ブックマーク / kirik.tea-nifty.com (92)

  • 爺が熱い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    爺は年に数回、発作的に熱くなるときがあるが、いまとても熱いのでピックアップ。 (via http://d.hatena.ne.jp/noragrammer/20091129#1259443409) ● 政権交代不況ってやつかな http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20091129/1259455900 確かに鳩山政権に交代してから、市場から見放されているように見える図。因果関係はまだ分からない。あと半年ぐらい経たないと分からんかなという気もするけど、爺はすでに鳩山断罪。「鳩山さんはもう退出の潮時」とまで。いやいや、あれでいてなかなかの勝負師かもしれませんぞ、福田さんはそうじゃなかったけど。 ● がんばれ民主党、マニフェストを越えて http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20091130/1259556959 民主党が乗り越えるべき壁は、

    爺が熱い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/12/01
    "中国の経済指標を見たり、日本のベンチャーの財務諸表を読んでいると「捏造」に対する怒りの閾値が低くなり過ぎて、クライメイトの話を聞いても「まあ、世の中そういうこともあるんじゃ」とか思ってしまう自分"
  • 体調悪いのに景気の悪い会議に出たらヅラが勝手に大熱弁してカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一応、まとめ。()内は私的見解。 ・ VCは冬の時代を乗り切るための創意工夫が必要。 (単にIPO市場がヘタレてるから仕事にならないだけだろうが) ・ 多彩な資金集めニーズに対応できる、総合的な金融支援エンジンとなるべき。 (お前らがやらんでも公認会計士や税理士が月5万からその辺のサービスしてるわ。その程度のサービスで未公開株握りに逝くな馬鹿) ・ ハンズオンを期待する経営者にきめ細かなサービスを実施するための経験豊富な社員を集める必要がある。 (お前のところの社員の過半は系列証券からやってきた株屋だろうが。株取引の経験だけ豊富でどうするんだ) ・ 技術分野で有望なベンチャーの売上を担保するための、既存投資先ネットワークを構築するべき。 (零細業者同士で売上ぐるぐる回転させて上場しようっていうのか? 胴上げし合って大気圏突破ってどうなんだよ) ・ ベンチャーに優秀な人材を集めるためには、ベ

    体調悪いのに景気の悪い会議に出たらヅラが勝手に大熱弁してカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/25
    "東京も西海岸も現金化できない資産が膨らみ過ぎて身動き取れなくなったので新規に金を集めたいですよろしくお願いしますという話であり、どう考えても早く倒産するのが世の中のためになるんじゃないかと思った。"
  • ちきりんのインプット/アウトプット論議と、私が思うしたいこと/できること論議 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    id:Chikirinがこんなネタを。 で、あなたはナニができるの? 「成長したい!」だけではダメな理由 http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=IT20091116002&cc=07&nt=25 たまにid:Chikirinがネタで変な煽り方をすることがあり、これは何を意図しての話だろうと思っていたのだが、今回の「成長したい」とアウトプットネタでid:Chikirinの思想が何となく分かってきた。実名に一化すりゃいいのに。 で、インプットとアウトプットの議論はその通りですね。アウトプットがなければ、いくらインプットしても存在しないも同じ。名は財なりとか、悪名も名なりとか。自己主張をしない日人ワーカーの群像を、id:Chikirin風に言い直すと、ビジネススクールのオリエンテーションで必ず「気づき」されるロジックに変身するという。文章も平

