タグ

2016年1月3日のブックマーク (23件)

  • 簡単かつ直感的に色を塗り分けて自分だけの作品を作れる塗り絵アプリ「Pigment」を使ってみました

    タブレットを使ってかわいいイラストをサクッと描ける人を見るとうらやましくなり「自分もあんな絵を描けるようになりたい」と思うものの、いざ真っ白なキャンバスに向かうと何をどうしたらよいのか分からなくなるものです。そんな絵心のない人には、美しいイラストに色鉛筆やマーカーツールを使って、直感的かつ簡単に色を塗り分けられる塗り絵アプリ「Pigment」がオススメ。感性のおもむくままに色を塗っていく作業は想像以上に楽しく、意外な作品を作ることができます。 Pigment - The only true coloring book experience for adults on the App Store https://itunes.apple.com/us/app/pigment-only-true-coloring/id1062006344 塗り絵アプリを12.9インチ大画面のiPad Proで

    簡単かつ直感的に色を塗り分けて自分だけの作品を作れる塗り絵アプリ「Pigment」を使ってみました
  • 1月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    2016年1月にわたしが再読したいビジネス書・ 1月です。今年も、いろいろとやっていきたいことがあります。 それらの改善を考えるためなどに、わたしが再読したいをまとめておきます。 このブログを始めてから、再読を習慣にしています。わたしは、を一度読んで覚えられません。再読するようになってから、再発見や新しいアイデアが思いつくなどしています。 再読は、を一度読んでも覚えられない、そんな方におすすめの習慣の一つです。 今月は、イノベーション関連のを中心に、再読したいと思っています。 ビジネス書の新刊は、以下をどうぞ。 ビジネス書をビジネスのチカラに 自宅でできる速読トレーニング 『イノベーションと企業家精神』 イノベーションを成功させる3つの条件・ドラッカー『イノベーションと企業家精神』から - ビジョンミッション成長ブログ イノベーションと企業家精神(楽天ブックス) イノベーションと

    1月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    イノベーション関連を中心に再読したいと思っています。
  • 大人におすすめする漫画 私的にためになった・どっぷりはまった厳選20作品 - ちょっと自由に生きるコツ

    大人におすすめしたい漫画を紹介します。 私的に、とてもためになったもの(知識が増えた、好奇心が満たされた、仕事で役立った)、それと、読んでいてどっぷりはまったものを集めました。 ヒストリエ ヒストリエ(1) (アフタヌーンコミックス) 作者: 岩明均 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/09/28 メディア: Kindle版 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る アレキサンダー 大王(のお父さん)の書記官である主人公・エウメネス。 貴族の子息から奴隷となるも、その才覚で大王の側近となり・・・。 「寄生獣」の作者、岩崎明の作品です。 作者特有の軽いノリで描かれていますが、紀元前のギリシアやマケドニア王国の様子、史実に戦術などが大変よくわかり、歴史の勉強になります。 おもしろいのは当におもしろいのですが、この作者、とにかく、筆が遅いんですよねぇ。 連載は月刊

    大人におすすめする漫画 私的にためになった・どっぷりはまった厳選20作品 - ちょっと自由に生きるコツ
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    マンガ、おもしろいですよね。最近、とくにそう思います。
  • 【息子がいるお父さん向け】好きな個所へフセンを貼って息子へプレゼントしよう - 四十路の選択

    今回のオススメは、『ビジネスマンの父より息子への30通の手紙』です。 書は、息子がいるお父さんへオススメです。 おっさんには息子がいます。息子が20歳になったとき、書をプレゼントしようと思って購入していました。 新しい年のスタートにあたって、昨日と同様、父親としての在り方を確認するために再び手にしました。 息子が大人になるまでに伝えたいことはありますか? あなたは、息子が大人になるまでに伝えたいことがあります。 おっさんにはあります。 しかし、息子は素直に耳を傾けてはくれません。そこで書を通して、息子に人生において大切なことを伝えたいと思います。 書をプレゼントする年齢、最初は20歳と考えていましたが、息子が自分の進路を決める前にあたる18歳でプレゼントしようと思います。 よろしければ、いっしょに書のすばらしさを確認してみてください。 著者について ビジネスマンの父より息子への

    【息子がいるお父さん向け】好きな個所へフセンを貼って息子へプレゼントしよう - 四十路の選択
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    将来を考えるっていいですよね。
  • 将棋のプロ棋士って変人ばっかりだけど本当に賢いの? 密着してきた | オモコロ

