タグ

knoのブックマーク (58,264)

  • ドコモからのお知らせ : ドコモ絵文字の提供終了について | お知らせ | NTTドコモ

    お客さまの設定により、お客さま情報が「非表示」となっております。お客さま情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客さま情報表示についてへ お客さま情報表示についてへ ドコモからのお知らせ ドコモ絵文字の提供終了について 2025年5月21日 平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 昨今の端末の絵文字の利用状況を鑑みドコモ絵文字の提供を2025年6月下旬以降に発売する機種から終了いたします。長らくのご愛顧をありがとうございました。 ご利用の機種により、提供終了時期および継続利用可否が異なります。 ■対象機種および提供終了時期 Samsung Galaxy以外のドコモ Android 製品、ドコモケータイ 2025年6月下旬以降に発売する機種から、ドコモ絵文字をご利用いただけません。 Google が提供する絵文字(Noto Color

    kno
    kno 2025/05/21
    キャリアごとに絵文字変換はしんどかった…
  • 【詳しく】江藤農相が辞表提出 後任に小泉進次郎氏を起用 | NHK

    江藤農林水産大臣は「コメは買ったことがない」などと発言した責任を取りたいとして、石破総理大臣に辞表を提出しました。 目次 《詳細》江藤農相の発言 発言から陳謝、会見までの経緯 江藤農林水産大臣は、今月18日の講演で「私はコメは買ったことがない。支援者の方々がたくさんコメをくださり、売るほどある」などと発言しました。 その後、陳謝して撤回したものの、立憲民主党など野党側は、極めて不適切で資質が問われる発言だなどと批判を強め、不信任決議案の提出を検討することで一致していました。 こうした中、江藤大臣は、21日午前、総理大臣官邸で石破総理大臣と会談しみずからの発言の責任を取りたいとして、辞表を提出し、受理されました。 このあと、江藤大臣は記者団に対し「いま、国民がコメの高騰に大変苦労している中で、所管の大臣として極めて不適切な発言をしてしまった。国民に心からおわび申し上げたい」と述べ改めて陳謝し

    【詳しく】江藤農相が辞表提出 後任に小泉進次郎氏を起用 | NHK
    kno
    kno 2025/05/21
  • 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕

    1970年代半ばから後半にかけて発生した、 ロックのスタイルの1つである「パンク・ロック」。 当時は主に、ロックという音楽を通して、 自己表現を行う必要性を感じていた若者たちによる音楽であり、 簡素であった初期のロックンロールへの回帰を志向し、 スリーコードを中心とした簡潔なスタイルが取られていました。 今回ご紹介するのは、海外のネット上で話題になっている、 1979年に撮影されたSSという日のパンクバンドの映像で、 1980年代に入ってから隆盛を極めていく、 ハードコア・バンドの先駆けとも言うべき、 超高速な演奏スタイルが収められています。 日国内のみならず、世界においても非常に先進的であったようで、 欧米の音楽ファンから驚きと称賛の声が相次いでいました。 寄せられていた反応をまとめましたので、ご覧ください。 「今や日は世界の中心だ」 英高級紙が日のジャズの世界的な人気の高まりを

    海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
    kno
    kno 2025/05/20
    SS/カッコいいけど、ハードコアよりバズコックスあたりの速いパンクに近い気がする
  • 「どこで宣伝しとんねん」新幹線でNetflix「新幹線大爆破」の広告があって驚き、国鉄時代は大激怒してたから心意気に拍手したい

    リンク www.netflix.com 新幹線大爆破 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト 東京行きの新幹線に仕掛けられた爆弾。速度が時速100kmを下回ると爆発するという状況下、車内はパニック状態に陥る。時間との闘いのなか、乗客全員を救うべく鉄道人たちが奔走する。

    「どこで宣伝しとんねん」新幹線でNetflix「新幹線大爆破」の広告があって驚き、国鉄時代は大激怒してたから心意気に拍手したい
    kno
    kno 2025/05/19
    「朗報:品川駅は出ません!」ウケるw
  • 元幕内の天空海、弓取り式に異例の抜てき「横綱の代わりに土俵に立てるのは光栄」豊昇龍と深い縁 - 大相撲裏話 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ

