タグ

2021年8月12日のブックマーク (2件)

  • No.237 【マッドマックス/サンダードーム】(1985年日本公開作品) - 08映画缶

    【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.237 【マッドマックス/サンダードーム】(1985年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 マックスがむかえた最強の敵! 襲いかかる猛者たちのドームから激闘の荒野へなだれ込む!壮絶!史上最大の戦い! 16輪の鋼鉄車…最大時速210km…闘う要塞車を乗っ取って砂漠を爆走するマックスと子供たち!襲いかかる60数台の改造メカを蹴散らして壮絶な激闘が始まった! 全世界を熱狂させた【マッドマックス】は製作者バイロン・ケネディの不慮の死によって一時その在続さえも危ぶまれていたが残された監督のジョージ・ミラー脚家のトム・ヘイズそして主演のメル・ギブソンらのクルーにワーナー映画が全面協力。無くすどころか内容を充実させてワーナー映画を代表するシリーズとして確立しようという意気込みで製

    No.237 【マッドマックス/サンダードーム】(1985年日本公開作品) - 08映画缶
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2021/08/12
    ティナ・ターナー!
  • 日本のいちばん長い日 (2015) - えいざつき ~元映画ブログだったポエマーの戯言~

    お題「ゆっくり見たい映画」 ここでは題名と名称を恣意的に表記します。[敬称略] 1945年7月。太平洋戦争での戦況が悪化する日に対して、連合軍はポツダム宣言の受託を迫る。連日にわたって、降伏するか土決戦に突き進むかを議論する閣議が開かれるが結論を一化できずにいた。やがて広島、長崎に原爆が投下され、日を取り巻く状況はさらに悪くなっていく。全国民一斉玉砕という案も取り沙汰される中、阿南惟幾陸軍大臣(役所広司)は決断に悩み、天皇陛下(木雅弘)は国民を案じていた。そのころ、畑中健二少佐(松坂桃李)ら若手将校たちは終戦に反対するクーデターを画策していた。 シネマトゥデイより引用 今回はネタバレスレスレの解説モード 注釈:今回は岡喜八監督『日のいちばん長い日』(1967)を岡版として表記し、作を原田版として表記します。 子供に見せたい映画。第三弾は作『日のいちばん長い日』 (20

    日本のいちばん長い日 (2015) - えいざつき ~元映画ブログだったポエマーの戯言~
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2021/08/12
    原田眞人監督の #日本のいちばん長い日 について書きました。原田監督と岡本監督との違いを語りながら作中で描かれた国体について語っています。