2023年4月19日のブックマーク (18件)

  • パセリは食べられるよ?付け合わせる意味! - japan-eat’s blog

    エビフライやステーキ等の洋料理の付け合わせとして、パセリがついてくることがあります。パセリの鮮やかな緑色は、料理の良いアクセントとなっていますよね。 ところで付け合わせのパセリは、べてもいいのか気になりませんか?栄養があるなら積極的にべたいところですね。 そこで、付け合わせのパセリはべられるものなのか?また付け合わせになっている意味や、パセリの栄養についてお伝えしていきます。ぜひ参考にしてくださいね! パセリはべられる! 地中海沿岸を原産とするハーブの一つ パセリは使い回ししていない? パセリはべなくてもマナー違反ではない パセリで料理が美味しそうに見える パセリは口臭対策になる パセリは実は栄養豊富! 鉄やカリウムなどのミネラルが豊富 カリウム 鉄 100gあたりのパセリのカロリー パセリはべられる! 料理の付け合わせに出てくるパセリは濃い緑色をしているので、プラスチックで

    パセリは食べられるよ?付け合わせる意味! - japan-eat’s blog
  • 散った桜の花びらとタンポポ(石川県県庁舎) - 金沢おもしろ発掘

    八重桜は、若干遅かったのが、散った桜の花びらと「タンポポ」を撮れました(笑) 【撮影場所 石川県県庁舎(金沢市鞍月):2023年04月16日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします ランキング参加中Sakura

    散った桜の花びらとタンポポ(石川県県庁舎) - 金沢おもしろ発掘
  • 新野地温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

    3日目の朝、②和歌の宿 わかまつやを11時にチェックアウトし、③泊目の新野地温泉に向け13号線から113号線に入り七ヶ宿町(しちかしゅくまち)を経由するルートをとり、1時間程で「旬の市七ヶ宿」に到着。「旬の市」建屋前の大きな駐車場左手隅に滑津大滝入口と書かれた門が、手前の案内図には滑津大滝まで5分の遊歩道が記されており探求することに、門を入ると急な下り階段(数えると177段)で下までおりると、 遊歩道の先に滝が見えてきます。少し近づくと、滝が2段になっていることに気付きます。この滝は「2階滝」とも呼ばれている独特な形で、川幅いっぱいに流れる水量に圧倒されます。特にこの日は滝のすぐ横にある階段まで水が溢れ、残念ながらこれ以上前に進めず引き返すことになりました。高さ10m、幅約30mの滑津大滝「旬の市」の堂で昼を済ませ、今日のお宿 新野地温泉 相模屋旅館へ向かいます。約80km(1.5時間

    新野地温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
  • 【マネジメント】メンバーの話を聴いただけでは、マネジメントは機能しない - クマ坊の日記

    管理職は職場の方針を検討する際に、メンバーから話を聴くことが大切であると伝えました。ただ話を聴くことによって陥りやすいマネジメントの罠もあります。今日はそのことについて考えてみたいと思います。 話を聴くだけでは成果は上がらない メンバーを巻き込む 司令塔タイプは危険 話を聴くだけでは成果は上がらない もしあなたの前任の管理職がメンバーから意見やアイデアを求めない人だったとしましょう。そんな職場にあなたが新しく赴任し、まず初めにメンバーに話を聴けば、間違いなくメンバーからは歓迎されるでしょう。「新しい上司はこれまでとは違う」「我々のことを尊重してくれる」そんな期待感に職場は包まれると思います。また、話を聴くことで、より現場の問題について把握するのが楽になります。しかし、ここにマネジメントが陥りやすい罠があります。現状を把握するだけでは仕事の成果は上がらないし、問題が把握できても管理職ひとりだ

    【マネジメント】メンバーの話を聴いただけでは、マネジメントは機能しない - クマ坊の日記
    kodama-kodawari
    kodama-kodawari 2023/04/19
    巻き込みかたも自然に自分から溶け込んでくるような感じですかね
  • トレログ No.088 (2023.04.10-04.16) - mogumogumo.jp

    アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 10日(月) 脚の日 11日(火) 胸の日 12日(水)背中の日 13日(木)肩の日 14日(金) 腕の日 15日(土) オフ 16日(日) オフ 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー88回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2023.04.10-04.16 今週のテーマ 在宅ワーク、血流絶対悪い件 時間帯表記 トレーニングの開始時間から“早朝/朝/昼前/昼過/夕方/夜/深夜”と6つに分けた時間帯を記載しています。 早朝:3時〜6時 朝:6時〜11時 昼:11時〜15時 夕方:15時〜19時 夜:19時〜0時 深夜:0時〜3時 トレーニングログ 10日(月) 脚の日 =