    元幕内の幕下力士、天空海(あくあ、34=立浪)が、夏場所から弓取り式を務めている。丁寧に、力強く、初日から大役を務めた。 「場所は全然雰囲気が違う。せり上がりを力強くやろうかなと。繊細なところ、真面目なところもあるんだぞと、示すことができました」。 弓取り式は、結びの一番の勝者に代わって、弓を振って勝者の舞を演じる儀式。原則として横綱が所属する部屋の力士が担当する。豊昇龍と同じ立浪部屋の天空海は、師匠の立浪親方(元小結旭豊)から「やるか?」と促され、二つ返事で引き受けた。春巡業8カ所で経験を積み、夏場所から場所デビューを果たした。弓取り式の最多出場記録を持つ聡ノ富士に教えを請い、過去の弓取り式を映像で確認するなど、万全を期していた。 弓取り式を担当し、のちに関取になった力士もいるが、一般的に「出世しない」とも言われるが、天空海は「気にしないっすね」。むしろ、元幕内力士の抜てきは極めて異

    元幕内の天空海、弓取り式に異例の抜てき「横綱の代わりに土俵に立てるのは光栄」豊昇龍と深い縁 - 大相撲裏話 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ
    kno
    kno 2025/05/14
    "関取経験があり、初っ切りができて、弓取り式もできる。「これで(相撲)甚句もやったら完璧ですね」"w/まだぎこちなさはあるけど、頭上で弓をぶん回すスピードはすごかったw
  • 大河ドラマの見すぎでいろんな方言が日常会話に混ざる

    俺は大阪生まれ大阪育ちだけど当は大阪以外の地方出身で嘘ついてるんじゃないかと疑われるかもしれない

    大河ドラマの見すぎでいろんな方言が日常会話に混ざる
    kno
    kno 2025/05/12
    今年ならべらんめえ口調になるのかな/「たまるかー」はいつか使いたい(朝ドラ脳)
  • 喜多川歌麿「ポッピンを吹く娘」 初期作品 国内で発見 | NHK

    江戸時代の浮世絵師 喜多川歌麿の版画「ポッピンを吹く娘」のうち、これまで海外にしか現存していないとされていた初期に刷られた作品が、国内にも残されていることがわかりました。 「ポッピンを吹く娘」は東京国立博物館が所蔵するものなど、数点が現存する版画で、美人画を得意とする喜多川歌麿の代表作の1つです。 先月から東京国立博物館で始まった特別展に、「ポッピンを吹く娘」が展示されているのを知った都内の美術商から、同じ作品があるという連絡が博物館に寄せられ、調査したところ物だとわかったということです。 作品の題名部分には、東京国立博物館が所蔵する「婦女人相十品」ではなく、「婦人相学十躰」と書かれていることから、より古い初期に刷られたものだと判断したということです。 初期に刷られた作品は、ほかにハワイのホノルル美術館が所蔵するものがあります。 今回の作品は、40年余り前にフランスでオークションに出品さ

    喜多川歌麿「ポッピンを吹く娘」 初期作品 国内で発見 | NHK
    kno
    kno 2025/05/12
    “特別展に、「ポッピンを吹く娘」が展示されているのを知った都内の美術商から、同じ作品があるという連絡が博物館に寄せられ”「大河ドラマになると歴史的資料が見つかる」現象の派生バージョン?
  • 「6秒のドラムソロが音楽史を変えた」 最もサンプリングされた音源の一つを特集したミニ・ドキュメンタリー映像が話題に - amass

    「6秒のドラムソロが音楽史を変えた」。最もサンプリングされた音源の一つである、グレゴリー・コールマンによる「Amen Break」と呼ばれる6秒のドラムソロを特集したミニ・ドキュメンタリー映像「the six seconds that changed music forever」(約3分)が話題に。 サンプリングの元ネタを探せるサイト「WhoSampled」によると、現在6792回サンプリングされているという「Amen Break」は、1969年に米ソウルミュージックグループのザ・ウィンストンズ(The Winstons)が発表した楽曲「Amen Brother」で、グレゴリー・コールマンが演奏したドラムソロです。 今回、音楽系ユーチューバーのSynthetは、「6秒のブレイクがいくつものサブカルチャーを創った」とも評されているこのドラムソロが、音楽史に永遠の足跡を残した経緯を解説していま

    「6秒のドラムソロが音楽史を変えた」 最もサンプリングされた音源の一つを特集したミニ・ドキュメンタリー映像が話題に - amass
    kno
    kno 2025/05/08
    グランジ/オルタナ界隈ではおなじみのリズム
  • 「黒スニーカーで商談に行く」という経験をしたら最後、もう「革靴」には二度と戻れない。履き心地、快適さ、足への負荷を考えたら革靴というもの自体がもはや実用性のない"趣味の領域"という気がしている。そして黒スニーカーで怒られたり、仕事に支障が出たことは、かつて一度として無い

