タグ

firefoxに関するkmachuのブックマーク (17)

  • Firefox、ログインの常識を変える「BrowserID」を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Webサイトへのログインに新しい流行を作るかもしれない興味深い技術がMozillaから発表された。Mozillaの見込みがうまくいけば、数年後にはこの方式でどのWebサイトにもログインできるようになる可能性がある。発表された技術は「BrowserID」と呼ばれている。 Webサイトにおけるログインというのは、利用するユーザにとっても、開発するエンジニアにとっても面倒なものだ。ユーザはサイトごとに異なるIDとパスワードを入力しなければならないし、開発側はログインシステムをプライバシーの保護にも考慮しながら開発する必要がある。 「BrowserID」はこの双方の問題を解決する。開発側は数行のコードをページに挟みこむだけでログイン処理が実装でき、ユーザはどのサイトでもまったく同じUI

    kmachu
    kmachu 2011/07/20
    BrowserIDとOpenIDとOAuthの違いについてあとで調べる。
  • Firefoxのセッション管理とSingle Sign-On - Hideki SAKAMOTO の雑記 (2009-11-13)

    ◆ [Firefox]Firefoxのセッション管理とSingle Sign-On [11/15] 他のブラウザの挙動について追記 OpenIDやSAMLなどのSSOシステムは対応するサービスも出揃い、一般化しているというほどではありませんが、あちこちで見かけるようになってきました。しかしこれらのSSOサービスをFirefoxで利用する場合には注意する必要があります。というのは、Firefoxには3年以上前にバグとして指摘されているにもかかわらず、放置され続けているセッションに関する仕様があるためです。 Session Restore remembers logins from session cookies この仕様、当初はクラッシュ時のセッションリカバリの話ということで、べつにそれでいいんじゃない?という方向でいったん落ち着いたようです。 ところがその後、セッションリカバリ機能はこの仕

    kmachu
    kmachu 2009/11/16
    「しかしこれらのSSOサービスをFirefoxで利用する場合には注意する必要があります。というのは、Firefoxには3年以上前にバグとして指摘されているにもかかわらず、放置され続けているセッションに関する仕様があるため」
  • [rails][ruby]OpenFL を rails-2.3.2 に対応させた, [ruby] るびま 26 号, [firefox] firefox-3.5 が出てた - HsbtDiary(2009-07-01)

    ■ [rails][ruby]OpenFL を rails-2.3.2 に対応させた 数日前からローカルの OpenFL が動いてないなあ。と思って調べてみたら、gem clean した時に rails-2.1.2 がアンインストールされていたのが原因だった。何気なく gem clean した時に毎回入れ直すのも面倒なので、rails-2.3.2 に対応させてみた。 http://github.com/hsbt/fastladder/tree/master とりあえず environment.rb の rails バージョンを変更してから rake rails:update を実行。その後に動かしてみてエラーが出ている箇所を地道に直していく。以前に rails-2.1.2 に対応させたものからの変更箇所は以下の二つ。 gettext/rails が gettext_rails に変わったみ

    [rails][ruby]OpenFL を rails-2.3.2 に対応させた, [ruby] るびま 26 号, [firefox] firefox-3.5 が出てた - HsbtDiary(2009-07-01)
    kmachu
    kmachu 2009/07/03
    「Mac のが 3.0 に比べて、とても早くなったような気がする」 / あとで入れる
  • Tomblooを使えばたった1秒で「はてなブックマーク」できる*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Tombloo」というFirefoxアドオンがあります。 これを使えば、簡単に「Tumblr」や「Twitter」その他Webサービスに投稿することができます。 いろんなサイトに対応していて、設定次第では手放せないツールになります。 そんな「Tombloo」を利用して,「はてブ」をする方法を以下にのせておきます。 (2009/03/07/14:24 キーボードだけでブクマする設定を追記しました) はてなブックマークレットを使っても簡単にブックマークすることができます。 しかし、ブックマークレットの仕様で多少使いづらいなあと思うところがあります。 一番気になるのは、ブックマークレットを押したとき!多分リロードしていますよね。 普通のウェブページだと大丈夫なんですが、 YouTubeやニコ動などの動画サイトでやると動画が再ロードされちゃいます。 あと、タグ付で、[はてな]みたいに [ と ]

    kmachu
    kmachu 2009/03/08
    ショートカットをCTRL+SHIFT+Dに設定した
  • Fasterfoxが最強すぎる件 - 真性引き篭もり

    …すごい。 体感速度が目に見えるほど上がった。 ちょっと感動したので、すかさず記事にしておくー。 ※通信が早くなるだけで、起動とかは特に変わりません。 ほとんど設定不要だし、お手軽なのでとりあえず入れてみれば良いかと。Firefoxの通信関係をいじらずにデフォルトで使っている人はそうとう効果を実感できるのではないかと思います。 設定は拡張機能経由ではなくオプション経由で行う。 インストール時のデフォルトは、この『ターボ チャージャー』。 最大性能。RFC 仕様を超える設定でウェブサーバーへ接続します。 という文句がなにげに漢気だだ漏れってカンジです。 この拡張はページのレンダリング速度も測定できるので、 とりあえず比較のためにデフォルト時の性能を見てみます。 ノーマルモード時のMMトップページ読み込み速度。 ↓ターボチャージャーにしてみます。 若干はやくなっていますな。 ↓一回リロードする

    kmachu
    kmachu 2008/10/22
    RFCの最大コネクション数以上の接続を拒否するApacheモジュールを作れば話題がループしないと思う。
  • 高木さんの日記がいつも503になっている件 | 水無月ばけらのえび日記

