タグ

2009年8月31日のブックマーク (17件)

  • 共働き家庭の意識調査 ~子ども手当てで子どもをもう1人産みますか?~

    東京、神奈川で14施設の学童保育を運営する㈱キッズベースキャンプは、8月30日(日)衆議院総選挙の当日、同社の説明会に来場した共働きの保護者(子ども平均年齢5.3歳)に子ども手当等の子育て支援について緊急アンケートを実施しました。(有効回答数50) 子ども手当によって子どもをもう1人産みたい人は12%、産まない人は45%。 子ども手当が出ても産まない理由は、保育所等の施設不足25%、年齢的な出産リスク21%、周囲の協力と時間不足16%が上位を占めていて、両立支援に必要な保育施設の充実や周囲の協力がないと根的な少子化の解決に繋がりにくいことがうかがえます。 子ども手当等の支援での収入増の使途については、家計全般37%、子ども名義での貯蓄35%、中学受験・進学の費用12%となり、平均すると家計と子どもの将来の教育貯蓄のバランス型となりそうです。 【意識調査結果】2009年8月30日実施 設問

    共働き家庭の意識調査 ~子ども手当てで子どもをもう1人産みますか?~
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
    保育園を年内に●件増設!というマニフェストの方がよかったんじゃなかろうか…
  • 「素人政治」の時代へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    小泉元首相がぶっ壊したものは、自民党ではなく、政権担当能力の持てる政治家を育む仕組みそのものじゃなかったかと思う。 相変わらず時間がないので、多少途中の議論は端折るけど。 ● 政治家は技能者 一口に「大物議員の落選」というけれど、その中には年齢や地盤の問題で次の選挙で仮に風が吹いても勝てない議員が出てくる。引退に追い込まれるのは仕方ないにしても、自民党であれ国民新党であれ、省庁操縦法だけでなく、議会日程や政策に強い議員は基的に議席を守れない傾向が顕著になっている。 それら大物議員を叩き落すのは、風に乗った新人議員で、経歴を見るに必ずしも政策に詳しくなく、特定の利害を代弁するようなスペシャリストが起用されているケースが多い。彼らがそのまま民主党が新しく作る政治システムに組み込まれ、副大臣などを経て政権担当能力を担う立派な議員になってくれれば、日にとっては「投資」で納まる。 ただ、これって

    「素人政治」の時代へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「名ばかり正社員」が家族を養えるのか:日経ビジネスオンライン

    8年間で3倍超の派遣労働者 さて、政権交代後、次世代を育む若年層の働き方は変わるのだろうか。 労働法制で大きな焦点となっているのが、労働者派遣法の見直しだ。特に細切れ雇用となって簡単に雇用調整されやすい製造現場への派遣や、日雇い派遣の是非が問われてきた。 民主党は、(1)製造現場への派遣禁止(新たな専門職制度を創設)、(2)2カ月以下の派遣の禁止、日雇い派遣やスポット派遣の禁止、(3)期間制限を超えた派遣労働者が派遣先に直接雇用を通告できる「直接雇用みなし制度」――を公約している。 そもそも、1986年に施行された労働者派遣法は、何度にもわたって規制緩和が行われてきた歴史がある。その度に市場は膨らんだ。 厚生労働省によると、86年度の派遣労働者数は約14万人、売上高は1968億円だった。それが年々増加し、派遣が原則自由化された99年度の派遣労働者数は約106万人、2007年度は同381万人

    「名ばかり正社員」が家族を養えるのか:日経ビジネスオンライン
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
    id:guldeenさん、すいません誤解を招きそうな表現かもと思って消してしまいました(汗 mixiの妊娠コミュとか見ているとけっこう妊娠を理由に解雇されてる人がいてビビります。違法なはずなのですが…
  • ブログを成功させる攻略まとめ2009