    こんにちは。ヨッピーです。 「あれ? こいつなんか鼻がデカくね?」って思ってる方もいらっしゃるかも知れませんが正解です。 鼻炎の手術をして退院直後だからです。まだだいぶ腫れてる。 さて、今回は美容家電メーカーのヤーマンさんからこの、スカルプドライヤーを宣伝して欲しいという依頼を頂きました。 スカルプドライヤーは遠赤外線と振動によって、頭皮環境を整え育毛剤の浸透を高めるという思いっきり薄毛の人向けの商品。 しかしながら、僕はまだ一応髪の毛が生えてますので、この商品をアピールするにはやっぱり薄毛の人が実際に使っていただくのが一番と思い、今日はこの人のご自宅にお伺いすることにしました! えっ…? 誰? あっ…。 じゃん! プロ棋士の佐藤紳哉七段だーーー! 佐藤紳哉七段 将棋棋士。神奈川県相模原市出身。 【佐藤七段のエピソード】 ・対局中にカツラを外して相手を威嚇する。 ・対局の解説役としてセーラ

    将棋のプロ棋士って変人ばっかりだけど本当に賢いの? 密着してきた | オモコロ
  • 【書評】梶よう子 著 『ヨイ豊(とよ)』 第154回直木賞候補作品! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

    著者:梶よう子『ヨイ豊』出版:講談社 レビュー・あらすじ・感想 幕末の動乱の中、三代歌川豊国の娘婿清太郎が、その大名跡と歌川一門の浮世絵師としての矜持を守るために、時代の趨勢、世間の流行のうつろいに立ち向かう様を描いた、歴史群像作品。 類い稀なる描写力と絶大な人気を誇った三代歌川豊国が亡くなった。誰が四代目を襲名するのか?周囲娘婿の自分が継ぐべきか?それとも天才的な弟弟子の八十八に継がせるべきか?大名跡であるが故に、思い悩み、葛藤する清太郎の姿を、梶よう子氏が見事に描き出す。 【スポンサーリンク】 ヨイ豊posted with ヨメレバ梶 よう子 講談社 2015-10-29 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入7netで購入 浮世絵版画、肉筆浮世絵で、江戸の末期を沸かせた歌川一門。 「東海道五十三次合作絵巻」「江戸名所百景」で現代でも有名な歌川広重を始めとする歌川一門は

    【書評】梶よう子 著 『ヨイ豊(とよ)』 第154回直木賞候補作品! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    おもしろそう!
  • 壮大な懐メロ&カラオケ大会へと変質した紅白歌合戦2015~誰が為の歌番組だったのか~ - あいむあらいぶ

    【2016年1月28日追記】 かるび(@karub_imalive)です。 正月べ疲れで膨満感が収まらない今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか?そういえば、紅白歌合戦。年末年始は毎年実家の父母の元へ帰省しますので、かるびの実家では必然的に大晦日の夜は、NHKに、つまり「紅白歌合戦」に固定されます。 大体はいつもネットサーフィンなどしながら、ちらちらチェックする「ながら見」になります。子供を寝かしつけるために、見てない時間なんかもあったりして。 ですが、今年はなんだか大トリが近藤真彦と松田聖子の組み合わせだったことを筆頭に、なんか今までとは違うものを感じていました。ずっともやもやしてるのも何なので、せっかくなので分析して、ブログ記事にしちゃえ、ってことで、ちょっと今年の・・・というより去年の紅白歌合戦2015について感想を書いてみたいと思います。 感じた違和感その1:最新の持ち歌を

    壮大な懐メロ&カラオケ大会へと変質した紅白歌合戦2015~誰が為の歌番組だったのか~ - あいむあらいぶ
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    最近、こんな傾向ですよね。
  • 【2016年】年始に買ったおすすめの本15冊 - ジブンライフ

    あけましておめでとうございます。 ブログを始めてからずっと毎日更新をしていたのですが、実家はなかなか更新が難しいのでお休み中です。 ぼくの中での年始の恒例イベントとして、セールなどで安く売っていておもしろそうなを買いまくるというものがあります。 BOOKOFFとAmazonのセールで買ったものばかりで、いまなら安く変えるというものも多いですから、ピンと来たら読んでみてはいかがでしょうか。 決して新しいばかりではなく、だいぶ前に出版されたものも含まれています。とにかくぼくが今年「読みたい!」と思ったものということです。 企業・経営系 マネジメント[エッセンシャル版] 日でいちばん大切にしたい会社 熱狂する社員 企業競争力を決定するモチベーションの3要素 日的経営の論点―名著から探る成功原則 カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言 生き方・働き方 「ニート」って言うな! 未来の働き

