タグ

ブックマーク / www.du-soleil.com (13)

  • フォロースパムやブクマ互助会を「攻略手法」と明言するには釣り人と魚が近すぎる - 太陽がまぶしかったから

    photo by Juan Seguí Moreno フォロースパムの話 Twitterで大量のフォローをしてフォロー返しされた人だけ残して、後はリムーブってのを繰り返すことでフォロー数を増やすという話。2010年ぐらいに「#followmeJP」のスパムとして流行っていた気がするけど、また同じような話をしているようだ。はてなブックマーク互助会が2013年の繰り返しであれば、フォロースパムは2010年。悪い方の歴史を繰り返すのは人間のサガを証明しているようで面白い。 現実問題として人間には返報性の原理があるので、フォロー返しやリプライをきっかにしたフォローをすることはある。はてなブログであればブクマや言及も同じ。でも、それを「手法」として明言されるとすごく嫌な気分になるし、複数人にしているのを見ると気持ち悪い。 釣りのノウハウと釣った魚が近すぎる 確かに一定の効果がある時期もあったのかもし

    フォロースパムやブクマ互助会を「攻略手法」と明言するには釣り人と魚が近すぎる - 太陽がまぶしかったから
    klim0824
    klim0824 2015/10/18
  • はてなが株式上場したら買い支えたくなる株主優待を勝手に考えた - 太陽がまぶしかったから

    はてな村奇譚』読書会 地震のあった先週末。増田仮名として『はてな村奇譚』を輪講したり、豚の内臓をべる会に参加していたのだけど、そのなかで「株式会社はてなが上場したら株式を買うか?」といった話になった。 https://www.du-soleil.com/entry/anond-2014 現実問題としては、オウンドメディアやアーンドメディアの構築であったり、広告配信やサーバー管理などの分野で堅実なBtoB取引を行うための体制が整ってきているので、以前に比べたら上場しやすくなっていると思われる。 ただ、僕個人として株を買うのであれば、株主優待に期待したくもあるわけで、どんな株主優待なら買い支えをしたくなるかを勝手に考えた。とりあえず1株平均500円の100株単位での取引(5万円単位)で持株数に応じて指定株数の優待が全てもらえると仮定する。 100株 はてな株主アイコン PROユーザーのよう

    はてなが株式上場したら買い支えたくなる株主優待を勝手に考えた - 太陽がまぶしかったから
    klim0824
    klim0824 2015/06/04
    株とか全然興味ないけど、はてなが上場したら1株くらい買ってみたい
  • ブログってわざわざ「ネタ探し」をしてまで書くほどの事なのかな - 太陽がまぶしかったから

    photo by bookwyrmish ブログって「ネタ探し」してまで書くほどの事? 個人ブログってわざわざ「ネタ探し」してまで書くほどの事なのかと思う事がある。もちろん、「好きなことで、生きていく」勢にとってネタ探しが重要となるのは分かる。どこかでアルバイトや委託契約などを請けた方がネタとお金の両方が手に入るような気がしないでもないとはいえ。だけど、特に何かに繋がりそうもない部分で、苦行のように更新作業をし続けている人々を見ると、なにがそこまで駆り立てているのかが不思議になってしまう 「ブログのネタにもなるから行動する」は分かるし、僕にだってそういう側面がある。だけど、ブログに書くためだけにネットに1日中張り付いていたり、今日はネタがないと焦ったり、ネタ切れにならないための方法論といったものが流通している感覚がわからなくて、端的に言えば少し「怖い」のである。 オカルトを含めた圧倒的的動

    ブログってわざわざ「ネタ探し」をしてまで書くほどの事なのかな - 太陽がまぶしかったから
  • ブログが息苦しくなったのは「物理的に刺してくる」隙と手段ができてしまったから - 太陽がまぶしかったから

    photo by flyone ネットが息苦しくなった問題 読みました〜。ネットが息苦しくなった問題について、自分の中では増田コンビニ店長?)の内容に一番シンパシーを感じました。正直なところ、ネット上でいくら文句や悪口を言われてもネット上で終わっている限りは何も痛くないんですよね。 思うに、「炎上したり批判されるのが怖いし、そんなことされたらネット上で文章表現するの続けられない」っていう人は、そうやって批判してくる人のことを「大事に思いすぎ」なんじゃないでしょうか? 熱心に批判とか罵倒をして来る人は「14歳のヤンデレ少女」だと思うと心が安らかになります。僕なんかの事を熱心に注目してくれる上に、物理的に刺してこないヤンデレ少女はまったく最高だぜとしか言いようがありません。 なので今後ともどんどん適当な事を書いていきたいと思うのですが、僕を封じるものがあるとすれば「リアルへの攻撃」に関しての

    ブログが息苦しくなったのは「物理的に刺してくる」隙と手段ができてしまったから - 太陽がまぶしかったから
    klim0824
    klim0824 2015/01/05
  • 指定したブログの「はじめてのはてな」を発掘するページを作ったよ - 太陽がまぶしかったから

