タグ

zshに関するko-ya-maのブックマーク (9)

  • 🚀 プロンプトを超絶おしゃれにする Starship を紹介 - Qiita

    公式: https://starship.rs GitHub: https://github.com/starship/starship Starship はプロンプト(ターミナルに表示されるカレントディレクトリやユーザーの情報) のカスタマイズを行うプラグインのようなもので、特徴としては 公式より引用 Starship is the minimal, blazing fast, and extremely customizable prompt for any shell! The prompt shows information you need while you're working, while staying sleek and out of the way. Rustで作られているために高速に動くそうです。 インストール Macであればとても簡単に、

    🚀 プロンプトを超絶おしゃれにする Starship を紹介 - Qiita
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2019/09/08
    デモ画面を見て、bashがfishっぽくなる機能もついているのかと思ったら、fishそのものだった……。fishも対応しているのは嬉しいけれど
  • コマンドを間違えるたびに美少女に罵られたい! - Qiita

    コマンドを間違えるたびに美少女に罵られてみたい、と誰しも思ったことはありませんか? そんな長年の夢を叶えましょう!!! 結果 罵ってくれました。 方法 jp2aを導入する 任意のJPEG画像をアスキーアートにして表示してくれるパッケージです。 たぶん以下でインストールできます。 $ sudo apt install jp2a # for Debian,Ubuntu $ brew install jp2a # for MacOSX,Linuxbrew 画像を用意する 可愛い女の子の画像を用意しましょう。また、グレースケールにしておくと表示が綺麗になります。 シェルにフックを登録する コマンドを間違えたときに呼ばれる関数があるので、それを使いましょう。 jp2aを使い画像を表示し、その後にメッセージを表示します。 Bashの場合

    コマンドを間違えるたびに美少女に罵られたい! - Qiita
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2017/11/03
    この手のネタでfishが登場するのは珍しい
  • vim も zsh も捨てた - AnyType

    プロジェクト移行期に入って暇な時間ができたので、開発環境をリフレッシュすることにした。vim や zsh の設定が少しずつ壊れてきていたのだった。 .vimrc や .zshrc を眺めてみると、かつて意識が高かった頃に施した設定が何のためのものだったのか忘れてしまっていた。別人が書いたスパゲティコードのようだった。 また vim や zsh の設定を検索して理解するべきなんだろうか。ここで覚えた知識はまたすぐに忘れてしまうんじゃないだろうか。設定が洗練されるほどに、それを更新する機会もまた少なくなってくる。設定が必要になるきっかけは忘れた頃にやってくるもんだ。 やり方を根的に見直す時期なのかもしれない。新しいツールもいまなら選択できる。 まず、vim から atom に移行した。git のコミットメッセージやちょっとしたファイルの修正ではまだ vim を使うものの、細かい設定が必要にな

    vim も zsh も捨てた - AnyType
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2017/04/20
    fishはいろいろ楽で良い
  • ターミナルと開発環境(@五反田.rb) - Qiita

    自己紹介 cuiとリファクタリングが好きなrailsプログラマです。 awsなどのインフラ周りも触ります。 ジモティーという会社で同名のサービスを作ってます。 会社でvim使っているのは自分だけで、寂しいです。 zsh tmux vim peco ergodoxのススメ(+α) cui toolを使いこなすと作業が捗る tmuxのススメ(1) 必要な時に、必要な分だけペインを分割して使っていくのが好き tmuxのススメ(2) zsh起動時に自動起動にしておく # tmux自動起動 if [ -z "$TMUX" -a -z "$STY" ]; then if type tmuxx >/dev/null 2>&1; then tmuxx elif type tmux >/dev/null 2>&1; then if tmux has-session && tmux list-sessions

    ターミナルと開発環境(@五反田.rb) - Qiita
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2016/11/01
    enhancd良さげ
  • zsh のあまり知られていなそうな機能 - Qiita

