タグ

ブックマーク / kosstyle.blog16.fc2.com (3)

  • 会議のどんな修羅場も切り抜ける5つの流儀 〜本『プロフェッショナル・ファシリテーター』 - ライフハックブログKo's Style

    今日も会議がありますか? 『プロフェッショナル・ファシリテーター』は、アメリカを代表するファシリテーションの達人が、ファシリテーターにとっていちばん大事なマインドとその鍛え方を教えてくれる。 会議を仕切るとき、その技術も大切ですが、マインドがとても重要なのです。 激しい言い争いになったり、意見がかみ合わず雰囲気が悪くなってしまったこと、ありませんか? 今日は書から、会議のどんな修羅場も切り抜ける5つの流儀を紹介します。 1. 「知ってる」という思い込みを捨てる「私は、自分とは異なる意見も抵抗なく受け入れている」という人も多い。しかし、ほとんどの人が他人を一方的に判断し、レッテルを貼り、相手を誤解した記憶があるはずだ。(中略) このような行動は、自分は「権威者」であるという思い込みから起こる。「自分の正しさ」にこだわって、その場では何が重要かを忘れてしまっている。実際、私たちは小さい時

    会議のどんな修羅場も切り抜ける5つの流儀 〜本『プロフェッショナル・ファシリテーター』 - ライフハックブログKo's Style
  • 【レシピ】今田も大絶賛!一流料理人の夜食『小田巻蒸し』が5分でできるのに衝撃の美味さ! - ライフハックブログKo's Style

    小田巻蒸しとは、うどんを入れた茶碗蒸しのこと。 これをたった5分で作れるんです。 TV『今ちゃんの「実は・・・」』の大好きなコーナー、「一流料理人がべている極上の夜」。 先日の放送は鮨どころ 一心の大将が自宅に帰ってからべる夜。 そこで紹介されていたのが、小田巻き蒸しだったんです。 コンビニで買えるアレを使うと超簡単!とのことで、さっそく試してみたところ、ものすごく簡単なのに、とにかく美味い! 番組サイトにはレシピがないので、私が実際に作ったときの写真と合わせて紹介します! 材料(1人分)なんと、コンビニおでんをつかうんです! 生卵 1個 コンビニおでんの出汁 150cc コンビニおでんの牛すじ 2串 コンビニおでんのがんも 1個 コンビニおでん用ゆずこしょう 2袋 うどん 1/4玉 刻みねぎ 少々 七味 少々 おそらく「夜」なのでうどんが1/4玉になっているわけですが、私は普通

    【レシピ】今田も大絶賛!一流料理人の夜食『小田巻蒸し』が5分でできるのに衝撃の美味さ! - ライフハックブログKo's Style
  • 見てて楽しい!クリエイティブでオシャレな名刺デザイン100選 - ライフハックブログKo's Style

    まとめ ブロガー名刺/有限会社 前川企画印刷(神戸市兵庫区) 今回私が名刺の印刷をお願いしたのは前川企画印刷さん。 なんと、デザインも要望を聞いてくれて白黒なら100枚1,000円ですよ! 安い!(ブログに書いてトラックバックするという条件あり) 私はデザインを@ameiさんにお願いし、あーしたいこーしたいと散々注文をつけ(当にありがとうございます!)、印刷だけ前川企画印刷さんにお願いしました。 そして、完成した私の名刺はこれです! モザイクでスミマセン(笑)。 お会いしたとき、もらってくださいね。 仕事以外に個人名刺を持っていると何かと便利です。 みなさんもぜひオシャレな名刺をつくってみてください。 こちらもどうぞ。 【まとめ】これは気になる!他人のバッグの中身の写真を100まとめてみた 【まとめ】これはすごい!PCデスク周りの写真を100まとめてみた 関連リンク ミニ名刺『pocke

  • 1