    ふっき @yumenbiz GAFAを辞めてどこへゆく。noteメンバーシップ「外資×キャリア×人生の語り場」note.com/yumenbiz/membe…ブログ「外資IT業界のススメ」はリンク↓ ご質問はmondよりmond.how/ja/yumenbiz gaishikei-it.com ふっき @yumenbiz 「黒スニーカーで商談に行く」という経験をしたら最後、もう「革」には二度と戻れない。履き心地、快適さ、足への負荷を考えたら革というもの自体がもはや実用性のない"趣味の領域"という気がしている。そして黒スニーカーで怒られたり、仕事に支障が出たことは、かつて一度として無い x.com/hasselbainkpum… 2025-05-06 15:38:28

    「黒スニーカーで商談に行く」という経験をしたら最後、もう「革靴」には二度と戻れない。履き心地、快適さ、足への負荷を考えたら革靴というもの自体がもはや実用性のない"趣味の領域"という気がしている。そして黒スニーカーで怒られたり、仕事に支障が出たことは、かつて一度として無い
    kno
    kno 2025/05/07
    餃子みたいな革靴(名前知らない)より良いと思う/あ、でも一度真っ黒のアディダス履いて行ったら「サッカーの審判?」と突っ込まれたことはあるw
  • イギリス館が「紙コップから陶器に交換しました」で出てきたのがティーカップではなくコーヒーカップだった…

    リンク Togetter [トゥギャッター] 大阪万博・英国パビリオンのアフタヌーンティーで紙コップを使っていた件で駐日英国大使館が動画メッセージを投稿し、さまざまな反応「期待してます」 #Expo2025 #英国パビリオン のアフタヌーンティーについて、多くのご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。皆様からのご指摘を受け、すでに一部のサービスに関して改善しております。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。引き続き、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。 53 users 小野寺系 / Kei Onodera @kmovie イギリス館が「紙コップから陶器に交換しました」と、苦情に対応した結果がコーヒーカップだったの、凄まじいな。もはやコストの問題を超えて、意地でもまともなものを提供しないという固い決意すら感じられる。 2025-05-04 20:10:50 小野寺系 /

    イギリス館が「紙コップから陶器に交換しました」で出てきたのがティーカップではなくコーヒーカップだった…
    kno
    kno 2025/05/06
    改善しました感は出てるけど、そもそも“雑にやりたいなら“伝統の”なんてつけたらいけないんじゃないかなぁ”そこよな
  • 前日に誘導馬デビューのディープボンドが天皇賞・春に登場 2021年から5年連続の「出走」かなう | 競馬ニュース - netkeiba

    kno
    kno 2025/05/04
    “天皇賞・春に5年連続の「出走」”意外と早くデビューできたな
  • 【2025年】爆速でゼロイチ開発するための技術スタック

    はじめに 個人開発やゼロイチの立ち上げに最適な技術スタックを書いていく。 なるべく安上がりな構成を目指す。 TypeScriptをベースに よっぽどパフォーマンスにこだわりがなければTypeScriptを採用したい。 1つの言語でフルスタック開発可 脳の言語スイッチング不要 型定義を使い回せる トレンドで将来性がある 小〜中規模開発ならこの恩恵はでかいため、フルスタックTypeScriptフレームワークを採用したい。 Next.js or React Router よっぽどパフォーマンスにこだわりがなければReact Routerを採用したい。 個人的にNext.jsはゼロイチ開発にはオーバースペックだと感じる。 以下のような点からNext.jsの採用は見送りたい。 Server/Clientの境界線がわかりづらい Server Components, Actions, Functions

    【2025年】爆速でゼロイチ開発するための技術スタック
    kno
    kno 2025/05/04
    next jsしんど過ぎたので後で読む(読ませる)
  • 京都にいた謎の“現代音楽家”自主制作レコード20作品超埋もれた“奇才”の医師を追う|THE KYOTO|京都新聞

    清治とは何者なのか その不思議な“現代音楽家”を知るきっかけは、一のメールだった。 発信元は、東京に住む音楽ライター、剛田武さん(62)。面識のない人だった。 以前、京都に存在した伝説のレーベルについて書いた記事を読んでくれたらしい。 〈実は私も京都の謎の音楽家について数年前から調査をしております。松清治という方で、70~80年代京都で医者を開業しながら20枚以上自主制作で現代音楽のレコードを制作しています。数枚手に入れたのですが、非常にユニークな作品ばかりです〉 松清治―。 初めて聞く名前だった。 剛田さんが松さんのレコードに出合ったのは2021年4月。東京・下北沢でのレコードマーケットだった。中古レコードが並ぶ一角で地味なジャケットに目が止まった。 人間の抜け殻? 幽霊? 『松清治作品集 第21集』。聞いたこともないアーティストだが、ジャケット裏に掲載された自身による解説

