSNSに投稿禁止! 著作権は全部IOCのもの!!」→ 外国の人はどう思うのか聞いてみた結果… 特集 【え?】東京オリンピック「会場で動画撮影してもいいけどSNSに投稿禁止! 著作権は全部IOCのもの!!」→ 外国の人はどう思うのか聞いてみた結果… P.K.サンジュン 2019年5月29日 2019年5月29日午前11時59分にオリンピックのチケット抽選販売の申し込み受け付けが締め切られ、いよいよ「東京オリンピック・パラリンピック」が身近に迫ってきた。受付開始日はサイトにつながりにくい状況であったが、チケットは全て抽選制。6月20日に抽選結果が公表される。 さて、いま「東京オリンピック・パラリンピック」にまつわる “ある話題” が注目を集めていることをご存じだろうか? それは東京オリンピック・パラリンピックの会場内で撮影した動画は全て

    【え?】東京オリンピック「会場で動画撮影してもいいけどSNSに投稿禁止! 著作権は全部IOCのもの!!」→ 外国の人はどう思うのか聞いてみた結果…
    kkzy9
    kkzy9 2019/05/30
    クソすぎる。オリンピックなくなればいいのに
  • ホリエモンこと堀江貴文さん、烈火の如くブチギレる / その理由に賛否両論

    固定観念を取っ払った独自の視線を持ち、その発言がたびたび注目される “ホリエモン” こと堀江貴文(ほりえ たかふみ)さん。最近もキングコング・西野亮廣さんとの共著『バカとつき合うな』が20万部を突破するなど、その影響力は衰えを見せない。 そんな堀江貴文さんが盛大にブチギレた──。普段からぶっきらぼうな物言いなので誤解されがちだが、堀江さんがここまで激ギレすることは珍しい。きっかけになったのは、堀江さんが自身のインスタグラムに投稿した「お肉の画像」である。 ・お肉の投稿で 2019年1月、堀江さんが投稿したのは「和牛とウニの寿司」の写真だ。どこからどう見ても “ウマいオーラ” があふれまくっており、基的にはハッピーな画像でしかない。ではなぜ堀江さんは盛大にブチギレてしまったのだろうか? 理由はこのハッピーな画像についたコメント。 「や、やさいべてますか?w」 という一言に、堀江さんは全力

    ホリエモンこと堀江貴文さん、烈火の如くブチギレる / その理由に賛否両論
    kkzy9
    kkzy9 2019/01/18
    ホリエモンのインスタなんかフォローしてるんだな
  • 1人が好き……「内向型人間が誤解されがちなこと」を描いたマンガに共感の嵐!「外向型の人間=理想」という考えはよくない

    » 1人が好き……「内向型人間が誤解されがちなこと」を描いたマンガに共感の嵐!「外向型の人間=理想」という考えはよくない 特集 突然だが、あなたは友達とワイワイしている時と1人でいる時ではどちらが好きだろうか。私(中澤)は圧倒的に1人が好き。友達とワイワイするのも決して嫌いではないのだが、気を使わずにすむ1人の時間を大切にしたい派だ。 そんな私を含む内向型人間が「よく誤解されがちなこと」を描いたマンガが、ネットで多くの共感を呼んでいるのでご紹介したい。 ・Twitterで爆速拡散されるマンガ Twitterユーザーの「桔梗‏(@sosakuAkaDayO)」さんが2017年5月11日に投稿したこのマンガは、たった1日で7万リツイートを超えるなど爆速拡散中である。マンガに寄せられているリプライは以下の通り。 ・ネットの声 「読んだら気が楽になりました」 「皆に知ってもらいたい」 「『腑に落ち

    1人が好き……「内向型人間が誤解されがちなこと」を描いたマンガに共感の嵐!「外向型の人間=理想」という考えはよくない
    kkzy9
    kkzy9 2017/05/13
    これTEDで見た
  • 【就活の闇】面接官はSNSで「名前」を検索されている / ネットに強いと思っているオジサンはマジで要注意!!

