タグ

2015年4月12日のブックマーク (27件)

  • 私の写真が、成田空港「ナリタニストロード」にデビューしました。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    新しくオープンした成田空港第3ターミナルと、第2ターミナルをつなぐ通路、通称「ナリタニストロード」に、わたくしの写真が掲示されました。 2枚も。 とても名誉なことだなあと思っております。 通路自体はこんなかんじです。 プロの写真家として活動されている方々の写真に混じって、異物のように2枚も混入させてもらって、なんだか恐縮ではございますが。 はじめて、自分の写真がプロと同じ土俵に並んだことを、ただただ光栄に思うと同時に。 もっとやれるんじゃないかという欲求を駆り立たせるのに十分な体験でございました。 ちなみに掲示されてるのは、過去にこのブログでも貼っつけた以下2点の写真でございます。 紅楼への道。 台北101からの眺望。 B1だったかの印刷に耐えうるのか心配だったのですが、間近で眺める限りとりあえずは大丈夫そうだというのと、自分が思った以上に思った通りにプリントされているというか、プリントっ

    私の写真が、成田空港「ナリタニストロード」にデビューしました。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    おお、すごいですね!
  • 森永乳業「MOW(モウ) 抹茶」を食べてみました。 - まさやんの甘い日記

    昨日に続いて抹茶味です。 森永乳業「MOW(モウ) 抹茶」をべてみました。 4月6日に発売された新商品です。ファミリーマートで購入。価格は140円(税込)です。 ▲高級感のあるパッケージですね。見た目からして美味しそう♪ ▲1カップ当たりのカロリーは223kcalです。アイスミルクなので、このぐらいのカロリーなんでしょうね。 ▲外箱をとったところ。パッケージもそうだけど、高級感があります! ▲鮮やかな抹茶色♪ 抹茶の香りはしませんでした。 ▲期待した通り、柔らかな抹茶風味です。 ドンピシャの味で思わずニンマリしてしまいました(;´∀`) ミルク味と抹茶の味がうまく融合していて、しつこくない甘さに仕上がっています。 存分に抹茶の味が堪能できるかと! MOW(モウ)特有のなめらかさで手が止まらなくなってしまいました♪ またべてみたいなと思わせるアイスでした。 抹茶味のアイスクリームが好きな

    森永乳業「MOW(モウ) 抹茶」を食べてみました。 - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
  • 声という音の倍音を意識するようになった - 分かちあいたいブログ

    人と会話する時、声のトーンや口調、話す速度を意識する。仕事では特にそうで、理由は保身の為でもあるが、そうであったとしても、 “声” という人様の耳に入れる音は、なるべくなら不快でない方がいいように思う。 心理士の肩書きを持つ人と仕事で一緒になる時がある。私はその人の声を聞いていると緊張がほぐれて、一瞬仕事を忘れる。湯船に浸かって一日の疲れを癒している時のようにリラックスしてしまい、目の前にいる利用者の困り事をちっぽけな困り事だと捉えて、前向きに取り組んでいこうという気になる。 以前から、この人の声と口調には魅せられていたのだが、話しをするだけで気持ちが和み親しみを感じるのは、心理士の知識や実践から来るものがあるとしても、この人の “声” に私は心地よさを感じて慕っているような気がしていて、“声”に関心を持っていたところ、10年イシウエさんのエントリーに『倍音』の事が書かれていた。それを読み

    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    声、たしかに気になりますよね。
  • 青山学院大学、Ingressで単位取得が可能に。実際に話を聞いてみた | Ingress(イングレス)速報

    photo credit: Aoyama Gakuin University Sagamihara Campus 青山学院大学では、秋学期からの半期授業としてIngressを扱う授業を開講する予定です。全ての学部に所属する学生が単位取得可能というこの授業、いったいどんな経緯で企画され、どんな内容を扱うのでしょうか。同大学 地球社会共生学部で空間情報学、地図学を専門に研究している古橋教授に話を聞いてみました。 研究内容と、授業の内容 普段の研究内容と、Ingressの授業で扱う内容について教えてください。 専門は空間情報学、地図学です。 GPSや、人工衛星画像/無人機空撮画像、パノラマ画像などを駆使して、デジタルデータとしての地図を作成、活用する研究を行っています。 Ingressの授業は、単なるツールの使い方ではなく、Ingressを用いた地域コミュニティへのコミットの仕方を学び、学生自ら