    お知らせ: Firefoxに先読み機能の拡張機能を導入している方はご遠慮ください。一瞬にして十数件ものアクセスが集中して503エラー状態(Service Temporarily Unavailable)となり、他の方が読めない原因の1つとなっています。 Fasterfox (addons.mozilla.org)のようなものをご遠慮くださいということで。 Fasterfoxに関しては、「Fasterfoxが酷すぎる件 (la.ma.la)」なんて話もあるようですね。「Fasterfox の先読みをブロックする方法 (www.lucky-bag.com)」によると、robots.txt でブロックできるようですが……。 「高木さんの日記がいつも503になっている件」へのコメント (2件)関連する話題: Firefox

  • 鳥獣保護区 | Firefox のタブ移動ショートカットキー

    Safari ではSafariStand をインストールするとタブ移動のショートカットキーが「<」「>」に出来るとか言うのを小耳に挟んだ。それは便利じゃないかしらんと思い MozillaZine Knowledge Base に keyconfig のコードがあったので、Firefox もそんな感じにキーを追加してみました。右手だけでタブ移動、結構いいかも。 タブ移動のショートカットキー 「,」で左のタブへ移動 左のタブへ移動するコード gBrowser.mTabContainer.advanceSelectedTab(-1,true); 「.」で右のタブへ移動 右のタブへ移動するコード gBrowser.mTabContainer.advanceSelectedTab(1,true); 現在のタブを閉じてタブを移動するショートカットキー 「Shift+,(<)」で現在のタブを閉じて左へ移

    kmachu
    kmachu 2008/06/19
    Sleipnirからの乗り換えなので、F2とF3でタブを移動できずに困ってた。
  • News - Firefox 3.0 has come to town! : 404 Blog Not Found

    2008年06月18日05:00 カテゴリNewsiTech News - Firefox 3.0 has come to town! というわけで、早速試してみました。 Mozilla Japan - プレスリリース - Mozilla、Firefox 3 のリリースによって Web 体験を再定義 Mozilla は日、人気を集め高い評価を受けている、無償のオープンソース Web ブラウザのメジャーアップデートとなる「Firefox(R) 3」をリリースしました。Firefox 3 は、世界中から参加している何千人もの開発者、セキュリティ専門家、ローカライズ・サポートコミュニティ、テスターの、3 年におよぶ取り組みの成果です。インストール前 私は英語版使いなので、mozilla.orgにアクセスしたら繋がらない。mozilla.jpの次世代ブラウザ Firefox - 各国語版のダウン

    News - Firefox 3.0 has come to town! : 404 Blog Not Found
    kmachu
    kmachu 2008/06/18
    あれ、個人的にイマイチと思ってた戻る・進むボタンのデザインが良くなってる!
  • AIST RCIS: Mutual Authentication Protocol for HTTP

    Overview "HTTP Mutual Access Authentication Protocol" is a proposed new protocol for preventing Phishing attacks against Web systems. This protocol provides true mutual authentication between HTTP clients and servers using simple password-based authentication. Unlike Basic and Digest HTTP access authentication protocol, the protocol ensures that the server knows the user's entity (encrypted passwo

  • Webブラウザにパスワード入力機能,産総研がFirefoxとApacheモジュールを公開

    産業技術総合研究所(産総研)とヤフーは2008年4月22日,パスワードを用いてWebブラウザ/サーバー間の相互認証を実現する認証プロトコル「HTTP Mutualアクセス認証」の実装をオープンソースとして公開した。同プロトコルを使うと,HTMLフォームではなくブラウザに設けた専用の入力域を用いてパスワードを暗号送信するため,フィッシング詐欺対策となる。サーバー側にはApacheのモジュール「mod_auth_mutual」として実装し,クライアント側としてFirefoxの機能を拡張したブラウザ「MutualTestFox」を開発した。 HTTP Mutualアクセス認証は,パスワードを用いてクライアントとサーバーが相互に相手を認証するプロトコルである。産総研とヤフーが2007年3月に発表した。同プロトコルの特徴は,ブラウザ上に設けた専用の入力域にパスワードを入力すると,暗号化処理を施した後

    Webブラウザにパスワード入力機能,産総研がFirefoxとApacheモジュールを公開
    kmachu
    kmachu 2008/04/23
    PAKEのやつだっけ?あとで試す。
  • IEからシェアを奪う、を合言葉にしていてはFirefoxが勝てない理由:outsider reflex

