タグ

交に関するknephin_stegのブックマーク (19)

  • シリコンバレー起業に役立つツール10選 - シリコンバレーは今日も晴れ

    シリコンバレーで起業する時に役立つツールやサイトを厳選してみた。起業に限らず、プロジェクトの立ち上げ全般として便利なツールという性格が強いものもある。あくまでもコンシューマ・インターネット事業寄りの起業家のケースであり、事業分野や業種が違えば大きく変わりうることはお断りしておく。もっと最先端を行くツールを使っている人もいると思うので、ツッコミなどあれば大歓迎です。 [Google Apps] やはりダントツで使うのはGoogle関連だ。小さな会社を始めるにも、今ならメールサーバを借りて毎月ウン十ドルを払う必要すらなく、Google Appsを使えばGmail機能も会社のメンバー全員で無料で使えるし(50人まで)、どうしても手元のPCにメールを保存したい人はPOPサーバとしても使える。Google Calendarも便利でチームメンバーで共有するのに最適。ただし、Google Apps版はカ

  • タモリは二週間の「笑っていいとも!」で『 146 回 』ボケる - はてなでテレビの土踏まず

    「虎の敷き物」のまね はじめに 今回の更新では、フジ系「森田一義アワー 笑っていいとも!」二週間分の放送の中で、タモリが「ボケた」言動を、ぜんぶ書き出してみました。 最初は一週間分にする予定でしたが、サンプル数として今ひとつ物足りなかったので、もう一週間分増やしています。 その結果、タモリは二週間分のいいともで『 146 回』ボケていることがわかりました(※当初「 136 回」と数えまちがってました。こういう企画やっといて算数は苦手です)。 なお「ボケ」といっても、台どおりのセリフ、なんとなく愉しげなトーク、「そうですね」のやりとり等はカウントしていません。 そのいっぽうで「ボケ」を拡大解釈したりもしてますが(ぼそっとつぶやくだけ等もカウント)、そこはごめんなさい。タモリがアルタで笑いを取った「有効打」を今回はボケとみなします。 対象期間 2009 年 2 月 2 日(月)〜2 月 6

    タモリは二週間の「笑っていいとも!」で『 146 回 』ボケる - はてなでテレビの土踏まず
  • 村上春樹のスピーチを訳してみた(要約時点)進化版 - しあわせのかたち

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    村上春樹のスピーチを訳してみた(要約時点)進化版 - しあわせのかたち
  • 人との出会いは新しい人生の可能性(話題リストつき) - インターネットの備忘録

    10代〜20代前半はものすごい人見知りでした。 理由や目的があればなんとかなるんだけど、 合コンとかなんかパーティ的なところで 「さあご歓談を」となるとからきし駄目で 焦って一方的にしゃべったり意味なく席を立ってみたり 早く時間よ過ぎろと願って時計を1分に1回のペースで見たり それはまあ辛いひとときを過ごしたものでした。 転職して営業みたいなことをやることになって、 仕事仲間に誘われて交流会みたいなものに参加しても 何をどう話せばいいのか分からず四苦八苦しながら なんでうまく話せないのかを考えて、どうしたら うまく話せるのかを探してみた結果、いくつかの法則が 出来てきたのでまとめます。 前提として、なんでここまでして他人と交流しようと思ったかを。 情報や仕事は人に乗ってやってくる 他力願とも言いますが、情報や仕事は 自分で見つけようとすると限度があって、 人が外から持ってきてくれるのです

    人との出会いは新しい人生の可能性(話題リストつき) - インターネットの備忘録
  • SEO/SEMに役立つキーワード調査ツール特選 6サービス | Product Showcase

