タグ

ブックマーク / www.nagurigaki.com (168)

  • ハーゲンダッツ 抹茶クランブルを食べてみた - Tanyの殴り書き

    kobonemi
    kobonemi 2015/04/10
  • ミスド ブルックリン メリーゴーランドを全種類食べてみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は4月9日に発売されたミスタードーナツの新商品をべてみたよ。 ミスドの新しいシリーズ、ブルックリンシリーズから「メリーゴーランド」が登場。 前まで発売されていたブルックリンD&Dのニューバージョンって感じかな? 4種類のメリーゴーランドが出たので全部べてみたよん。 嵐の相葉君が楽しそうに宣伝しておりますわ。 ブルックリン メリーゴーランド プレーン[メープル入りシロップ付き] クッキー生地とベーグル生地を掛け合わせた感を、楽しむならコレ! メープル入りシロップをつけると、2度おいしい! ブルックリン メリーゴーランド プレーン|ドーナツ・パイ|ミスタードーナツ ブルックリンD&Dに見た目がそっくりだよねぇ~。 断面図はベーグル!って主張が半端ないっすわ。 感想 おぉ~このちょっと固い感じがすごくベーグルっぽい! ベーグルほどモサモサした感はなくてモチっとし

    ミスド ブルックリン メリーゴーランドを全種類食べてみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/09
  • カルピス ウェルチ「Welch's」クラッシュグレープを飲んでみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は4月6日にリニューアル発売されたカルピスのウェルチクラッシュグレープを飲んでみたよ~。 果実来の旨味を感じられる商品として人気のウェルチ。 今回はその炭酸バージョンがリニューアルされたみたいだよん。 「Welch's」クラッシュグレープ 皮ごとクラッシュしたグレープのおいしさを炭酸の刺激とともに楽しめるグレープ果汁炭酸飲料です。皮ごとクラッシュすることでうまれる、ほどよい渋みと酸味がきいたおいしさはリフレッシュシーンにぴったりです。 カルピス:商品一覧 | 「Welch's」クラッシュグレープ 見た目がなかなかうまそうなパッケージでございますねぇ~。 なんかすげ~美味そうに写真が撮れた! 良い感じの香りが鼻をつついてくるでぇ~。 日初上陸!緑のコーラ コカ・コーラ ライフを飲んでみた キリン 別格 希少珈琲 BLACKを飲んでみた 感想 おぉ~なかなかの味の

    カルピス ウェルチ「Welch's」クラッシュグレープを飲んでみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/08
  • 【2015年3月】おすすめ!コンビニスイーツ・ジャンクフード・お菓子の紹介【まとめ】 - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 3月も終わり花見も良い感じで行えるようになってきましたねぇ~。 2015年3月に僕がべたコンビニ(ゼブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)スイーツ・カップ麺・スナック菓子・アイス・デパ地下スイーツ等のまとめ! 途中からなかなかブログに時間を割くことができなくなってしまったのが残念。 とはいいつつも結構べたのでオススメベスト10も発表したいと思うよ! 2015年3月にした商品 39記事 価格151円(税込) 217kcal 価格180円(税込) 137kcal 価格300円前後 価格245円(税込) 269kcal ミスタードーナツ プチぱふシリーズ 価格118円(税込) プチぱふ シュガー 153kcal プチぱふ きなこ 148kcal プチぱふ ココア 157kcal ミスタードーナツ ストロベリードーナツフェス 全5種類 ドーナツいちご 価格172円(

    【2015年3月】おすすめ!コンビニスイーツ・ジャンクフード・お菓子の紹介【まとめ】 - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/08
    総カロリーがすごい
  • 【梅田】グランフロント大阪 グランシュークリームを全種類食べてみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回はグランフロント大阪にある人気のシュークリーム屋へ。 「大阪から世界へ発信、究極のシュークリーム専門店」ってうたってるお店。 自らハードルを爆挙げしていく姿勢は嫌いじゃないよ! 夜に行くと売切れてることが多いんだけど、今回は運よく買えた~。 ってことでレギュラー商品5種類全部べてみたよ! グランシュークリーム 黒を基調としたお高そうな袋に入れてくれます。 グランのG! 凄い自信やで・・・。 メインの極みシュークリーム。 その他の6種。ピスタチオ、チョコレート、ラズベリー、オレンジはレギュラーっぽい。残りは期間限定と差し替えられてるよ! 実物はこんな感じ~。じゃあ一個ずつ紹介していきましょうかね~。 プレゼントに最適!ゴディバ(GODIVA)グランプラスをべてみた 【セブンレイブン】生チョコ仕立てのショコラシューをべてみた 「極」シュークリーム 卵、発酵バター