    青山学院大学、Ingressで単位取得が可能に。実際に話を聞いてみた | Ingress(イングレス)速報
  • 【ミニマリスト的勉強法】応用情報技術者試験の午後問題対策として広田航二先生のITストラテジスト教科書が使える理由 - A1理論はミニマリスト

    応用情報技術者試験まであと1週間となりました。 午前問題に関してはひたすら過去問を繰り返し解くことで「量」が「質」に転化し、自然と正答率60%超えるようになるかと思います。 では午後問題はどうでしょう? 午前問題と同じ方法でひたすらパーフェクトラーニング等の過去問を解きまくっている方が多いと思います。他のやネット情報でもその方法しか書いてませんから。 それで常時60%以上得点できている方は合格できると思います。 けど、60%以上得点できる時もあれば、得点できないときもある合否のボーダーライン上にいる方に個人的におすすめしたい勉強法があります。 それはこちらの広田航二先生のITストラテジスト教科書の午後Ⅰ対策の部分を読むことです。 情報処理教科書 ITストラテジスト 2015年版 作者: 広田航二 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2015/02/17 メディア: 単行(ソフトカバー

    【ミニマリスト的勉強法】応用情報技術者試験の午後問題対策として広田航二先生のITストラテジスト教科書が使える理由 - A1理論はミニマリスト
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    解法をマスターする、なるほどです。
  • 今夜は、精進料理で一杯☆ 煮なます - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日は、21時を過ぎてから、夕という名の家飲みが始まりました。 朝寝→遅めの朝=ブランチ→昼遅くなる→夕時間遅れる、ということですね。 これに外出&外が加わって、更に訳がわからないことになっています。 日の酒肴です。 五目煮豆 煮なます キャベツと油揚げの炊き合わせ 見事なまでの動物性蛋白質抜き! ほっほっほ♪ 油はごま油で、出汁も昆布&干し椎茸の精進出汁☆ でもね〜、これで日酒をかぷかぷ飲んでいてはいけない気がするのですよね、来は。。。 日のレシピ紹介は、 煮なます 生でべる紅白なますよりもしっかりした歯ごたえと、油揚げのカリカリとした感が楽しめる一品です。 レモンの絞り汁を最後に加えることで、穏やかな味がサッとしまったものになります。 材料 大根        5センチくらい 人参        小1 油揚げ       1/2枚 みりん       大さじ1

    今夜は、精進料理で一杯☆ 煮なます - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    精進料理、いいですね!
  • [ま]松岡修造の「キミだけの応援歌ムービー」公開中/松岡修造に名前を呼びかけられて元気づけられるなんて胸熱! @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    自身の居場所や体調が天候にまで影響を与えると話題の熱い男「松岡修造」さん。 彼が名前を呼びかけて元気づけてくれる応援歌ムービーが「CCレモン」の元気応援プロジェクトの中で公開されています。 スポンサーリンク 松岡修造さんが作詞と歌を担当し、その暑苦しい熱い魅力全開でなんと100人分の個別呼びかけ応援歌ムービーを作成しちゃいました。 しかも、応援歌は呼びかける名前の部分を変えただけではなく、何か観るとわかりますがそれぞれちょっとずつ違うという力の入れよう。さすが熱い男、松岡修造です。 こんなふうに「あいうえお順」で名前が並んでいて自分の名前やニックネーム、役職などを探すことができます。 僕は名の苗字、名前の省略形、ネットでの「マー」の3つも応援歌があったので、すっげー元気が出ましたよ。 「まーちゃん」を選んでみました。応援歌が始まる前からすでに画面が暑苦しいのには笑ってしまいます。 あの