    自分が使っている便利な機能を紹介 $ rm */(-@) ファイル修飾子は使っている人も多いはず。 zsh で find を使わずに簡単にファイルを絞り込む *(@) でシンボリックリンク *(-@) でリンクが切れたシンボリックリンク rm **/*(-@) で下位階層含めたリンク切れのシンボリックリンクの削除 修飾子で他に便利なのは *(-ch-1) シンボリックリンクのリンク先が1時間以内に作られたファイル *(U) 自分のファイル *(u:hoge:) ユーザ hoge のファイル *(/^F) 空のディレクトリ $ tkdiff =(zcat xxx.gz | cut -f 1) =(zcat xxx.gz | cut -f 2) プロセス置換 <(zcat xxxx.gz | grep yyyy | cut -f 2 ) みたいな形でわざわざ一時ファイルにしなくても、ファイル指

    zsh のあまり知られていなそうな機能 - Qiita
  • ターミナルのコマンド履歴入力がスーパー楽になるzsh + oh-my-zsh + pecoの導入手順メモ。 – 和洋風KAI

    zsh + oh my zsh + pecoの利点。 bushのみに比べて、zsh + oh my zsh + pecoを導入すると飛躍的にコマンドが打ちやすくなります。 どういうことかというとこういうこと。↓↓ つまりcontrol + Rによるコマンド履歴検索がものすごく便利になります。 1文字ずつコマンド履歴を検索し、それをリストアップしてくれます。一度打ったコマンドはすべてもうフルに入力する必要がなくなるくらい快適になります。 ただこの機能を使うだけなら、oh-my-zshはいらないのですが、git回りが便利になりますし、zshが自動アップデートされますし、なにしろ設定しておかないとpecoとoh-my-zshが両立できないので、oh-my-zshの導入方法も書いておきます。 STEP 1. zshを導入する。 zshを導入するのは簡単です。 CentOSの場合は、以下のコマンドを

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2015/03/23
    fishの履歴をpecoるのもアリですよ。fishは素の状態でも履歴を漁りやすくなってるけど
  • zshでpecoと連携するためのanyframeというプラグインを作った - Qiita

    これは何? zshの操作で、pecoとかpercolとか、Anything風インターフェースで選択するやつがよく使われてる。これを使うと、例えばコマンドライン履歴からインクリメンタルに検索して、それを実行、とかできるようになる。 でも、pecoとかpercolはシェルとは関係なくて、単に「インクリメンタルに絞り込む」ってところだけしかやってくれない。それだけでは役に立たなくて、「選んだ結果を実行する」とかのシェルの処理が必要になる。 それで、そういうシェルの処理を自分で書きたくない人向けにanyframeというのを作った。 https://github.com/mollifier/anyframe これはzsh用のプラグインで、これを使うと自分でシェルの関数を書かなくても、キーバインドとかaliasを設定するだけでpeco/percolの便利なやつをすぐ使えるようになる。 特徴 普通の人が

    zshでpecoと連携するためのanyframeというプラグインを作った - Qiita
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2015/03/10
    ほうほう。peco関連の自作スクリプトが無駄に増えてきてたから、こういうのを使わせてもらおうかな
  • zshの外部プラグインまとめ - Qiita

    zshは標準の機能を使うだけでも便利だけど、それでも足りないときはいろいろなプラグインを追加して拡張できる。でも、プラグイン一覧はどこかにまとまっているわけではない。特に、zsh体に標準で含まれているプラグインはman zshcontribを見ればわかるけど、それ以外のユーザが独自に作ったプラグインはGoogle検索とかで地道に探すしかない。 そこで、zshで使用できる標準で含まれていないプラグインをまとめて紹介する。これを参考にして、zshをもっと便利にしてください! ディレクトリ移動 名前 概要 参考記事

    zshの外部プラグインまとめ - Qiita
  • Zsh + Prezto で快適コマンド環境を構築する | DevelopersIO

    Prezto 今回はコマンドライン環境の話です。私は以前より oh-my-zsh を利用していましたが、テーマの調子が悪かったので Prezto に乗り換えてみました。結構快適だったので、いまは Prezto を使っています。 稿では Zsh + Prezto で快適なコマンドライン環境を構築する方法について簡単ですがご紹介します。 Zsh + Prezto 環境を構築する 環境構築の手順については README に書いてありますので、手順通り進めれば問題なく環境づくりができると思います。なお、コマンド実行すると .zlogin .zlogout .zprofile .zshenv .zshrc のシンボリックリンクを貼るので、oh-my-zsh から乗り換える場合など、既存の Zsh 環境を引き継ぎたい場合は各設定ファイルを退避させておきましょう。 // Zsh起動 $ zsh //

    Zsh + Prezto で快適コマンド環境を構築する | DevelopersIO
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/08/31
    かっこいい
  • 1