2009年1月16日のブックマーク (20件)

  • 主題の不在 - TRPG履歴

    TRPGとは○○をするゲームである」 というような、明快な目的の不在がTRPGにはある、という前提から始まります。 前提自体の誤りとかは、とりあえず横に置いておきます。前提が誤っている、あるいは異なっていると感じた方は、そういうエントリを書いてもらえれば私も勉強になるし他の人も違った意見が見れるしでみんなハッピーになれると思います。できれば論の否定だけではなく、代替案になるようななにかが見たいです。 大元はこちら。 TRPGによるソーシャルスキルの獲得 - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む http://d.hatena.ne.jp/accelerator/20081219/p1 派生はこちら。 TRPGによるソーシャルスキルの獲得を読んで http://anond.hatelabo.jp/20081220144315 で、このエントリ自体はさらなる派生という位置づけで。 いま考

    主題の不在 - TRPG履歴
    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:なんらかの効果を狙ってTRPGを使うなら、「効果がある」事を実証する必要がある。←とは別に、私は兼ボドゲーマーなので「TRPGはゲーム」かなあ。但し物語によって行動選択に無限のバリエーションがあるゲーム。
  • ビデオ "Shogi Hour" のユーザーコメントで英語の書き込みが増えたわけ

    knsr
    knsr 2009/01/16
    あとで見てみよう
  • システム選択の障害 - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む

    鏡さんの自由な遊び方論に対して、システム選択の自由さえあれば、鏡さんからみて不自由に見えるものも合意の上で理性的な選択の結果であるという反論をしてみた*1。でもシステム選択って、そんなに次々いろいろ試すわけにはいかないよなぁってのが今日の話。 例えばローズトゥロードがやりたいとか深淵がやりたいとか思っても、GMがみつけられない。自分でやってもいいけど、PLもしたことないシステムでいきなりGMって参入コストが高い。ルルブを読むのもけっこう大変だし。あと参加者にも一応ルルブを買ってもらおうかと思うと経済的に出費を迫ることになるから言いにくい。 その点F.E.A.R.のSRSで作られたものなんて参入コストが安いですね。ルールに共通部分が多いので新しいのが出ても覚えることが少ないし、文庫で出れば金銭的にも安くすむ。SRSは戦略的にはここがすごいところだ。喩え話としては、インターネットのブラウザって

    システム選択の障害 - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む
    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:値段は同意。でもルールは似てない方がいいなあ。「どうせ同じでそ」と思うと買う気が・・・。
  • TRPG者の負担となっている2つの責任

    2009年明けましておめでとうございます。 今年も回転翼は実家に帰省し、暖房と照明を奪われた大晦日と正月の夜を過ごしました。つーかコミケ参加で疲労困憊なうえに帰省ですから年越し番組も見ずに早寝でした。 今日は新春ということですし、今年の展望などを。 ここ1~2年は決まった仲間を持たず、1人ふらりとコンベンションに出かけては見知らぬ相手と一期一会のセッションをするのが通例となっています。慣れない場所で見知らぬ相手とプレイすることを躊躇う人が多い業界の中では珍しい存在かもしれません。 ゲームも特定のものにこだわることなく、新しいゲームや珍しいゲームに進んで参加しているものですから、10年以上のキャリアがありながら毎度毎度が初心者です。 昨年は有意義なセッションが多く、気に入ったシステムも何作か出来て満足のいく1年でした。何よりもこの界隈で喧伝されているようなトラブルの類とは無縁だったのが何より

    TRPG者の負担となっている2つの責任
    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:Σ(´・ω・`) しらなんだ
  • 海長とオビ湾のカジノロワイヤル スピンオフ紹介:ドミニオンパンツ

    ドミニオンは確かに良くできたゲームですが、初めて遊ぶときはカードテキストも多く、何かと壁があります。さらにトレーディング・カードゲームに慣れていないと、テキスト自体もわかりにくい。 この由々しき事態に高円寺すごろくやさんが開発したアイテムがこれ。 その名も「ドミニオンパンツ」。 カードをすっぽり入れることで日語化までも可能にした便利アイテムだ。 まだ店長の準備段階だが、今回は正規印刷前のモニタリングとして、材料一式から試遊までを行わせていただいた。 ともあれまずは作成から。 用意するのはハサミ、カッター、定規、木工用ボンド。 組み立て方やコツはメモがあるので参考に。 さすがに最初は失敗しないか不安だが、親切にも試作用の台紙がついている。 よし。上々の出来上がりだ。 これなら番に取り掛かってもよかろう。 折り目を綺麗にするためにカッターで山の部分に線を入れておこう。 これをやらないとまず

    knsr
    knsr 2009/01/16
    bdg:これはネーミングの勝利!
  • 動画がボードゲームメディア賞を獲得 – Table Games in the World