    [ま]松岡修造の「キミだけの応援歌ムービー」公開中/松岡修造に名前を呼びかけられて元気づけられるなんて胸熱! @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    これ、おもしろいですよね!
  • 考え方:50歳代 K大卒 国家資格有 障害者雇用で就職した人の話し - でくのぼうちゃんのブログ

    photo by h.koppdelaney 人生いろいろです。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 いろんな人の人生の話しを聞くこと あいりんに行きますといろんな人の人生の話しを聞くことがあります。 戦争時に満州にいて命からがら逃げだしてきたとか、ずっとあんまの親方と一緒にくらしてきたとか。 皆さん、自分の人生をふと振り返りたい、話したいという思いにかられるのか聞かなくても突然自ら話し出す人もいます。 先日もある男性が突然自分の身の上話を話し出されました。泣きながら。 その話は結構どこにでも誰にでも起こるような話でした。 K大卒、国家資格持ちの50代の男性で現在障害者雇用で就職 その方は現在58歳、障害者2級をお持ちです。 大阪のK大を卒業し、普通に就職。結婚の話しはでませんのでされていないのかなー。 普通の人生を歩まれたとのこと。 海外にミシンを輸出している会社に就職し、部品管理のポジ

    考え方:50歳代 K大卒 国家資格有 障害者雇用で就職した人の話し - でくのぼうちゃんのブログ
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    これから、さらに厳しいかもしれませんね。
  • マック、失われた清潔感 なぜピカピカだった店舗がボロボロに? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    マクドナルドホールディングス(HD)の凋落が止まらない。今年2月の既存店売上高は前年同月比でマイナス28.7%。昨年2月に大雪の影響で前年割れを記録してから13カ月連続、つまり1年以上既存店売上高は落ち続けているのだ。前年同月の実績がないオープン1年未満の店舗も軒並み売り上げが落ち込んでいることから、全売上高も昨年7月から2桁の減少を続けており、今年1月はなんと38.6%の減。2月も28.9%の減と、絶望的な数字を示している。 これを受けて、3月25日に開かれたマクドナルドの株主総会では、サラ・カサノバ社長以下役員陣の減俸と原田泳幸会長の退任を決定。もっとも、それが業績の回復につながるはずもなく、3月以降も厳しい状況は続いていくはず。1971年の創業以来の危機を迎えているのである。 絶不調の原因となったのは、周知のように中国工場期限切れ鶏肉使用問題や、次々と発覚した異物混入問題だが

    マック、失われた清潔感 なぜピカピカだった店舗がボロボロに? (Business Journal) - Yahoo!ニュース
  • 公園デビューうんぬんよりも公園ぼっちになることが多かった件 - ぼっち充のススメ

    今の現状として、公園デビューっていうことばは、生きているのでしょうか。私の場合、公園の場所を間違えれば、誰もいなくてむしろ公園ぼっちになることが多かったのです。 少子化の影響?! 以前住んでいた住宅街の中にある公園は、午後からは小学生でにぎやかになるものの、午前中に行くと、誰もいないことがよくありました。家から近いためその公園に行くこともあったのですが、ひっそりした雰囲気で、なんど違う世界にトリップしそうになったことか・・。 子供との公園遊びはけっこう疲れる 子供の公園遊びは意外にシンドイことも多いのです。とくに、1歳2歳代はチャレンジャーで 「僕も、私もできる!」という気持ちからか、ありないところからジャンプしようとしたりして・・。そのたび、手を添えたり抱っこしたりと大変です。 また、誰もお友達がいないと、私自身の刺激がなさすぎて、頭の中を妄想がかけめぐり・・。良い天気だと眠気も増して、

    公園デビューうんぬんよりも公園ぼっちになることが多かった件 - ぼっち充のススメ
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    気を使う感じもあるのでしょうか。
  • 最近電話恐怖症になってきてます。そもそも今の時代個人で電話番号を持つ必要ってあるの? - ブルとネット @afrebull

    2015-04-12 最近電話恐怖症になってきてます。そもそも今の時代個人で電話番号を持つ必要ってあるの? 日記 残念 格安スマホ スポンサーリンク こんにちは。 いや〜怖いです。何がって? 電話ですよ。 Zenfone5を賞賛する記事を何度もアップしている私ですが、実は電話そのものが大嫌いなのです。恐怖症になっていると言っても過言ではありません。。。 そりゃあ昔は大好きでした。 好きな人と夜中から朝まで話したこともありますし、友達からの連絡も嬉しかったので、嫌いになる理由はどこにもありません。今よりネットの閲覧などが日常的でなかった分、色々な人と長時間話しては母親に見せられない程度の通話料がかかっていたのが懐かしいです。 では、なぜ嫌いになってしまったのか?そもそも電話機能は今の時代いるのか?徹底検証してみたい。 恐怖でしかない急な着信 そもそも電話が怖いなーと思い始めたのは、同棲