    » 【就活の闇】面接官はSNSで「名前」を検索されている / ネットに強いと思っているオジサンはマジで要注意!! 特集 SNSの利用は、十分に注意しなければならない。というのも、就活している人にとっては、思わぬ投稿が合否に影響を及ぼす場合があるからだ。面接官は過去の投稿を見ているかもしれない。 最近、そんな話を20代の女性としていたところ、予想外の答えが返ってきた。「それ、面接官も一緒ですよね?」、私(佐藤)は一瞬面らってしまったが、たしかにそうだ。試す側もまた、試されることになる。ネットに長けているつもりの30~40代は要注意。SNSを甘く見ると、痛い目に遭うぞ~。 ・SNSを使っていますか? 話を聞いたのは、再就職を考えている20代中ごろの女性(A子さん)だ。彼女がいうには、「みんなすぐにSNSを調べるクセがついてますよ」という。どういうことかというと、就活の面接で、SNSの利用を尋

    【就活の闇】面接官はSNSで「名前」を検索されている / ネットに強いと思っているオジサンはマジで要注意!!
    kkzy9
    kkzy9 2017/01/29
  • 世界中の国を訪れた男性が「行って良かった国トップ 10」を発表! 1位はルワンダ、5位に北朝鮮など | ロケットニュース24

    ジェプセンさんがこのトップ10を発表したのは、海外メディア『Indy100』でのこと。「あまり観光地として有名ではないけれど、行って良かった国は?」との問いかけに、以下の10の国を答えたのだ。 【あまり観光地として有名ではないけれど、行って良かった国 トップ10】 1位:ルワンダ 2位:ブータン 3位:ナミビア 4位:トルクメニスタン 5位:北朝鮮 6位:バヌアツ 7位:イエメン 8位:イラン 9位:ドミニカ国 10位:フェロー諸島 ジェプセンさんが旅の記録を収めたサイトをのぞいてみると、1位のルワンダについて「人々は温かく、景色も素晴らしかった。全てが最高の体験だった」と書かれている。 また5位の北朝鮮は、2015年にトラベルエージェンシーを使って、観光を行ったようだ。旅の内容はサイト上では触れられておらず、今度出版されるで詳しく書かれるそう。また「北朝鮮に行くのは、そんなに難しいこと

    世界中の国を訪れた男性が「行って良かった国トップ 10」を発表! 1位はルワンダ、5位に北朝鮮など | ロケットニュース24
    kkzy9
    kkzy9 2016/05/15
  • マクドナルド店員の「僕たちにレッテルを貼らないで」というメッセージが話題 | ロケットニュース24

    現在、マクドナルドで働く男性が公開したメッセージが、ネット上で話題を集めている。「もう批判を受けるのはたくさんだ」と始まるこのメッセージ。 どうやら「マックの店員だから〜」と、様々なレッテルを貼られることがあるようだ。しかし彼は、そんな見方は間違っていると主張。マクドナルドでは素晴らしい人々が働いているし、人生にとって大切なステップでもあるとつづっている。 ・マクドナルドに関する根拠のない噂を信じる人が多い 英エジンバラのマクドナルドで、週に50時間ほど働いているというマイク・ウェイトさん。この度ウェイトさんは Facebook 上で、「マクドナルドの店員にレッテルを貼らないでほしい」と主張した。 なんでも昨今は、マクドナルドに関する根拠のない噂を信じる人が多いようで、 “マックで働いている” だけで、批判を受けることもあるそうだ。 ・色々な人が働いているし、みんな素晴らしい だが彼は「こ

    マクドナルド店員の「僕たちにレッテルを貼らないで」というメッセージが話題 | ロケットニュース24
    kkzy9
    kkzy9 2016/05/15
    カナダでもオーストラリアでもアジア人ばかり働いていたな
  • 【コラム】最近、わざと「優先席」に座っている理由

    優先席。電車内で流れているアナウンスによれば「お年寄りや妊婦、乳幼児をお連れの方、体の不自由な方」に譲るべき座席である。電車やバスで通勤・通学している方は、どんな状況で優先席に座るだろうか? 実は最近、記者は “わざと” 優先席に座るようにしている。さらに言えば、特定の人にもそうするよう勧めている。今回はその理由について説明したい。 ・基的には座らない これまで記者は相当空いていない限り、電車に乗っても席そのものに座らなかった。足腰はまだ丈夫だし、それで死を感じるほど体力は衰えていない。新幹線などを除けば、8:2くらいの比率で立ったままで電車内を過ごしていた。 さらにいえば、電車内が少しでも混んでくれば黙って他の車両に移動していたし、それらしき人を見かけたら100%の確率で席を譲れる。それは車内に限ったことではなく、乗車口付近でベビーカーを見かければ手伝えるし、階段で重たそうなスーツケー

    【コラム】最近、わざと「優先席」に座っている理由
    kkzy9
    kkzy9 2016/04/17
    まあしょうがないよね。他人を押し退けて座ろうとするんだから気に入らない人もいるでしょう。
  • 【意味不明】女ってカフェのボッタクリランチになんで1500円も払うの? と女子に聞いたら「だからモテないんだよ! 死ね」と言われた件