    京都にいた謎の“現代音楽家”自主制作レコード20作品超埋もれた“奇才”の医師を追う|THE KYOTO|京都新聞
    kno
    kno 2025/05/02
  • 1994年、アイルトン・セナの事故原因は何だったのか? 当時のマシンを分析したふたりの教授が語る

    Ayrton Senna, la légende Un dossier spécial pour retracer la carrière d'Ayrton Senna, pilote légendaire qui a marqué de son empreinte l'histoire de la Formule 1. イタリアの法律には、「たとえレーストラック上であっても死亡事故が発生すれば、誰かが責任を負わなければならない」という特異な側面がある。ローランド・ラッツェンバーガーとアイルトン・セナが命を落とした1994年のサンマリノGPの悲劇は世界中に衝撃を与え、F1に対する厳しい注目を集めることとなった。 ラッツェンバーガーの事故原因は明確にフロントウイングの破損とされたが、セナの事故は憶測の対象となった。FIA(国際自動車連盟)はこのふたりの死から安全性向上に繋がる教訓を得ようと試

    1994年、アイルトン・セナの事故原因は何だったのか? 当時のマシンを分析したふたりの教授が語る
    kno
    kno 2025/05/02
  • 子どもの発熱でGWの予定キャンセル界隈(4万5000円損失)のみなさーーん、対戦お願いします!←これに「クソリプだけど」からの情報が大変有益だった

    ともみん。☺︎ 2y3m @takamin1023_ 子の発熱によりゴールデンウィークの予定キャンセル界隈のみなさーーーーん! キャンセル費往復4万5000円! 対戦お願いします! 2025-04-28 10:15:36 とおりすがりのおばちゃん @tori_oba121522 @takamin1023_ 対戦相手になりますかね…?昔、わざわざカウンター行って予約する時代。家で発熱してる夫にスケジュール確認して「予約してくるね!」って外出して帰ってきて報告したら「ごめんその日ダメだった…」ってその時点で出発間近でキャンセル料60,000円💢たった1時間でムダに60,000円の支払い発生した… 2025-04-29 23:11:28 シーライオンneo@線路上で毎夜を明かす @sealion_neo @takamin1023_ 一度子どもの発熱で二桁万円のキャンセル料喰らってから、子が小さ

    子どもの発熱でGWの予定キャンセル界隈(4万5000円損失)のみなさーーん、対戦お願いします!←これに「クソリプだけど」からの情報が大変有益だった
    kno
    kno 2025/05/01
    キャンセル保険もいいけど、診断書が発行できる場合は飛行機代払い戻しできる、ということだけでも
  • 【羽田盃】5馬身差圧勝! 1番人気のナチュラルライズがG1級初勝利 横山武史騎手「とても強かったと思います」 | 競馬ニュース - netkeiba

    【羽田盃】5馬身差圧勝! 1番人気のナチュラルライズがG1級初勝利 横山武史騎手「とても強かったと思います」 ◆第70回羽田盃・Jpn1(4月29日、大井競馬場・ダート1800メートル、重=JRA所属馬は5着以内の上位3頭、地方馬は上位3頭に東京ダービーの優先出走権) ダート3冠の1冠目に3歳牡馬15頭が出走し、単勝1・3倍で圧倒的1番人気のナチュラルライズ(JRA美浦・伊藤圭三厩舎、父キズナ)が好位追走から豪快に抜け出し、5馬身差をつけて重賞連勝でG1級初制覇。昨年からJpn1に格付けされ、アマンテビアンコに続きJRA勢が2年連続の勝利となった。デビューから5戦全てコンビを組んできた横山武史騎手は同レース初勝利。開業28年目の伊藤圭三調教師はJRA、地方を通じG1級初勝利となった。勝ちタイムは1分52秒1。 同馬は昨年7月に札幌で新馬勝ちをし、カトレアSと2連勝。全日2歳優駿・Jpn1

    【羽田盃】5馬身差圧勝! 1番人気のナチュラルライズがG1級初勝利 横山武史騎手「とても強かったと思います」 | 競馬ニュース - netkeiba
    kno
    kno 2025/04/30
    "伊藤圭三調教師はJRA、地方を通じG1級初勝利"スマートボーイもプリエミネンスもあれだけ走ったのに
  • 日本軍と戦った父…パンクの女王パティ・スミス、広島で被爆者に謝罪:朝日新聞