    最近電話恐怖症になってきてます。そもそも今の時代個人で電話番号を持つ必要ってあるの? - ブルとネット @afrebull
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    なんとなく、電話は緊張しますよね。
  • 楽天カードと楽天プレミアムカード、どちらを作るべきか悩んでいる方に!2つの楽天カードを比較し、その保有メリットをまとめてみた。 - クレジットカードの読みもの

    これから楽天カードを作ろうと思っているのだけれども、楽天カードと楽天プレミアムカードのどちらを作ろうか迷っている…という方、少なからずいらっしゃるかと思います。 そんな方のために今回は、楽天カードと楽天プレミアムカードそれぞれの魅力を簡単にまとめてみました。 楽天カード 公式 これを読んでいただければどちらを作るべきかの判断がしやすくなるはずなので、是非、参考にしてみてくださいね。 楽天カードと楽天プレミアムカードの比較: 2種類のクレジットカード比較表: 大きな違いはやはり年会費: 楽天プレミアムカードの魅力まとめ: 楽天市場で使うだけなら不要: 楽天カードには別にゴールドカードがある: 年会費を払いたくないなら楽天カードで充分: 海外に行く方なら楽天プレミアムカードを: 参考リンク: 楽天カードと楽天プレミアムカードの比較: 2種類のクレジットカード比較表: 楽天カードと楽天プレミアム

    楽天カードと楽天プレミアムカード、どちらを作るべきか悩んでいる方に!2つの楽天カードを比較し、その保有メリットをまとめてみた。 - クレジットカードの読みもの
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    楽天のプレミアムカード、意外と違うのですね。
  • 【Google】SEOでもマイナスになるかも「インタースティシャル広告はモバイルでは本当に苦痛」 - 検索サポーター

    ※ 2017/1/12:Googleはインタースティシャルをモバイルフレンドリーとみなさない、モバイル検索の検索順位下落の評価基準とすることを公式に発表し、2017年1月11日より、検索アルゴリズムに実装しました。(詳細をまとめたエントリーへのリンクを追記。) 私も苦痛ですし、即離脱します 『Web担当Forum』のエントリー「インタースティシャル広告・ポップアップは滅びるべき。ユーザー体験の天敵だ など10+3記事 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「インタースティシャル広告・ポップアップは滅びるべき。ユーザー体験の天敵だ」に、Googleのジョン・ミューラー氏の発言がとりあげられていました。 「インタースティシャルはモバイルでは当に苦痛だ。もっとも、モバイルでなかったとしても、これを当に好きな人がいるのだろうか?」というGoogle+での発言を元

    【Google】SEOでもマイナスになるかも「インタースティシャル広告はモバイルでは本当に苦痛」 - 検索サポーター
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
  • カラオケ店で「Pepper」お出迎え 曲に合わせダンス披露 JOYSOUNDが導入

    エクシングと、子会社でJOYSOUND直営店を運営するスタンダードは4月9日、ソフトバンクロボティクスが開発するパーソナルロボット「Pepper」をカラオケ店舗での接客に活用する新たな取り組みを始めると発表した。Pepperはカラオケにちなんで「七味カラ助」と名付けられ、来店した顧客をエントランスで迎える。 Pepperとのコミュニケーションを通じてカラオケを楽しめるアプリケーションを開発。客との対話で年齢・性別に合わせたおすすめ曲を提案したり、「恋するフォーチュンクッキー」などのカラオケ音声を自ら再生し、ダンスを披露するという。 4月16日に開店する「JOYSOUND八丁堀店」(東京都中央区)のオープニングイベントでお披露目するほか、新規店舗の開店時に“出張”してプロモーション実施。全国に導入店舗を拡大する。4月25日、26日に千葉・幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2015」のJO