    » 【意味不明】女ってカフェのボッタクリランチになんで1500円も払うの? と女子に聞いたら「だからモテないんだよ! 死ね」と言われた件 特集 【意味不明】女ってカフェのボッタクリランチになんで1500円も払うの? と女子に聞いたら「だからモテないんだよ! 死ね」と言われた件 なかの 2015年8月21日 最近は外もスーパーで売っている弁当も値上がりが多く、庶民のフトコロには厳しい状態が続いている。 絶対700円以内、できれば500円以下! と、ランチは絶対に節約したいと思っている人は多いと思うが、ひとつ疑問がある。 女子たちはなんでカフェで出てくるメチャ少量のボッタクリのようなランチに、1500円ぐらいのお金をポンッと払えるのだろうか? ・女子に聞いてみた めったに行く機会はないが、筆者が女子とランチに行くとき、650円ぐらいの定屋や500円ぐらいのラーメン屋に行こうとすると露骨に嫌

    【意味不明】女ってカフェのボッタクリランチになんで1500円も払うの? と女子に聞いたら「だからモテないんだよ! 死ね」と言われた件
    kkzy9
    kkzy9 2015/08/22
    自炊だと100円行かないよ
  • 【タイの本気】色黒ポッチャリおデブの少年がタイで手術したらこうなった | ロケットニュース24

    微笑みの国・タイ! そのまたの姿は男性から女性への性転換者、すなわち「レディボーイ」のメッカだ。性転換や整形手術の例も多く、他国より比較的寛容だと伝えられている。 そのタイで、ある色黒ポッチャリおデブだった少年が手術を受けたらしい。アフターとされる画像を見てみると……どこのどちら様ですか、この超絶スタイルよしのお嬢さんは!? 1パーセントの面影もないほど生まれ変わったというのだ。これがタイの底力なのか!? ・すげえ美人のレディボーイ 画像に写っているのは、茶髪のロングヘアで色白おめめぱっちりの今風の女の子。ちょーっと目のやり場に困ってしまうくらいの抜群のプロポーションの持ち主なのだが、なんとレディボーイだったというのだ! ・ビフォー写真が公開される タイの華僑向けメディア『星暹日報』の公式Weiboによると、Facebookでは彼女はずっと “女の子” の姿を公開していたそうだ。それが、先

    【タイの本気】色黒ポッチャリおデブの少年がタイで手術したらこうなった | ロケットニュース24
    kkzy9
    kkzy9 2014/09/08
    これは寿命が心配すぎて
  • 【実録】「こじはる」ことAKB小嶋陽菜を名乗る迷惑メールに「まったく関係のないチャーハンの話」をレスし続けたらブチギレられて宣戦布告された

    » 【実録】「こじはる」ことAKB小嶋陽菜を名乗る迷惑メールに「まったく関係のないチャーハンの話」をレスし続けたらブチギレられて宣戦布告された 特集 ここ最近、チャーハンばかりべている。コンビニなどで売っているお持ち帰りのチャーハンではなく、ちゃんと街の中華料理店まで行って、「スープ付き」のチャーハンをべている。チャーハンにスープは必須であると再確認している今日このごろだ。 そんなチャーハンまみれの8月下旬、近所の中華屋さんでスマホを眺めていたら、「陽菜」と名乗る者からメールが届いていることに気がついた。よ〜く内容を見てみると、通称「こじはる」こと、AKB48の小嶋陽菜(こじま はるな)さんを連想させる迷惑メールだった。 一応念のため、こじはるから送られてきたメールの1発目を要約して紹介しておこう。 件名:「ごめんなさい。宛先間違えちゃいました(>_<)私、陽菜って言います。」 内容:

    【実録】「こじはる」ことAKB小嶋陽菜を名乗る迷惑メールに「まったく関係のないチャーハンの話」をレスし続けたらブチギレられて宣戦布告された
    kkzy9
    kkzy9 2014/09/01
    メールボムというのは千通単位のものだと思っていた
  • 【必見】こんな女と付き合うと絶対に「地獄」を見るぞ! キュートに思えて実は危険女7パターン | ロケットニュース24

    【必見】こんな女と付き合うと絶対に「地獄」を見るぞ! キュートに思えて実は危険女7パターン 2013年12月12日 Tweet 1. 雲とか空とかの写真をTwitterに載せている 激しく地雷の予感。女子によって意識的にやっているのか、はたまた無意識なのか多種多様ですが「アーティスティックな私を見て」という裏テーマがあっての投稿。自意識過剰系なのは言うまでもありません。付きあったら最後、ご愁傷様です。 2. スタバに行ったことをTwitterでアピールする 「スタバに行っている自分」をオシャレだと勘違いした女子がよくいます。スタバに行ったことをアピールして自分を優位な地位に置こうとしているわけですね。付きあったら最後、ステータスのために散財されて終わります。南無阿弥陀仏アーメン。 3. 紅茶、コーヒー、ミルクティー、カフェオレを飲んだことをTwitterでアピールする どうでもいいことなの