    説明 はてなブログのURLを入れて実行 投稿日時が古い順に記事を表示(日時オプションで変えてても無駄無駄) あの人の最初の頃はこんな感じ 初心を取り戻そう sitamap.xmlをクロスドメインで取得してるよ はじめてのはてな http://developer.hatenastaff.comhttp://staff.hatenablog.comhttp://design.hatenastaff.comhttp://pr.hatenastaff.comhttp://today.hatenadiary.jp あるいは現在進行形の黒歴史 ―殺戮天使が俺の嫁?― (GA文庫) 作者: あわむら赤光出版社/メーカー: SBクリエイティブ株式会社発売日: 2010/08/15メディア: Kindle版購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る

    指定したブログの「はじめてのはてな」を発掘するページを作ったよ - 太陽がまぶしかったから
  • luvlife さんと名義上のカレカノになりました - 太陽がまぶしかったから

    ご報告 このたび、池田仮名( id:bulldra )は『ひきこもり女子いろいろえっち』のミカサ ( id:luvlife ) さんと名義上のカレカノになりましたので、ご報告させて頂きます。来は、ひとりひとりに直接ご挨拶させて頂きたいのですが、ブログにて失礼いたします。 二人の馴れ初めは『http://www.ikedakana.com/entry/2013/08/10/183155』などのエントリで交流したり、 ミカサちゃんが「女村上春樹」と呼ばれ、僕が「文体が似てない村上春樹」と呼ばれたことから「ハルキーズ」としての活動をしたことからです*1。 僕の一番好きなはてなブログは『ひきこもり女子いろいろえっち』ですし、id:luvlife さんも『http://luvlife.hatenablog.com/entry/2014/05/04/192734』で僕を挙げてくれているので両想いでし

    luvlife さんと名義上のカレカノになりました - 太陽がまぶしかったから
    klim0824
    klim0824 2014/05/05
    きんもーっ☆
  • 「アフィリエイトがつなぐ恋」なんてドラマがやるけど、テレビはネット上の事象に対しての強力なバックリンクなのかもしれない - 太陽がまぶしかったから

    バックハグ~アフィリエイトがつなぐ恋~ 東大受験に失敗し、四浪が決まった地方女子と、 東大卒ながらアフィリエイトで生活する引きこもり男子。 そんな「絶対にくっつかないはずの男女」が出会ってしまった!! はたして彼女は、ずっと夢だった彼氏からの 「バックハグ」をかなえることができるのか!? フジテレビNEXTsmart開局記念ドラマ「バックハグ~アフィリエイトがつなぐ恋~」 - フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト) アフィリエイトがつなぐ恋・・・。『http://plus.fujitv.co.jp/sokusenryoku/』もフジテレビ系列のCS放送でドラマ化したし、またネット上の話を題材にする事が増えている気がする。そういえば『電車男 DVD-BOX』もフジテレビだったし、ホリエモンが買収しようとしたのもフジテレビだったわけで、ホリエモンの言っていた「テレビとネットの融

    「アフィリエイトがつなぐ恋」なんてドラマがやるけど、テレビはネット上の事象に対しての強力なバックリンクなのかもしれない - 太陽がまぶしかったから
  • 他人の取る手段に明らかな問題があると感じるときは目指す目的が異なる事を疑った方がよい - 太陽がまぶしかったから

    photo by gwaar 目的が同じか? 他人の手段を見た時に「どう考えても効率が悪い」とか、「それじゃあ無理だよ」ってすぐに分かるような場合は、そもそも達成したい事がなんなのかを確認した方がよいことが多い。それがプリミティブな欲求であるほど、自分とその人が目指している目的が同じだと思いがちだけど、そうでないことも多々ある。そもそも異なる目的に対する行動を見ているのだから、最善手を取ってないように見えるのは当然という話であり、明白におかしいと感じる場合ほど、その可能性が高いと言えよう。もちろん当に無能である場合もあるのだけれども。 これは「ハンロンの法則」における「悪意か無能か分からない行動をされたら無能を疑え」ってことと逆なのだけど、「悪意なく異なる」という場合は多々あるという事だ。どちらか一方がクライアントであるとか、上司であるといった場合は目的をすり合わせるのが先だし、そうでな

    他人の取る手段に明らかな問題があると感じるときは目指す目的が異なる事を疑った方がよい - 太陽がまぶしかったから
  • 永続性と認知資源を考えると「テレビ出演はストック型」「書籍出版はフロー型」になる - 太陽がまぶしかったから

    photo by Lubs Mary. テレビ出演はストック型で書籍出版はフロー型 勝間和代が『オフィシャルメールマガジン 勝間和代オフィシャルサイト』のメルマガで、知名度や仕事の性質という観点では「テレビ出演はストック型」「書籍出版はフロー型」という一見逆説的とも思える指摘をしていた。 ここでいう「ストック型」とは「今後の仕事を有利にするための一過性で終わりにくいスコアを得やすい」というような意味で使う。ストック型の仕事を続けるほど一般的には代替不可能性を確保しやすくなる。 確かに二度、三度テレビに出ているだけでも後は色々な機会で声を掛けられたり、別の仕事に繋がる可能性が増えるというのは分かる気がする。逆に書籍出版については出版点数が多いし、著者が全面に出るわけでもないから意外に一過性で終わることのが多いのだろう。そう考えるとこの指摘は正しいようにも感じる。 物理存在として残ることよりも