    カラオケ店で「Pepper」お出迎え 曲に合わせダンス披露 JOYSOUNDが導入
  • ただいま!バンコク・ポイペト弾丸旅行から戻りました。 - カンボジアのボジ子。

    ご訪問ありがとうございます! 当ブログはカンボジア情報ランキングに参加中です! クリック↓して頂けると励みになりまーす!!\(^0^)/ にほんブログ村 前回のブログの御礼 いってらっしゃい、お気をつけて、と コメントやはてブであったかい言葉をいただいて 気持ちがほっこりしっぱなしでした(*^^*) 気づけば読者登録してくださった方も128人に。 嬉しい限りでございます(TT) これからも宜しくお願い致します! 楽しかったーーー\(^0^)/ ここ数日間の私のスケジュール。 8日夜 仕事終わってすぐタクシーでポイペトへ(2時間) 9日朝 ポイペトからバンコクへ(5時間) 10日朝 バンコクからポイペトへ(5時間) 11日夜 ポイペトからシェムリアップへ (2.5時間) 移動時間外も予定たっぷりの、なかなかの鬼スケジュールでしたが、 初めてのバンコクとポイペトはどちらも私にとって刺激的で、

    ただいま!バンコク・ポイペト弾丸旅行から戻りました。 - カンボジアのボジ子。
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    かなりの弾丸ですね。お疲れ様です。
  • Loading...

    Loading...
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
  • アフィリエイト成功のための基本はコレ!コンテンツ力を上げる3項目&ブログ力を上げる4項目! - BIZ FIT Web Business

    2015-04-12 アフィリエイト成功のための基はコレ!コンテンツ力を上げる3項目&ブログ力を上げる4項目! 初心者脱出編 ブログテーマの決め方 [今日の記事をざっくり言うと] ・選ばれるブログになる必須条件を、コンテンツ力とブログ力に分けて考察しています。 1、コンテンツ力を上げる必須3項目  最近、「コンテンツが~」しか言っていないような気がしています・・・( ´,_ゝ`)にしやまです。 昨日も書きましたが、今や情報量がしっかりあるのは当たり前の大前提です。ですから、それだけでは他のブログと変わり映えがせず、選ばれるブログにはなれません。 そこにもうひとつ、その人にしか書けないオンリーワンのコンテンツを掲載したり、専門的な資料を添付して主張に客観性をもたせたり、ユーザーに見やすいデザイン的な配慮をしたり、といった工夫が必要になってきます。 では、コンテンツ力をあげるために、最低限

    アフィリエイト成功のための基本はコレ!コンテンツ力を上げる3項目&ブログ力を上げる4項目! - BIZ FIT Web Business
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
  • 張本氏がカズに「もうお辞めなさい」発言 ネットで炎上

    野球評論家の張勲氏(74)が12日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)のスポーツコーナー「週刊ご意見番」で横浜FCの元日本代表FW三浦知良(48)に「もうお辞めなさい」と引退を促す発言をした。これに対し、ネットでは「野球以外語ったらダメ」「カズを侮辱」など批判が飛び交う炎上となった。 5日の磐田戦で48歳1カ月10日のJ最年長ゴールを決めたカズ。11日に行なわれた熊戦では9年ぶりの2戦連発が幻に終わったが、張氏は「カズファンには悪いけども、もうお辞めなさい」ときっぱり。「J2は野球でいうと2軍だから話題性がない」と独特の言い回しでいうと、「若い選手に席を譲ってやらないと。しがみつく必要はないでしょ、これほどの選手なんだから。指導者に」とコメント。ともに出演した山田久志氏も「団体競技だからねぇ」というと、ゴルフなど個人競技は何歳までもやっていいが「団体競技は起用が難しい」と

    張本氏がカズに「もうお辞めなさい」発言 ネットで炎上
  • たけのこご飯が食べたくなったから、たけのこを掘ってきたよ - niko life...