    トレログ No.088 (2023.04.10-04.16) - mogumogumo.jp
  • 横須賀の人気観光スポット!横須賀ポートマーケットと三笠公園を満喫しよう! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

    こんにちは! 30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家はと3歳6か月の長男と8か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。 子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。 記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 最近我が家は横須賀に行きがちです。結構魅力的なスポットが多い地域なのに、どの施設も規模が大きく混雑を感じるところが少ないため横浜に遊びに行くよりもストレス少なく遊べるのでいつも選択肢の優先に上がってきます。 最近だと先週の金曜日にリニューアルオープンしたソレイユの丘(今週末行く予定)や去年オープンした久里浜でんしゃ公園などおすすめスポットが目白押しなんです! xn

    横須賀の人気観光スポット!横須賀ポートマーケットと三笠公園を満喫しよう! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
    kodama-kodawari
    kodama-kodawari 2023/04/19
    戦艦みかさ カッコイイですね。読みが「さかみ」と文化を感じます。
  • 風船を掃除機で浮かせてみた - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 この時期は花粉症対策で毎日こまめに掃除機をかけていますが、次男(自閉症12歳)の誕生日にたくさん膨らませた風船と組み合わせて面白い遊びを思いつきました。 掃除機の排気で風船を浮かせる なぜ浮いたままなのか ドイツの「ミーレ掃除機」 次男の反応 「風船トランポリン」もやってみたい まとめ 掃除機の排気で風船を浮かせる 風船を掃除機で浮かせる遊び pic.twitter.com/hKLjWPXvVt— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2023年4月17日 この遊びは、ボールプールで使われているような軽いボールをたくさん購入した時にたまたま思いつきました。「浮くかな?」と思ってボールを乗せてみたら、ずっとその場で浮遊し続けたので「え?なんで?」となりました。 なぜ浮いたままなのか こちらのサイトで分かりやすく説明されていました。 hic

    風船を掃除機で浮かせてみた - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    kodama-kodawari
    kodama-kodawari 2023/04/19
    掃除機の排気で浮いてるんですね?
  • 高齢者は運転させない法律を希望する - やりたいことをやるだけさ

    西区西野で80歳のババアが、130キロで自動車と正面衝突して死亡事故を起こして書類送検 今運転してたらこんな車が こういう初心者マークと高齢者マークと二つもつけて運転させてホント嫌 これでプリウスなんて運転してたら完全に事故フラグ成立じゃん なんでこんな奴らを野晒しにしておくのかね 97歳のジジイとかの事故とか 上級国民の事故とかさ、高齢者に運転なんてさせるなよな、道路にいるだけで迷惑だ 偉そうになごぢゃごちゃ言いちらかして 後二、三年もしたら死ぬだけのやつに死刑を科してもどうしようもないから高齢者こそ無敵の人だよな こういう高齢者には拷問を課すくらいの厳しい刑にしたらいいんじゃないかと言う意見もあるかもしれないが、高齢者はそういうことでは運転をやめない、高齢者は馬鹿だからだ、自分にはそんなこと起きないと思っているから。恒常性バイアスというやつだ。ま、バイアスは高齢者じゃなくてもかかってい

    高齢者は運転させない法律を希望する - やりたいことをやるだけさ
    kodama-kodawari
    kodama-kodawari 2023/04/19
    団塊ジュニアの世代が終わった途端に法律が変わりそう・・・
  • 言えること 言えないこと - 歌う珈琲屋さん

    「感謝する」は 言えるけど 「感謝しなさい」は 言えない 「許す」は 言えるけど 「許しなさい」は 言えない 待つしかないんだ その思いが 自然に芽生えるまで 「愛する」という言葉 欧米人ならまだしも わたしにはハードルが高い ましてや 見知らぬ「隣人を愛せよ」 なんて言われても 困る 「思いやる」「尊重する」なら 言いやすい そして 人として 「思いやりなさい」「尊重しなさい」も 言いやすい

    言えること 言えないこと - 歌う珈琲屋さん
  • 遠刈田温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