    Latest topics > IEからシェアを奪う、を合言葉にしていてはFirefoxが勝てない理由 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « ほしい物リストが活用されている件 Main アメリカン » IEからシェアを奪う、を合言葉にしていてはFirefoxが勝てない理由 - Mar 23, 2008 第348回 PC業界がAppleに学べること - 田雅一の「週刊モバイル通信」 こうした戦略を実行できたのは、最初から「ジョブズはWindows搭載PCを超えるシェアを取ることに興味がなかった(福田氏)」からだともいえる。 Windowsをライバルと見立て、それ以上のシェアを取るのではなく、同氏が実現したいと考えているビジョンを実現する

  • Firefox 拡張機能の「開発とっかかり」のチュートリアル - Mi manca qualche giovedi`?

    id:n_shuyo:20070118:firefox にても書いたが、チュートリアルがないために Firefox 拡張開発の敷居が高くなってしまっているんじゃないかと感じている。 XUL とかは人に説明できるほど詳しくないが、「開発の始め方」のチュートリアルであれば自分にも書けそう。ということで以下にさっくりまとめてみた。 より詳しい人が突っ込んでくれてさらに親切なものになると嬉しい。 ★★2/8 一部追記:GUIDについての記述を追加した ちなみに http://firefox.geckodev.org/index.php?%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90 でも同じサンプルを使ってチュートリアル的にまとめてあるが、サンプルを改変した後にわざわざ jar を作り直す手順になっているのが面倒である。ここではそれが不要(コードを書き換

    Firefox 拡張機能の「開発とっかかり」のチュートリアル - Mi manca qualche giovedi`?
  • Building an Extension - MDC FireFox拡張機能のチュートリアル

    Add-ons allow developers to extend and modify the functionality of Firefox. They are written using standard Web technologies - JavaScript, HTML, and CSS - plus some dedicated JavaScript APIs. Among other things, an add-on could: Change the appearance or content of particular websites Modify the Firefox user interface Add new features to Firefox There are several types of add-ons, but the most comm

    Building an Extension - MDC FireFox拡張機能のチュートリアル
  • Cross-Site XMLHttpRequest - MDC

    Firefox 3 noteThis feature is available in Firefox 3, but only to extensions and other privileged code; it is not currently available for web content. Overview The W3C Access Control structure gives client-side documents greater control over who can, and cannot, request them via a browser-based request (such as via an XMLHttpRequest). Additionally, this access control scheme gives applications th

  • 【レビュー】これは凄い! Ajax最強のデバッグツール"FireBug 1.0"リリース (1) デベロッパのアツい視線を受ける実力派エクステンション (MYCOMジャーナル)

    デベロッパがFirefoxを使う理由はエクステンション! Ajax Webアプリケーションの開発者には、WebブラウザとしてFirefoxを愛用しているユーザが多い。その理由のひとつに豊富なエクステンション機能が挙げられる。Firefoxを使っているからエクステンションを使っているというよりも、エクステンションを使いたいからFirefoxを使っているという感じだ。 デベロッパに人気のあるエクステンションはいくつもあるが、代表的なところではAll-in-One GesturesやDictionarySearch、Greasemonkey、User Agent Switcher、ScrapBookなどを挙げることができる。そしてAjax Webアプリケーションの開発において必須ともいえるエクステンションに、Firebugがある。 Firebugに対する称賛の声は枚挙にいとまがない。「Fireb

    kmachu
    kmachu 2007/02/13
    こないだ初めて使ったけど、マジ便利。一ヶ月前に知っていれば。
  • ここギコ!: Firefox3.0はOpenID対応、OpenID認証のApacheモジュール

    2007年01月20日 Firefox3.0はOpenID対応、OpenID認証のApacheモジュール Plaggerで翻訳メール送るようにしたはいいが、翻訳結果では改行が無視されるので引用部分で何がなんだか判らなくなり、原文みるよりウザかったのでやっぱり追えていないOpenIDメーリングリストですが。 知らないうちにいろいろ仕様が増えてて、もうサパーリ判りません。 データ交換用の仕様とかもできてるみたいで、そのままオープンなSNSも実現できちゃいそうな勢いです。 でも、そんなついていけてない私でも判った、かつエポックメイキングなニュースが最近2点ほどありました。 1つは、どうもFirefoxが3.0からOpenIDに対応するらしい、ということ。 具体的なことはまだ判らないようで、これから調整という事みたいですが。 ブラウザがOpenIDに対応するといってもOpenIDに対応して

  • おさかなラボ - Firefox:「サイドバーお気に入り症候群」から脱出するためのTips

    サイドバーに「お気に入り」を表示させている人は意外と多いらしい。 http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200701140026/ 僕はどうも昔から「お気に入り」(以下ブックマーク)とは相性が悪く(*1)、今ではプルダウンのブックマークはほとんど使っていない。どうしてもサイドバーにブックマークが欠かせないと言う人は、以下を実践することで、ブックマークをサイドバーに置く必要はほとんどなくなるのではないか。 サイト更新の巡回はRSSリーダに任せる ソーシャルブックマークを活用する(はてなとかdel.icio.usとか) ブックマークツールバーを活用する(後述) Firefoxの機能、スマートキーワードを使う 必要そうなページは最初に全部タブで開いておく。 調べ物とかで「今だけ」必要なサイトは、ブックマークなどせずタブ開きっぱなしにして

  • 1