    2015-04-12 たけのこご飯がべたくなったから、たけのこを掘ってきたよ 日常 グルメ 毎年、桜が散った頃に「たけのこ!たけのこ!」と、うるさくなるnikoです。昨日からTwitterで、たけのこを連発していました。ごめんなさい、好きなんです、たけのこ。 さぁさぁ今年もやってきました、たけのこの季節。あっという間に桜は葉桜に。早いなぁ。ついこの間まで、梅のつぼみがぁ…とか言っていたのにね。 ちなみに、私はたけのこ掘り歴14年くらいでしょうか。  なんだろう、たけのこ掘り歴って。昔、おじいちゃんとおばあちゃんに教わって毎年掘るようになりました。「たけのこがあるかどうかは歩けばわかる!」そう言っていたおじいちゃん達が懐かしいです。私はいまだに歩いてもわからないので、ジーッと見てみつけることしかできません。  スポンサーリンク 竹やぶの土地を持っているなんて、田舎っぽいですよね。田舎なんで

    たけのこご飯が食べたくなったから、たけのこを掘ってきたよ - niko life...
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    いいですね。おいしそうです!
  • 三畳一間の格安アパートメントホテル(西成安宿)でカバン1つの荷物でも快適に生活するための工夫具体例 - 移転→hapilaki.net

    またしても大阪西成釜ヶ崎あいりん地区のドヤ街に戻ってきた。ドヤ街に初めて来る人は劣悪な環境に驚くが、筆者はもっと劣悪な海外のドミトリーでも生活していたので、生活の質がかなり向上したね。 事実経過 以前に海外2年半や西成ドヤで2年間生活していた。 海外2年半の集大成!海外旅行の持ち物で小型軽量便利なおすすめリスト、機内持ち込み手荷物だけで長期滞在OK - はぴらき合理化幻想 写真39枚、2年住んだ大阪西成釜ヶ崎あいりん地区の日常、道で寝てるやつは大体友達 - はぴらき合理化幻想 また、沖縄で生活したり大阪のUR事故物件で生活したこともある。 UR賃貸団地の訳あり激安事故物件に1年住んで退去後の感想(問題点/工夫した点/良かった点) - はぴらき合理化幻想 2014年11月から2015年4月までの5ヶ月ちょいは海外で越冬生活をしていた。 リュック1つの一人旅でドミトリー(共同部屋)に泊まる時の

    三畳一間の格安アパートメントホテル(西成安宿)でカバン1つの荷物でも快適に生活するための工夫具体例 - 移転→hapilaki.net
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    まずは、荷物の配置からですね。
  • 非接触型ICカードは「切り込み」を入れても使えるか試してみました。 - いつもマイナーチェンジ!

    昨日の記事の続きです。 昨日は表面を削って全貌を明らかにしてみたので、いよいよ切断に入ります。 さて、早速やっていきます。 まずはここから 紙やすりで削る前の状態です。 実は、あまり削りすぎて使えなくなると困るので、まずはこの状態で検証してみたのです。 ちなみに、念のため、この状態でコンビニの会計をしてみたのですが、問題なく使えました。 まぁ、表面を少し削っただけですからね。 やってみたいのは、こんな感じ。 まず、アンテナの一部分のみを切断しても使えるのかどうか。 これができるなら、その後にもいろいろ応用動作ができそうです。 切ってみた ハサミを入れます。 はい、ざっくりいきました。 これで、アンテナは完全に切断された状態。 この状態で、電磁誘導による電流が発生するのかどうか。 そして、切断しているのをはっきり確認するために、写真のようにあえて上下にずらして切断した部分が接触しない状態で使

    非接触型ICカードは「切り込み」を入れても使えるか試してみました。 - いつもマイナーチェンジ!
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    そうなるとは。
  • 「仕事ができる人」と、「仕事がうまくいく人」は違う - 自分の仕事は、自分でつくる

    仕事ができると評価されている人がみんな、仕事が“うまくいっている”わけではありません。仕事ができる人なのに、仕事がうまくいかない人はいます。 私の周囲には、たくさんの「仕事ができる人」がいます。ありがたいことに、日々その人たちから学ばせてもらうことが当に多い。でも、その人たちがみんな、順調に仕事がもらえて、売上げが増えているわけではありません。仕事が滞り、納期に間に合わないこともあれば、周囲の人とうまくコミュニケーションが取れないこともあります。そういったことが問題なくクリアできる人なのに、うまくいかないのです…。 仕事がうまくいかない理由は十人十色。でも、多くの人に共通して言えることもあると思います。 そのひとつが「返信のスピード」です。 予定に関すること、何かのお礼、相談、頼まれ事など、さまざまなシーンにおいて「返信」というコミュニケーションが求められます。あくまでも私の周囲の話にな