    【梅田】グランフロント大阪 グランシュークリームを全種類食べてみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/06
    グランフロント一度だけ行ったことあるけど、すごいですね(^^) 東京からはなかなか行けないけど、今度はここもチャレンジしたい。
  • 森永乳業 ピノ BLACK(ブラック)を食べてみた【新発売】 - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 最近は当に暖かくなってきましたよね~。 アイスクリームがさらに美味しくなってくる時期でございます~。 今回は3月30日に森永乳業から発売された「ピノBLACK」をべてみたよ。 櫻井君も言ってたけど風呂上がりのピノは最高やぁ~。 ピノ BLACK クーベルチュールチョコレートとエクアドル産カカオマスをブレンドしたビターチョコレートアイスをビターチョコでコーティング。 生チョコのようなねっとりした感で格ビターなチョコレートの味わいを楽しめます。 ピノ BLACK | ピノ 森永乳業 パッケージでも格派チョコレートと猛烈アピールしてるねぇ~。 相変わらず見た目は普段のピノと変わらないねぇ~。 中身はしっかりとしたチョコレートアイスがぎっしり詰まってるよ~。 【新発売】ピノ ラムレーズンが芳醇すぎて酔っちゃう 森永 モウスペシャル マンゴーとストロベリーをべてみた

    森永乳業 ピノ BLACK(ブラック)を食べてみた【新発売】 - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/01
  • 亀田製菓 亀田の柿の種 ソースマヨ味を食べてみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は3月末から発売されている亀田の柿の種の新商品をべてみたよ。 有村架純が柿の種の開発部長に就任したらしい。 そんでもってそこで行われた人気投票で第1位になったのが「ソースマヨ味」。 この前同じようなのでじゃがりこの新商品があったけど、そっちは美味しかったんだよね。こっちはどうなのかな~? 亀田の柿の種 ソースマヨ味 有村架純さんが亀田の柿の種開発部長に就任!プロジェクトで生まれた3つの味の中から、お客様投票第1位に輝いた「ソースマヨ味」を商品化しました 亀田製菓株式会社 僕が購入したのは小さい袋のやつだよ~。 すげぇ~ソースの香り。 なんか柿の種っていうよりめっちゃ小さな「ばかうけ」みたいな見た目。 やっぱ色合いだけならノーマル柿の種が一番美しいわ。 ちなみにピーナッツは入ってないよ~。 カルビー じゃがりこ モッツァレラチーズトマト味をべてみた カルビー ポ

    亀田製菓 亀田の柿の種 ソースマヨ味を食べてみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/01
    変わり種。
  • マクドナルド マックシェイク さくらんぼを飲んでみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は3月31日に発売されたマックシェイクの新商品を飲んでみたよ~。 その名も「マックシェイクさくらんぼ」でございます~。 春を感じさせる新しいシェイクの登場~。 最近気温も暖かくなってきてシェイクが美味しい季節になってまいりましたね~。 マックシェイク さくらんぼ(さくらんぼ果汁0.15%)(S) ドリンクでもアイスでもない独特な感が楽しめる『飲むデザート』の「マックシェイク」に、「マックシェイク さくらんぼ」が新登場。 ストローから吸うたびに口の中にさくらんぼのほのかな甘みと香りが広がります。 クリーミーな舌ざわりとの絶妙なハーモニーをお楽しみください。 マックシェイク さくらんぼ(さくらんぼ果汁0.15%)(S) | メニュー情報 | McDonald's Japan CMのシェイクはピンクの色が濃すぎるように思うんだよねぇ~。 実物はこれだ~。 どうみてもC

    マクドナルド マックシェイク さくらんぼを飲んでみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/31
  • マクドナルド チキンてりたま 瀬戸内レモンソースを食べてみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は3月31日からマックで発売されたてりたまシリーズの新商品をべてみたよ。 春といえばてりたま!って感じなんですが、今回はチキンてりたまの新商品が出た。 「チキンてりたま 瀬戸内レモンソース」。なんか爽やかなパッケージ~。 チキンてりたま 瀬戸内レモンソース あの「てりたま」シリーズに、今年は「チキンてりたま 瀬戸内レモンソース」が新登場。サクサク衣のフライドチキンにしょうが風味の甘辛いてりやきソースを絡め、ぷるぷるのたまご、シャキシャキレタスと一緒にサンド。ソースのレモン果汁には100%瀬戸内海沿岸で収穫されたレモンを使用しました。さわやかなレモンの香りと穏やかな酸味が感じられる一品です。 チキンてりたま 瀬戸内レモンソース | メニュー情報 | McDonald's Japan このCMもうちょっとべ方綺麗にならんもんかねw 中身はこんな感じだよ。 チキンに