    ちきりんのインプット/アウトプット論議と、私が思うしたいこと/できること論議 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/18
    "成長曲線が辿る線ほどに、事業の利益率と言うのは高くなってくれない時代になったんだと思うんですよ。ぶっちゃけ、効果的なアウトプットができるかできないかというのは、能力というよりは性格なんじゃないかと"
  • 日本の国債は紙くずであるかどうかすら公開された情報からは良く分からんでござるの巻 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今回、isologueで取り上げられていた「日の国債は「紙くず」なのか?(国の財務書類・貸借対照表編)」は非常に示唆に富んでいたのでピックアップ。国の財務書類ってのは二年前のものが出回っている最新のものなんですってね…。単年度決算でぐるぐる回った挙句に、あまり頻繁にはアップデートできる規模ではないのでこれでええかなということなのでありましょうか。 http://www.tez.com/mag/ パッと見て思ったのは、やはり「規模が大きすぎて、よく分かんない」。一時期、暗黒卿が埋蔵金だなんだと騒いでおりましたが、一桁兆「程度」の連結と単独の差異なんてゆうちょの数百兆の資産の中に埋もれててよく分かんないし、そもそも全体が1,000兆規模なんで、やはり容易には読み解ける代物ではなさそうなんです。 さすがに良く分からんので、桁を3つ省いて自分なりに考えてみましたが… とりあえず、赤字時計とかやっ

    日本の国債は紙くずであるかどうかすら公開された情報からは良く分からんでござるの巻 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/17
    "細分化されるということで、それなりに読みやすくなってくるわけですけれども、そうなると「この省庁、凄い決算内容になってて、民間企業だったら身動き取れない状況になってるけど、大丈夫なん?」という邪推も"
  • 確かに、こりゃ早期退職仕掛けるわ… - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先般、リストラ話が出たので気にはなっていたのだが、某年末大型の最終版を少しフラゲ。確かに、このデキでは早期退職を考えなければならんような内容。 前作もゲームとしてのデキが悪く、おおいに叩かれたけれども、今回はそれ以上に「どうしてこうなってしまったのだろう」という感じで、少なくとも西海岸では「いくら金を払われても、これは褒められない」と一致した評価に。自分でやってみたけど、ギミックディールとなる雑魚戦の極端なつまらなさが作品全体のテンポを悪くしすぎているような気はしました。作り込みは凄いけれども、アンチャやその他大型作品に比べて、作り込みにかける方向が根的に間違っているか、ディレクションが不徹底でかなりの程度厳しい評価を受けざるを得ない内容になってます。 これでは、利益を出した大型タイトルとセットで決算を「埋める」必要はあるでしょう。早期退職を前倒しした理由も分かります。それ以上に、ブラン

    確かに、こりゃ早期退職仕掛けるわ… - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/15
    "業界内の常識はもはやこのご時勢通用しない部分も多くなっているので、ブランドタイトルに傷をつけずに着地させるために広報が無双をするというようなことだけは避けたほうが良いと思います。"
  • ネット業界の黒子話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昨夜、appbankさんに呼ばれて、 @otsune 師や @tokuriki 氏ほかと飲んだ。 @kazuend 氏は想像を絶するほど静かで礼儀正しい人でした…。将来有望な即戦力です。 @kirik @otsune @tokuriki が揃うとpodcast にならない!!iPhone iPod touchな朝刊 http://www.appbank.net/2009/11/14/iphone-news/65611.php 結構、真面目に語ってた気がするがなあ… ただ、さすがに特定の人がサークルクラッシャー的であり男同士が殴り合いをしたとか、某様式の人の女性問題、苦境のアニメ会社がテレビ屋に見放されてリストラもままならない問題、あの上場会社が資金調達に失敗してこのままいくと余命一年といった、とても明るい話題で盛り上がったので、あまりpodcastには向いていなかったかも知れぬ。 @ots

    ネット業界の黒子話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/14
    "結構重要なのは、本気で金が集まらなくなってきたウェブ業界で、利便性があるのでみんな使ってるサービスをやってるあの会社やこの会社が経営的に結構厳しいよねという話だった。"
  • 天空の勝間和代、またしても35歳限界説を語る - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    池田信夫余波で、扱いが微妙な感じになっている勝間和代女史であるが、別途話題になった「35歳独身限界説」に新たなエピソードが加わってて、とても面白いわけです。 結婚のすすめ(1) 35歳独身限界説 http://morningmanga.com/katsuma/091105.html 結婚のすすめ(2) 35歳という年齢 http://morningmanga.com/katsuma/091112.html 35歳で結婚し、36歳で倅のできた私からしますと、確かに結婚という節目の効用というのはあるような気もしますし、結婚できるならしたほうがいいよという緩やかなアドバイスは周辺の独身者にするようになりました。必ず「お前にだけは言われたくない」とか「まさかお前に言われるとは思わなかった」という反応がセットで返ってきますが。 [引用]結婚をすることは、成長するための大きなきっかけになります。既婚と