    「仕事ができる人」と、「仕事がうまくいく人」は違う - 自分の仕事は、自分でつくる
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
  • https://blog.malzack.com/entry/2015/04/12/185708

    https://blog.malzack.com/entry/2015/04/12/185708
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    わたしも一括で買っています。そのほうがわかりやすいですよね。
  • 胸熱!神戸市長田区で実写版パトレイバー「イングラム」のデッキアップを見てきたよ。 - ネットタイガー

    2015-04-12 胸熱!神戸市長田区で実写版パトレイバー「イングラム」のデッキアップを見てきたよ。 生活 広告 神戸市長田区でイングラムのデッキアップイベントが 先日、兵庫県の神戸市は長田区で実写版パトレイバー「98式AVイングラム」のデッキアップが行われる、とのニュースを知りまして。 パトレイバー・12日に神戸の商店街で「デッキアップ」 (THE PAGE) - Yahoo!ニュース 県内じゃん!これは見に行かねば!とのことで日朝イチ、神戸市長田区に行ってまいりました。朝、ぐずぐずしていると息子に「ほら、早く!はよ行かなイングラム見られへんで!」とせかすも「別に構へんで」と軽くあしらわれる始末。そうです、見に行きたいのはオヤジだけ(笑)。 今回のイベントは実写版「THE NEXT GENERATION パトレイバー」の映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首

    胸熱!神戸市長田区で実写版パトレイバー「イングラム」のデッキアップを見てきたよ。 - ネットタイガー
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    おお、迫力がすごいですね!
  • 白いスカートの透け防止に!ペチコートを履こう! - 節約時間セレブ

    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    白は透けますよね。
  • 新型MacBook 12インチ実機ベンチ計測、MBA/MBPやSurface Pro3/Pro2と比較してみた【動画追加】 - こぼねみ

    新しいMacBook (Retina, 12-inch, Early 2015) をApple Store渋谷で触って来ました。 さすがに直営店だけあって、ゴールドを含む3カラーの実機に触れることができます。 ここでデモ機を使ってベンチマークを測定してみました。 今回、SunSpider、Google Octane、Geekbenchの3つのベンチマークを実行しています。 合わせて、現行MacBook Pro、現行モデルを含む歴代のMacBook Air、ついでにSurface Pro3を含むSurface Proシリーズのスコアとも比べてみました。 まず、計測したモデルのスペックは次の通り。 1.1GHzのIntel Core M-5Y31を搭載するローエンドモデルです。 SunSpider 1.0.2 Safariを使いJavaScriptの速度を計測するSunSpider 1.0.2

    新型MacBook 12インチ実機ベンチ計測、MBA/MBPやSurface Pro3/Pro2と比較してみた【動画追加】 - こぼねみ
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    やはり、こんな感じのようですね。
  • 2015年3月のおすすめのビジネス書5冊 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    2015年3月に、このブログ「ビジネス書をビジネスのチカラに」で紹介したビジネス書から、おすすめのを5冊紹介します。 内容などについては、このブログの記事のリンクから読んでみてください。 『カール教授のビジネス集中講義 マーケティング』 『カール教授のビジネス集中講義 マーケティング』平野敦士カール カール教授のビジネス集中講義 マーケティング 作者: 平野敦士カール 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2015/03/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 『世界はシステムで動く』 『世界はシステムで動く』ドネラ・H・メドウズ 世界はシステムで動く ― いま起きていることの質をつかむ考え方 作者: ドネラ・H・メドウズ 出版社/メーカー: 英治出版 発売日: 2015/01/28 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 『ハーバード×MI

    2015年3月のおすすめのビジネス書5冊 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
    kobabiz
    kobabiz 2015/04/12
    3月に紹介した本からオススメの5冊です!