タグ

2009年4月13日のブックマーク (22件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    klim0824
    klim0824 2009/04/13
    なるほどー。
  • 「5枚プレゼン」のレイアウトを理解する

    連載では、「1枚企画書」に続いて竹島愼一郎氏が提唱する「5枚プレゼン」をPowerPointで実践する手順を全5回で紹介します。即断即決を可能にするのが以前に紹介した「1枚企画書」ですが、プランニングの王道はやはり複数枚の企画書です。ただし枚数は5枚に限定するというのが秘中の秘策です。 第2回では、5枚プレゼンのトップとボトム、導線の作り方、流れのデザインなどについてレクチャーします。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める5枚プレゼン」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 レイアウト――「5枚プレゼン」のトップとボトム 「5枚プレゼン」のそれぞれのページが、どういった内容でどう見てほしいのかを瞬時に理解してもらえるよう、見出しのフレーズを書き入れておくといい。タイプとしては、ページの一番上を利用した「トップ型」、一番下の「ボトム型」、トップとボトムが呼応した「問答形式型

    「5枚プレゼン」のレイアウトを理解する
  • 「ネットは無料」の潮目が変わろうとしている?: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    ネットのニュース記事を有料化しようという動きがアメリカで出始めた。 新聞をめぐる状況がここまで危機的になれば、 そうした動きが出てくるのも当然か。 ●ウェブだけでほんとうにやっていける? 前回、「フリー」というを出版しようとしている米ワイアード誌編集長クリス・アンダーソンの「95パーセント無料、5パーセント有料で黒字転換がウェブ2・0企業では望ましい」という説を紹介した。ニコニコ動画の決算を見たらそんなふうな数字になっていて、何やら説得力があった。 しかし、これはあくまでも「ウェブ2・0企業」、つまりコンテンツを作らず、投稿によって成り立っている場合だろう。コンテンツを作るメディア企業の場合には、これですむのかどうか。 すんでいるのかどうかはともかく、米ウォールストリートジャーナル紙も「5パーセント有料」に近い数字になってきたようだ。同紙は、無料で読める記事を大幅に増やしたものの、いまも

  • IEを狙うトロイの木馬が爆発的に感染中、ほかのブラウザの利用を--Doctor Web

    ネットフォレストは4月10日、2009年3月末からトロイの木馬「Trojan.Blackmailer」の複数の亜種が爆発的に感染しているという、Doctor Webによる警告を公表した。このトロイの木馬は、2008年9月のウイルス・スパムレビューでも注意を呼びかけていたが、その後、検出数が2009年3月31日から急増。感染したPCは数百万台に達している見込みだという。 このトロイの木馬は、マイクロソフトのInternet Explorerのプラグインとして動作し、ウェブサイトのコンテンツが読み込まれるたびに広告バナーを表示する。そしてユーザーに、SMSメッセージをマルウェア作者に送信して削除用の特別なコードを受け取るよう促す。 新たな亜種の感染源は、性的な動画提供サイトを装ったウェブサイトのほか、JavaScriptなどをコンテンツに埋め込まれてしまった複数の正規サイトがある。このウイルス

    IEを狙うトロイの木馬が爆発的に感染中、ほかのブラウザの利用を--Doctor Web
  • 総務省が「ふるさとケータイ創出推進事業」の新規案件の募集を開始

    総務省は、「ふるさとケータイ創出推進事業」における2009年度の新規案件の公募受け付けを開始した。これは、携帯電話の利活用により医療・介護・健康・安全など、地域の高齢者や子どもの安心をサポートするというもの。 同事業は、携帯電話のMVNO(Mobile Virtual Network Operator)による、地域に限定したサービス提供を目的に、2008年度から総務省が公募を開始。具体的には、高齢者に特化した機能限定の端末や、GPS機能によるモニタリングサービス、不審者、災害情報、商店街の特売や地域イベント情報提供、医療・介護・健康・安全をサポートするサービスなどが期待されている。 2009年度は、観光および商店街活性化などを中心に、地方再生に役立つテーマの新規案件を募集。同事業費の予算は総額1億5000万円で、1件あたりの委託費用は1000万円以上6000万円以下を予定しているという。

    総務省が「ふるさとケータイ創出推進事業」の新規案件の募集を開始
  • ノートPCの持ち出し禁止問題を再考する 第1回 IT技術者の13%がノートPCを持ち出せない:ITpro