    SEO/SEMに役立つキーワード調査ツール利用ガイド このコーナーでは、ネットビジネスを強力に支援する製品について、それを支える技術や市場動向を説明し、さらに各社から提供されている製品を紹介する。競合がひしめく市場で、他社に差を付けるための武器として、ぜひ導入を検討してみてほしい。 今回は、SEOにもキーワード広告にも必須となる「キーワード選び」に役立つサービスを紹介する。 TEXT:編集部&鶴田修朗 SEOの基ステップサイトにSEOをする場合、基的な手順は次のようになる。 現状把握現状で検索エンジンからどんなキーワードでどれくらいのユーザーを集められているのか、サイトにどんなコンテンツがあるのかを確認する。 キーワード調査サイトにどんなユーザーを集客したいのかをもとに、SEOでねらうキーワードを選定する。 SEO施策サイト内のコンテンツ、HTMLの書き方、サイト内リンク、サイト外リン

    SEO/SEMに役立つキーワード調査ツール特選 6サービス | Product Showcase
  • 学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習

    教育ソリューション:授業で使うはてな 名はとりあえず明かさない。 先生や同級生の名も明かさない。 あなたが渋谷のスクランブル交差点の中央で行って恥かしいことはネットでも行ってはいけない。 文章能力が上がるとは期待しない。文章は添削されなければうまくならない。自分の考えを文章に綴る練習であると割り切る。 スタイルや書き方は一貫していなくても良いのでとりあえず続ける。今日は武士語、明日はギャル語、あさっては英語でOK。 どうしても誰かを批判したくなったら、オフラインで批判する。ブログに書かない。 ネガティブな意見があったとしても、それは「あなた自身」に対するネガティブな意見ではなく、「書いた事柄」に対する意見なので理解したら流す。初めてのネガティブ意見は心臓を殴られたような気分になるが慣れると案外流せる。 怒りが頂点に達しているときは寝る。 悲しみが頂点に達しているときは書き綴る。そこから

    学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習
    knephin_steg
    knephin_steg 2009/02/12
    立場的に本名を公表する必要がある人は複雑だよなー…。他大学の掲示板で「御世話になっています。はてな大学しなもん愛好会、幹事のまなえです」とか書く人もいるわけで
  • ホットエントリーは突然に - watanabiの日記

    英語の勉強に無料でおすすめのサイト・ポッドキャスト - watanabiの日記 朝起きたらえらい事になってて笑ってしまいました。ウェブの最果てにあるようなブログから、急にホットエントリーが生まれたのには驚きました。前日まで被ブクマ0件のエントリーで、なおかつ一番適当に書いた記事だったのにw でも、そのエントリーだけ他エントリーと意識的に作り方を変えて書かいてたんです。もしかしたら、ちょっと参考になるかもしれません。 自分が言った事って、沢山の人に聞いてもらえた方が嬉しいですしね。 取り合えず どんな流れでホットエントリーになったか ホットエントリーに載るとどのくらい効果があるのか 今回気づいた事 第二検索ワードを意識したタイトルの付け方とか こんな感じの内容です。 ホットエントリーへの流れ、その効果 このブログは前日、1ユーザーアクセス(もちろん僕のアクセス)しかありませんでしたw それが

  • ウェブデザインにおける効果的なコミュニケーションの取り方

    ウェブデザインにおける明確で効果的なコミュニケーションの取り方をSmashing Magazineから紹介します。 Clear And Effective Communication In Web Design 下記は、簡潔に意訳したものです。 1. コミュニケーションのアプローチ方法 ウェブサイトの来訪者とコミュニケーションを取るためのアプローチ方法をいくつか紹介します。 テキスト 見出しやコンテンツ内にかかわらず、来訪者はテキストをメッセージとして受け取ります。コミュニケーションにおいて、極めて重要な要素です。 画像 画像は、テキストよりもすばやくメッセージを伝えるときがあります。画像を作成する際は、メッセージを魅力的に伝えられるようにします。 タイトルとヘッダ タイトルとヘッダは、来訪者に主要なポイントと考えを伝える重要で効果的なものです。 アイコン アイコンはウェブデザインの特徴的

  • 履歴書に入れてはいけない6つの言葉 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    その内容がこちら: * Responsible for(責任のある) * Experienced(経験豊富な) * Excellent written communication skills (書面での優れたコミュニケーション能力) * Team player(チームプレイヤー) * Detail oriented(細部にも気を使う) * Successful(成功した) ネタ元のブログによると、これらの言葉が問題なのは、当たり障り無さすぎる言い回しで、当に書くべき詳しい経験をアピールする足かせになるからだそうです。もちろん、採用担当者は「経験のある人」を求めていますが、形容詞で「経験がある」と言われるのではなく、具体的な経験の内容を知りたいのです。つまり、こういうことです。気になる書き方の悪い例・良い例は以下より。 ● Responsible for(責任のある) 悪い例: Resp