    天空の勝間和代、またしても35歳限界説を語る - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/13
    "まあ、なんだって当てはまりますね、肉体の衰えやスキル習熟曲線低迷が根拠になって、人間としての成長や活動能力が低下してくるわけですから。別に結婚や出産に限った話じゃないです。"
  • おいおい、もうtwitter失速かよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ここのところの伸び悩みは、てっきりデータセンター拡張に伴う重さで客が少し離れてただけで、増資も終わったし、膨大なトラフィックを裁けるインフラさえ整えばまた成長すんのかなと思ったら、早くも失速してきやがった。 Trouble At Twitter: U.S. Visitors Down 8 Percent In October http://www.techcrunch.com/2009/11/12/trouble-at-twitter-u-s-visitors-down-8-percent-in-october/ 日だと、ようやくトウィッターバブルが社会に認識され、追随が出てベストセラーになろうかというあたり、競馬でいうなら第一コーナーを曲がろうかというところで「なんだか様子がヘンです…」という状態に。 もっとも、orkutのようにアメリカで伸び悩んでも何故か中南米で爆発的なヒットをす

    おいおい、もうtwitter失速かよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/13
    "サイトパワー自体がこれ以上もう伸びない、ということで、機能拡張やサービスを横展開していきながら、総合メディアのプラットフォームとして機能させましょうそうしましょうという感じになっていきそう。"
  • 雑談 「外国人参政権法案、小沢さんに一任」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    30分ほど待ち時間ができたので。 ● 外国人参政権法案、今国会での提出は見送り? 【外国人参政権今国会は見送りへ】 http://www.hayashi-jun.com/blog/diary.cgi?no=249 そもそも「小沢さんに一任」という対応が民主主義的であるかどうかはともかく、まずは件見送りということで、それはようござんした。というか、政治的に喫緊な問題に鳩山政権はもう少しフォーカスしてもらえると嬉しいです。 ● 中村氏によって文化省設立の提言がなされる 文化省の設立を提案する http://news.livedoor.com/article/detail/4446116/ 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授の中村伊知哉氏が、一連の水面下活動を経て堂々提案。というか、メディアデザイン研究科自体がなくなりそうなんですが大丈夫なんでしょうか。 コンテンツ業界やゲーム業界的

    雑談 「外国人参政権法案、小沢さんに一任」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/12
    "残念ながらすべての政治的事項は「俺をえこ贔屓しろ!」の塊であり、ロビー活動というのは政治を利用した利益誘導の行為そのものなんですよねえ。政治的分配や社会保障についても恐らく理解できてません、この人。"
  • 池田信夫の光速10カウント 余裕の大勝利宣言の巻: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    ほとんど日刊池田信夫というか、あまりにも池田信夫ウォッチングが楽しすぎてどうにもならない最近ではありますが、一昨日koiti_yano氏に反論され煽られた池田信夫氏、横からパンチを全弾被弾したことを受け烈火の如く激怒しtwitterで敢然と反撃であります。 デフレについての補足* http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51310197.html [マクロ経済学] インフレとデフレと景気に関するよくある質問集 http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109 池田信夫氏が、「横からからんできた矢野浩一氏も中途半端に謝ったたまま逃げてしまった」とまさかの勝利宣言。twitter上では光の速さで一日以内にyano_koichi氏が逃げたと豪語され、面白すぎて目が離せません。 一応、元ネタは勝間和代女史のドキドキ国家戦略室