    ネタ帳開始からこれまで書いたブログ運営術まとめ 2007年1月からスタートしたこのブログも早いもので2年9ヶ月という月日が流れました。 途中入院したり炎上したり友達が出来たり嫌われたりもしましたが、ブログは楽しいなぁと感じながらここまでやってきました。 これから続きを読むをクリックすると、延々と過去の「ブログに関するエントリー」が書き綴られていきます。 今回は今月、ようやくはてなブックマークが10万件を超えて、かねてから私がこのブログを始めようと思ったきっかけである、POP*POP(もうだいぶ前から更新停止)を超え、その嬉しさからついうっかり私のブログに関する様々なエントリーをまとめました。 ネタ帳について ネタ帳が当初から掲げているブログコンセプトは以下。 売れない、人が来ないホームページにならない為の インターネットの知識とブログネタ 幅広い範囲のようで、ネタ集めとなれば結構狭いと実感

    ブログを成功させる攻略まとめ2009
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
  • 日本で格差が見えにくい4つの理由

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2007年2月26日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 海外に行くと「日は格差が見えにくい国だよね」とよく思う。 格差そのものについてはいろんな意見があって、「日の格差なんて、ほかの先進国と比べればよほどマシ」という人もいれば、「いやそれは既に幻想で、日は他国と比べても格差の大きな国になった」と言う人もいる。見る指標にもよるし、社会保障還元前か後かでもかなり違う。 格差と人種が結びついていない 日の格差レベルについてはいろんな意見があるのだが、少なくとも「格差の見えやすさ」については「日は圧倒的に

    日本で格差が見えにくい4つの理由
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
    編集者さんがいるといろいろ記事もブラッシュアップされるのであろうなー…へぼブロガーとしてはうらやましい限り。
  • 100人落ちても大丈夫。 - 二科展の選考が酷い件

    tamaki_09:おととい、きのうと新美術館でバイトをした。二科展絵画部の選考を手伝う仕事だったのだが……二科展がこれほどまでに腐ってるとは思わなかった。クズだ。漫画的に腐った老人たちの巣窟だった。 tamaki_09:ほんっとーにコネで選んでるのね、絵を。出身地(その地域の二科会活性化のため)、金(どうも袖の下ってほんとにあるみたい)、年齢(そのほうが活性化にうんたら)、~~先生の弟子、などが選考基準。絵の内容についての言及はほとんどなく、あっても「面白い」「前回と色を変えてきた」とか。 tamaki_09:小学生の感想かっつーの。他にも、「前回までは人物画で、今回風景画だから変わろうとしている。入選すれば励みになるのではないか」なんてのもあった。そりゃ入選すればそいつに限らず誰だって励みになるよ。しかもそれで満場一致で落選だったのが満場一致で入選。思わず笑ってしまった。

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
    こりゃ過去に努力して受賞した人とかいたら、かわいそうだなあ。
  • 民主党マニフェストのテストコード

    プログラミングの世界ではコードの動作を確認するために「テストコード」を書きます。仕様の変更などでコードを大幅に修正する機会は多いのですが、テストコードがあれば重要な機能が動かなくなった場合でも、すぐに確認できます。政治の世界でも、マニフェストの実現度合いを確認するための「テストコード」が必要ではないでしょうか。 テストコードを動かしてみると以下のようになります。今はマニフェストの実装(実現)段階なので、もちろん真っ赤(すべて動いていない状態)です。 テストをすべてパスすると、表示は緑になるはずです。 このようなテストコードがあると、政治の解釈、問題点がゆがめられていないかを、その都度確認していくことができます。一票を投じることも大切ですが、一般に分かりやすい部分しか報道しないマスコミに頼らず、各々が持つ専門的な知識(育児教育、研究、経済などなど)を活用して、自らの目で政治が行われる様を監

