タグ

ブックマーク / reliphone.jp (8)

  • 国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

    調べた事実を列挙してみる。 ・デフォルトの設定では、設定・操作・閲覧情報がユーザーID、デバイスIDと共にアスツール社のサーバーへ送信されている ・検索窓に入力した文字は、検索ボタンを押さなくても、その内容が逐一アスツール社のサーバーへ送信されている ・検索内容がアダルト関連ワードかどうかがアスツール社のサーバーに送信され判定されている ・サービス利用データの提供設定をオフにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・プライベートモードにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・https通信であろうとも閲覧したURLは完全な形でアスツール社のサーバーに送信されている 様々な設定を調べたが、どのようにしても外部への閲覧情報送信を止めることはできなかった。 あなたが何を調べ、何を買おうとしているのか、何で遊び、どこへ行こうとしているのか。それらはあなたの知ら

    国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
  • 【レビュー】ComicShareは自炊書籍リーダーで頭一つ抜けた高機能iOSアプリ

    自炊(自分でをスキャンすること)のリーダーアプリといえば、長きにわたってi文庫とComicGlassが圧倒的な支持を集めてきた。 しかしi文庫はドワンゴに買収され開発の展望は見えない状況になり、ComicGlass 1強の時代が到来していました。 新しい勢力としてBookLoverがこれまでとは違ったアプローチで開発をしており、UIの使いやすさでなかなか素晴らしい仕上がりとなってきているのだが、機能的な面でいうとやはりGlassに軍配が上がるといった状況。 ComicShareはGlassに先んじてSMBストリーミングを実装するなど、登場時から期待のアプリでありましたが、ここ1年はアップデートがされていませんでした。しかしここにきていきなりのメジャーアップデート。 しかもバージョンが2つ上がったんじゃないかってくらいのとんでもない変わりっぷりです。 機能面ではGlassを凌駕したと言って

    【レビュー】ComicShareは自炊書籍リーダーで頭一つ抜けた高機能iOSアプリ
  • このアプリがすごい No.22 Opener - iPhoneの便利さを加速するExtension

    “かつてない手軽さでURLとアプリの関連付けが実現できる” これを使えばTwitterのリンクをTweetbotアプリで開いたり、Instragramをアプリで開いたり、Pixivをアプリで開いたり、ニコニコをiNico2で開いたりなんてことがたったの2タップ!URLコピペもいりませんからものすごく楽になりますよ。 今年登場したアプリでベストな1です! はじめに iOS9からUniversal Linksという新機能が加わりました。 URLを開く際に、そのサイトに紐づけられた公式アプリがあればそちらを優先して開くというもので、TwitterやYouTubeのリンクをタップしただけで直接公式アプリが起動するような仕組みになっています。 これはこれで便利なものではあると思うのですが、勝手に望まないアプリが開くというのは困る場面もあります。 YouTubeのリンクはProTubeで開きたい、T

    このアプリがすごい No.22 Opener - iPhoneの便利さを加速するExtension
  • AppHop - アプリのレビューやストアランキングのチェックに

    “新着レビューのチェックや海外ランキング・レビューまでチェックしたい人にオススメ” AppStoreってレビューをちょっと軽視しがち。 そういった不満を持っている人にはこのアプリを使ってみるといいかもしれません。 各種ランキングのチェックがこれ1で AppStoreのランキングというのはiPhoneで開くとiPhoneアプリランキングが、iPadで開くとiPadランキングが見られます。 これはこれで理にかなっていますが、iPhoneiPadランキングを見ることはできないのは不満です。 AppHopならiPhoneiPadMacランキングを切り替えることができる。 それぞれ有料・無料・トップセールスを、カテゴリごとのランキングも見ることも。 右上の国旗マークをタップすると海外ランキングに切り替えが可能です。 海外でどのアプリが流行っているのか、日との差はどれくらいあるのか

    AppHop - アプリのレビューやストアランキングのチェックに
  • iPhoneで夜間撮影に強いカメラアプリを比較(Cortex、Hydra、標準)