    “いつでも、どこでも”利用するために生まれたノートPC。それが今、内部統制や情報漏洩対策の強化を理由に、持ち出しを禁止されたり制限されたりしている。日経コンピュータ誌とEnterprise Platformサイトが共同で、ノートPCの利用実態を調査すると同時に、持ち出し禁止の見直しにつながるテクノロジの最新状況を追った。 Enterprise Platformではこれまで、「持ち歩けないノートPC」について数回にわたり取り上げてきた(関連記事1、関連記事2、関連記事3)。ノートPCは持ち歩いてこそ、その特性が生きる。しかし、持ち出しを禁止している企業の例も少なくない。現実問題として、ノートPCを持ち出せないIT技術者はどの程度いるのだろうか。 8人に1人がノートPCを持ち出せない 実態を把握すべく、EnterprisePlatformでは2008年12月10日から2009年1月28日にかけ

    ノートPCの持ち出し禁止問題を再考する 第1回 IT技術者の13%がノートPCを持ち出せない:ITpro
  • 全てのネットサービスを構成する「サービスの3原色」とは? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年04月12日 全てのネットサービスを構成する「サービスの3原色」とは? 「光の3原色」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。全ての色は「赤」「青」「緑」から構成され、この3つの色を構成する比率を変えることで、どんな色でも作り出せる、という概念です。 ネットサービスのコンセプトを「そもそも論」で点検する12の質問をガイドラインに、池邉CTOと、私とで、ライブドアのメディア事業部の各サービスについて責任者を、個別に呼んで、「そもそも、どうよ」からの議論をやる中で、「光の3原色」に似たような、ネット上のサービスを構成する「ネットサービスの3原色」的な概念を思い付きました。 ネットサービスを構成する「サービスの3原色」 ほとんどのネット上のサービスは、「Media」なのか「Community」なのか、「Tool」なのか、の3者択一のうちのどれかを基に置きながら、この3要素がカ

    klim0824
    klim0824 2009/04/13
  • 404 Not Found

    実名などの個人情報を公開することは大変危険です。 実名さえ分かれば、住所や電話番号などを調べることが可能なのです。 TELECOREというテレコア株式会社が運営する個人情報紹介サービスをご存知ですか。 このサイトを利用すれば、あなたの住所や電話番号を調べることができてしまうかもしれません。 私の住所や電話番号は簡単に検索することができてしまいました。 TELECORE(テレコア)無料電話番号検索サービス ■TELECOREで個人情報を検索する方法 「無料検索ログオン」と書かれたボタンをクリックすると、個人情報を検索するページへ移動します。 このサイトで個人情報を調べる方法は、大きく分けて3つあります。 1. 都道府県と市区町村を入力し、苗字を入力し、検索ボタンを押す。 2. 都道府県と市区町村を入力し、苗字と名前を入力し、検索ボタンを押す。 3.

  • クラウドコンピューティングの落とし穴:Geekなぺーじ

    最近、クラウドコンピューティングが非常に流行しています。 考え方や取り組みには非常に面白いものが多いのですが、いくつか注意した方が良いかも知れない点もあると考えています。 個人的にはクラウドコンピューティングの落とし穴は「ここは問題が無いだろう」という前提的な部分に多く潜んでいる気がしています。 以下、「落とし穴」となりそうな誤解を列挙してみました。 1. 基的な部分 基的な部分としては、分散コンピューティングそのものが質的に持っている課題も挙げられます。 分散コンピューティングが質的に抱えている問題点を列挙した「分散コンピューティングの落とし穴」という名言があります。 そこでは、よくある「誤解」として以下のように述べられています。 TCPを使っていたりすると1番は忘れがちですし、テスト環境が隣のマシンだったりすると2番も見落とす事が多いのかも知れません。 ネットワークには信頼性が

  • algoritmi.jp

    This domain may be for sale!

  • 情報バラエティー番組増加がテレビ離れを加速させる - タケルンバ卿日記

    近所の奥様連と世間話をしてたのだが、彼女らは一様にこう嘆いていた。 「昼間に見るテレビ番組がなくなったわよねー」 どういうことか。 今日の番組表[東京 / 20 - 2時] - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表] 情報バラエティーだらけ。しかもワイドショー的な芸能情報がメインのようなものばかり。 「『おもいッきりテレビ』の方がまだ良かったわよねー」 とも言う。 つまり番組間の差別化がなくて、どれも同じだと言うのだ。同じ情報を、違うメンバー、違う局でやっているだけじゃないかと。そんなの見てもおもしろくないでしょ、と言う。 今日の番組表[東京 / 20 - 2時] - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表] 確かに朝から情報番組が多い。「ズームイン・朝ズバ・めざまし・やじうま」で朝がはじまり、続いて「スッキリ・とくダネ・スパモニ」がある。10時台にも似たような感じの番組があ

    情報バラエティー番組増加がテレビ離れを加速させる - タケルンバ卿日記
    klim0824
    klim0824 2009/04/13
  • 先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし - 池田信夫 blog

