タグ

HTTPとネットワークに関するkoemuのブックマーク (9)

  • Network Programming with Go

    Network programming with Go Jan Newmarch , jan.newmarch.name Head of Higher Education (ICT), Box Hill Institute Adjunct Senior Research Fellow, Faculty of IT, Monash University Adjunct Lecturer, School of Computing and Mathematics Charles Sturt University v1.0, 27 April 2012 An e-book on building network applications using the Google Go programming language (golang) This book has been revised to c

  • BiasedBit :: Golang custom transports and timeouts

    Published on April 9th, 2015 — Filed under golang, timehop, bare metal This post is a post-mortem of a Go production system crash. We'll use the logs to drill down into the guts of Go's network source code to find a leak that affected a core part of our stack at Timehop. The root cause was the use of custom transports without explicit timeouts for requests and DNS lookups, as well as using an olde

    BiasedBit :: Golang custom transports and timeouts
  • Firesheep

    A Firefox extension that demonstrates HTTP session hijacking attacks. System Requirements Mac OS X: 10.5 or newer on an Intel processor. Windows: XP or newer. Install Winpcap first! Linux: Not currently supported. Firefox: 3.6.12 or newer. 32-bit only. Firefox 4.x beta not supported. Download Download (OS X, Windows) Source Getting Help Discussion Group Bug Reports More Information Blog Slides fro

  • プロキシの自動設定方法

    概要 ローカルネットなどでアクセスする場合、ローカルネット内の直接接続可能なサイトと、インターネットの直接接続できないサイトがあります。 これらのサイトを、すべてプロキシサーバ経由でアクセスすると、ネットワークやプロキシサーバの負荷が高くなり、レスポンスが低下してしまいます。 そこで、NO_PROXY指定を行うことで、ローカルネット内の直接接続可能なサイトはプロキシサーバを経由せず、直接接続するようにします。 しかし、大規模な会社ほど、その設定は複雑になってきます。 そこで、クライアントが自動設定できるようにします。 自動設定では、プロキシサーバの設定をサーバで管理するため、変更が発生しても、サーバの設定変更だけでできます。

    koemu
    koemu 2011/03/25
    proxy.pacのメソッド ざっくりと
  • FirefoxとWPAD - Reworking...

    IEやFirefoxではプロキシの設定を自動化する方法として、WPAD(http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/031autoproxy/autoproxy.html)がありますが、あるときからIEでは機能するのに、Firefoxでは機能しない状態になってしまいました。 原因がわかったのでメモ Firefoxはプロキシの自動設定をONにするとhttp://wpad/wpad.datへプロキシ設定を取得しに行きます。wpad.datのMIMEタイプはapplication/x-ns-proxy-configやapplication/x-javascript-configである必要がありますが、http://wpad.domain/wpad.datとFQDNで取得すると正しいMIMEになり、http://wpad/wpad.datだとtext/ht

    FirefoxとWPAD - Reworking...
    koemu
    koemu 2011/03/25
    mimeに癖がある
  • WPAD (Web Proxy Auto Discovery Protocol)

    標準規格にならなかったというあたりが微妙なのですが、 それでもこれくらいしか PROXY 自動設定の規格がないので、 「これを使うしかない」という消極的な解。 当は、みんなで Service Location Protocol 対応が正しいはず。 あんま進んでないけどな〜。 概要。ここでは自分のドメインが example.org だとしましょう。 (1) wpad.example.org という WWW サーバを作成。 (2) wpad.dat を作成。場所は WWW サーバのルート。 つまり URL http://wpad.example.org/wpad.dat でアクセス可能なところへファイルを作成。 ブラウザの PROXY 設定を「自動設定」に変更。 Firefox (windows) の場合: ツール → オプション → 詳細 → ネットワーク → 接続設定 → 「このネットワ

    koemu
    koemu 2011/03/25
    WPAD設定の流れ。ざくっと。
  • FAQ for YAMAHA RT Series / TCP/IP

    DHCPサーバって何ですか? [ DHCP ] DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol) とは、DHCPクライアントに自動的にIPアドレス、ネットマスクDNSサーバ などの情報を提供する機能(機構)で、RFCに規定されており ます。 DHCPクライアント機能を持ったコンピュータ、OSも増えております。 情報一覧 DHCPサーバ機能 DHCPリレーエージェント機能 関連RFC リリースノート トラブル対策 ドメイン名表示の乱れ 不正なサブネットマスク winipcfgでの日付のずれ 「BOOTP datagram from ...」「lllegal DHCP datagram from ...」ログ MacOS9でのアドレス取得 取得アドレスが「169.254.XXX.XXX」 DHCPサーバの予約設定 関連情報 (Windows) 関連情報 (M

    koemu
    koemu 2011/03/25
    WPAD(Proxyの自動設定)をYAMAHAルーターのDHCPでやる方法とか
  • Squidによる透過型プロキシの設定

    Squidとは、プロキシサービスに必要な代理アクセスや分散キャッシュの機能を提供するソフトです。 このSquidを使うことにより、クライアントからのWWWサーバーへのアクセスをプロキシサーバーが一手に引き受けることによりクライアントのセキュリティを向上させ、さらにプロキシサーバーが取得したオブジェクトをキャッシュすることにより、 同様のリクエストに対するアクセスを高速化することができます。 しかしながら、プロキシサーバーは便利で強力である反面、クライアント側の設定が面倒ですので、透過型プロキシを導入することにしました。 透過型プロキシサーバーを構築するには、ipchainsとSquidを組み合わせます。 すなわち、クライアントからにWWWサーバーへアクセスするため、プロキシサーバーの80/TCPポート宛にパケットが届いた場合、ipchainsのinputチェインでSquidが監視

  • ProxyサーバーSquidの設定

    プロキシーは、代理の意味で、web対象のプロキシーサーバーは アクセスしたホームページをキャッシュすることによる端末の高速化とインターネット負荷の軽減 特に低速なアクセス回線には有効。 端末から直接インターネットにアクセスさせないことによるセキュリティの確保とコンテンツの制限 などのために設置するもので、Linuxではsquidが有名である。 squidの機能は、次の通りである。 HTTP、FTP、GOPHER、WAIS、SSLの中継 高速なキャッシュアルゴリズム ICPによるsquid間のキャッシュ情報交換 HTTPアクセラレータ 透過プロキシ これら機能を実現するためのネットワーク構成は、以下の2方法に大別される。 また、Proxyサーバーは、挿入形態として2方式あり、端末から見た位置づけが異なる。 ○一般的な形態 Proxyを利用するのにブラウザ

    koemu
    koemu 2011/03/24
    透過プロキシの設定もあるよ
  • 1