    【必見】こんな女と付き合うと絶対に「地獄」を見るぞ! キュートに思えて実は危険女7パターン | ロケットニュース24
    kkzy9
    kkzy9 2013/12/15
    なんじゃこれは
  • 【緊急情報】世界的に有名な超能力者ロンバード氏が日本の災害を予言!「今後2~3ヵ月に日本で自然災害が起こる」「多くの人の命を助けられる」 | ロケットニュース24

    » 【緊急情報】世界的に有名な超能力者ロンバード氏が日の災害を予言!「今後2~3ヵ月に日で自然災害が起こる」「多くの人の命を助けられる」 特集 【緊急情報】世界的に有名な超能力者ロンバード氏が日の災害を予言!「今後2~3ヵ月に日で自然災害が起こる」「多くの人の命を助けられる」 2013年7月15日 Tweet 世界有数の経済誌『フォーブス』に掲載された唯一の超能力者として有名なロン・バード(Ron Bard)氏が、2013年内に日で自然災害が発生すると予言。インターネット上で大きな注目を集めている。 ・予言を翻訳者に日語に訳して発信 ロン氏は自身の公式Twitter で予言したメッセージを伝えている。あまりにも重要な内容のため、予言を翻訳者に日語に訳してもらい Twitter で「心の準備」を呼びかけている。以下は、予言メッセージの全文である。 ・ロン氏から日人へのメッセー

    【緊急情報】世界的に有名な超能力者ロンバード氏が日本の災害を予言!「今後2~3ヵ月に日本で自然災害が起こる」「多くの人の命を助けられる」 | ロケットニュース24
    kkzy9
    kkzy9 2013/07/15
  • 【コラム】僕が恋愛を避ける10の理由

    皆さん、こんにちは。僕は都内在住の藤と言います。32歳です。僕の年代になると、まあほとんどの人が結婚したり、子どもがいたりするわけですが、僕はまだ独身です。 周りからは「彼女は?」とか「結婚は?」とか、しゅっちゅう言われますが、こちらの事情も考えて欲しいと日ごろから考えています。彼女は欲しいです。結婚もしたいです。真剣に考えています。 でも、なかなか交際に踏み切れない理由について、お伝えしたいと思います。たぶん、僕のように考えている独身男性、少なくないはずですよ。 1.相手を傷つけるかもしれない 軽い気持ちで交際できたらって思ってます。でももし、相手が真剣交際を望んでいた場合、相手を傷つけることになりますよね。そう思うと相手に悪い気がするので、あまりタイプじゃない人に出会うといつも、「僕に気になるな」と心のなかで相手につぶやいています。タイプならいいんだけど……。 2.中途半端に付き合

    【コラム】僕が恋愛を避ける10の理由
    kkzy9
    kkzy9 2013/01/28
    釣りくさい。なんかいろんな事を人に望むんだなあと思った。女みたいだ
  • 海外で大反響を呼ぶ! 人生の歩み方について教えてくれるタメになる話「マヨネーズ瓶と2杯のコーヒー」 | ロケットニュース24

    » 海外で大反響を呼ぶ! 人生の歩み方について教えてくれるタメになる話「マヨネーズ瓶と2杯のコーヒー」 特集 人生をどう歩んでいけばいいのか? きっと誰もが一度は、この難題に直面したことがあるだろう。しかしその答えは、いくら考えてもなかなか見つからない。もしかしたら正しい答えなんてないのかもしれない。そう思っていても、人生の歩み方についてはついつい考えてしまう。 そんな誰もが気になる「人生の歩み方」について、ひとつの素敵な考え方を提案してくれる、海外で大反響を呼んだ話「マヨネーズ瓶と2杯のコーヒー」をご存知だろうか? このなかには、日々どう生きるべきかのヒントがたくさん詰まっており、多くの人がそこから人生の道標(みちしるべ)を見つけている。 ということで、みなさんもこの話を読んでみて、自分のこれからの生き方について考えてみるといいかもしれない。それでは以下が、いろいろと考えさせられる「マヨ

    海外で大反響を呼ぶ! 人生の歩み方について教えてくれるタメになる話「マヨネーズ瓶と2杯のコーヒー」 | ロケットニュース24
    kkzy9
    kkzy9 2012/05/19
  • 1