    私は大学で教えているので、学生に「先生」と呼ばれるのはかまわないが、それ以外の人に先生と呼ばれるのは違和感がある。これは誰でも同じらしく、RIETIでは「先生は禁止」というルールをつくった。東大には「自分が教わった教師以外は先生と呼んではならない」という「根岸ルール」があるそうだ。 特に不愉快なのは、官僚が日常会話にもすべて「先生」をつけることだ。これは政治家と同じで、言外に「お前は祭り上げておくが、決めるのはこっちだ」という軽蔑のニュアンスを感じる。このごろは外人も「先生」をつけるようになった。昔は「さん」だったのだが、どうも日の事情にくわしくなると、政治家とか教師とか弁護士とか医者とか、社会から馬鹿にされつつ形式的に尊敬されている商売につける敬称であることを理解するらしい。 企業の中では「課長」「部長」というように肩書きで呼ぶのが日のマナーだが、これも外人がみると奇異に映るよう

  • 大学院にいることのメリットを金銭的に考えてみる(あるいは「かたつむり〜」は皆さんのおかげです) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    新学期早々更新停止気味だったのは新学期補正で忙しさが2倍増しくらいだからです(苦笑) 昼はチューター、夜は研究、合間にニコニコ動画。 なんという三重生活・・・(一部明らかに余計です)。 さて、新学期というのは何かと忙しいのに加えて何かともの要りな時期でもあります。 特に大学院生であるところの自分にとって大きいのは学費の振込み。 これを忘れると掲示板に名前を貼り出されて恥ずかしいばかりか色々とあれなので、この時期は注意しないといけませんね。 で。 学費の振込みで思い出したのが、以前ちょっとTwitter上で話していた「大学に入ることのメリット」を、金銭的に考えてみようと言う話。 分野によってはそもそも大学の実験機材を使わないと出来ないこととか大学生・大学院生という立場がないと触れせてもらえないデータも多いわけですが、とりあえずそれは置いておいて。 普段、日常的に自分が使用している物品・消耗品

    大学院にいることのメリットを金銭的に考えてみる(あるいは「かたつむり〜」は皆さんのおかげです) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • ブログで実名を晒すメリットを考えてみる - teruyastarはかく語りき

    ■ビビリな若者たちよ!! 実名ブログで自分を「見える化」する勇気を!!:久米信行の「企業経営に活かすブログ道」:ITpro 優秀な学生と若手社会人と接して今更ながらに驚いたのは,実名でブログ発信をしたり,先輩諸氏に堂々とメールを出したりできない「ビビリな若者たち」が多かったことです。どうも,実名で情報発信をしたり,知らない人にメールをしたりするのが「怖い」ようなのです。自ら「ビビリ」だと告白して話す若者さえいて驚きました。 特に女性には「私が顔写真入りで実名でブログ発信したら,アクセスが殺到したりストーカー が現れて大変なことになってしまう」と思っている人も多いようです。どうやら 「ブログに過大な期待と恐れ」を持っているだけではなく,当人は意識していない かもしれませんが「自意識が過剰」なようです。無名の人間が普通のブログを始めて すぐに大人気となり,衆人環視にさらされるようなことは考えら

    ブログで実名を晒すメリットを考えてみる - teruyastarはかく語りき
  • なぜ可愛い女の子は、はてなを使わないのか - No Title Documents

    id:jkondoさんが悩みを包み隠さずエントリして、それにユーザがブクマしたりコメントしたりトラックバックしたり、はてなが良くも悪くも賑わっている。 ユーザがそれぞれ分析して言いたい放題各所で言っていて、大体のそれはどれも的を得ている。 で。総じて言われてるのがはてな非モテ、オタ向きだとか、そんな感じで。要するには「ネトオタ向けのサービス」*1でまとまってる。 なので、非モテでもオタでもない*2あたしが何か書いてみよう。 そもそも何ではてなには可愛い女の子*3が少ない(=ネトオタ向けな)のか。 結論から言うと、はてな自体を見付ける機会が無いから。 なーぜか。 どうやってはてなに辿り着くか 可愛い女の子は検索するときヤフーを使います。 ブログを買いてみたい!と思ったら「ブログ」と入力します。 ヤフーでブログとサーチしてもはてなはトップ30にすら入りません*4。 ちなみに「ダイアリー」だと

    なぜ可愛い女の子は、はてなを使わないのか - No Title Documents
  • 30 Funny Twitter Comics

    As you probably already know, Twitter is hotter than ever. Everyone seems to be tweeting these days about anything and everything that's on their mind. If you're still not into Twitter, check out our popular Ultimate Guide for Everything Twitter that we recently posted here. In this post, we'll take a look at 30 Twitter comic strips that reflect on how the world is using and reacting to Twitter, t

