タグ

ブックマーク / mag.osdn.jp (6)

  • CentOSが開発方針を変更ーー「CentOS 8」は2021年終了、今後は「CentOS Stream」に注力 | OSDN Magazine

    The CentOS Projectは12月8日、Linuxディストリビューション「CentOS」の開発方針の変更を発表した。「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」互換の「CentOS Linux」からフォーカスを「CentOS Stream」に移すという。「CentOS Linux 8」は2021年に終了するとしている。 CentOS(Community ENTerprise Operating System)はRed Hat Enterprise Linux(RHEL)と互換を目指すディストリビューションを開発するコミュニティプロジェクト。オープンソースで公開されているRHELのソースコードを元に、商標など無償公開・配布の際に問題となる著作物を取り除いてビルドし、公開している。2004年に歴史を遡るプロジェクトで、途中存続の危機を迎えがら2014年にRed H

    CentOSが開発方針を変更ーー「CentOS 8」は2021年終了、今後は「CentOS Stream」に注力 | OSDN Magazine
  • HTTPS普及を推進するプロジェクト「Let’s Encrypt」、Linux Foundation傘下に | OSDN Magazine

    Linuxを推進するThe Linux Foundationは4月9日(米国時間)、暗号化を推奨するプロジェクト「Let’s Encrypt」をLinux Foundationの協業プロジェクトとしてホスティングすることを発表した。電子フロンティア財団(EFF)、Mozilla、Cisco Systemsなど4社が設立メンバーとして参加している。 Let’s Encryptは非営利団体Internet Security Research Group(ISRG)が2014年秋に発表したプロジェクト。「SSL/TLSをすべてに」として、Web全体の安全性を改善することをミッションに掲げており、サーバー証明書の問題を解決すべくWebサイト所有者が無料で証明書を利用できるようにする。最新のセキュリティ手法とベストプラクティスを実装したプラットフォームとしての役割を目指し、証明書取得のためのプロセス

    HTTPS普及を推進するプロジェクト「Let’s Encrypt」、Linux Foundation傘下に | OSDN Magazine
  • Modern UI(Metro)版Firefox、開発打ち切りへ | OSDN Magazine

    Mozillaは3月14日、WebブラウザFirefoxのModern UI(旧称Metro)版について、開発の打ち切りを発表した。Modern UIの受け入れがあまり進んでいない状況を受け、正式版をリリースする前に撤回を選んだと説明している。 Modern UIWindows 8で導入された新しいユーザーインターフェイス。当初は「Metro UI」と呼ばれていた。Mozillaは2012年10月にModern UI向けFirefoxのプレリリース版を公開しており、開発者向けのアルファ/ベータ版ビルドである「Nightly」および「Aurora」で利用できた。 Modern UI版Firefoxの開発中止は、MozillaのFirefox担当バイスプレジデントであるJonathan Nightingale氏が公式ブログで発表した。それによると、Modern UI対応版開発チームの作業に問

    Modern UI(Metro)版Firefox、開発打ち切りへ | OSDN Magazine
  • Mozillaがアカウントサービス「Firefox Accounts」を発表 | OSDN Magazine

    Mozillaは2月7日、新機能となるアカウントサービス「Firefox Accounts」を発表した。Firefoxの同期機能「Firefox Sync」も刷新され、このFirefox Accounetsをベースとしてアカウント認証や各種サービスを提供するという。同時期にリリースされた早期プレビュー版の「Aurora」で試すことができる。 Firefox AccountsはMozillaが提供するソフトウェアやクラウドサービスで共通して利用できるアカウント。パスワード、ブックマーク、履歴、開いているタブといった情報を異なる端末上のFirefoxで同期するFirefox Syncで認証に使われるほか、Mozillaが運営するソフトウェア配信サービス「Firefox Marketplace」での認証にも利用される。また、Mozillaが開発中のOS「Firefox OS」でも利用されるという

    Mozillaがアカウントサービス「Firefox Accounts」を発表 | OSDN Magazine
  • Web 2.0のジレンマ - SourceForge.JP Magazine

    自分の首を絞めるようなことを書くのもなんだが、私は収益源をインターネット広告に頼るというビジネスモデルは持続可能ではないと見ている。すなわち、コンテンツは無料で提供して広告で稼ぐというのが基の、いわゆるWeb 2.0ビジネスの大半はそう続くものではない、というのが個人的な考えだ。 といっても来年Googleは潰れるでしょうというような短期の話ではなく、5年から10年くらい先を見た中長期的な話である。しかし、考えてみたら5年前って結構最近ですよね。だから5年後も案外すぐ来るのではないかと私は思っている。 さて、なぜこうしたビジネスモデルが長続きしないと思うかというと、理由は簡単だ。視聴者が広告を見ないようにするためのコストが劇的に下がり、そして今後も下がり続けるだろうからである。 テレビと違い、インターネットは見る人の自由度が格段に上がったと言われる。確かにその通りで、ネットでは見たいもの

    Web 2.0のジレンマ - SourceForge.JP Magazine
  • 最新Webブラウザ、Web標準への対応度は? | OSDN Magazine

    2008年になり、主要なWebブラウザのバージョンアップが相次いで行われている。これらのバージョンアップでは、Webブラウザ自体の機能強化が行われているほか、レンダリングエンジンについても積極的に改良が行われ、新たな機能が取り込まれている。そこで記事では、最新Webブラウザが搭載しているレンダリングエンジンについて、それぞれが備えている機能やWeb標準規格への対応状況について比較していく。 2008年8月末、Internet Explorer(IE)8のベータ2がリリースされた。IE8ではパフォーマンスの向上や、多数の新機能が追加されており、正式版リリースへの期待も高まっているのではないだろうか。しかし、大規模な改良が加えられているWebブラウザはIEだけではない。今年6月にはFirefoxの新版であるFirefox 3がリリースされているほか、同じく6月に公開されたOpera 9.5や

    最新Webブラウザ、Web標準への対応度は? | OSDN Magazine
  • 1