    【2016年】年始に買ったおすすめの本15冊 - ジブンライフ
  • [ま]予約していたディズニーストアの2016年ラッキーバッグ(福袋)が届いたので中身を公開 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    いよいよ正月三が日も今日でおしまいですね。朝から飲酒でグダグダの日々ともお別れしなければなりません。 そんな今日も福袋ネタです。 オンラインショップでだけ事前予約ができるディズニーストアのハッピーバッグを予約しておいたのですが、昨日(2日)届きました。 kun-maa.hateblo.jp 想像していた以上の大きさのダンボールだったのでちょっとびっくり。 ディズニーストアの実店舗では、すでに元旦から販売していたお店もあるので、オンラインショップで予約をすると届くのが1日遅れの2日になります。 早く欲しいという方は直接お店に買いに行った方がいいかもしれませんね。 ただ、品物自体は最寄りの配送センターに大晦日には届いていたのですが、配達日指定が1月2日になっていたために留置になっていたので、もしかしたら宅配業者に連絡すれば1日に届けてもらうことも可能だったのかもしれません。 さて、大きさの割に

    [ま]予約していたディズニーストアの2016年ラッキーバッグ(福袋)が届いたので中身を公開 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    大きいですね。
  • 出版学会(活字離れ)資料

    出版学会春季研究発表会(2015年)発表資料(完成版)です。公開まで時間がかかったことをお詫びします。Read less

    出版学会(活字離れ)資料
  • 「自分」を求めるRPG、ファイナルファンタジー9が復活ってことで嬉しい - maze713's blog

    2016 - 01 - 03 「自分」を求めるRPG、ファイナルファンタジー9が復活ってことで嬉しい そういえば、なんと ファイナルファンタジー9 の スマホ 版&PC版が発売になる そうじゃないですか。素晴らしい。 発売日や価格などは未定だそうです。わかったらここに追記します。 www.jp.square-enix.com これはねえ、FFで最高傑作……かどうかはわからないけど、個人的に一番好きです。マイ・ベスト。ダントツに好き。 繰り広げられる、童話のような少年と少女とその仲間たちの優しい物語がたまらなく胸にしみる作品です。世界観も柔らかく、ファンタジーを捨て去った感じのある7以降のFFでは異色作ですが、それゆえにキラリと個性が輝く作品です。 エンディングは究極。何回見ても涙ナミダですわ。 PS版はいま遊ぶとやっぱり画質が苦しいですが、PV見る限りキレイになっている?でもこれはP

    「自分」を求めるRPG、ファイナルファンタジー9が復活ってことで嬉しい - maze713's blog
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    FF、気になりますよね!
  • 悩み多き人よ、大事なのは自分の納得感だろ?世間が納得しているかでは無いでしょ? - 脱貧困ブログ

    by:Travesty Photography 人の悩みは、みんな人間関係から来ています。 「あの人が解ってくれない」、「あの人に裏切られた」、「信頼してたのに・・・」 すべて、他者の評価を気にする事が影響していると思うんです。 しかし、人は弱い生き物で、なかなか他者の評価を気にしないようにはなれない。 なぜ、何でしょうね? 若い10代の頃なら、人の評価が気になってしまうのも理解できます。 でも、20代、30代、40代と歳を取っても、人の目が気になってしまうのは、どうして何でしょうか? その原因は、大きく分けて2つあると思っています。 一つは、幼少期の頃から、他者の視線、評価を気にするように教育を受けている 二つ目は、競争に勝つ事でしか自分の存在を認める事が出来ない価値観が作られてしまっている この二つです。 この二つの価値観から、どこかで脱出しないと、僕らは悩み癖を治す事が出来ません。

    悩み多き人よ、大事なのは自分の納得感だろ?世間が納得しているかでは無いでしょ? - 脱貧困ブログ
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    ですね。世間に先回りもありだなと思います。
  • 2016年3月末までに出るPS4オススメゲームをズラズラと紹介していくぞ!! - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 03 2016年3月末までに出るPS4オススメゲームをズラズラと紹介していくぞ!! Tweet 2016年は超大作ソフト目白押し! 日においては、「家庭用ゲーム機市場が縮小して久しい」という報道を耳にすることが多いだろう。「時代はモバイルだ。もうコンソールはオワコン」的な雰囲気が漂っている。 だが、こと海外においては、PlayStation4とXboxOneが爆発的なスピードで売れまくり、2015年などはWiiUPCを含めたゲーム業界は傑作が目白押しだった。 例えば、ゲーム・オブ・ザ・イヤー争いをしている3のソフト。 The Witcher 3: Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント 出版社/メーカー: スパイク・チュンソフト 発売日: 2015/05/21 メディア: Video Game この商品を含むブログ (16件) を見る Fallou