    履歴書に入れてはいけない6つの言葉 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 正解を知っていても、あえて黙っている方がよい状況を知る:日経ビジネスオンライン

    グループで問題が発生したり、同僚が問題に直面していている時、「自分なら正解を知っているのに」と思うことがある。あるいは、周りの人が効率悪い作業をしていると、「自分は改善策を知っているのに」と思うこともある。それでも、あえて教えずに黙っている方がよいことがあるものだ。知恵の出し惜しみでも意地悪でもない。正解であっても口出ししない状況をわきまえることで、より広い視野から見て効率が上がることもあるからだ。 正解が相手を混乱させる可能性がある時 車を運転していて道に迷った時、助手席の人から「あっちの道だ、いやこっちの道だ」とタイミングを外して言われると運転の妨げになる。まして指示をする人が2人いて、違ったことを言えば運転手はさらに困惑し、危険なことにもなりかねない。 会議でもプロジェクトを進めていく時でも、似たように滑稽なことが起きる。こうした場合、自分が正解を知っていても、主導者やその他のメンバ

    正解を知っていても、あえて黙っている方がよい状況を知る:日経ビジネスオンライン
  • 「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会

    最大の動画投稿サービス「ニコニコ動画」は、動画上を流れるコメントや、自由に編集できるタグ機能といった特徴を持ち、単なる動画共有サービスにとどまらず、コミュニティサイトとしての側面も持つ。多くの人がアクセスする中で「アイドルマスター」「初音ミク(VOCALOID)」「東方プロジェクト」など、いろいろなムーブメントが生まれてきた。 今も毎日多くの動画が投稿されており、各動画は「再生数」「コメント数」「マイリスト数」などの情報がわかるようになっている。すでに投稿動画数は200万を超えるが、これら膨大なデータを分析することで、どんな現象やコミュニケーションが起きているのかを明らかにしようとするのが今回の発表会の目的である。 分析する際の2つの障壁 独自にデータ収集が必要であること しかし、そもそもニコニコ動画自体はデータを分析しやすいように広く提供しているわけではない。1つ1つの動画の再生数

    「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会
  • 部下に任せていた仕事で出来上がったものは ある視点が抜けているものでした。…

    部下に任せていた仕事で出来上がったものは ある視点が抜けているものでした。 なのでこういう視点もあるよ。 と話したら 「それは分かるけど、こういう視点で行きました。 こちらのほうがいいと思いました。」 という感じで回答をされました。 人も自分で考えてやっているのでその前向きさは評価したいのです。 しかしクオリティは満足できません。 はっきり言って自分がやったほうが早いしいい物も作れますが そんな事を言っていては部下が育ちません。 こちらの意見を引き出そうとしてくれるような返答をしてくれれば 言いやすいのですが、そういう返答をしてくれと人に言うのもダイレクトすぎなので。 自分なりに言い方も色々と工夫をしていますが、 やはり共に考え発展していこうというよりも 自分の作ったものを守ろう 私の意見と戦おうという姿勢にさせてしまっています。 敵は俺じゃなくて仕事だよー!いっしょにやっつけたいんで

    knephin_steg
    knephin_steg 2009/01/27
    俺も今悩んでる。参考
  • 上司として問題を深く考えない奴って何なの?