    マクドナルド チキンてりたま 瀬戸内レモンソースを食べてみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/31
  • サントリー オランジーナの新フレーバー レモンジーナを飲んでみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は3月31日に発売されるフランス発オランジーナの新商品「レモンジーナ」を飲んでみたよ~。 世界で初めて発売されるということで期待が高まる商品でございます~。 オランジーナって最近では珍しい炭酸飲料でのヒット商品だとおもうんだよね。 それに続けるのかな!? レモンジーナ オランジーナ社とアイデアを出し合う中で、フランスでなじみのあるレモン飲料「シトロネード※」に着目し、その味わいを参考に開発。日から当社の中味研究者が2年以上にわたり現地に駐在し、長年培った技術力を持つ現地スタッフとともに、日人の味覚にも合う独自のレモンピールエキスを開発しました。柑橘果汁飲料を知りつくしたオランジーナ社の知見を活かし、レモンの皮に含まれている苦味成分を取り除き、香り豊かな成分のみを抽出することに成功。この独自のピールエキスを使うことで、レモン果実来の香りを引き出しました。また、

    サントリー オランジーナの新フレーバー レモンジーナを飲んでみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/30
    のみやすそう(^^)
  • 不二家 宇治抹茶 カントリーマアム(大茶会)を食べてみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は3月24日に不二家から発売されたカントリーマアムの新商品をべてみたよ。 「カントリーマアム(大茶会)」って名前の商品でございます~。 この他にもミルキーとかルックでもこの大茶会シリーズが発売されてるよん。 カントリーマアム(大茶会) 香り高い京都府産石臼挽き宇治抹茶を使用したカントリーマアムです。抹茶の繊細な味わいとチョコチップの絶妙なバランスをお楽しみください。 14枚カントリーマアム(大茶会) | お菓子・ドリンク | 不二家 大茶会ってのはこういうことらしいよ! 香り高い京都府産石臼挽き宇治抹茶を使用したカントリーマアム。 なんか普段に比べて高級感が半端ねぇ。 綺麗な抹茶色してるじゃありませんかぁ~。 すっげぇ抹茶の香りが漂う~。 中にはしっかりとチョコチップも入ってるよ~。 セブンイレブン 宇治抹茶オールドファッションべてみた ローソン 濃厚抹茶&

    不二家 宇治抹茶 カントリーマアム(大茶会)を食べてみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/29
    これは食べ過ぎ注意だ^^;
  • 日清 ラ王Selection 辣椒担々麺を食べてみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は3月16日に発売された日清のラ王の新商品をべてみたよ~。 ラ王Selectionの第3弾で辣椒担々麺みたいでごわす。 担々麺好きとしてはどこまでカップ麺で再現されているか気になる所~。 日清ラ王Selection 辣椒担々麺 「日清ラ王 Selection」第3弾として、花椒のしびれる辛さと練りごまの濃厚なコクとうまみが特徴の「辣椒担々麺」が登場。具材にはレトルトの格的な肉みそを使用し、まさに「中華」と呼ぶにふさわしい担々麺に仕上げました。 日清ラ王Selection 辣椒担々麺 | 日清品グループ なんつ~か高めのカップ麺って感じのパッケージ。 ノンフライ麺だよ~。 2種類のスープとレトルトの具材。お湯を入れる前にはなにも入れないぞ! あとは唐辛子がついてるよ。 5分経って、粉末と液体スープを投入~。 つぎはレトルト具材をドバ~っといれるで~。 ええ

    日清 ラ王Selection 辣椒担々麺を食べてみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/27
  • ローソン ぐでたまマンゴー杏仁豆腐を食べてみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は3月17日にローソンから発売されたサンリオコラボのぐでたまをべてみたよ。 ぐでたまマンゴー杏仁豆腐。といったもはや卵が関係ない商品ですわ。 ただパッケージはかなり可愛くてついつい買ってしまいたくなるよね! ぐでたまマンゴー杏仁豆腐 マンゴープリンはマンゴーを濃厚に仕立てました。杏仁豆腐の濃厚な味わいと相性の良い仕立てです。 ぐでたまマンゴー杏仁豆腐 | デザート | 商品・おトク情報 | ローソン 今からわれるというのにのんきな顔してますなぁ。 まじ目玉焼き。 マンゴープリンと杏仁豆腐はプリンプリンだよ~。 【セブンイレブン】なめらか豆乳抹茶ぷりんをべてみた 【森永】ふんわりホイップ カスタードプリンとショコラバナナをべてみた 感想 うむ、味はまさしく杏仁豆腐ですわ。 すごくシンプルな杏仁さん。卵感なんて皆無だね! 中心のマンゴープリンはプリンっていうよ