    池田信夫の光速10カウント 余裕の大勝利宣言の巻: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
    kodaif
    kodaif 2009/11/12
    "執筆にもう少し時間を取れば誰にも迷惑はかからなかろうという状況にも関わらず、長文のブログはエントリーされてるわtwitterは常に脊髄反射だわで、主戦場であるネットに常在戦場状態で無敵モードを誇りつつ仁王立ち"
  • 任天堂らを支持、マジコンはやはり良くない - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    また訴えたみたいです。でも、マジコン販売業者も懲りないというか、確信犯みたいですね。 任天堂ら54社、再びマジコン販売業者を提訴―多くの情報提供が寄せられる http://www.inside-games.jp/article/2009/11/10/38714.html このあたりは、ゲーム関連の媒体で書くのもむつかしいところではあるのですが、任天堂は他のゲームメーカーの一段の上のポジションでリードしてもらわないことには始まらない、という議題になっています。 というか、ゲーム業界の中に任天堂があるのではなくて、任天堂とその他ゲーム業界という感じになっているので、どうしても目線が違う。業界全体の構造や進め方については任天堂が仕切ることにしないと話がどうにもならない、ということがあるわけで。 その辺の論述を4gamerに書くべきかどうか。AAR納品しちゃったから次二ぐらいはゲーム記事なんだよ

    任天堂らを支持、マジコンはやはり良くない - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/12
    "ゲーム業界の中に任天堂があるのではなくて、任天堂とその他ゲーム業界という感じになっているので、どうしても目線が違う。業界全体の構造や進め方については任天堂が仕切ることにしないと話がどうにもならない"
  • そろそろドワンゴがニコニコ動画を支えきれなくなったときのための対策を考えておこうか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    結局、損失計上を強いられたのか…。 ドワンゴ、ニコ動で特別損失11億円計上 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091110_327946.html 技術的にも良くやっているほうだし、国産サービスでは非常に輝いているように見える事業ではあるけれども、サービスボリュームの縮小を伴うコストダウンや嫌儲派の切り離しといった自前で出来る(誰でも思いつく)黒字化案は早々に着手してしっかりやらんといかんということかな。 前に、ケツダンポトフの動画で喋ったけれども、西村博之のセンスというのは類稀で、とりわけ「持たない人」に価値あるものをスケーラブルに提供する才覚にあるわけで、基的に彼の仕事を助ける人は持ち出しになって赤字になってしまう部分はあるかな。それを規模大きくやって、夢は広がるけど金は入らないので、せっかく業がそれなりに堅調なのに退く

    そろそろドワンゴがニコニコ動画を支えきれなくなったときのための対策を考えておこうか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/11
    "コストに合わないサービスを廉価販売して顧客をかき集めて「凄いでしょう」といってる状態から、周辺に大人がやってきて少しは経営状態が改善されるのかと思ったら、ちょっとこれは厳しいということ"
  • 「複雑な問題」というのは、単に整理されていない問題だから ~続・池田信夫論 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    置き忘れ議論のひとつに、池田信夫氏の提唱した「複雑な問題に簡単な答はない」という比喩がある。池田信夫氏の賢さと、それに基づいたある種の欺瞞はここに凝縮されていると思う。 複雑な問題に簡単な答はない* http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51308005.html 複雑な問題に簡単な答えはない http://progre2033.blog27.fc2.com/blog-entry-628.html 「デフレ対策」論争についての雑感 http://eurofunda.dtiblog.com/blog-entry-754.html 反デフレ政策FAQ中のFAQ http://www31.atwiki.jp/anti_deflation/ 池田のブーのブログ http://ameblo.jp/ikedagagabaka/ ■[economics]金融政策

    「複雑な問題」というのは、単に整理されていない問題だから ~続・池田信夫論 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/10
    "細かくなって個別には解決できるようになった問題を、相互に見比べ、優先順位の高い順番に解決していくというのが、本来の問題解決のパターンである。 ところが、複雑な問題という命題を定義する人と言うのがいる。"
  • 「池田信夫のデフレFAQはクズ」と言下に否定する学問貴族現る - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    当番にしては面構えが貴族チックなid:koiti_yano氏が、池田信夫氏の渾身の作品「デフレFAQ」を赤子の下痢も同然の妄言とダイナミックに切り捨てる騒ぎがあり、好感が持てます。 [マクロ経済学] インフレとデフレと景気に関するよくある質問集 http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109/p1 デフレFAQ by 池田信夫氏 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51308946.html しかも、直接リンクすることなしにせっかくライブドアに移転したばかりの池田信夫blogを「毎度毎度デタラメな知識ばかりを披露する某blog」と真っ二つに斬り下ろした挙句、ジンバブエとか極論を議論の卓上に上げる馬鹿さ加減まで言及するというフルコースな逸品となっております。 でもこのまま逝くと「ネット上の訳の分からない議論を