    民主党マニフェストのテストコード
  • 母親からの連絡が鬱

    「25歳までに家を出なさい。それ以上は面倒みないよ」「とにかく自立して。親はアテにするな。」 そんな風に言われて育てられてきた。 中学の時に引きこもりになったけど、その言葉は取り消されることもなかった。恐怖だった。 だって生活力ゼロの自分が25歳までに自立できるなんて、まるで現実的じゃなかったから。 だけどタイムリミットは近づく。 フロムA見て必死で面接受けて、自分を知る人のいない土地で就職を決めた。 24歳。ぎりぎりだった。ほっとした。 でもそれからは 「ホントに東京でやっていけるの?」「もっと近くでもいいじゃない」「しばらくしたら戻ってくるんだよね?」 そんな事ばかり言うようになった。 だけど私は、私の黒歴史を知っている人だらけの地元に戻るつもりなんて、一切無かった。 そう、それで、一年経った。 友人もできた。落ち込むことはあるけど、仕事も何とかなってる。自炊も毎日してる。 それで精い

    母親からの連絡が鬱
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
    すごくよくわかる。私も鬱陶しいと思ってた。でも息子が産まれて、心配することしかできない親の気持も分かる。肉親だから「常に本音」ではなく、時には社交辞令的に心配させないようなウソをついておくのも大事。
  • 自分の意思を出す事が苦手

    最近さすがに自己嫌悪に陥る。 友人と定屋に入り、メニューを決めるとき、友人が「何にする?」と先に聞いてきた。そのとき自分は「〇〇定がいいな」と思っていたのだが、「なぜだか」言うのを躊躇われ、「えーっとそっちは?」と聞き返した挙句、友人が注文するといったものを「それいいね」とかいって、自分が頼みたかったものを却下し同じものにしてしまった。 というかそれ以前にその定屋に入る事自体、友人が「ここでいっか」と言ったので、実は他に気になっている店があったにも関わらず口に出せなかった。この友人とは4年の付き合いだというのに、これだ。 「〇〇したい」「したくない」という意思表示をすることができない。 しようと思うと瞬間的に「嫌われてしまうのではないか?」というブレーキみたいなものがかかる。なぜなのか、自分でも分からない。 友人たちは堂々と言うタイプなため、いつも「ああ、うん、それで」と寄りかかり。

    自分の意思を出す事が苦手
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
    遠慮する、ということが他人への失礼にあたることもあると思うよ。「3月のライオン」に書いてあったけど、「誰かを頼れ。でないと、誰も、お前を頼れないんだ。」もっと大胆になっていいと思うよ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「令和の怪物」佐々木朗希に高知が沸いた!春野球場で西武―ロッテがプレシーズンマッチ 9265人詰めかける

    47NEWS(よんななニュース)
  • ネトウヨ大憤死の巻

    なんとなくうっすらと「自民党はヤだなあ」程度のぬるい反感しか持ってなかった僕ではあるが、 この選挙開票のさなかちょっとしたドラマが起こっていたようである。 2chニュース極東板(まあネットウヨの巣窟みたいなところ)の麻生太郎ファンのスレッド 【首を括るな】麻生太郎研究第268弾【腹を括れ】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251646693/ 129 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/08/31(月) 01:03:37 ID:gWslwiiU なんだよ! 一体なんなんだよ! 俺があれだけポスティング頑張ったのに 両親も爺ちゃんも姉貴も説得したのに なんでこんなに負けるんだよ!! 両親なんて「民主党がそんな政党だなんて知らなかった」とか言ってたのに みんすの候補の事務所に挨拶に行ってるし 姉貴は旅行の買い物に行ってて投票

    ネトウヨ大憤死の巻
  • 東浩紀・伊藤剛・竹熊健太郎らによるヱヴァ鼎談 簡易レポ - ピアノ・ファイア

    先日、25日夜に朝日カルチャーセンターで行われた、鼎談講座「ヱヴァ」をめぐって − あれから14年の手元のメモと記憶によった簡易レポートです。 講座内容 テレビ放送から14年、今夏「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が公開されました。今、ヱヴァをめぐって何か起きているのか。14年の間に起きた変化とは。「大人になる」こととは何か。作をきっかけに出会った3人が語ります。 実際の内容を振り返ると、この「大人になることとは何か」「作り手が、受け手が、大人になることで何が変わったのか」というのが一番重要なテーマのはずで、(伊藤剛さんはなるべくそっちに振ろうとしていましたが)でもちっともそういう話にならなかったのはモッタイナカッタですね。 「私達はこんな大人になりました」っていうのは自分側からあまり語りたくないようなことなんでしょうか。 個人的には、トミノが大人に(まるく)なり……、そして庵野さんも大人