    ローソン ぐでたまマンゴー杏仁豆腐を食べてみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/22
  • 【スタバ】アーモンドミルク フラペチーノwithハニークランチを飲んでみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は3月18日からスターバックスより発売された新フラペチーノを飲んでみたよ。 「アーモンドミルク フラペチーノwithハニークランチ」。 オリジナルのアーモンドミルクで作った新商品ですって~。 今はやってるらしいねぇ~。さてさてどんなもんなんでしょ? アーモンドミルク フラペチーノwithハニークランチ アーモンドミルクで作ったクリームベースのフラペチーノに、ハニーフレーバーのホイップクリーム、やさしい甘さのハニーソース、カリッとした感のアーモンドクランチをトッピング。 香ばしいアーモンドミルクとクランチのカリッとした感をお楽しみください。 アーモンドミルク フラペチーノ® with ハニー クランチ|スターバックス コーヒー ジャパン ハニーシロップとクランチが大量に振りかけられてるよ~。 フワフワのハニーフレーバのホイップクリームらしい。 キリン メッツ オ

    【スタバ】アーモンドミルク フラペチーノwithハニークランチを飲んでみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/20
    大きいサイズはさすがにカロリーはありますね^^; これから薄着になると気になってしまいます。でも誘惑に負けそう^^;
  • 【森永】ふんわりホイップ カスタードプリンとショコラバナナを食べてみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は森永乳業から発売されているふんわりホイッププリンをべてみたよ。 2月24日より期間限定でショコラバナナ味が登場! カスタードプリンはレギュラー商品でございますよ~。 折角なので2つ一緒にべてみたよ。 ふんわりホイップカスタードプリン ふんわり口どけのよいホイップクリームを、カスタードプリンにたっぷりのせたデザートです。 ホイップクリームがさらにふわふわ感になりました。 ふんわりホイップカスタードプリン | デザート | 商品紹介 | 森永乳業株式会社 いつからはホイップがニューバージョンになってたらしい。 横から見るとこんな感じポイップの量が尋常じゃないぜ! 真っ白な世界が広がってるよん。 結構深くまでスプーンを刺さないとプリン部分までいきつかないよ! さらに奥地まで掘り進めるとカラメルソースとご対面だ! 温泉ほってるみたいだわ。 【アンデイコ】冬のダブル

    【森永】ふんわりホイップ カスタードプリンとショコラバナナを食べてみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/18
  • カルビー ポテっ茶ん(うす塩味)を食べてみた【イオン限定商品】 - Tanyの殴り書き

    ついついべちゃう。わしチャウチャウ。 わしちゃうちゃうちゃうでタニーやで。 今回はカルビーから新発売された「ポテっ茶ん」をってみたんよ。 全国のイオン限定販売らしいですわぁ。 なんとなくパッケージに惹かれて買ってもうたんよねぇ~。 ポテっ茶ん(うす塩味) おつまみにぴったりちゃうん?とちゃうちゃうがいっとるで! なんちゅーがらの悪いちゃうちゃうや! チャウチャウの下の説明文は随分丁寧に優しい文言で注意書きが書かれとるで。 随分しょぼくれたポテトチップスやのぉ~! 揚げすぎて縮み上がっとんちゃうか!? なんやこの枝豆みたいな豆は?これが茶豆いうやつか? 日初上陸!緑のコーラ コカ・コーラ ライフを飲んでみた 感想 なんや!?(おぉ~思ったよりもしっかりしたポテチ) いけるやん!(かた揚げポテトみたいなしっかりとした感がいいね) なんやこれは!?(茶豆って枝豆みたいでお酒がすすむ見た目