    「パンクロックの女王」として知られる米国の歌手で詩人のパティ・スミスさん(78)が4月28日、広島市を訪れ、被爆者の小倉桂子さん(87)と対話した。父は日軍と戦った兵士だったというパティさんは、被…

    日本軍と戦った父…パンクの女王パティ・スミス、広島で被爆者に謝罪:朝日新聞
  • 「べらぼう」 脚本・森下佳子「写楽は誰なのかより、なぜ蔦重は売れない写楽画を出し続けたのかが、私にとっての最大の謎」

    「べらぼう」 脚・森下佳子「写楽は誰なのかより、なぜ蔦重は売れない写楽画を出し続けたのかが、私にとっての最大の謎」 江戸時代中期を舞台に、親なし、金なし、画才なしの町人・蔦つた屋や重じゅう三郎ざぶろう(横浜流星)が、時代の風を読み、やがて“江戸のメディア王”になるまでを描く、大河ドラマ「べらぼう~蔦つた重じゅう栄えい華乃がの夢ゆめ噺ばなし~」。 脚を手がける森下佳子は、この作品で何を描こうとしているのか。森下の思いを紹介する。 大河ドラマは“祭り”という心意気を忘れずに、エンターテインメント作品にしたい ——執筆依頼の際、主人公が蔦屋重三郎と聞いて、どんな印象を持ちましたか? 「大河ドラマで?」というのが正直なところでした。合戦のない時代、もちろん蔦重は天下もとらないし、非業の死を遂げるわけでもありません。「脚気かっけで亡くなる屋のおっちゃん」の人生で、何を描くのだろう、と(笑)。

    「べらぼう」 脚本・森下佳子「写楽は誰なのかより、なぜ蔦重は売れない写楽画を出し続けたのかが、私にとっての最大の謎」
    kno
    kno 2025/04/30
    “人生も最後になって、しかもお金もない時期に、なぜ蔦重はそんなことをしたのか、ものすごく不可解なものを感じています”
  • 大河べらぼう脚本・森下佳子さんから安田顕さんへメッセージ! | NHK高松

    4月20日に香川県さぬき市志度で 俳優・安田顕さんをお招きして開催した 「源内さんと見る!パブリックビューイング&スペシャルトークイベント」 大河「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第16回「さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)」を4K映像・大画面でお楽しみいただいたほか、 後半のトークイベントでは、これまでの平賀源内の活躍を振り返りながら 安田顕さんや制作統括・藤並英樹による大河「べらぼう」の裏話や、人物像、安田さんがさぬき市志度を訪れた際の思い出などを熱~く、たっぷりと語っていただきました。 そんな安田さんへ、NHK高松からサプライズ✨ 大河ドラマ「べらぼう」の脚を手掛ける 森下佳子さん から安田さんへのメッセージを内緒でいただいておりました! 安田さんもこのサプライズに「え~~うれしい!」とのけぞって喜び、 「どうしよう、拝啓 がっかりです・・・って書いてあったら」とコメント。会場は爆笑に

    大河べらぼう脚本・森下佳子さんから安田顕さんへメッセージ! | NHK高松
    kno
    kno 2025/04/30
    “何かそもそもこの人源内さんっぽくない?と思ったんです”
  • 3冠牝馬リバティアイランドが予後不良で安楽死処置 クイーンエリザベス2世Cで競走中止 | 競馬ニュース - netkeiba

    クイーンエリザベス2世Cに参戦して競走を中止していた23年の3冠牝馬リバティアイランド(牝5歳、栗東・中内田)が、予後不良で安楽死処置が施されたことが27日、明らかになった。所属するサンデーサラブレッドクラブがホームページで発表した。 最後の直線で故障を発生し、左前脚の種子骨靱帯の内側と外側を断裂。球節部の亜脱臼により、球節部が地面に着いている状態だった。獣医師により、予後不良の診断を受け、安楽死の処置が施された。 同馬は父ドゥラメンテ、母ヤンキーローズの間に誕生した鹿毛馬。22年7月にデビュー勝ちを飾ると、同年阪神JFでG1初制覇。23年は桜花賞、オークス、秋華賞を3連勝し、同年ジャパンCでは当時現役最強を誇ったイクイノックスに果敢に挑戦して2着となった。古馬になってからはドバイや香港などに転戦するなど、世界を舞台に活躍していた。 提供:デイリースポーツ

    3冠牝馬リバティアイランドが予後不良で安楽死処置 クイーンエリザベス2世Cで競走中止 | 競馬ニュース - netkeiba
    kno
    kno 2025/04/27
    あああ…安らかに/人馬とも無事に回って帰って来られることが有難いのよな