    東浩紀・伊藤剛・竹熊健太郎らによるヱヴァ鼎談 簡易レポ - ピアノ・ファイア
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
  • asahi.com(朝日新聞社):ガンダム見物帰り、列車内で痴漢容疑 税務署職員を逮捕 - 社会

    列車内で女性のしりを触ったとして、埼玉県警大宮署は帯広税務署職員の成田博史容疑者(36)=北海道帯広市西10条南26丁目=を県迷惑行為防止条例違反(痴漢)などの疑いで現行犯逮捕したと、30日発表した。  同署によると、成田容疑者は29日午後11時過ぎ、JR東北線(湘南新宿ライン)の赤羽・大宮駅間の列車内で、春日部市の会社員女性(20)のしりを触るなどした疑いがある。容疑を認めているという。  成田容疑者は、29日、東京・お台場で開かれていたイベントで、実物大のガンダム立像(高さ18メートル)を見物に来ていたという。同署が、その後の足取りを調べている。

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
    軟弱者!
  • matope.com - このウェブサイトは販売用です! - matope リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! matope.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、matope.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
    この画面がおもしろい。
  • 男のカレー - 蟹亭奇譚

    絶対に、ケチをつけてはいけない料理。それは、年配の女性が煮た黒豆。そしてもう一つは、男が作るカレーです。 黒豆もカレーも、作った人にとっては、ほとんどアイデンティティーのような役割を果たしていることが多いものです。たとえピンとこない味であっても、 「すごい、これお作りになったんですか? おいしーい!」 と、大仰なくらいにほめておいた方が、後々のため、だったりする。 酒井順子 『箸の上げ下ろし』 より 「男のカレー」 褒め言葉の中に毒がある。批判的な物言いの中に愛情がある。酒井順子のエッセイは、この語り口こそが魅力であり、どれも素晴らしい。 さて、こだわりの 《男のカレー》 を作る男の扱いにくさについて、さんざん言われっぱなしではシャクなので、僕も一言物申してみることにする。 《男のカレー》 は祝祭である。 《男のカレー》 を作るとき、彼はヒーローになる。 カレーを作れないアメリカンなお父

    男のカレー - 蟹亭奇譚
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
    要するに「非日常」だからですよね。このタグ、他にどんな時に使えるんだろう…あ!私が黒豆を煮る時だ!
  • オタクと付き合うと

    オタクは自分の趣味の話を延々と話し続ける。人の話は聞かない。オタク仕事にこだわらない。フリーターでも全然気にしない。オタクは休みの日出かけたがらない。ゲームばっか。温泉は好きらしい。でも、旅行に行ってもしっぽり隠れ宿じゃなくて、ユネッサン。なんでユネッサン?と聞くと、「冒険してるみたいだから!」ってお前もう30超えてるだろ。ストリングチーズをまるかじり。それサラダに入れるんじゃないの?って聞いたら「かじると冒険してるみたいだから!」ファーストガンダム全話見てあげたのに、感謝の言葉無し。Gガンダムも第08MS小隊もエヴァも…あとターミネーターも…その他色々と 全話見てあげたのに、感謝の言葉無し。私もたまには自分の話を聞いてほしいのに、やっぱり人の話は聞かない。画面ばかり見ている。泣いてもわめいても、やっぱり人の話は聞かない。画面ばかり見ている。私のアイデンティティ崩壊。それでもやっぱり人の

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/31
    最近の男はすべからく自分にしか興味がないのよ。