    4日目の朝、③新野地温泉 相模屋旅館をチェックアウトし下図の④泊目 遠刈田温泉 ゆと森倶楽部に向かいます。 15時丁度にゆと森倶楽部に到着。玄関前で車を停め荷物を降ろすが中から出て来るドアマンの姿はなく、一旦車を広い駐車場に留め玄関まで歩いて行く途中、どこか不愛想で寒々しい感じの3階建ての外観に少し不安を覚えましたが、3階建ての建屋と玄関 玄関扉を開け中に入ると不安は一変、外観とは違い暖かそうなロビーの雰囲気に安堵。フロント&暖炉のあるロビーフロントでチェックイン時、この倶楽部の特徴である館内の飲・アクティビティー等の多彩なサービスが宿泊料に含まれるオールインクルーシブの説明を受け、館内外のパンフレットと共に予約済みの〇116号室の鍵を渡され、自分で荷物を持って、ホテルでもなく旅館でもない倶楽部のしきたり(ドアマン、案内係を置かない)かと思いながら、離れ館「木もれび」へロビー右横の通路を

    遠刈田温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
  • アウトレットは本当にお得なのか?知ってて損はない! - japan-eat’s blog

    アウトレットモールって、洋服を安く買えるから好きな人は多いですよね。 でも、「アウトレット=安い」と鵜呑みにするのは危険です。 実は「アウトレットモール=安い」には、あるカラクリが隠されています。 なぜアウトレットモールで洋服を買うのはおすすめしないのか、その理由を徹底解説していきます。 損をしないためにも、アウトレットに行く前にぜひご覧ください。 なぜアウトレットの服は安いのか!? 売れ残りの商品であるため アウトレット用に作られているため アウトレット専用商品とは アウトレット専用商品の見分け方 アウトレット専用商品の特徴 アウトレット専用のブランド名 ハイブランドの専用商品は見分けるのが難しい アウトレット専用商品の見分け方 ①アウトレット専用という表記や印 ②アウトレット専用のブランドライン ③〜%OFFではなく値段だけが書かれたタグ ④常に在庫している商品 見分けられない人は間違

    アウトレットは本当にお得なのか?知ってて損はない! - japan-eat’s blog
  • 【サッカー】スピードを上げ過ぎてもダメ!?仕掛け時のポイント - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今シーズンは、欧州の舞台で日本代表選手を中心に、日人選手の活躍が目立ちますね。 各国の代表選手が集うプレミアリーグで活躍する三笘や冨安だったり、得点王争いをしている古橋や上田など、少し前の時代に比べるとたくさん増えてきましたね。 先日もフランスで、パリ五輪で日のエース候補と呼ばれている鈴木唯人が4人に囲まれながらも強引に突破してゴールを決め、新たな楽しみも出てきましたね。 そんな今やたくさんの日人選手が欧州の舞台で活躍している中、今シーズン三笘と並んで輝きを放っているのは、スペインのレアル・ソシエダでプレイしている久保ですね。 その久保が、あるインタビュー興味深いことを語っていたので紹介します ダビド・シルバからの助言 www.goal.com 今シーズンの久保は、元スペイン代表のレジェンド、ダビド・シルバとコンビを組み、この二人の連携から数々のチャ

    【サッカー】スピードを上げ過ぎてもダメ!?仕掛け時のポイント - 北の大地の南側から
  • このくらいいーだろー - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    って訳でして ここからはブログ様に付け足しコーナー♪ ネエサン(55)ともなると 若い頃とは違って ムリすると直ぐに体に不調が出てきます (/_;)/~~ 今回は 湿疹なのだけど なんと「頭」に出ちゃいました (/_;)/~~ 疲れが貯まると悪い所に出るって言うけど やっぱり 頭が悪い事が判明しました!! んでね マジな話 疲れとストレスに弱くなったなぁぁと「実感してing」で現在進行形なのですよ って 知ってる 中1位の知識?をひけらかした所で(  ̄▽ ̄) ネエサンね 疲れすぎると( ´△`) いつも 普段は絶対に買わない様な高級フルーツを買いたくなるんです 高級つったって ネエサン比だけどね (^o^;) 昨日は 久しぶりにそんな衝動にかられ さくらんぼを買ってやってぞ!!(って誰に向かって言ってるのか) 画像で見るとアメリカンチェリーにしか見えないけど (^-^; 山形産佐藤錦温室栽

    このくらいいーだろー - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
  • 必要な情報だけを認知する方法とその必要性 - Crecer FA

    必要な情報を整理整頓する力をつける 将棋の早指しってご存知でしょうか? 何故、早指しができるのか? どうしたらそうなれるのか? サッカーに置き換える 原理原則とは? 必要な情報とは? 必要な情報と不必要な情報は、どう見分けるのか? その結果どうなるか? 必要な情報を整理整頓する力をつける この間の記事のブクマコメントに「必要な情報とそうでない情報を瞬時に見分ける能力はある意味特殊能力ですね。」 と頂きました。 僕は、もはやそれが普通だと思っていたので、ここでも気づきがありました。 今回は、この必要な情報を見分ける力をつけるためにどうすればよいのか? を書いていこうと思います。 将棋の早指しってご存知でしょうか? いきなりどうして将棋の話?となるのも分かりますが、しばし、将棋のお話にお付き合い下さい。 サッカーは、しばしば将棋やチェスなどのボードゲームに例えられたりします。 それは、精緻化さ