    2016年3月末までに出るPS4オススメゲームをズラズラと紹介していくぞ!! - Yukibou's Hideout on Hatena
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    FF気になります。
  • 高齢者がプリウスでドライブとバックを間違えてしまう原因は「シフト」にあるのではという指摘が新しいと話題に

    ぱかある @arupaka1go 今思ったんだけど。高齢者がプリウスでドライブとバックを間違えちゃうのは、シフトが原因じゃないだろうか。 高齢者はだいたいマニュアルに慣れてるからバックするときにはレバーを右下にすると思うんだ。 pic.twitter.com/seDTLqjrHz 2016-01-02 02:20:19

    高齢者がプリウスでドライブとバックを間違えてしまう原因は「シフト」にあるのではという指摘が新しいと話題に
  • マジで無料なの?ブラウザで使える高機能画像加工サービス! - 嗚呼、学習の日々

    2016 - 01 - 03 マジで無料なの?ブラウザで使える高機能画像加工サービス! 便利ツール紹介 Tweet Share on Tumblr みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! うあー!休みが終わってしまうー! 今からインフルエンザにでもかかれないものかと思うくらいの絶望感のある朝ですが、終わってしまうものは仕方がないので、今日一日を悔いのないように過ごしたいと思います。 さて今日は、無料&日語&ブラウザで使える画像加工サービスのご紹介です。 目次 目次 高機能画像加工サービス『PIXLR EDITOR』 『PIXLR EDITOR』の使い方 お絵描きもできます まとめ おまけのウサギ画像。 高機能画像加工サービス『PIXLR EDITOR』 『PIXLR EDITOR』は、フィルターやレイヤーなど高度な機能が付いたオンライン画像加工サービス。 ブラウザで使えるのでインス

    マジで無料なの?ブラウザで使える高機能画像加工サービス! - 嗚呼、学習の日々
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    便利なサービスですよね。
  • マカロン女子スイーツカースト - 節約時間セレブ

    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    マカロン、最近食べていないなと。
  • 【箱根駅伝】青山学院、ついに1区から10区までトップを譲らず「完全優勝」しちゃったよ(;゚д゚) - 「人生、成り行き」

    2016 - 01 - 03 【箱根駅伝】青山学院、ついに1区から10区までトップを譲らず「完全優勝」しちゃったよ(;゚д゚) スポーツ 雑談 ・ 速報【箱根駅伝】青学大2連覇!日体大以来の39年ぶり完全制覇 : スポーツ報知 いやいやいや、往路以上に、復路もその隙のない走りにただ脱帽って感じですた。 ◆第92回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=報知新聞社後援)(3日、芦ノ湖―東京・読売新聞東京社前、5区間=109・6キロ) 青学大が2連覇を飾り、3日午前8時スタートの復路では1977年の日体大以来、39年ぶりの全区間1位通過での完全制覇を達成した。7分11秒遅れの2位に東洋大、3位には駒大が入った。 アンカーの渡辺利典(4年)は5キロを14分45秒。落ち着いた表情で10キロも29分55秒で通過。安定したペースで迎えた13・3キロ地点の新八ツ山橋では、10区スタート時点の6分38秒か

    【箱根駅伝】青山学院、ついに1区から10区までトップを譲らず「完全優勝」しちゃったよ(;゚д゚) - 「人生、成り行き」
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    すごかったですね!
  • 読書は人生を変えるのか。それとも時間の浪費か。 - その日暮らしの大学生

    読書は人を一流にさせる!」という意見もあれば、 「読書を目標にしては他の時間が削られるので、ダメ」という意見もあります。 相反する2つの主張。1日24時間という限られた時間の中で、読書をどう位置づけるのか。を考えてみました。 相反する2つの主張。 「読書は人を一流にさせる」という主張。 toyokeizai.net 人生を楽しく生きるには3つのポイントがあり、 金持ちに生まれる。 有名人の子供に生まれる。 読書をする。 という主張です。 日学歴社会であるが、一流になるためには学歴は関係ない。「学習歴」こそが重要であり、その「学習歴」を身に付けるには読書をするか、人の話を聞いて学ぶという方法がある。そして、読書のペースは若い世代は年100冊を目標にしよう!という主張をされていました。 一方で「読書を目標にしてはダメ」という主張。 input-and-output.hatenablog.

