タグ

2013年11月11日のブックマーク (10件)

  • Linux女子部 systemd徹底入門

    Linux女子部 「Fedora最新技術情報&Systemd勉強会」 http://connpass.com/event/3859/ で使用した資料です。 変更履歴 2013/11/04 ver1.0 初版 2013/11/05 ver1.1 誤植修正、少し追記 2013/11/06 ver1.2 daemon-reload,mask,テンプレート機能を追記 2013/11/12 ver1.3 User/Groupオプションの説明追加 2013/11/24 ver1.4 誤植修正 2014/05/05 ver1.5 imjournalモジュールの説明追加

    Linux女子部 systemd徹底入門
  • DEFCON21×S2 REPORT

    2018年7月6日(金)@大阪&2018年7月12日(木)@東京開催 『ワークショップ編』セッション資料を公開! http://www.networld.co.jp/product/emc/emcvxrail_championsclub/

    DEFCON21×S2 REPORT
  • http://hacks.mit.edu/

    koemu
    koemu 2013/11/11
    筑波大学も続けー(笑)
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1』

    新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について11 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について12 新国立競技場の建設コンペの実施についていろいろな議論が巻き起こっているようです。 この件について、さまざまな視点から見直しだとか、 いろいろと意見が飛び交っているようなのですが、 肝心のザハのデザイン案について、やれ大きいだの、予算がだの、景観がだの、と 問題の周辺を採りあげているだけのような気がするのですね。 そもそも、なぜザハが選ばれてしまったのだろう、、という部分。 なぜ、候補の建築家がいつのまにか決まっていたのだろう、、というところ。 そして、百歩譲ってこの提案がどのように優れていて選ばれたのか、、 その辺を誰も解説していないので、 私なりに出来るだけわかりやすく、この提案が選ばれるに至ったであろうプロセスと この提案に疑義を申し立てざる得えない人たちの意図について解説していきたいと

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1』
  • 宁波逼拘旅行社

    koemu
    koemu 2013/11/11
    おつかれさまでした
  • 第三回 #isucon 本選リアルタイムフォトレポート【更新終了】 : ISUCON公式Blog

    2013.11.9 23:22 追記 -- こんにちは、櫛井です。 お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル、それがISUCONです。過去の実績も所属している会社も全く関係ない、結果が全てのガチンコバトルです。第三回 #isucon のフォトレポートをお届けいたします。 関連エントリ ▼優勝賞金ドドンと100万円! 第三回 ISUCON 開催のお知らせ #isucon : ISUCON公式Blog ▼ISUCON 戦出場者決定のお知らせ : ISUCON公式Blog ▼第三回 ISUCON選 関連エントリまとめ : ISUCON公式Blog 会場は渋谷ヒカリエのLINE株式会社オフィスです 開始の30分前にはほぼ参加者が揃う相変わらずの集まりのよさを発揮 今回はゴロ寝スペースや セミナールームや 会議室も開放してみました 京都から

    第三回 #isucon 本選リアルタイムフォトレポート【更新終了】 : ISUCON公式Blog
  • 第三回 ISUCON本選 関連エントリまとめ : ISUCON公式Blog

    2013.11.19 13:42 更新 参加者エントリ37件 -- LINE株式会社の櫛井です。 ISUCON選にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! こちらでは感想エントリや何をしたかに言及されたエントリをまとめていきます。見つけた順です。もしここに載っていないものがある場合は @941 まで教えていただけると助かります。 選のTweetはこちらでまとめています 第三回 #isucon 選Tweetまとめ - Togetter メディア掲載 ・サーバーとアプリを高速化、さばけるアクセス数を競う「ISUCON 3」レポート -INTERNET Watch 運営 ・#isucon の戦問題の解説に書くネタのメモと、とっかかりの見つけ方 - beatsync.net ・ISUCON3 を開催しました - 酒日記 はてな支店 ・ISUCON3出題の裏側 | tech.kaya

    第三回 ISUCON本選 関連エントリまとめ : ISUCON公式Blog
  • #isucon 2013で優勝しました - すぎゃーんメモ

    第三回 ISUCONの選に、参加しました。予選から引き続き、@kazeburoさん、@tagomorisさんとの「LINE選抜チーム」。 #isucon 2013予選に参加した - すぎゃーんメモ 第三回 #isucon 選リアルタイムフォトレポート【更新終了】 : ISUCON公式Blog 結果はなんと、優勝!! おや、優勝2回目だ。→第1回のとき タイムライン 予選のとき同様に、自分の手元にある記録と記憶を辿ってどんな雰囲気だったか書き残してみます。間違っていたらゴメンナサイ。 使用言語はPerlです。 〜10:00 出社…じゃなくて会場入り。ちゃんと前日に早寝したので寝坊せずに済みました。 〜11:00 開会待ち。早くきすぎた、でも他の参加者さんたちも早くからしっかり集まってる。 ルール説明。ストーリー仕立てで緊張感が走る。画像系サービスか〜。 11:00〜 開始。用意されたのは

    #isucon 2013で優勝しました - すぎゃーんメモ
  • isucon3本戦いってきた&勝ってきた! #isucon - たごもりすメモ

    isucon3の戦にLINE選抜チームとして出た。ガッカリな感じだった予選時の状況はこちら。 isucon3予選参戦の記録 - tagomorisのメモ置き場 引き続き @kazeburo @sugyan @tagomoris の3人チーム。 ざっくりまとめ みんなこれまでこんな楽しいイベントに参加してたのか! ずるい!!!!!! 普段やってることを普段通りやる、と思っていたが焦って普段やらないようなミスを次々連発、社会は厳しい 思いきった構成変更とかできるのがisuconでしょwwww とかドヤ顔していたが、やりきれた。ドヤッ。 これからisuconという名前を口にするときに堂々とドヤ顔しようと思います。嘘です。元出題者のくせに成績出ないとかwwwみたいにならなくて当に安心しました。終わったあとのビールおいしかったです。 ということで、勝ちました。優勝と、あと僅差で特別賞もいただきま

    isucon3本戦いってきた&勝ってきた! #isucon - たごもりすメモ
  • isucon3本選に└('-'└)└)└)<HEARTBEATSとして参加した&予選本選を通して得た知見 - このブログはURLが変更になりました

    11月9日に開催されたisucon3選にチーム「└('-'└)└)└)<HEARTBEATS」*1として参加してきました。 結果は惨敗だったのですが、当日やったことと、予選選を通して得た知見を書き留めておきます。 当日やったこと 画像のサムネイル作成をなんとかするためImager使ったら孔明の罠 ベンチマーク中にtopを眺めているとconvertコマンドがボトルネックになっていたのでここをなんとかしようと試みてみました。 convertを呼び出す代わりにImagerを使ってサムネイルを作成してみたのですが、Imagerだと差分検出でエラーになってしまいました。見事な孔明の罠ですね。やられた。 Image::Magickのインストールに手間取る Imagerが差分検出で引っかかるので早々にあきらめてImage::Magickを使おうとしたのですが、cpanfileに requires "

    isucon3本選に└('-'└)└)└)<HEARTBEATSとして参加した&予選本選を通して得た知見 - このブログはURLが変更になりました
    koemu
    koemu 2013/11/11
    おつかれさまでした