    必要な情報だけを認知する方法とその必要性 - Crecer FA
    kodama-kodawari
    kodama-kodawari 2023/04/19
    私の時代は、ただ「首を振れ」「もっと周りを見ろ!」と伝えられるだけで、その理由を理解しないで育ちました。高校に行ってから理解できましたよ。
  • 小学校低学年でついてしまった差を取り戻す方法について夫婦で語ってみた - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

    すごく短い動画だが 小学校低学年で学力に悩んでいる保護者の方々のヒントになれば。

    小学校低学年でついてしまった差を取り戻す方法について夫婦で語ってみた - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越
  • 本日は金沢旅行で購入したお土産を紹介!九谷焼に…羽二重餅に…えびせん?? - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ アイキャッチ画像にある久谷焼きのお皿 金沢羽二重 加賀棒ほうじ茶ときな粉の和パフェサンドクッキー 加賀八幡起上もなか えびせん? 金沢のお土産はどれもおいしい こんばんは! かえるです。 日のブログは『金沢のお土産』です。 金沢旅行へ行ってお土産を買いましたが、あやうく写真も撮らずすべてべてしまうところでした。 せっかく買ったお土産なので、何を買ったのか、どのような味がしたのかなどを記録に残しておきたいと思います。 スポンサーリンク アイキャッチ画像にある久谷焼きのお皿 アイキャッチ画像に掲載した写真のお皿が金沢旅行のお土産です。 購入したお店は、金沢駅直結の金沢百番街 あんとにある「伝統工芸 金沢九谷 北山堂」さんです。 伝統工芸 金沢九谷 北山堂さんは明治14年創業の久谷焼きのお店です。 店は金沢21世紀美術館の裏にあり、美術館帰りに立ち寄らせていた

    本日は金沢旅行で購入したお土産を紹介!九谷焼に…羽二重餅に…えびせん?? - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
  • 【Jリーグ30周年企画】オリジナル10の10クラブの独断と偏見によるベストイレブン!〜Part2 ジェフユナイテッド千葉・東京ヴェルディ編〜 - G・BLUE〜ブログとは名ばかりのものではありますが...ブログ。〜

    2023年5月15日、Jリーグは開幕から30周年を迎えます!! という訳で当ブログでも、2023年を目一杯使って【Jリーグ30周年企画】と称した記念企画的なものを色々やっているところでございまして。 で、今回はやっぱりですね、いわゆるオリジナル10に改めて経緯を払おうという事で…去年は確かオリジナル10のざっくり30周年史なる企画をやりましたが、今回はシンプルに独断と偏見によるオリジナル10ベストイレブンを考えていきます! タイトルのまんま、オリジナル10と呼ばれる10クラブのベストイレブンを独断と偏見でもって考えていくだけというシンプルなやつです。 ひとつだけ先に断りを入れておきますと、私、そもそもJリーグ開幕の時生まれてないんですよね(1997年生まれ)。なんなら親もまだ結婚してないんですよね。もっと言えばサッカーを見始めたのは2005年からなので、選出が2000年代半ば以降が中心にな

    【Jリーグ30周年企画】オリジナル10の10クラブの独断と偏見によるベストイレブン!〜Part2 ジェフユナイテッド千葉・東京ヴェルディ編〜 - G・BLUE〜ブログとは名ばかりのものではありますが...ブログ。〜
  • のと鉄道能登鹿島駅「満開桜」と立山連峰 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、この後晴れてくる予報で、いい天気になりそうです。 所用があり、久しぶりの帰省です。時間は無かったのですが、のと鉄道能登鹿島駅に立ち寄り「満開桜」を撮れました。この日は晴天で、立山連峰も撮れ、大満足です(笑) 【ほっと石川旅ねっと引用】能登鹿島駅は、通称「さくら駅」と呼ばれています。春になると、上下線路を挟んで数十のソメイヨシノが両ホームから構内を覆うように咲き、見事なサクラの花のトンネルができます。 ブログ、「能登見聞録」で「のとさくら駅」「立山連峰」「満開ソメイヨシノ」をUPしているので是非、お立ち寄り願います。 10no3.hatenablog.com View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 鳳珠郡穴水町曽福:2023年04月04日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願

    のと鉄道能登鹿島駅「満開桜」と立山連峰 - 金沢おもしろ発掘