    低照度での撮影が優秀なカメラ。 夜間撮影したいならこれを買っておけば間違いないかと。 タイマー機能が音声でカウントダウンしてくれるのも嬉しい。 iOS 7.0 以降。 比較対象は ・標準カメラ ・標準カメラ (HDRモード) ・Hydra (低光量モード) ・Cortex Camera 撮影はiPhone6を固定して行いました。 標準カメラと比較すると明らかに下の2つが綺麗です。 HydraとCortexはよく比較するとCortexの方が滑らかですね。 無加工のファイルも記事の末尾に置いておきます。 差がわかりやすい比較をもう一枚。 こちらは日が落ちた直後に屋外で手持ち撮影しています。 ノイズの少なさはCortexの圧勝。 他にもいろんな状況で撮影して比較しましたが、明らかにCortexの方がいい画になります。 多重撮影ってのは手持ちだと無理なイメージがありますが、これを見ていただくと結構

    iPhoneで夜間撮影に強いカメラアプリを比較(Cortex、Hydra、標準)
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2015/03/22
    多重撮影だから遠くの夜景とか静物向きだね。たしかに、たまにオジさんたちが捕まってるような用途だとブレブレになりそう
  • Workflow講座IV 中級編(URLスキームでのフロー組立て)

    さて4回目のWorkflow講座。 Workflowの考え方はシンプルです。 入力された内容を上から下に向かって順次処理していく。 しかし外部のアプリを介した結果をフローに組み込みたいとなるとちょっと工夫が必要になってきます。 今回解説するのがフローを組み立てる上で非常に大切なポイントとなります。 外部アプリからのコールバック 他のアプリを介しても処理を継続させるためにはコールバックを使わなくてはなりません。 DraftsやChromeなどの公式にサポートされているものであれば、自動的にコールバックが付与されるので気にする必要はありませんが、そうしたアプリはごく少数。 それ以外のアプリで使うためには自分でURLスキームを書き加える必要があります。 (例) due://x-callback-url/add?title=[input]&x-source=workflow&x-success=w

    Workflow講座IV 中級編(URLスキームでのフロー組立て)
  • Workflow講座III 基本編(Webサービスを呼び出す) | reliphone

    さて機能はURLを書き換えることでアプリ間連携を使えるようにしましたが、今回は各種Webサービスを使えるようにしてみましょう。 前回の記事がベースになっていますので、まずはそちらから読んでくださいね。 難しいものは扱いません。 URLをちょこっと書き換えて開くだけの簡単なものを紹介します。 記事のはてなブックマークを表示 昨日のおさらいです。 はてなブックマークを表示させるにはURLの前に、はてブのURLを付け足すだけ。 前回の記事でURLの前にinico2と付け加えたのと同じ形ですね。 こんな感じ。 inputにはURLが渡されています。 URLを加工してOpen URLで開くという流れは変わりませんね。 → ワークフローをインポートする RSSリーダーなどからでも、はてなブックマークのコメントを読むのが簡単になります。 QRコードを作ってみる QRコードGoogleが提供するAPI

    Workflow講座III 基本編(Webサービスを呼び出す) | reliphone
  • このアプリがすごい No.018 - Workflow ...革命的オートメーション!iPhoneの作業を自動化しよう!

    どんなアプリか このアプリを使うといくつもの作業をまとめて行うことができます。 例えば↓このようなことをまとめて。 ・ビデオを撮る ・指定の解像度に変換する ・zipで圧縮する ・Dropboxへアップロードする ・Dropboxのダウンロード用リンクを取得する ・メールに貼り付けて送信する このような煩雑な作業をアプリを切り替えることなく、一つの流れとして行えるものです。手動でやろうと思ったら結構面倒くさいですよね。 しかしWorkflowを使えば撮影開始から送信までがたった数タップです! ▼このように組み立てます。 見ていただくとわかると思いますが、これは用意されてる6つのパーツを並べただけで完成しています。複雑な作業でもプログラミングの知識やコマンドを使うことなく実現できるのです。 こういった自動化したいワークフローを自由に作り上げることができる。 もちろん写真以外にもカレンダー、リ

    このアプリがすごい No.018 - Workflow ...革命的オートメーション!iPhoneの作業を自動化しよう!
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/12/12
    こいつは確かにスゴい! でも、自動化したいことをイマイチ思いつかない。実際に試さないと
  • 1