    コメントを残す メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。

    動画がボードゲームメディア賞を獲得 – Table Games in the World
    knsr
    knsr 2009/01/16
    bdg:うむり。動画の威力はすげえ。
  • 学校で出来る遊びを教えてください! - 高校生、女です。休み時間・昼休み・放課後…等学校で出来る遊びを教えてください!トランプなどの道具は... - Yahoo!知恵袋

    学校で出来る遊びを教えてください! 高校生、女です。 休み時間・昼休み・放課後…等 学校で出来る遊びを教えてください! トランプなどの道具は使用可。 (ボードゲーム類は不可 人数の制限もなしです。 有名ものは一通りやってしまったので、珍しいものを。 ルールも教えてくださると助かります。 最近自分が知ったものを 参考に載せておきます。 TRPG(テーブルトークRPG) 鬼隠し

    学校で出来る遊びを教えてください! - 高校生、女です。休み時間・昼休み・放課後…等学校で出来る遊びを教えてください!トランプなどの道具は... - Yahoo!知恵袋
    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:ボードが無きゃいいんだw っ『GREED』(ダイスゲーム)とか『ドミニオン』(ほぼカードゲーム)とか、『スティッキー』とか。『世界遺産メモリー』なら授業中でも勉強と言い張れる・・・。
  • ペテン師の戯言。 :: [memo] TRPG の重さ

    玄兎 2009.1.15 (木曜日) B.W 氏の「軽いシステム~ボードゲームTRPG」に対する私見。 とりあえず「TRPG の重さ」について。 軽いゲームTRPG は重い? 結論から言うと、僕は TRPG ってゲームは重量級だと思ってます。 理由はいたってシンプルで、TRPG のコアってサブルーチンのセットがいくつか出来てるだけの、プログラミング言語なんですよね。 TRPG = アプリケーション。フレームワーク こういう喩えが通るのか分からんのですが(^^; プログラミング言語には、アプリケーションを開発するためのアプリケーションフレームワーク(単純にフレームワークとも)ってのがありまして、こいつがまあ大雑把に言いますと「木材とか釘とかビスとか接着剤とか、まあ基的な材料だけは提供するから、うまく加工して家立てるなり城建てるなり車作るなりご自由にどうぞ」ってな代物なわけで

    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:私はボドゲもTRPGもやりますが。やっぱり違いは「創作補完を前提とするか否か?」にあるのかな。個人の脳内、あるいはデザイナーが考えたものを理解しないといけないから負担なのかな。でも、ブルーローズもなぁ。
  • [TRPG] 軽いシステム~ボードゲームとTRPG - Dragonoid Factory

    [TRPG]問題解決はできなくても一緒に悩むことはできます (TRPG履歴) 複合問題と超展開シナリオ:(・_・) (紙魚砂日記) [trpg]物語創作の分担 (ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む) [TRPG]事後解釈の集積体を物語と呼ぶことにする (TRPG履歴) 物語を創る楽しみ (現代異能バトルTRPG 魔獣戦線BLOG) セッション失敗恐怖症 (卓上RPGを考える) セッション失敗恐怖症 (卓上RPGを考える) [TRPG]つづく・しなりおのつくりかた (TRPG履歴) [memo] アドリブで物語っぽく演出する方法 (ペテン師の戯言。) 2009年6月の近況 (卓上RPGを考える) 久しぶりに考察(?)ネタ。例によって長い&ぐずぐずです(^^; [self] 12人いる!(ペテン師の戯言) 馬車と帆船に揺られる旅:(・_・)(紙魚砂日記) 重いRPGと軽いRPG(きまぐれT

    [TRPG] 軽いシステム~ボードゲームとTRPG - Dragonoid Factory
    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:ボドゲの理解が早いのは、コマやボードによる視覚化もそうなんですけど、「プレイの繰り返し」もあると思います。毎ターン必ず回ってきて、分からなくても何かカードを引いて出さないといけない。
  • IGDA Japan chapter - イベント案内 | 2009-02-07 (土): 第4回ボードゲームサークル交流会 申し込み<2009年2月7日(土)>