    「池田信夫のデフレFAQはクズ」と言下に否定する学問貴族現る - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/10
    "経済論争というものは神学と一緒で、神を見たものはいないという前提で進む部分があり、学問的な正しさよりも説得の力学で動くゲームに過ぎないということを、なぜ池田信夫氏ほどの賢い人が気づかないのでしょうか"
  • ファイティング池田信夫のターン - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    池田信夫氏が「俺の手番だな」とばかりにエントリーを書いていて面白いことこのうえないです。っていうか、アゴラで高橋洋一氏とやればいいじゃねえかと思うが。面白かったので、クソ忙しいのに読んじゃいました。 デフレFAQ http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51308946.html 質問設定とか池田氏が話しやすいように作ってあるのがポインツですが、っていうかどうでもいい質問が混ざってて分量水増しアメブロ級なのが気になりますが、リングの真ん中で変なのが暴れている状況で突撃する勝間和代女史の姿が見られるのでしょうか。 ちなみに、官邸に勝間和代女史を呼んだりしたシンクタンクの人とお茶を飲みましたが、「池田信夫は呼ばないの?」と水を向けたところ「誰ですか、それ」と返されました。怒れ! そして戦え! 我らの池田信夫! と心の中で思いました。池田信夫氏はネット社会

    ファイティング池田信夫のターン - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/09
    "ちなみに、官邸に勝間和代女史を呼んだりしたシンクタンクの人とお茶を飲みましたが、「池田信夫は呼ばないの?」と水を向けたところ「誰ですか、それ」と返されました。"
  • 「メディア企業が儲かる時代がくる」って本当ですか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    時事通信の湯川さんが、非常に示唆に富むエントリーを投下しておられます。まあ、時代にあった企業が儲かるというのは、そりゃそうですよねえ。 メディア企業が儲かる時代がくる http://it.blog-jiji.com/0001/2009/11/post-9b3a.html FacebookやTwitter、Tumblrなどが勝ち組企業としてユニークユーザーを増やしている実情は良く分かりました。で、そういうところを使って人と人との間の情報流通が行われる、その具である情報産業はどこで利幅を取ればいいんですかね。 目線の違いでもあるのですけれども、例えば湯川さんや佐々木さんといった、新聞業界や通信社などをオリジンとして、個人の才覚や人脈を通じて、一定の成功を収めているのは誰もが認めているし、分かっているとは思います。 一方で、産業として考えたときに、じゃあそれなりの給料を支払われる1,000人の記

    「メディア企業が儲かる時代がくる」って本当ですか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/09
    "そのエンジンは次世代広告だ、という人もあれば、ユーザーの囲い込みによるマーケティングだという人もある。でもそれはコンテンツで喰っていることにはならないんだよねえ。"
  • 細木数子化する勝間和代 ~勝間和代バブルの解題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一連の議論を読んでて、暴走するインターネット(by 鈴木謙介)とか動物化するポストモダン(by 東浩紀)とかを思い出した。特に理由はない。でも何となくもじってエントリータイトルにしてみた。異論は認めない。 暴走するインターネット http://www.amazon.co.jp/dp/4872573021 動物化するポストモダン http://www.amazon.co.jp/dp/4061495755 先日、チラっと実名匿名論争で勝間女史の議論を斜め読みしたけど、結構マトモなことを書いていたような気もするが、ネットで「お前が実名じゃないのでは」という野次が出ていたのを知って「戸籍上の名前です」とtwitter上で反論していた。煽られ弱そうな感じもするけど、ぜひ引き続き頑張っていただきたい。 その勝間和代女史が、国家戦略室で「デフレを止めろ」的なことを言ったのを知った池田信夫氏が、嫉妬を爆発