    読書は人生を変えるのか。それとも時間の浪費か。 - その日暮らしの大学生
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    やらないと変わらないですよね。
  • 【今日読むシリーズ】お正月から習慣を変えていく - 華の日曜日

    はじめに どうも、kitchenです。 少し前の話になりますが、 スターウォーズを観てきました。 1月1日に! 今年は、フォースとともに1年始めました笑 次、どうなるんだろう。 ストーリーについての感想は言いません。 ハリソンフォードが漢だったとだけ言いたい! 今日読むシリーズです 新年1発目の今日読むシリーズ。 じゃじゃん! 「一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?」 小川晋平 俣野成敏 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか? 作者: 小川晋平,俣野成敏 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 発売日: 2015/04/14 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る 「うわあ、意識高い系。」 新年1発目から、意識高い系ですいません。 でも、結構面白いですよ。 人は習慣によって生きている もともと、これ読み始めたきっか

    【今日読むシリーズ】お正月から習慣を変えていく - 華の日曜日
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    習慣、選びたいですよね!
  • Apple製品の2016年を大予想!Apple製品の2016年はこうなる6選を独断と偏見で選んでみました。 - りんごあつめ

    2015年はApple Watch、MacBookiPad Proといった新しい製品を発売したApple。2016年内にどのような製品やサービスが発信されるのか、独断と偏見により予想してみました! Apple製品の2016年はこうなる!6選。 AppleWatch2発売の予感 iPadシリーズに有機ELディスプレイ搭載か? 超薄型MacBookPro15インチとMacBookAirの11インチが製品ラインナップから消滅か。 今後発売するMacにはUSB Type-Cのみ搭載か。いや、そうあって欲しい。 iPadAir3発売の予感。 iPhone6c発売か。 iPhone7発売の噂はあるものの、Appleの脱iPhoneの動きも。 iPhone7のメジャーアップデート(大変化)に期待! 最新iPhoneなどApple製品の記事なら、こちらもいかがですか? Apple製品の2016

    Apple製品の2016年を大予想!Apple製品の2016年はこうなる6選を独断と偏見で選んでみました。 - りんごあつめ
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    iPhone7が気になりますね。
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/internet-addiction-disorder

    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    ときどき離れる時間があると良いですよね。
  • 辺野古事業、防衛省の天下り先が8割受注 730億円分 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画で、防衛省が直近の2年間に発注した移設事業936億円分のうち、少なくとも8割にあたる730億円分を、同省・自衛隊の「天下り」先業者やそれらの業者が加わる共同企業体(JV)が受注していた。朝日新聞の調べでわかった。 移設事業で生じる利益を、国の天下り先業者が得る構図だ。 朝日新聞は、辺野古周辺の埋め立てを仲井真弘多(ひろかず)・前知事が承認した2013年12月以降について、沖縄防衛局が発注した移設事業の受注業者を調査。防衛省が公表している再就職先の資料を分析し、受注業者側にも直接取材した。 その結果、14年1月から15… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけま

    辺野古事業、防衛省の天下り先が8割受注 730億円分 - 沖縄:朝日新聞デジタル
  • マカロンロンロン幸せのひとくち - おうつしかえ

    お正月用に、 自分用に買っておいたマカロンロンロン。 べました。 [広告] フランボワーズ カシス ピスタチオ シトロン が、好きです。 マカロンはピンからキリまであります。 できれば、高いおいしいのを最初にべて欲しい。 近所のパン屋さんのマカロンをべて「けっ!こんな一口で200円もするのか!」「マカロンってそんなに言うほどおいしいものじゃないね~」としばらくマカロンから遠ざかってしまって、あとからおいしいのをべて「なんだ!マカロンって滅茶苦茶おいしいじゃん!」って、遠ざかっていた過去を大変大変悔いたわたしからのアドバイス。 高いよ。 高いですよ。 一口で何百円もしちゃいますよ。 でもマカロンは幸せの味。 ラデュレは12個で4,936 円 コフレ・ アンコントゥルナーブル - マカロンボックス | ラデュレ公式通販サイト - laduree.jp ピエールエルメは12個で4,536

    マカロンロンロン幸せのひとくち - おうつしかえ
    kobabiz
    kobabiz 2016/01/03
    マカロン、おもしろい味だなと思います。でも最近食べていないです。