    第4回 ボードゲームサークル交流会 申し込みページ 2009年2月7日(土)に、「 第4回ボードゲームサークル交流会」を開催いたします。 デジタル、アナログ、プロ、アマを問わず、ゲーム製作、ゲーム業界に関係している、 或いは、関係したことがあれば、参加することが出来ます。 テーブルゲームを通して、ゲームデザインやゲーム開発について知見を深め、意見を交換し、 ゲーム関係者の交流を深めることを目的としています。 今回から、ゲームデザインに関する講演会も予定しています。 ボードゲーム、カードゲームが好きな方、普段したくても、メンバーがいなくて困っている方、 是非ともこの機会にご参加ください。知り合いがいない方でも、全く問題ありません。 机を囲んでテーブルゲームを1ゲームすれば、すぐに友人になれます。 ボードゲームサークル交流会でゲームをプレイするスタイルには、 いろいろなゲームを自由にプレイする

    knsr
    knsr 2009/01/16
    bdg:ほー、こんなイベントが。講演会の内容が気になる。
  • 唐沢ブログ

    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:ビジュアルに目が行く人がここに ノ でも実際に買う時は、受賞作品かどうかの方が気になるw
  • ドイツゲームとは何か?

    ドイツゲームとは何か? ―ヴォルフガング=ディット氏の考察― ドイツゲームドイツ発のゲームでありません。多作のゲームデザイナー、R.クニツィアはイギリスに住んでいますし、ジャンボはオランダ、ピアトニクはオーストリアのゲームメーカーです。また、ゲームの舞台もドイツとは限りません。『エルグランデ』はスペインが舞台のゲームです。 ドイツゲームには特有の要素があると考えられます。代表的なドイツゲームを見ていきましょう。 『カタンの開拓者』は対象年齢が12歳以上であり、その複雑さから年間ゲーム大賞は難しいと言われていましたたが、このゲームの受賞によりプレイ時間が長く、複雑でインタラクティブなゲームが増えることになりました。このゲームの特徴はマップの可変性、インタラクティブであること、運の要素、発展などにあります。 『チグリス&ユーフラテス』は年間ゲーム大賞に並ぶドイツゲーム賞を獲得したゲームですが

    knsr
    knsr 2009/01/16
    bdg:”ドイツゲーム”が固有名詞として使われる際の定義とか。
  • ブック×マーク! - ライトノベルとか備忘録:基本ネタバレにつき注意

    ブック×マーク! (ガガガ文庫) 作者: 桧山直樹,さくや朔日出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/12/19メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (14件) を見る あんまり面白くないです。あんまり。一つ一つの題材は良いところを揃えてるけど、色々と中途半端すぎて共倒れを起こした感じがしました。 の中に異世界が存在する、という設定そのものがまず使い古されている気もしますが、特に色あせるような設定でも無いのでいいと思います。けれどなんというか、あまりにもその設定がいいかげん(あるいは著者の桧山氏的には何か厳密な設定があるのかも知れませんが)で、イマイチな気がしました。一番気になったのは、時間の整合性を一切無視しているところです。異界図書館の中では時間が伸張するのに、現実時間とリアルタイムで株のトレードが可能だと言い放った辺りからして首が九十度ほど傾きます。逆に、

    ブック×マーク! - ライトノベルとか備忘録:基本ネタバレにつき注意
    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:ちょっと先走りすぎちゃったんですね。
  • SW2.0の一人反省会(ダンジョン設計編:1) - o_healerのブログ

    まだTRPGに慣れていなかったりするので、シナリオは(ほぼ)なしで、ダンジョン(遺跡探索)オンリーのセッション×4をやった。ので、その考察。ダンジョンだけでなく、いずれは昨日紹介したリプレイのようなことがやってみたいんだけども。そのためにはまず「自分の力量」と「メンバーの力量」を計らねばならぬ。 今日は「キャラシートの改善」に時間がかかったので、最初のセッションの考察のみ。(そしてまだキャラシートの改善は終わってない。記号化にかなりの時間がかかる) =バトル×リドル= 「バトル:戦闘」および「リドル:謎解き」をメインにしたチュートリアル(プレイヤーだけでなくGMのチュートリアルも兼ねる)。 =設計= 基は「リドルを解くたびにゲートが開き、行けるフロアが増える」というもの。具体的には、「"異端者を我に捧げよ"という文字と一緒に、口を開けた悪魔の顔っぽいオブジェを配置」して、「仲間はずれが1

    SW2.0の一人反省会(ダンジョン設計編:1) - o_healerのブログ
    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:「まだTRPGに慣れていなかったりするので」・・・なんというクレバーなアプローチ!
  • テーブルトークRPGの思い出:そして小説だけが残った:So-net blog

    小学校四年生の時に、宿題で小説を書いて以来、しばらくの間、創作をすることはあり ませんでした。 次に創作らしきことをしたのは、高校二年生でした。テーブルトークRPGのGMとして、 シナリオを書いたのです。 --- テーブルトークRPG --- テーブルトークRPGとは、対話型ロールプレイングゲームのこと。 紙や鉛筆、サイコロなどの道具を用いて、人間同士の会話を中心にゲームを進める。 ひとりのGM(GameMaster)が、ルールブックのルールに基づいてシナリオを作り、 複数のPL(Player)が、それぞれキャラクターの役割を演じて、全員で物語を作りな がら冒険していくゲーム。 GMの役割をコンピュータにやらせたのが、コンピュータRPGのはじまり。 --- --- 当時は、コンプティークで「ロードス島戦記」のリプレイが連載されていて、テーブル トークRPGが少しず