    カルビー ポテっ茶ん(うす塩味)を食べてみた【イオン限定商品】 - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/17
    カロリーも低めで良さそう(^^)
  • モンテール 12Pドトール・カフェラテプチシューを食べてみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は3月1日にモンテールから発売されたドトールとのコラボ商品をべてみたよ。 「12Pドトール・カフェラテプチシュー」は普段のプチシューにカフェオレクリームを入れた期間限定商品。 モンテールのプチシューとかエクレアを無心でべたくなるときがあるんだよ。 12Pドトール・カフェラテプチシュー こだわったコーヒーの味わいが楽しめるプチシュークリームです。 ドトールコーヒーオリジナルのコーヒーエキスを使用した、香り高いクリーム。オリジナルホイップや練乳をブレンドし、春らしくてやさしい「カフェラテ」をイメージして仕上げました。 12Pドトール・カフェラテプチシュー | 株式会社モンテール 見た目は普段のプチシューととくにかわんないね~。 中のクリームはしっかりとしたカフェオレの色してるよ。 香りもほのかにカフェオレが感じられるね~。 【ローソン】クリームたっぷりシュークリー

    モンテール 12Pドトール・カフェラテプチシューを食べてみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/16
  • コイケヤ タイのカラムーチョチップス 大辛ホットチリ味を食べてみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は3月9日に発売された湖池屋のカラムーチョの海外仕様をべてみたよ~。 新発売されたのはタイで発売されている大辛ホットチリ味やで~。 とんでもなく辛いのか、はたまた日仕様に改造されているのか気になる所。 タイのカラムーチョチップス 大辛ホットチリ味 タイ向けのカラムーチョを日で作っちゃったんじゃ~!後からくる辛さがおいしい大辛ホットチリ味じゃ~! カラムーチョ ポテトが辛くてなぜおいしい!|株式会社湖池屋 色んな所で販売されてるんやねぇ~。 シンガポール以外は行ったことあるけど、カラムーチョを見た記憶がないわw う~ん、見た目は普段のカラムーチョとあんまりかわらんね~。 香りも普段のカラムーチョと全然変わらんぞ?中身間違ってんじゃね? 日初上陸!緑のコーラ コカ・コーラ ライフを飲んでみた カルビー じゃがりこ モッツァレラチーズトマト味をべてみた 感想

    コイケヤ タイのカラムーチョチップス 大辛ホットチリ味を食べてみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/16
  • ローソン ぎゅっとマンゴープリンを食べてみた - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は3月10日にローソンから新発売されたマンゴープリンをべてみたよ~。 なんか季節はずれな感じの新商品だよね。 前週に発売された苺プディングに比べるとだいぶシンプルなプリン。 その分マンゴー存分に味わえるってことかな? ローソン 苺プディング(練乳ソーストッピング)をべてみた ぎゅっとマンゴープリン インド産のアルフォンソマンゴーピューレをたっぷりと使用したマンゴープリンです。マンゴーの濃厚な甘さを引き立てた仕立てです。 ぎゅっとマンゴープリン | デザート | 商品・おトク情報 | ローソン 綺麗なマンゴーの色がでてるよね~。 当にマンゴーの果肉みたいな感じ。 普通のプリンと違ってピューレ感がしっかりと見た目でわかるよ。 森永 モウスペシャル マンゴーとストロベリーをべてみた ローソン プレミアム自分でつくるリラックマロールケーキ(プリンクリーム) 感想

    ローソン ぎゅっとマンゴープリンを食べてみた - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/15
  • 【東梅田】グリル 欧風軒に行ってきた【大阪駅前第4ビル】 - Tanyの殴り書き

    ども~、タニーです。 今回は梅田、北新地近くの大阪駅前第4ビルにある洋屋に行ってきたよ~。 第4ビルはあんまりご飯をべにいかないんだけど、「欧風軒」はたまに行きたくなってくるんだよね~。 駅ビルらしい昔ながらの洋屋って感じの外観だよね~。 グリル 欧風軒 お店の中は小奇麗にまとまってるよ。 カウンターとテーブル席が4席ぐらいのそこそこ大きなお店。 メニューもザ洋屋。 Aセット 950円。ご飯と味噌汁つきでご飯はおかわり自由だよ~ん。 ハンバーグ、コロッケ、エビフライの黄金トリオ! 【北新地駅】大阪トンテキ 大阪駅前第2ビル店に行ってきた【梅田】 【北新地】つけ麺 紋次郎 梅田第2ビル店に行ってきた【梅田】 感想 ハンバーグはしっかりとした感でピリっとした胡椒が効いているよ。 胡椒と肉とデミグラスのコラボが良い感じ。 エビフライもプリプリの海老でべ応えがある。 あとはコロッケが美

    【東梅田】グリル 欧風軒に行ってきた【大阪駅前第4ビル】 - Tanyの殴り書き
    kobonemi
    kobonemi 2015/03/13