    永続性と認知資源を考えると「テレビ出演はストック型」「書籍出版はフロー型」になる - 太陽がまぶしかったから
  • OFF会の時に恥ずかしくないハンドルネームは重要 - 太陽がまぶしかったから

    photo by シンビアン_80 【Laika-chan】 ハンドルネームについて 僕のハンドルネームは「池田仮名(いけだかな)」なのだけど、結構うまい形になったと自画自賛しているところがある。昔、OFF会に参加した時に自分のブログを明らかにしたくないし、はてなIDを口にだすのが恥ずかしいという経験があって適当に「池田です」とか「村上です」とか言っていて、それからメールした時に「あの時の池田(仮名)です」みたいに書いていたのがはじまり。 後から『咲』の「池田華菜」と同じ読み方だったり、放映中に「池田ァァッ!!」が出たりしていて、非モテ論壇でも有名な田透氏が「『[asin:4592171616:title=フルーツバスケット]』の田透が由来じゃないから」と毎回言っていたのを思い出す。池田華菜にかけて「(αブロガーに)そろそろ混ぜろよ」というネタにされていたり、女子だと勘違いされていたの

    OFF会の時に恥ずかしくないハンドルネームは重要 - 太陽がまぶしかったから
    klim0824
    klim0824 2014/02/04
  • 幻想殺し<イマジンブレイカー>をするなら、その先も見据えてほしい - 太陽がまぶしかったから

    その正論って必要? 厳しい正論を指摘するに留まるだけで、結局のところで該当者へのモラル・ハラスメントの効用しか及ぼさないような議論を見るとモヤモヤする。実際には一面でしか正しくない事が多いし、嫌な気分だけが残る。例えば居酒屋甲子園のような幻想がないと生きられない人も居るのは事実で、それが良くないことは存分に分かっている。それでも幻想を壊すだけ壊して、受け入れ先も考えずに「後は自己責任」「これが現実」と知らん顔をしているみたいな。 呪詛にしか作用しないことを言ってどうしたいのだろうか。最初から呪詛が目的なら軽蔑ぐらいはする。幻想殺しをするなら、その先を見据えたゴールも考えてほしいのに、その幻想は如何にダメかというロジックにばかりリソースを集中するのはダサいなーって思ってしまう。 北風よりも偏愛という太陽を語り合いたいわけです 要するに「あっちはいかにダメか」というところの正当性に拘るよりも、

    幻想殺し<イマジンブレイカー>をするなら、その先も見据えてほしい - 太陽がまぶしかったから
    klim0824
    klim0824 2014/01/31
    正論を言う際には相手に逃げ道を用意させておきましょう的なお話。
  • 行為遂行的な呪詛はそれ単体でも実際に殺すことの5%ぐらいの効果はあるんじゃないかな - 情報学の情緒的な私試論β

    photo by Joriel "Joz" Jimenez スピーチ的な文章を書くことと個人的な言葉を書くこと 『スピーチよりも身の上話で(ブログの話) - tapestry こころ・しごと・暮らし』について id:luvlife さんと話していて、幾つか思った事があるので徒然と。 @luvlife_htn 確かにスピーチタイプではないかも。私も後者が好きです。他人は他人っていう前提の中で、ここはちょっと同感とか、これは思わなかったなぁってのを知るのが楽しいです。論拠が薄いままで、主語が大きい話は個人的に苦手です〜。— 池田仮名 (@bulldra) 2014年1月16日 「べきの議論」と「あるの議論」 「こういう人もいるよね」「私はこうだった」という「あるの議論」をしていると「故にこうあるべき」という「べきの議論」だと読み取って怒る人がでてくることがあります。これは「行為遂行的発言≒パフ

    行為遂行的な呪詛はそれ単体でも実際に殺すことの5%ぐらいの効果はあるんじゃないかな - 情報学の情緒的な私試論β
    klim0824
    klim0824 2014/01/18
  • MacBook Proを売りに行ったらAppleIDとパスワードの提示を求められた話 - 太陽がまぶしかったから

    MacBook Proを売りにいった 上記エントリの通り、MacBook Air 11インチを購入して特に問題なくメインマシンの座を譲り渡せたので、それまで使っていたMacBook Proを某大手家電量販店に売却しに行きました。 スペックはMid 2010のメモリ8GB、SSD256GBってところです。アップルストアでカスタマイズしている場合は査定に時間が掛かるらしく、スペックシートの提示を求められましたが持っていないため、1時間ほど待つことに。キズ等もあったため査定金額は45,600円。3年前のモデルにしては高く売れた方でしょうか。箱を取っておくことは重要です。付属品も失くしにくいですし。 MacBook Proを売る準備 MacBook Proを売る前にはiTunes認証の解除とディスク初期化が必要となります。iTunes認証は『iTunes Store で購入したコンテンツを使うため

    MacBook Proを売りに行ったらAppleIDとパスワードの提示を求められた話 - 太陽がまぶしかったから
  • 1