    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:やればいいのにー。コンベンションもオンラインセッションもありますよ。年齢が変わってからやると、違った視点でできてそれも楽しいもんです。
  • 失敗から経験値が得られるRPG - 三軒茶屋 別館

    ソード・ワールド2.0 ルールブック I (富士見ドラゴン・ブック) 作者: 北沢慶,グループSNE,輪くすさが,真嶋杏次出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2008/04/19メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 89回この商品を含むブログ (129件) を見る●失敗のみを経験値としたRPGを作りたい - さまざまなめりっと - はてなグループ::ついったー部 失敗のみではありませんけど、失敗によって経験値が得られるRPGとして連想されるのが、TRPG(参考:テーブルトークRPG - Wikipedia)ですが、ソード・ワールドのゲームシステムです。 ソード・ワールドでは成功判定(ロール)を2つの六面ダイスを振る(=2D6)ことで行なうのですが、このとき、2つのサイコロとも1が出たとき(=1ゾロ)には自動的に失敗(ファンブル)したものとみなされます。確率的には36分の1なので、

    失敗から経験値が得られるRPG - 三軒茶屋 別館
    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:あーあったあった。そんなルール。TRPGは、何かの判定に失敗しても別の方法で解決を目指せるもんね。なんて教育的なんだw
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    knsr
    knsr 2009/01/16
    TRPGの場合、1シナリオ終了=経験点ゲット。つまり、失敗・成功問わず「経験」すれば成長する事ができる。あと、プレイ中判定に失敗しても、むしろ失敗をどうリカバーするか次の行動考えるのが楽しい遊びですよw
  • 【TRPG】 クトゥルフ有名人集計結果 - ひきだしの中身blog

    某所でクトゥルフの有名なクリーチャーのアンケートを取りました。その集計です。 なお、クトゥルフとダゴンとディープワンは殿堂入りとして、アンケート対象から外されていますのでご注意をば。 ●ニャルラトテップ 12票 断トツの一位ですね。 非常に強烈なワイルドカードなので、私は意識してシナリオには登場させないようにしているのですが、この知名度を考えると、方向性を改める必要があるかも。 ただ、便利すぎるので気をつけて使わないと、「はいはい、空が青いのも、がにゃあと鳴くのも、すべてニャル様のせいなんだよね」といわれそうで怖いです。 ●ティンダロスの猟犬 4票 ●グール 4票 ティンダロスの猟犬は、やはりあの特有の設定が印象深いのでしょうね。私も大好きです。 ただ、登場させると、その後始末が難しいので、なかなか使いづらい神話生物です。 比叡山炎上で1ラウンドもかからずに瞬殺したのは良い思い出。 グー

    【TRPG】 クトゥルフ有名人集計結果 - ひきだしの中身blog
    knsr
    knsr 2009/01/16
    面白いw 私はショゴス好きー。←私の脳内ではプリン的生き物。
  • http://angel.ap.teacup.com/hilance/315.html

    knsr
    knsr 2009/01/16
    trpg:あの表紙だけ覚えている・・・。
  • Not quick a Nine » カード立て(card stand)を自作する

    海長とオビ湾のカジノロワイヤルにて、とても良さげなカード立てを見つけたので、どこで手に入れたのか聞いてみたら、で詳しく紹介されていた。 もしかしたらメモワール44のやつかなぁと思っていたらビンゴで、さらにバトルロアのものだと横に繋げる機構が付いているようで、とても使いやすそう。 もうね、とっても欲しい! ていうのも、ボードゲームって長期保存するし、絶版になるものも多く、なるべく大切に使いたいってのがある。でも、一緒にゲームを楽しむ側ってのは、そんな事を気にしていない人も多いわけで、たまにカードを跡が付くくらい凄い力で握る人がいたりとか、なぜか手が汗でベタベタでカードが濡れるとか……。 それとなくゲーム中に「カード折るなってば」って言うんだけど、つい興奮してくるとまたカードが曲がっていたり(-。-) ま、そんなこんなで、どうにかプレイヤーにカード類を綺麗に使ってもらう方法は無いものか?と思っ

    knsr
    knsr 2009/01/16
    bdg:ゲームアクセサリ自作、おぉーかこいいなぁw テーブルに余裕ないときは、カードスタンドが欲しくなるんよなー。