    30 Funny Twitter Comics
  • 面接の思い出

    まあ、企業によるだろうけれど。昨年の就職活動において一番記憶に残った面接は、説教だった。 俺はいたって出来の悪い学生で、のらくら過ごし気付いたら2留していたぐらいだ。それでも、さすがにヤバいと思って昨年は真面目に就職活動をした。そしてある企業の面接にこぎつけた。 面接の相手は人事部長で、初老の人物だった。第一声は、「どうして留年したのか?」だった。 …しどろもどろで答えると、次に事前に行った性格診断の結果を示された。「この結果からすれば君は集団で何かをするのに向いてないようだが?」 さらに焦る俺。人事部長はたたみかける。「会社員に向いてないんじゃないの?」 その後は説教が始まった。俺の経歴。俺の性格。俺の緊張に弱い性質。俺の弱点と呼ぶべきあらゆる点を掘り返され、その点をひとつひとつ批判された。 …ある意味、その面接で俺はほとんどしゃべらなかった。その部長の説教を、ただ聞いているだけだった。

    面接の思い出
  • Twitter の"StalkDaily"ワーム、犯人は17歳:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    週末、Twitter をウェブサイト経由で利用した方は、自分の発言とプロフィールページを見直した方が良いかもしれません。悪質なワームが発生し、問題を起こしていました: ■ 警告:Twitter、StalkDailyワームに襲われる(アップデート) (TechCrunch Japan) ワームに感染したユーザーのプロフィールページ(一部でユーザーのトップページという話もあり)を閲覧するだけで感染し、www.stalkdaily.com (※このサイトにもアクセスしない方が賢明)というサイトを宣伝するメッセージを勝手に投稿、さらにプロフィールを改ざんして新たな感染源とするというもの。さらに @onedegrees というユーザーをフォローさせるコードも仕込んであるようですが、なにしろ実証するわけにもいかないので、申し訳ありませんがこちらは未確認です。 しかし自分のプロフィールなど普段意識しませ

    Twitter の"StalkDaily"ワーム、犯人は17歳:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • GREE、再び上方修正 通期売上高128億円に

    グリーは4月10日、2009年6月期通期の業績予想を上方修正し、売上高が128億円になる見通しだと発表した。1月に上方修正した予想に、15億8000万円上積みした。SNSGREE」の広告・課金収入が順調に推移しているため。 修正後の予想は、営業利益が従来予想比7億4000万円増の73億円、経常利益が7億3000万円増の72億6000万円、純利益が3億7000万円増の38億7000万円。 GREEの会員数の伸びが続いている上、会員1人当たりの収入も上昇し、広告収入・有料課金収入ともに堅調に推移しているという。 関連記事 GREE、1000万会員突破 SNSGREE」の会員数が1000万を突破した。3月は月間で85万増えた。 GREE上方修正 通期売上高110億円に グリーが通期の業績予想を上方修正。売上高が112億2000万円となる見通しだと発表した。 関連リンク ニュースリリース(PD

    GREE、再び上方修正 通期売上高128億円に
    klim0824
    klim0824 2009/04/13
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 星はきらめき(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    二月の終わり、わたしは自分のはてなブックマークを非公開(プライベートモード)にした。一方で、ブックマークコメントを通じて交流のあった方もいて、それをまったく失うのも不意なので、はてなグループを利用して閲覧範囲を制御するということを考えた。 これは案外にうまくいった。はてなブックマークの設定に公開許可を直接に書き込むより、はてなグループの管理画面で閲覧の許可不許可を管理するほうが、一覧性があって使いやすい。もっとも不許可というのはことばの綾で、実際には「不許可」というモードははてなグループにはない。たんに「管理者承認まち」になって残るだけである。これはなんとかならんもんですかね。「はい」だけが有効で「いいえ」がないなんて、まるで太古の電脳紙芝居の似非分岐*1みたいだ。おしつけがましいったらありゃしない。おいといて。 ところがしばらくたって不都合に気がついた。はてなブックマークに、閲覧してく

    星はきらめき(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • あなたの視力を救う6つの食べ物

    視力を保つためにはサングラスで紫外線から目を保護したり、定期的に視力検査を受け、目の状態に合った眼鏡やコンタクトレンズを使用することはもちろん大切ですが、目の健康に対するもっと積極的なアプローチとして、生活を見直すことが提案されています。毎日の事により視力を向上させることも夢ではないとのことで、眼病を予防し視力を保つカギとなる6つの品をご紹介します。 詳細は以下から。Sight-savers - We list the foods that can keep your eyes healthy | Mail Online ビタミンCやω-3脂肪酸(オメガスリーしぼうさん)、植物にふくまれる色素などのいくつかの化合物は目の健康にとって非常に重要で、によって視力を向上させることも可能だと、リバプール大学の眼科学長Ian Grierson教授は提唱しています。 「白内障や緑内障、失明の原

    あなたの視力を救う6つの食べ物
    klim0824
    klim0824 2009/04/13