    「全面的に私が悪いんです」としか言えないように部下を追い込む上司って何なんだろ。 期日まで完全に丸投げでチェックもしない。 部下一人一人の力量を正しく把握できてない。 どんな仕事をどんな風に割り振れば部下が失敗しないように仕事ができるか気遣ってくれない。 部下が仕事を出来ないのはほとんど自分のせいと言っても過言でもないのに、そういう可能性は考えず、頭ごなしに怒るだけ。 忘れない工夫は何ができる? 優先順位を正しく把握するには? その作業に対する抵抗感を取り去るには? 求められていることを正しく認識するにはどのような確認を? はぁ・・・。上司としての責任を放棄して、部下に無責任野郎と当たり散らかされてもねぇ。 職場の雰囲気を悪くして仕事が進みにくくなってんのは誰のせいだと思ってるんだか。 「俺の若い頃は・・・」もう聞き飽きた。 自分だけで仕事やってきたとか、仕事引っ張ってるとか、勘違いも甚だ

    上司として問題を深く考えない奴って何なの?
  • そもそも日本の上司ってリーダーシップとかなくてもなれるから不思議

    http://anond.hatelabo.jp/20090125164006 そこそこでかいITベンチャー内定取れたし、バリバリ働くぞーなんて思っていた大学時代の俺、超馬鹿。あいつは死んだほうが良い。 引用元の上司みたいなのがいっぱいいるよね。 だから、中堅ベンチャーって、みんなマネージャークラスを外部から引っ張ってくるんだけど、そんな感じの人たちは、そういう体質のベンチャーにアレルギー反応を起こして、我先にと辞めていくよね。 >>ものごと全て原因があって、それを一人で把握・解決できないような人間に限って 自分ひとりで責任を背負い込んだようなツラして反省したポーズをとって その実、何も対策せず、また同じようなミスを繰り返し 申し訳ないとかのたまうわけだ<< 結局、こういう奴がマネージャとか部長とか、そういうポジションに立ち始める。 で、別次元の仕事をして、セオリー通り 問題は今の体制にあ

    そもそも日本の上司ってリーダーシップとかなくてもなれるから不思議
    knephin_steg
    knephin_steg 2009/01/26
    日本特有だよな。よくわかってしまう。
  • 自分が悪い、って事しか思いつかない&考えられないんだろ。 謝ってさえお..

    自分が悪い、って事しか思いつかない&考えられないんだろ。 謝ってさえおけば、今のご時世http://anond.hatelabo.jp/20090125170130みたいな増田が 「イイヨイイヨ、君をこれ以上追い詰めないヨ」って甘えさせてくれるから。 とりあえず、増田がそいつに腹が立つor困ってるなら、 「忘れていました」⇒ 忘れない工夫は何ができる? 「後回しにしていました」⇒ 優先順位を正しく把握する or その作業に対する抵抗感を取り去るには? 「やったつもりでした」⇒求められていることを正しく認識するにはどのような確認を? を、一緒に考えさせたらどうだろう? 増田の経験やテクニックで、気づくことがあるなら、惜しまずに教えてやる。 その上で、もし当に 自責性・自己責任という皮をかぶった無責任野郎 だったら、「(問題が解決したとしても)自分はそうしたくない」理由を必死に訴えてくるから

    自分が悪い、って事しか思いつかない&考えられないんだろ。 謝ってさえお..
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 我が子がオタクだったら

    1 : [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア) :2009/01/22(木) 11:45:04.43 ID:ljWWXrtF ?PLT(12345) 今年最初の「毎日かあさん〜お正月」で、息子がオタクになった兄嫁が「いっそグレて くれた方が......」と嘆くシーンが話題になりました。「毎日かあさん」のひとことコメントにも 「男の子はちょっとオタクぐらいがちょうどよいよ」「グレるのとどっちがましかと問われれば、 究極の選択だなあ」「自分がオタクなのでその方向で育てました」など、さまざまな 書き込みがありました。  その一方、編集部には意見を読んだ少年から、「オタクですが、普通に生活し、 人にも迷惑をかけていません。しかし親に迷惑をかけているのでしょうか」という切実な 悩みも届いています。我が子がオタクになったら、どう接しますか。すでにオタク の子供がいる、自身がオタクの方など

  • 『悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記』へのコメント
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    knephin_steg
    knephin_steg 2009/01/21
    。/改めてうちのバイトはパワハラの巣窟だと感じた。
  • 「頭のよさ」をコンビニの現場から考える - G.A.W.

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    「頭のよさ」をコンビニの現場から考える - G.A.W.
  • 1