    細木数子化する勝間和代 ~勝間和代バブルの解題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/08
    "こういう話題の巻き上げ方というのは「私の言うことはこれこれであるがゆえに正しい」と常に断定して議論をリードできる女性のポジションを勝間女史がきっちり確保したからできるのだろうと思う。"
  • 実務能力というのは段取りのうまさなんだと思うんだ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    取りまとめなど一人でやる仕事って、土曜日が一番はかどる。連絡をすることもされることもなく、考えることに没頭できるから。 仕事を進める上で、とりわけ多くの人が関わる事案というのは、仕切る際に結構進め方にコツのようなものがある。これが分からないと厳しいと思うのだが、実際にはあまりそういうのに無頓着で、ただ単に金が儲かればいいとか、サービスが期日どおりリリースできればいいと考えるマネージャーも多くて困る。自分のことを棚に上げていうけどさ。 でも、立場も役割も機能も違う人たちを集めて、何がしかの結果を出さなければならない仕事というのは実に多い。取りまとめる際に、利害は対立するし、共通の認識は違うし、問題に対する考え方も違う。これはしょうがないのだけれども、そこにプロジェクトがあって、人が集うからには方法論をある程度ノウハウ化しておかないと話を進められないと思うんだけどね。 ちなみに、私がそういう事

    実務能力というのは段取りのうまさなんだと思うんだ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/07
    "だいたいが「自分の役割が契約上決まったら、それに関わる自分の意志や希望はとりあえず置いといて、結果が最適であれば良い」というやり方をする。無私に徹したときに、どっちかというと成功しやすいんだと思う。"
  • スクウェア・エニックスのリストラ話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もともと、単独での生き残りが困難だったタイトーとか、ブームを起こしたタイトルに依存してて売上の維持が困難だったエイドスとかを買収したスクウェア・エニックスが、そのままの人員を維持して経営を継続できると考えるほうが来おかしいのだが、事前に噂が出回ったこともあってそれなりの騒ぎに。 スクウェア・エニックス、人員を1割削減--「組織を有機的に動かせるサイズに」 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20403052,00.htm 200人大量解雇の大手ゲーム会社はやっぱりスクエニだった! しかも実際は最低でも倍の400人近くを削減 http://digimaga.net/2009/11/square-enix-executes-restructuring.html 一般論ではあるけれども、1+1が2にならないのはゲーム会社に限らずど

    スクウェア・エニックスのリストラ話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/07
    "そりゃ解雇だよ。要らない。企画書書けます仕様切れます、そういう人を社内で純粋培養しなくても、労働市場で鈴なりになって求職している状況なのだから、コストだけ考えていたら囲っておくのは無用。"
  • 木村剛の! 日本振興銀行熱い冬 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ネットゲリラの人はレーダーの感度がいいですね。 今年の冬も寒そうですね http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/11/post_2a9b.html もうこのブログでは何年も前からやっております、木村剛氏という面白銀行家のお話が現在おしくら饅頭の最中にあります。表に出せる範囲で幾つか解説など。基的に、木村剛氏というのは豪腕で優秀な人物なんだろうと思うわけです。ただ、その向かっている先がねえ…。 ● いろいろ平行で訴えてたらユダが大量出現でござる問題 例によって木村剛氏や日振興銀行&SFCGの問題をやいやい触っていたFACTAという雑誌がありまして、こちらを日振興銀行かその関係者かが複数訴訟を起こした模様。最初は、日産業情報の石原さんという微妙な筋の人が問題の収拾に当たろうと、ほうぼう周辺に文句を垂れていたようですが、いまさら石原さんの話を聞き入

    木村剛の! 日本振興銀行熱い冬 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kodaif
    kodaif 2009/11/04
    "全然静かじゃない人がおられ、いまは日本郵政に目が向きまくっているので、関係者一同完全にスタックです。指示待ち判断待ちです。信号青にならなきゃ進めないのも事実ですから。"